タグ

書体に関するtonybinのブックマーク (40)

  • Toshi Omagari | 身近な書体:Comic Sans

    久しぶりの身近な書体シリーズです。今回はComic Sansを採り上げます。 Comic Sansは1994年に作られてWindows 95(のPlusパック)に搭載されて以来、Windowsユーザーにはおなじみのフォントです。特に欧文圏ではそのカジュアルさがウケているようで、様々な場所で使われている書体です。まぁプロからすれば特に良くはない書体ですね。それどころかタイポグラファーやデザイナーの間では忌み嫌われている存在で、これの駆逐をテーマにしたウェブサイトもあるぐらいです。 (ちなみにこのサイトの運営者はカップルであり、共通の趣味、つまりComic Sans排斥で意気投合して結婚したそうです。Comic Sansの作者Vincent Connare氏は「自分の書体のおかげで夫婦が誕生したんならこんなに嬉しいことはない」と言ってます) でも、当にそこまで徹底的に叩かれるほど悪い書体でし

  • Type& 2014 by Monotype|タイプアンド

    世界中にある様々な言語と様々な文字。 言語と文字が国境を越えて入り交じるこの時代で,書体デザインとタイポグラフィはどの様な課題に立ち向かうのか。 Type&1.3では、多言語の書体デザインとタイポグラフィについて、スピーカー三名を中心にパネルディスカッションを行います。Gerry Leonidas氏にはラテン書体、ギリシャ書体、その他レディング大学で制作されているnon-Latin[*]の書体に関して、ヨーロッパの市場と現状を知る教員としての視点からお話頂きます。永原康史氏には和文と外国語の混植組版や多言語を扱うタイポグラフィに関して、グラフィックデザイナーの視点からお話頂きます。Monotypeタイプディレクターの小林章からは、ヨーロッパと日の市場と現状を知る書体デザイナーとしての視点からお話をさせて頂きます。 * non-Latin(ノンラテン):ギリシャ文字、キリル文字、ヘブライ文

    Type& 2014 by Monotype|タイプアンド
  • https://yaplog.jp/kinkido/archive/21

    https://yaplog.jp/kinkido/archive/21
  • -新春!書体初め-『本を読む人のための書体入門』発売記念トークセッション|ジュンク堂書店 池袋本店|イベント・フェア詳細 | 丸善&ジュンク堂ネットストア

    「-新春!書体初め-『を読む人のための書体入門』発売記念トークセッション」 ジュンク堂書店 池袋店 開催日時:2014年01月09日(木)19:30 ~ フェア・イベント一覧 開催店舗ページへ トークイベント 正木 香子(文筆家) × 吉岡 秀典(ブックデザイナー) × 紺野 慎一(フォントディレクター) 書体の味わい方がわかれば、の読み方も変わる。 「書体」と聞いて何をイメージするでしょうか……。書体の味わいを知り、自らの感受性を高めることでを読むことがもっともっと好きになる。そんな体験を新年のスタートにいかがですか? 今回のトークセッションは、新書の概念を覆す型破りなデザインが評判の星海社新書。それを手がけるブックデザイナー吉岡秀典さん、フォントディレクター紺野慎一さんのお二人をゲストに『を読む人のための書体入門』の著者、正木香子さんとめくるめく書体の世界に

  • Football Type & Football Type 2 — サッカーのユニフォームに使われる書体を考察したビジュアルブック

    Football Typeは、ロンドンのフォントファウンドリーであり、デザイン事務所でもあるF37のRick Banks氏がプロデュースしたサッカーのユニフォームの書体やタイポグラフィを考察したビジュアルブックです。Rick Banks氏はタイプデザイナーとして数々のフォントを制作していて、中でもF37 Bellaは2012年TDC Tokyoで受賞したハイコントラストなディスプレイ書体でベストセラーとなっています。 Football Typeは1,000部限定で、それぞれのカバーにオーダーメイドの番号が入っています。好みの番号を選んで購入できるという世界に1冊というレア感から話題を呼びました。好きな番号を取るため、争奪戦となってすぐに完売となりました。私は“247”の番号をゲットしました。 Football Type 2は前回の続編・改訂版という位置づけで2020年にリリースされました。

    Football Type & Football Type 2 — サッカーのユニフォームに使われる書体を考察したビジュアルブック
  • 新たなる新製品開発の方法の電子書籍|新刊 - honto電子書籍ストア

    エラーが発生しました ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。 しばらくたってから再度アクセスをお試しください。

  • Alternate Gothicゴシック起源説の起源 - 日本語練習虫

    ゴシック体とかサンセリフ体とか呼ばれる系統の書体をば、敢て「リニア書体」と称して、以下のメモ群を記す。 先日http://d.hatena.ne.jp/uakira/20070607さ記した理屈で《Alternate Gothicゴシック起源説》を否定するだけの内容を綴る準備は、実は『ヘルベチカの』発売の直後には済んでゐたんだども、《Alternate Gothicゴシック起源説》の起源ば調べてみっぺと思ってしまったために発表の時期を逸してしまってゐた。満足がいくまで調べ終えたわけでは無ぇんだども、追加調査が出来そうにないので、昨秋までに眺めてゐた状況ばメモに残しておくことにする。 さて、欧文組版に関しての邦文に欧州の基準が持ち込まれて、リニア書体をゴシックではなくサンセリフと記しはじめるのはいつ頃のことだらうか。――さういふ思ひから行き当たったのが、次の三点。 二葉商会『欧文活字』*1

    Alternate Gothicゴシック起源説の起源 - 日本語練習虫
  • LETSの予告

    【LETSの予告】第1弾(10月2日) 2002年、LETSは業界初のフォントの年間ライセンスプログラムとしてスタートしました。極めて革新的で、業界の常識を覆すまったく新しいフォント導入スタイルとしてユーザー様に喜ばれ、他社ソフトメーカーにも大きな影響を与え、常に進化を続け、LETSならではのサービス・サポートを展開してまいりました。そして今、また大きな変革の時を迎えようとしています。時代や環境、ニーズの変化に伴い、自由に安心してフォントをお使いいただくためのLETSは、「より使いやすく」「より安心に」をコンセプトに、新しく生まれ変わります。 ”LETS AS ONE”LETSのキャッチコピーである《ぜんぶ使える! もっと使える!》が表すとおり、各メーカーごとのすべてのフォントが使えるシングルメーカーサービスとして、フォントワークスLETS、イワタLETS、白舟LETS、方正LETSなどを

  • アクセスエラー | DNP 大日本印刷

    大変申し訳ございませんが、 ご指定のURLが見つかりませんでした。 Sorry. The page you’ve requested does not exist. お探しのページがございましたら、下記ページへお進みください。 DNPサイトマップ Please advance toward the following page when there is a page which it looks for. DNP English Sitemap(別ウィンドウで開く)

    アクセスエラー | DNP 大日本印刷
  • 【連続講座】明朝体の教室 第17回 スペシャル回

    1、小宮山博史×鳥海修 オンライン特別対談「明朝体ってどういう書体なのか」 2、鳥海修×参加者の質問 昨年12月で「カタカナ編」の最終回をむかえた「明朝体の教室」の17回を、対面形式で開催します。 12年続いてきたアサビでのタイポグラフィセミナーの打ち上げです。小宮山博史氏と鳥海修氏の「明朝体スペシャル対談」を上映、第2部はみなさまの質問に鳥海さんがおこたえします。ふるって質問してください。 定員数を絞り、感染症対策を万全にした上で、明朝体について参加者のみなさまと語り合う機会になればと思います。 みなさまのご参加をお待ちしています。 *お申し込み受付は、3月11日(土)12:00から開始いたします。 *今回は参加費無料/定員50名様先着順となりますので、早めのお申し込みをおすすめいたします。 前回の講座をまとめた冊子〈明朝体の教室16〉とバックナンバーも会場で販売いたします。 今まで通り

    【連続講座】明朝体の教室 第17回 スペシャル回
  • Toshi Omagari | ゴシックという名称の由来

    ひょんなことから内田明さんのブログ記事「Alternate Gothicがゴシックの源といふデマについて」ならびに「Alternate Gothic起源説の起源」を見ていて、そんなデマがあるのかと驚きました。6年も前のお話にいまさら飛びつくのもどうかとは思いますが、まぁ鮮度が重要な話ではありませんし、Alternate Gothicがどういう書体なのかが正しく理解されていないことが原因であると思いましたので記事にしました。基的にこの記事は先の二つの記事の補足のような形になると思いますので、先にそちらを読まれた方がいいでしょう。 簡単にデマの内容を説明すると、「Alternate Gothicはゴシック、つまりドイツの書体であるブラックレターの代替(Alternate)としてアメリカで生まれ、これが今では日で定着しサンセリフの呼称のひとつになっている」という説です。先に私の結論を言えば、

  • ゆず屋: [フォント] 『きんいろモザイク』と『茜色コンフィチュール』

    こんにちは。榊です。 いよいよ明日の土曜日からコミケが始まるというこのタイミングですが、うちのブログは今日もいつも通りフォントのお話です(あと、新刊の宣伝も少し)。 ■ 『きんいろモザイク』 現在TVアニメが放送中の『きんいろモザイク』ですがすごっくいいですよね!! キャラクターもみんな可愛らしいですし、すごく丁寧に映像化されていて最高です。 ほんと最近の4コマ原作のアニメは当たりが多いですね。 こういうタイプの作品が好きな自分としては、『きんいろモザイク』、『ゆるゆり』、『Aチャンネル』、『ゆゆ式』の4を、サザエさん時空にして1クールごとに交代でずっとやって欲しいくらいです(笑) 話を戻しましょう。 きんいろモザイクの単行では、上の画像にあるように明朝体のタイトルが使われています。 アニメ版でもちらっと出てきますよね。 拡大するとこんな感じです。 明朝体にもいろいろありますが、このタ

  • はじめての欧文書体

    11. 欧文書体には、セリフ書体、サンセリフ書体、スクリプト書体、ブラックレター書 体、ディスプレイ書体、スラブセリフ書体などの種類があります。 Aaセリフ書体 Aa Aa サンセリフ書体 スクリプト書体 Aa ブラックレター書体 Ab Aa ディスプレイ書体 スラブセリフ書体 12. セリフ書体 Aa Aa Didot LT Std Roman Garamond Regular 文字の先端にセリフ(端にある小さな飾り)がついた書 体のことをセリフ書体と言います。ローマン体とも呼ば れます。

    はじめての欧文書体
  • 日経プレスリリース 電子書籍リーダー「Reader」の新機種を発売

    日経新聞電子版のプレスリリースページ。各企業・団体の新製品、新サービスのプレスリリース(報道機関向け発表資料)など最新情報をまとめて掲載します。個別の企業名や業種での検索も可能で、原則、発表当日に掲載。

    日経プレスリリース 電子書籍リーダー「Reader」の新機種を発売
  • [ idea-mag.com ] » idea magazine » IDEA No.356 : 文字デザインのマニエリスム

    《特集1》文字デザインのマニエリスム-1960,70年代レタリング,ロゴタイプ,新書体の諸相 1960年代,70年代は産業やメディアが飛躍的な発展とともに文字デザインの新しい可能性が探求された黄金期でもあった。当時のさまざまな試みや人物をふりかえり,日字デザインの豊かな潜在力を提示する。 《特集2》FUSEの20年 80年代末のデザインにおけるデジタル技術の登場は,長いあいだ職能的なバリアーに囲われていた書体制作という領域に風穴を開けた。1991年,ネヴィル・ブロディが中心となって立ち上げたプロジェクト「FUSE」は活字書体の新たな可能性を追求し,国際的に大きな影響力を発揮した。その全貌を詳細な解説とともにたどる。 文字デザインのマニエリスム-1960,70年代レタリング,ロゴタイプ,新書体の諸相 ◉連帯と運動 協会の結成/年鑑/機関誌 ◉研究と提案 明日の書体デザイン/アジア地

  • テキストのメリハリをつける方法7つ

    私のデザイン修正で一番多い指示が、「メリハリをつけてください」で、以前はどうすれば良いかわからず困っておりました…。(今も時々わからなくなりますが…) 最近ようやくどうすればメリハリがつくかわかってきたので、その方法をまとめてみました。 「メリハリをつけてください」の修正意図は、目立つべきところが目立っていないので、重要な部分を視覚的にはっきりさせてください、ということだと思います。 例として、以下のような見出しとテキストをもとに考えてみます。 (メリハリをつける場合、サイト全体のバランスをみてつけることが必要ですが、ここではわかりやすくするため、見出しと説明文のみで考えています) (引用:Wikipedia: カメラ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9) 私の場合、メリハリをつけるのは以下7つの方法が多いです。

    テキストのメリハリをつける方法7つ
  • 字体与设计师――齐立_新浪网

    齐立 1984年以优异的成绩(美术字第一名)考入上海印刷技术研究所字体研究室,专职从事字体设计工作。期间,师从著名字体设计师谢培元老师,系统的学习了活字设计理论,多次担任课题组长。同时,在研究所的这段时间里还创写了许多新字体,涉及种类繁多。 已商品化成库的字体设计: 1.粗倩、中倩、细倩 2.胖娃 3.稚艺 4.剪纸 5.兰亭宋 6.微软雅黑(屏幕显示字体) 7.兰亭黑系列 8.标题用超细黑 曾荣获的字体设计奖: 1.1990年(硬楷)获日森泽国际印刷字体大赛评审委员奖(三等奖)。 2.1991年(新宋)获台湾华康公司第一届中文字体设计比赛佳作奖。 3.1991年(美术行书)获台湾华康公司第一届中文字体设计比赛佳作奖。 4.1992年(细楷)获新闻出版局主办的第一届上海地区印刷新字体、新字样设计评选第三名。 曾发表过的文章: 1.上海书店出版的《业余摄影200题》一书中关于取景、构图等章

  • 永原康史×祖父江慎×田中千絵×田中良治デザインとフォントの間 あたらしい文字のはじめ方

    Sold Out!イベントは大変好評につき、満員御礼となりました。 近代以降のデザインにとって欠かせない要素となっているのが、文字の「フォント」。 フォント文字への関心はデザインや活字の領域を着実に越境しつつあります。 グラフィックや、ウェブのデザインの各界で活躍するデザイナー4名が、 自らの発想でデザインしたのが、楽しく奔放な書体の世界を広げていく書体ブランド「かなバンク」です。 iPadに指で描いた文字をもとに生まれた書体「フィンガー」、昭和初期に発表された活字を復刻した書体「ツルコズ」、実際に木の小枝を組み、そこから形を描きおこした書体「TREE」、80年代にヒットしたビデオゲーム「ブロック崩し」のアルゴリズムを書体設計に取り入れた書体「BREAKOUT」など、4種類のフォントには、すべてデザイナー人の思想や感性が反映されています。 グラフィックデザイナーの永原康史さん、田中千

    tonybin
    tonybin 2012/11/20
    12/5 20:00~世田谷区北沢 本屋B&B
  • エラー - Yahoo!ジオシティーズ

    ページが存在しません アクセスされたページは、Yahoo!ジオシティーズ内に存在しないか、URLが間違っているため表示できません。指定したURLが正しいかご確認ください。ご不明な点があればヘルプをご確認のうえ、解決しない場合はヘルプページ内よりお問い合わせください。

    エラー - Yahoo!ジオシティーズ
  • TypeBank ツルコズ

    昭和5年にカナモジカイの松坂忠則(マツサカタダノリ)氏がデザインした「ツル5 号」を復刻しました。 カタカナだけで表記したときでも読みやすくなるように工夫された、デコボコした設計の書体です。欧文のデザインを参考にデザインされていて、のちの和文タイプライター書体にもその設計は活かされています。 今回、「ツルコズ」フォントをつくるにあたって、そのコンセプトに合わせたひらがなも加えました。 「カナ ノ ヒカリ ダイ 110 ゴウ」 昭和6 年2 月号(カナモジカイ刊)より かなバンク ツルコズ M カタカナは左右54%幅、ひらがなは左右58%幅で設定しています。下2列は1バイトのプロポーショナル欧文です。

    TypeBank ツルコズ