タグ

人生に関するtorazukaのブックマーク (22)

  • ソフトウェアエンジニアならもっと気軽にアメリカ移住を考えたほうがいいよ|Rui Ueyama|note

    なんか数年に一回くらいシリコンバレー移住は割りに合うのかという話が上がってくる気がする。前の地獄のシリコンバレーはトンチンカンで噴飯ものだったけど、今回の海外移住アメリカは止めた方がいいよはまあまあまともな意見な気がする。でも、なんか違うよなーと思った。 まず第一にやっぱりアメリカの方が待遇がずっとよくて、物価差を考慮に入れてもやっぱり全然違うと思う。やや大げさかもしれないけど、日のプロ野球と大リーグみたいな違いがあるように思うんだけど。 第二に、お金だけではないよね、ということ。現実としてソフトウェアの世界はアメリカを中心に動いていて、他の国はアメリカで開発されたものを使っている。シリコンバレーなら伝説的なプログラマがわりとそこらへんにいて、普通に話をしたり一緒に仕事をしたりすることができる。カンファレンスであまりにも有名人過ぎて話しかけるのに躊躇するようなレベルの人が職場のすぐそこ

    ソフトウェアエンジニアならもっと気軽にアメリカ移住を考えたほうがいいよ|Rui Ueyama|note
    torazuka
    torazuka 2016/12/27
    行きたい。せっかくの人生だからあちこち住みたい。ブコメに行かない/行けない理由がたくさん集まっていて驚いた。若い人を励ます素敵な記事だと思う。
  • 金子兜太さん かしこい生き方のススメ - COMZINE by nttコムウェア

    「理屈ではなく感覚で伝える、そうでなければ理屈も成熟しません。」 俳句といえば、五七五という短い言葉の中にぎゅっと世界を凝縮させた 世界で最も短い定型詩。川柳などともに一種のブームにもなりつつ いざ、句作をしようとなると、構えてしまうかもしれない。 「そんな理屈をこねる前にどんどん作ってみなさい」というのは 日を代表する俳人、金子兜太さん。9月に92歳を迎えるという 金子さんは、その自由な生き方でも多くの人の共感を得ている。 今回で記念すべき100号を迎えるこのコーナーにご登場いただき、 句作や命、生き方について、お話を伺った。

    torazuka
    torazuka 2016/06/04
    "何かする前に、自分のフンドシを締め直してみたり、形から入るでしょう? そうじゃなくて、フンドシなんて履いていなくてもいいから(笑)、やってみようとぱっと飛びつくような自由さがあればと思いますね"
  • 7年間のCTO人生を振り返ってみる

    2015年8月、株式会社ビズリーチにおいてCTOから事業責任者へと職務が変わり、もうすぐ半年が経過しようとしているところですが、一度、7年弱に渡るCTO人生を振り返ってみようかと思います。 CTOとは何をする人ぞCTOとはChief Technology Officerの略。最高技術責任者とも言われます。AWSさんや、TechCrunchさんなどが主催する、CTOを集めるイベントに参加させて貰うと、たくさんのCTOの方とお話する機会もあり、時々、CTOの役割って何なんでしょうね?なんていう話になることがあります。お話を聞くと千差万別、まだ役割が完全に決まっていないくらい、歴史の浅い役割であるということと、結局はトップの一人なので、最終的にはその人ができる限界値が役割になっているのだと思うのですが、ひとつのケーススタディということで、僕がやってきたことを綴ってみようと思います。 サービスの立

    torazuka
    torazuka 2016/01/08
    すごい。会社の規模=経営 職の器なんだろうなぁ
  • 最弱女子大生がつらつら考えた色んなこと

    思考を整理したい気分なので、今まで溜め込んだ分の総決算も兼ねて書き殴ろうと思う(ネットの良いところでもあり、悪いところでもあるのは、思いっきり利己的に何かを表現できることだ。)。 せっかくなので甘やかされて世間知らずな女子大生の私が、最弱で甘ったれた過去の自分に向けて言い聞かせたいことをつらつら書いた。滅茶苦茶に、自分勝手に、たとえ矛盾がそこかしこにあっても、便所の落書きだからしょうがない。 念の為、諸々の主義主張から出来るだけ離れて、中間的な立ち位置で語ろうとしているが、個人的恨みを多分に含んだものであることはご承知おき願いたい。 ・経験がなくても、大学生になったら化粧を始めた方が後々困らない。勿論、肌が弱い人など、出来ない人はそれでいい。化粧は肌を痛めつけてまでするものでもない。 ただ健康な肌の人は、面倒でも化粧をしよう。ブスでも化粧をすれば、一応きちんとした女性に見られる(言うまでも

    最弱女子大生がつらつら考えた色んなこと
    torazuka
    torazuka 2015/08/13
    これ釣りだよね? 他人から「ちゃんとした人だ」と見られること、好かれることがそれほど重要か? 本当に? 書いたのが本当に若い女性なら、自覚がなくても相当疲れている。もっと自分を甘やかしたほうがいいです
  • http://weemo.jp/s/51fc9094

    torazuka
    torazuka 2014/12/28
    "私の「好きな本」に、その好みに、故人の足跡がある。あるいは好きな人のタイプに、言葉遣いに、箸使いに、食べ物の好みに、お金の使い方に、物腰に、考え方に、遺された人の端々に「あの人の面影」が" 同感です
  • 毎朝5時に起きてコードを書くソフトウェアエンジニア - higepon blog

    毎朝5時に起きて出勤前にコードを書くという習慣を始めた。2週間経ったのでまとめてみようと思う。この記録が小さい子持ちの30代パパ・ママエンジニアに役立つとうれしい。多分独身で若い人には役に立たない。 始める前に抱えていた問題 好きなコードを書きたい。勉強したい。そう思っても以下の理由により以前とは比べられないほどに時間がとれなくなってしまった。 子供に可能な限り時間を使いたい。結果的に自分の時間は減る コードを書く自由時間が極端に少ない 1人になれる時間がほとんど無い 家で10分以上集中できない。こどもが遊ぼう!って誘ってくるとか 子供に話かかられたり質問されたら出来る限り応えたい とにかく疲れやすい 以下のような典型的な1日。 朝は 6:30 頃に早起きの息子に起こされる。1人で起きて絵などを読める歳だが、静かに起きることは稀だ。トイレに行きたいとか。何かが見つからない。何だかんだで同

    毎朝5時に起きてコードを書くソフトウェアエンジニア - higepon blog
    torazuka
    torazuka 2014/06/24
    お子さんとの時間をできるだけ取るっていう方針に合わせて最適化したらこうなったんだろうな。すごい。人生の選択の問題な気がした。
  • 【インタビュー】『テルマエ・ロマエ』作者ヤマザキマリさんが語る、とらわれない生き方とは? - ライブドアニュース

    ●好きなことと、生きていくための仕事は分けて考える『テルマエ・ロマエ』『スティーブ・ジョブズ』など数々の作品を世に送り出している漫画家ヤマザキマリさんが、このほど『とらわれない生き方 悩める日人女性のための人生指南書』(KADOKAWA/メディアファクトリー)を刊行した。日とイタリアを始め世界中を行き来して活躍する同氏に、仕事と生き方への思いを伺った。 ○「仕事とプライドを融合させない」 --「好きなことと生きていくための仕事は違う」という話が出てきますが、仕事を選ぶときに意識されていることはありますか? 気が進まない仕事は山のようにやってきましたが、人生で初めての仕事がちり紙交換だったので、後の仕事はどれを取ってもあの地道な肉体労働に比べたら楽だし優遇されている気分になります。意識しているのは、お金を稼ぐ目的で選んだ仕事とプライドを融合させないこと。生きるために選んだ仕事に対しては、

    【インタビュー】『テルマエ・ロマエ』作者ヤマザキマリさんが語る、とらわれない生き方とは? - ライブドアニュース
    torazuka
    torazuka 2014/05/30
    かっこいい。
  • goodbye world - Masahide Sakuma

    その昔C言語から始まったプログラム学習で必ず通る"hello world"と言う言葉。その真逆の言葉を自分の口から公に向けなければならない日が来るとは、思いもしていなかった。 2013年4月上旬自分がスキルス胃ガンのステージVI になっている事を知る。今年から小学校の一人娘の入学式前日の出来事。 発見段階で医師からはすでに手の施し様はあまりない事を聞き(発見された転移部位の問題もあり)、手術や抗がん剤等積極的なアプローチにはリアリティを感じなかった。 かと言って、まるまる放置も釈然としないので、すぐに丸山ワクチンと中国漢方だけは始めてみた。 しばらくすると丸山ワクチンの効果か漢方の効果か、それ以前と比べると格段に体調は良くなり気力も増した。それまで感じていた胃の不快感も弱まり、自分が末期癌だなどとは時折冗談のようにすら感じた。 それでもひと月ちょっとの間に体重は10kg減っていた。

    torazuka
    torazuka 2013/08/10
    "いつ死ぬかはわからない、でも確実にその死は一歩一歩近づいて来る …と思うと、実はそれは誰にでも当てはまる当たり前のことでしかない"
  • 海外での転職を考えているエンジニアに読んでほしい、シチューさんの話【上杉周作】 - エンジニアtype | 転職type

    エンジニア / デザイナー 上杉周作氏 1988年生まれ。小学校卒業と同時に渡米し、カーネギーメロン大学でコンピューターサイエンスを学ぶ。米Apple、米Facebookにて、エンジニアとしてインターンを経験した後、実名Q&Aサイト『Quora』のプロダクトデザイナーに。2011年7月に慶應義塾大学で行われた講演が好評を博し、日IT・Web業界でも名を知られるように。2012年3月にQuoraを退職。現在はシリコンバレーの教育ベンチャー・EdSurgeでGrowth Hackerとして活躍。 Twitter:@chibicode 今をさかのぼること3年前。カーネギーメロン大学の四回生になったわたしは、新入生歓迎週間の実行委員を務めていた。 新入生だけが参加できるこの行事は、8月の終わり、新しい学期が始まる前の一週間に行われる。いろんなイベントやボランティアに参加しながら、苦楽を共にする

    海外での転職を考えているエンジニアに読んでほしい、シチューさんの話【上杉周作】 - エンジニアtype | 転職type
    torazuka
    torazuka 2012/12/18
    良い記事だなぁ。「○○社の人は優秀か、そーでないか」なんてものさしだけで人を見ることの誤りについては、海外に限った話じゃないなぁ。
  • 妻が出ていった。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    が家を出て一週間が過ぎた。理由は姑とのトラブルと推測されるが、検証と気持ちの整理のために日記という体裁でここにまとめておこうと思う。正直いって理由がわからず、不安でたまらず、若干改善が見られていたEDに影響が出かねないので、先達のご意見やご指導を頂戴できれば幸いである。 にとって母との同居は想像以上にストレスフルであったようである。は僕と2人でいるとき時々「楽しいけど息苦しいときもあるよー」と息苦しさの原因を明かさずに漏らしていた。原因が母にあることは想像にかたくない。否、母以外に考えられない。母の無言の重圧。それに尽きると僕は思っている。 たとえば家事。が家を出る直前の我が家の主な家事、炊事、洗濯、掃除を平日は母、休日はが担当していた。母は時折「休みの日にシノちゃんが家事をやってくれて助かるわ」と言い、は「オカーサマが仕切ってる台所や洗濯機を使わせていただき恐縮ですー」と言う

    妻が出ていった。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    torazuka
    torazuka 2012/10/15
    お姑さんと歩み寄ろうとしているのに、「お互い実はそんなに相性がよくないんだろう?」なんて何度もいわれたら、努力を全否定されたようで、きついと思うなぁ…。
  • 金子哲雄さん、通夜参列者に手紙 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    2日に41歳の若さで死去した流通ジャーナリスト金子哲雄さんの通夜が4日、東京・港区の心光院で営まれた。金子さんは生前から自分の通夜や葬儀・告別式、墓の準備を進めていた。この日は参列者に金子さんが用意していた手紙が配られた。以下、手紙全文 このたびは、お忙しい中、私、金子哲雄の葬儀にご列席たまわり、ありがとうございました。今回、41歳で人生における早期リタイア制度を利用させていただいたことに対し、感謝申し上げると同時に、現在、お仕事などにて、お世話になっている関係者のみなさまに、ご迷惑おかけしましたこと、心よりおわび申し上げます。申し訳ございません。 もちろん、早期リタイアしたからといって、ゆっくりと休むつもりは毛頭ございません!第二の現場では、全国どこでも、すぐに行くことができる「魔法のドア」があるとうかがっております。そこで、札幌、東京、名古屋、大阪、松山、福岡など、お世話になったみなさ

    金子哲雄さん、通夜参列者に手紙 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    torazuka
    torazuka 2012/10/05
    すごいなぁ。80年かけて辿り着けるかどうかという境地に、辿り着かれた方だったんですね。/やがてくるさよならを恐れなくなるために、人は生き延びているのではないかとさえ思えてくる。
  • Site K4 「男気万字固め」畑正憲インタビュー

    torazuka
    torazuka 2012/08/18
    めちゃくちゃ面白かった。
  • 過去の自分へのメモ

    30歳で職務歴無しでもそこそこやっていける。しかし、その「そこそこやっていける」というのは、「社会」から踏み外したという前提込みのものであるので、その踏み外したということに対して無神経になるか、それとも明確な理由付けを行わなくてはならない、とは思う。要するに自分のロールモデルが不明確になるので、そこは辛い。自分の人生に対して責任を取ってくれる人はいないという気持ちで望むこと。その責任というのは、いわゆる「自己責任」ということではなく(つまり貴方の行為の原因として結果が起きるということではなく)、貴方の人生が損失を受けたとしても、それに関しては、基誰も責任は取らない(取れない)だろうということ。それは、貴方自身にも言えることで、未来の貴方が「こうしておけばよかった」ということに関して、過去の貴方は無頓着であるということ。 多くの物事には、案外例外があるということ。そして、一般化しようとする

    過去の自分へのメモ
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
    torazuka
    torazuka 2012/01/10
    素敵な訳.「二つの理論を選ぶときに,一方は怠惰であることを正当化するものだとしたら,たぶんもう一方の理論が正しい」というPaul Grahamの言葉(http://bit.ly/Dyn3L)を思い出した.
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    torazuka
    torazuka 2011/12/16
    「脳味噌が素直に喜ぶ行動」をとってる人は素敵だし、人間的に好きだなぁ。
  • つくね日記 ■結婚して子供が産まれた夫婦の意識の差

    Author:2kune ◎フルネーム:つくね田つく夫 ◎年齢:不惑爺 ◎心身脆弱。脳の回線ナローバンド(時々不通)。アル中。エロ中。ひきこもり系。子。 ⇒つくねのプロフ ※俺自身はアフィリエイトは一切やっていないので、記事内に貼ってあるAmazon等へのリンクで俺に利益が発生することは全くありません。 FC2が公式に表示させている広告はFC2が管理しているもので、これも俺の方に利益が発生するものはありません。 最近の記事 ◆ブログ案内◆ (04/09) ■掛け算の出来る男 (06/08) ■結婚して子供が産まれた夫婦の意識の差 (06/08) ■俺は携帯メールを好きになれん派。 (06/06) ■『新・幸せの時間』を12巻まで読んだ。 (06/04) ■『四階の女』を読んだものの。。。 (06/04) ■『名探偵コナン劇場版 沈黙の15分』を観てきた。 (05/30) カテゴリー

    torazuka
    torazuka 2011/06/09
    共感。「育児に関わりたい」という男性を珍しがったり褒めそやしたりするのって妙な風潮だよね。就労意欲とおなじく、育児意欲の多寡も、性別とは関係ないのに。
  • やなせたかし氏 日本人の正義とは困った人にパン差し出すこと (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    コラムニストの石原壮一郎氏は、震災直後、事務所で付けっぱなしにしていたラジオから『アンパンマンのマーチ』が流れてきたのを聞き、思わず落涙した。そして自分がレギュラーを務めているラジオ番組の企画で「被災者を元気づける曲」として、この曲を躊躇わずイチ押ししたという。なぜそれほどまでに心を揺さぶられたのか。 「震災で被災地の悲惨な状況を見て心を痛めたり、原発事故で不安を感じたり、モヤモヤとした複雑な感情が入り交じっていたと思うんです。その中でこの歌が、たとえいろいろなことがあっても人は生きて行かなくてはならないんだということを教えてくれました。漠然とした生きる事への不安に対して、それでも生きていけと励ましてくれたのです」 人々を勇気づけるこの歌はどのように誕生したのか、どのような想いが込められているのか。自ら作詞を手がけた「アンパンマン」作者で今年92歳、漫画界の大御所やなせたかし氏に、ノン

    torazuka
    torazuka 2011/05/04
    やなせ先生は偉大ですね。
  • 田辺聖子先生推薦の大震災ノンフィクション・目次-ジャーナリスト藤尾潔公式ホームページ

    【目次】 【田辺聖子先生推薦文】 田辺聖子先生推薦文 【まえがき】 まえがき 【1、男と女と震災と】 楽観的思いやり・・・空港線料金所・・・ブルーライト・タカラヅカ・・・決意・・・誰にも言えない・・・油断断水・・・人生のダイヤ・・・話半分・・・人とネズミの山椒魚・・・ボケてみせる浦島太郎・・・ワンポイントアドバイス・・・花の大阪・・・地震爛漫燃ゆ・・・仮面夫婦・・・嫁とりタクシー・・・竹内まりや・・・元気だった男・・・同情するなら金をくれ・・・ねるとんボランティア・・・’95年版言い訳・・・ざるをえなかった人々・・・メリットとデメリット・・・政治的ユニフォーム・・・甘くほろ苦いウォーリーを探せ・・・震災ルックは強盗ルック・・・復興のおヘソ前線・・・ 【2、避難所もろもろ事情】 人類の歴史・・・避難所政治史・・・ギターを抱えた渡り鳥・・・東灘区のジェイソン・・・割り算ノイロ

    torazuka
    torazuka 2011/03/18
    初めて知る話にはさもありなんと笑い、記憶とつながる話には懐かしくて泣いた。通底音は地鳴りではなく、温かい関西弁。
  • 物語を守るという生き方 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ルールを守ることがどこまで必要なのかを高校時代に友達とよく議論した。 覚えているのは「交通信号をどこまで守るべきか?」というテーマについての議論だ。高校生なので、とうぜんながら歩行者の立場からの議論だ。 赤信号のときにクルマがきていない。そのときに横断歩道をわたることは人間として、どこまで許されるかというお題についていくつかの面白い立場がでてきた。 (1)ルールはルール派。どんなときであっても信号は守るべき。 (2)at your own risk派。大丈夫だと思ったら、自分の判断で渡っていい。ただし、それで事故にあっても警察に捕まっても自分の責任だ。それを自覚して信号無視するのであれば、人間の生き方としては許される。 (3)信号?なにそれ派。もっとも交通事故率の高い大阪ならではの考え方。赤信号であってもクルマがいなければ渡る。青信号であってもクルマがきてれば渡らない。そもそもクルマも歩行

    物語を守るという生き方 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    torazuka
    torazuka 2011/01/16
    物語として美しいかはわからないけれど。 立派なお母様。/ 親が皆こういう大人なら、子どもの虐待なんて起きないのかもしれん、と思うと涙でた。
  • 私のうつくしい老後 - 傘をひらいて、空を

    友だちとバーゲンに行って、いいだけ買い物をした。私たちはそんな日の夜、油っこいものをべながらビールをぐいぐい飲む。欲望のすべてを肯定する日、と友だちは言う。節約?ノー。ダイエット?ノー! 私たちはそれぞれが買ったサンダルの革細工やワンピースのカットワークがいかにかわいらしいかを話し、黒ビールをいきおいよく空けた。彼女があなたが好きだよねえ、服を選ぶときの三倍くらいの熱意で選んでるよ、と言うので、私はにわかに心配になり、やっぱり私はが好きすぎるよね、今はまあいいけど、年とってから箍が外れて大量のを買ってためこむようになったりしたらどうしよう、と言った。 彼女はにぎやかに笑って、そんなの全然たいしたことない、と言った。私なんか確実に他人に文句つけて歩くおばあさんになっちゃうね。だって今でもいろんなことにすぐ腹が立つから、押さえが利かなくなったら独りでぶつぶつ言いながら近所を歩き回って子

    私のうつくしい老後 - 傘をひらいて、空を
    torazuka
    torazuka 2010/07/18
    さみしさを恐れず生きれたら。