タグ

2007年12月6日のブックマーク (9件)

  • ス   イ   ー   ツ   (霊):アルファルファモザイク

    編集元:オカルト板より「ス   イ   ー   ツ   (霊)」 1 当にあった怖い名無し :2007/11/29(木) 14:24:33 ID:oc1tF/Ub0

    topaz2
    topaz2 2007/12/06
    オススメ成仏スポットwww
  • http://mainichi.jp/life/electronics/news/20071206k0000e040043000c.html

    topaz2
    topaz2 2007/12/06
    TV が政治的に偏ってなくて、無害だとでも?実効性ない法律つくってないで、もっと必要な事やれ。
  • ニンテンドーDSソフト「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」の発売時期決定

    1992年にスーパーファミコン用ソフトとして発売され、その後PS2でリメイクされるなど、今もなお高い人気を誇る「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」のニンテンドーDS版の発売時期が決定しました。 倒したモンスターがモンスターが仲間になるなど、当時としては画期的なシステムが導入されていた「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」ですが、ニンテンドーDS版ではどのようにリメイクされるのでしょうか。 詳細は以下の通り。 スクウェア・エニックスによると、11月22日に発売されたニンテンドーDS版「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」に続く「天空シリーズ」の第二弾となる「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」のニンテンドーDS版は、2008年春に発売されるそうです。 また、12月6日からスクウェア・エニックスの会員制サイト「スクウェア・エニックス メンバーズ」でブログパーツの配布が開始されるとのこと。なお、近日中に

    ニンテンドーDSソフト「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」の発売時期決定
    topaz2
    topaz2 2007/12/06
    「ドラゴンクエストV 俺の嫁」に見えた。
  • 「くそみそテクニックを古文っぽくしてみた」を朗読してみたに画像ry

    ■「くそみそテクニックを古文っぽくしてみた」を朗読してみたsm1621051に画像をつけはべり。■引用URL⇒http://vipvipblogblog.blog119.fc2.com/blog-entry-71.html※ベア速さん「くそみそテクニックを古文っぽくしてみた」■スレ>>1さん、ベア速管理人さん、朗読うp主さんに敬意を表しはべり。■朗読うp主さん無許可で画像をつけてしまったこと、申し訳なし!!

    「くそみそテクニックを古文っぽくしてみた」を朗読してみたに画像ry
    topaz2
    topaz2 2007/12/06
    腹いてぇwww これがあったら古文もっと勉強できたかも。
  • 僧衣を脱ぐ日 フルボイス

    ヤマジュン作品フルボイス化第2弾、僧衣を脱ぐ日です。前回同様、録音と音関係は友人によるものです。多大な感謝。くそみそ以外のヤマジュン作品にも光を!読み間違いや、おかしな発音が恥ずかしい・・・。情けない。前作「俺がいちばんセクシー」→(sm1334395)第3弾「男狩り」→(sm1656351)他作品→mylist/4853988

    僧衣を脱ぐ日 フルボイス
    topaz2
    topaz2 2007/12/06
    声自重www 久々に "I'm feeling lucky" したらますますヤバくなってた。
  • 次期IEの名称は「Internet Explorer 8」--ゲイツ氏が明らかに

    MicrosoftのBill Gates氏は、次期ブラウザの名称が「Internet Explorer 8」になることを認めた。しかし、Microsoftは同ブラウザについて、これ以上の情報は公開しておらず、リリース次期や搭載される機能などは明らかにしていない。 Gates氏は、ワシントン州レドモンドで今週開催されている「Mix and Mash」カンファレンスで、ブラウザの名称に言及した。また、MicrosoftのゼネラルマネージャーDean Hachamovitch氏はIEBlogに、Microsoftが採用しなかった名称(「IE 7+1」「IEVIII」など)を、冗談交じりにつづっている。 しかし、多くの人は次期ブラウザの名称など気にしていない。むしろ、興味があるのは機能やリリース時期だ。これについて、Hachamovitch氏はまもなく発表するとしている。 「これについては、当ブロ

    次期IEの名称は「Internet Explorer 8」--ゲイツ氏が明らかに
    topaz2
    topaz2 2007/12/06
    もう頑張らなくていいよ…。「IEVIII」w
  • http://www.toyokeizai.net/online/tk/headline/detail.php?kiji_no=262&page=

    topaz2
    topaz2 2007/12/06
    グダグダ
  • 痛いニュース(ノ∀`):「ケン〇ッキーでゴキブリを揚げた」 mixiでバイトが告白→炎上

    「ケン〇ッキーでゴキブリを揚げた」 バイトがmixiで告白→炎上 1 名前: 旧陸軍高官(東京都) 投稿日:2007/12/05(水) 18:31:15.96 ID:jC+jsns+0● ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=11136978 ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=644390467&owner_id=11136978 >テラ豚丼〜 >2007年12月05日02:13 >おもしろすぎでしょ >バイトしてればそんなことやっちゃうよねー >ケン〇ッキーでゴキブリ揚げてたムービー撮ればよかった >吉野家でバイトしてるひと、つぎわテラカレー作って動画載せてみて(^ω^) (以下略) ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=585291221&owner_id=11136978 >ってかね、ゴキブリって油で揚げて

    痛いニュース(ノ∀`):「ケン〇ッキーでゴキブリを揚げた」 mixiでバイトが告白→炎上
    topaz2
    topaz2 2007/12/06
    ネタに人生かけられるのはある意味凄い。
  • 学生に“ちゃん付け”で処分の大学教授、真相は相次ぐ問題行動?

    1980年代後半から日でも広がり、89年の「新語・流行語大賞」にも選ばれたセクシャルハラスメント(セクハラ)。おもに職場などで性的ないやがらせを受けていた女性にとって救いとなる機運だったのだけど、過剰に反応する人も出てきたため、世の男性たちを戦々恐々とさせている。最近は上司が部下に嫌がらせするパワーハラスメント(パワハラ)なんてものも浸透しており、ぼくが会社に勤めていた会社でも「部下と日常会話もできない……」と嘆く管理職の人が少なくなかったのだ。 そんな中、大学教授が女子学生を“ちゃん付け”で呼んだことから減給の懲戒処分を受けたことが、11月30日〜12月1日にかけて各紙で一斉に報じられた。処分を受けたのは山梨大学大学院医学工学総合研究部の50代の男性教授で、研究室の「紅一点」だった女子学生が同教授に“ちゃん付け”で呼ばれたことを不快に感じたため、昨年11月に大学内のハラスメント相談室に

    topaz2
    topaz2 2007/12/06
    別件処分ならこんな前例作っていいってのもおかしな話。