2014年8月10日のブックマーク (10件)

  • どうすれば浮気をしない相手を選べるのか? | 勝部元気のラブフェミ論

    真面目な基準でパートナーを選んでることが、浮気不倫が発生する大きな原因です。 今日はそれを解説しますね。 まず、男性に視点をあてます。男性側の「性的幸福」と「家事・子育て」というニーズがどのように充足されるか考えてみましょう。 では、日ではどのようにこのニーズを満たしているでしょうか? 日では恋愛結婚のパートナーを選ぶ際に、「家庭的だ」「育ちが良い」「守ってあげたい」「癒し」「子ども好き」など真面目な理性的基準でパートナーを選ぶことが多いです。つまり、ずっと日常的に恋やセックスがしたい相手という視点では相手を選んでいないのです。 その結果としてセックスレスに陥り、男性たちは、以下の図のように、<命女性には「母」を求め、浮気・風俗・ポルノで「女」を求める。というシステムがこの日社会にできあがってしまっているのです。 昔、俳優の石田純一氏の不倫報道が報じられた時に「不倫文化」とい

    どうすれば浮気をしない相手を選べるのか? | 勝部元気のラブフェミ論
  • 「どうして人は、目標を掲げても達成するために続けられないのか」について話した - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜

    2014-08-10 「どうして人は、目標を掲げても達成するために続けられないのか」について話した きょータソから聞いた話 大学教員あるある 昨日はきょータソの仕事が一段落して最初の週末だったので、きょータソとたくさん一緒にいることができて嬉しかった。だけど、多忙すぎる日々を終えたきょータソは、ランナーズハイに近しい状態になっていて、会話は「夢」や「努力」についてが多かった(笑)。そして「どうして人は目標を達成するために続けられないのか」ということについて、あーだこーだ言っていた。 「最初に立てた目標を達成できない人って多いよね」 「現実がどうとか、親のせいとかっていうのはね、わかるよ?」 「もちろん環境の影響は大きい。大きすぎる。」 「だけど、絶対に夢に挑戦できないというわけじゃないんだからね?」 「できない言い訳を並べるのは簡単さ。」 「続けるしかないじゃない。最初に目標を立てたんだか

    「どうして人は、目標を掲げても達成するために続けられないのか」について話した - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜
  • 外資系OLのぐだぐだ(旧) 「外資系」でくくる危うさ:アメリカの会社に行ったら、イギリスの英語も文化も通じなかった

    イギリスに4年住んでいました。 渡英は高校1年のときでしたが、それまでに英語教養を 微塵も積んでいなかった私としましては 「イギリス英語」と「アメリカ英語」の差なんて意識するどころではなく She likes him. という文章を She likes his.  と書くぐらいにはダメでした。 その後イギリスに4年いたお陰様で たどたどしい英語を話せるようにはなったのですが いかんせん英語の知識はほぼ100%イギリスで得たため 結局アメリカ英語/文化の差を感じることはありませんでした。 しかし、その後「英語なら外資っしょ!」というクソ甘い考えで 外資なら、と”どの国籍の外資系に行くか”を考慮しなかったため 思いっきりアメリカの会社に就職。 毎日が衝撃の連続でした。 表面的なことでは、英語から。 たとえば、イギリスでは 少数の「0.8」を nought point eight と読みます。

  • ヤクルト打線 被害者の会 : なんJ(まとめては)いかんのか?

    ヤクルト打線 被害者の会 [ 2014年08月09日 01:00 ] コメント(208) | ヤクルト | Tweet 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:45:07.91 ID:wbUha6GN.net 37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:46:23.74 ID:bhGuHw3x.net >>26 滅世www 498:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:41:10.48 ID:ylIsvFJu.net >>26 山井も釣られたぞ 610:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:52:03.74 ID:k2oFU7J1.net 井納まで燃やされたんかよ…(絶望) 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:42:41.81 ID:gDtT

    ヤクルト打線 被害者の会 : なんJ(まとめては)いかんのか?
  • 子供の福祉を理由に女性の就労を促進するのは無理がある

    政府は、女性の社会進出の促進と少子化対策を両立させようと、「子育て支援員」と言う准保育士を作って保育士資格を緩和するそうだ。これに対して社会学者の柴田悠氏が、そもそも保育士の賃金が他業種に負けている状態で、保育士資格の保有者が保育に携わらないのだから、保育士の拡充は意味が無いと批判している(SYNODOS)。財源を充てて保育士の待遇改善を試みる必要があり、そのためには相続税の拡充が望ましいそうだ。そう変な話ではないのだが、主に3ページ目のところになるが、色々と気になった所があるから指摘したい。 1. 子供の福祉を理由に女性の就労を促進するのは無理がある 子供の養育環境を整える倫理的な必要性から、子持ち女性の就労を促進する「子育て支援」が優先されなければならないと言う議論がされているが、この論理には無理がある。 「子育て支援」は子持ちの働く女性全般が受ける福祉*1で、貧困家庭を対象とする話で

    子供の福祉を理由に女性の就労を促進するのは無理がある
    toraba
    toraba 2014/08/10
    「それなりの金額の「子ども手当」をつけた場合、働きながら子供を育てる女性は減るかも知れない。しかし、これに倫理的な問題はないはずだ」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • あら意外? 国連自由権規約委の対日勧告で「統一教会を脱会させるための誘拐・強制監禁は問題だ(大意)」と言われてた - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    これは驚いた。「カルトの子」や「洗脳の楽園」などの著書で知られる米和広氏のブログから。 http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-499.html 7月半ば、国連自由権規約人権委員会は報告書で、日政府に勧告した。 「21.委員会は、新宗教運動の回心者を棄教させるための、彼らに対する家族による拉致および強制的な監禁についての報告を憂慮する。(2条、9条、18条、26条) 締約国は、全ての人が自ら選択する宗教又は信念を受け入れ又は有する自由を侵害するおそれのある強制を受けない権利を保障するための、有効な手段を講ずるべきである」 http://kidnapping.jp/news/140725.html 上の訳文の出所は、控えめにいっても一方の立場に偏った(というかその立場そのもの)組織のものと思われるので、適宜原文に当たって訳は検証されたい。 いや

    あら意外? 国連自由権規約委の対日勧告で「統一教会を脱会させるための誘拐・強制監禁は問題だ(大意)」と言われてた - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 「クラブ」来場者4人に1人、危険ドラッグ経験 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    音楽に合わせて客がダンスをする「クラブ」の来場者に聞いたところ、4人に1人の割合で危険ドラッグの使用経験があることが、厚生労働省研究班の調査でわかった。 調査は2012年8月〜13年11月、東京都内で開催された4回のクラブのイベントに訪れた16歳以上の男女を対象に実施。307人の回答を分析した。使用経験があると答えたのは75人で、全体の24%だった。 使用場所は自室が最も多い37%で、友人・パートナーの部屋が36%と続いた。クラブも16%あった。入手経路としては、「友人・知人」が最多の61%、販売店が24%だった。

    toraba
    toraba 2014/08/10
    音楽を目的にクラブに来てる人や踊りに来てる人は問題ないし音楽以外の目的(薬物含む)で来てる連中は論外なのでいいとして、問題は音楽やダンスだけじゃなく薬物もクラブ文化と考える人をクラブ側がどう扱うか
  • 【コラム】朝日新聞の孤立 Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    【コラム】朝日新聞の孤立 Chosun Online | 朝鮮日報
  • 首相コピペあいさつ、長崎も? 被爆者からの批判に無言:朝日新聞デジタル

    長崎市で9日にあった平和祈念式典で、安倍晋三首相の読み上げたあいさつ文の冒頭部分は、昨年とほぼ同一の内容だった。6日の広島市での平和記念式典のあいさつ文が「昨年のコピペ(引き写し)」などと指摘されたばかりで、長崎の被爆者団体からも批判の声が出た。 「日、被爆69周年――」で始まった長崎の式典での首相あいさつ。最初の段落と2段落目は、年数を示す文言以外はまったく同じ。3段落目の「一度ならず、二度までも被爆の辛酸をなめた」とのくだりは一字一句変わっていない。 長崎原爆遺族会の正林克記会長は式典後に被爆者を代表して首相と懇談した際、このことに触れて「長崎の誓い、決意は去年と同じだったのでしょうか」と問いかけ、「がっかりというか、被爆者みんながびっくりした状態でいます」と述べた。首相はこの時、手元の資料に目を落としたままで、あいさつの内容については言及しなかった。(藤原慎一)

    首相コピペあいさつ、長崎も? 被爆者からの批判に無言:朝日新聞デジタル