タグ

2007年11月18日のブックマーク (7件)

  • 一瞬のすれ違いで生じた悲劇、ポーランド人移民がカナダ警察に撃たれ死亡

    フランス・パリ(Paris)で行われた見市に出品された新型テーザー銃のイメージ映像の一部(2007年10月9日撮影)。(c)AFP/JOEL SAGET 【11月17日 AFP】(一部訂正)カナダの空港で、警官が用いたテイザー(Taser)銃と呼ばれるスタンガンで撃たれたポーランド人男性が死亡する様子を映したビデオをめぐり、スタンガン使用の是非を問う論議が高まっている。ポーランド政府は15日、カナダ政府に正式に抗議し、事態を重くみたカナダ政府は同日、テイザー銃の使用を再検討するよう指示した。 カナダ在住の母親と同居するため、10月14日に同国西部バンクーバー(Vancouver)の空港に到着したRobert Dziekanskiさん(40)は、待ち合わせ場所の行き違いと言葉の不自由さから空港内で10時間、1人で母親を待ち続けた後、精神的に錯乱し騒動を起こした。その後、取り押さえようとした

    一瞬のすれ違いで生じた悲劇、ポーランド人移民がカナダ警察に撃たれ死亡
    topotaupe
    topotaupe 2007/11/18
    youtubeで公開されてるんだかリンクくらい貼れよ。http://youtube.com/watch?v=qHKk5qQRzL4
  • 助産所からの搬送例は有意に死亡率が高い

    (関連目次)→助産師分娩について考える ぽち→ (投稿:by 僻地の産科医) 平成16年の助産所からの搬送例についての論文を見つけました。 guri先生、ありがとうございます(>▽<)!!!!!! 図4をみてください。死亡率が全く違いますね。 あと驚いたのは、「3.助産所からの新生児搬送」のところの最後の方。 「15例のうち9例が早産,適期産,IUGR,双胎,胎児不整脈,non reassuring fetal status であり,取り扱い基準逸脱例と考えられた(表2)」というところです。 助産所からの搬送例の実状と周産期予後 北里大学医学部産婦人科・小児科* 池田泰裕 鴨下詠美 望月純子 金井雄二 右島富士男 谷 昭博 天野 完 野渡正彦* (日周産期・新生児医学会雑誌 第40巻 第3号 p553-556) 概 要 過去5年間に北里大学病院で受け入れた助産所からの母体搬送21例,新生

    助産所からの搬送例は有意に死亡率が高い
    topotaupe
    topotaupe 2007/11/18
    ちゃんと読んでないのだが少し疑問が。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    topotaupe
    topotaupe 2007/11/18
    ある大学の講義で出産のビデオを見せて男女にアンケートを取ったら男は「知っていることばかりでつまらなかった」女は「新しい発見がたくさんあった」と答えたという話を思い出した。/無痛分娩が増えるといいね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    topotaupe
    topotaupe 2007/11/18
    頭の悪い小学生みたい。
  • 彼女が料理してるところを後ろから眺めてた。

    「魚さばけるんだね。すごいね。」 「そう? これくらい全然すごくないよ。」 「だって、前の彼女が初めて魚さばくときなんか、『きゃー! 目がこっち見てる! こわい!』って大騒ぎだったよ。」 「ふうん………………。」 きゃー! 目がこっち見てる! こわい!

    彼女が料理してるところを後ろから眺めてた。
    topotaupe
    topotaupe 2007/11/18
    面白い。
  • http://www.asahi.com/life/update/1117/TKY200711170277.html

    topotaupe
    topotaupe 2007/11/18
    もしかして、子供が出来たら定期的に検診を受けて産む病院を確保して…と言う常識が案外常識じゃなくなってるのかも。
  • 女性型ロボットへの性的欲望の未来 - G★RDIAS

    知らないうちに、女性型ロボットがすごいところまで進化している。しかしどうして女性型ロボットが進化するのか。そのほうが売れると見ているのか。開発者の性的欲望がそうさせるのか。ジェンダーの視点から見たらどうなるのか。 これは阪大で作られたもの。ユーチューブに上げられたもののなかではいちばん人間そっくりのように思う。 これは阪大と提携しているココロ社が作ったもの。商業ベースになるとこうなる。 サンリオが資提供しているのはなるほどと思う。「ダイエット」「セクハラ」とかの言葉が出てきているあたりが注目点か。 これもココロ社で、動きがダイナミックである。 これはカナダの研究者が作ったものだが、 研究者の男が女性型ロボットの胸を触るシーンが収められている。開発者の性的欲望があらわになったシーンであろう。 みなさんのご意見もぜひ聞いてみたい。 ・なぜ女性型ロボットが熱心に作られるのか、それも美人系の?(

    女性型ロボットへの性的欲望の未来 - G★RDIAS
    topotaupe
    topotaupe 2007/11/18
    馬鹿だなー。みんな自分がPC使えるようになったプロセスを思い出してみろよ、な?(私はPC使えないのでよくわからないですけど)