2009年6月18日のブックマーク (21件)

  • 匿名だからこそ生まれた無数のクリエイター - 甘味志向@はてな

    先日クリプトン社からPCLが発表されましたね。 まずPCLが公開されてどうなったのか=「著作権法に基づいて二次創作が正当なものとなった」ですね。 PCL自体の解説についてはピアプロ開発者ブログにて、これでもかというほど詳細な解説とFAQが掲載されているのでそちらをお読みください。 クリプトン社の今回の動きにより非営利の場合、二次創作につきものだったグレーゾーンが実にホワイトになりました。 しかし依然としてVOCALOIDを使用し金銭を対価として作品を生み出すことには困難が伴います。 それについてTristan_Tristan氏が非常に興味深い発言をしておられたので それをtsuda氏がまとめたポストをUGC・特にVOCALOID関連にスポットを絞って要約してみます。 金銭でなく賞賛だけを対価にして作品を生む無名のクリエイターは、匿名だからこそ大量に生まれた面がある。 UGC(User-Ge

    匿名だからこそ生まれた無数のクリエイター - 甘味志向@はてな
  • 職場でも労働組合でも“厄介者” - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ダイヤモンドオンラインに載っている吉田典史さんの「私が負け組社員になった理由」は、読み物として大変おもしろいものですが、最新の記事「職場でも労働組合でも“厄介者”に。正義の味方を演じる「口先だけ営業マン」――自分の非を認めず、転職を繰り返す井谷氏のケース」は、とりわけいろんな意味で興味深いものがあります。 http://diamond.jp/series/yoshida/10026/ >今回は、「組織の考えと僕の考えは違う!」と主張し、会社はもちろんのこと、労働組合までも敵に回してしまった若手社員を紹介しよう。 あなたの職場にも、このようなタイプの社員はいないだろうか? この井谷氏、 >井谷は大学を卒業後、5年間に3つの会社を辞めた。初めての会社では総務、次の会社では営業、その次は営業をサポートする事務の仕事をして来た。 いずれも退職理由は、「自分の考えと会社の考えが合わない」というものだ

    職場でも労働組合でも“厄介者” - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 地方在住ブロガーの憂鬱 - 相谷さんの一言

    地方在住ブロガーの苦悩 ◎http://ascii.jp/elem/000/000/427/427531/ では、今回のビデオチャット取材のきっかけになった地域差についてお聞きします。Yamadaさんとしてはどんなところで地域差を感じますか? Yamada 古田さんの取材もそうですが、オフラインのイベントがあったときに痛感します。2008年にFPNのアルファブロガーアワード記事大賞に選んでいただいたのですが、その表彰イベントの「アルファブロガー・アワード2008」に参加できなかったのは悲しかったですね。 どうしても会場は東京になりますから、交通費や時間を考えると参加できないんですよ。でも、当に参加したかったですね。 あと、有名サイトの管理人さんに誘われても、地域的に実際にお会いできないのもつらいです。北海道在住の管理人さんたちとお会いしたことは何度かあって、それはありがたいし大切にしたい

    地方在住ブロガーの憂鬱 - 相谷さんの一言
    toriatori
    toriatori 2009/06/18
    同意。結局は東京在住でなければどうにもならないことが多過ぎる
  • リヴァイアさん、日々のわざ: 「現状を下支え」してきた主婦の自己肯定感をPTAは巧みに活用している?

    もとはといえば、「無理に前向きになる健全な心理が、現状を温存する」現象について、言及したエントリ。 このテーマについて最近、よく話題にしているのだが、あるPTA友だちが、役員1年目始まってそうそうに、こんなメールをくれた。 非常に身につまされる内容だったので、紹介する。 以下引用。 部役員になったのはつい先月のことなのに、すでに「来年は絶対に辞退」と心に決めており、一方で「1年間は文句を言わずに務めよう、何事も経験、無駄にはなるまい」と「プラス思考」を自分に強要しています。 人は自分の現状を否定するよりは肯定する方がずっと生きやすいので、たとえ病的であってもそうやって自分を納得させるものなのですね。 主婦のシャドウワークに対する意識とよく似ています。長年、「現状を下支え」してきた主婦の自己肯定感をなるほどPTAは巧みに活用しているなあと感心してしまいます。 最後の文が非常つよく心

  • 「社会の論理」を持ち込む人々 - 諏訪耕平の研究メモ

    「ゼミを何とか改善したい」みたいなことをここのところ結構主張してきて、それはそれなりに賛同を得られるようになってきていた。どの集団にもいいところと悪いところがあるだろうと思う。うちのゼミは、活発な議論が行われるところや、上から研究テーマを強制されることはないといったところは長所だと思うが、できの良くない発表をしてしまうと参加者(主に教授や先輩)から袋叩きにあうことがあって、それが原因でゼミと距離を置く学生が毎年数名出るといったところは短所だと思って、改善を志してきた。 勿論研究を目的に集まっている集団なので、研究ができない人間の居心地が悪いのは仕方ないことだと思うけど、一応教育機関なので、「駄目なやつは切り捨て」みたいなことが許されるのかどうかについては議論があっていいと思う。できないからこそできるようになりたくて院の門を叩くという場合もあるだろうし。最初からできる人間を欲しがるのは研究所

    「社会の論理」を持ち込む人々 - 諏訪耕平の研究メモ
  • これこそ悪しき日本人的発想

    実際は迷惑掛けられる側も「(自分は職場に迷惑掛けないよう努力している)働くママ」だったりするのに。 つーかもうこれこそ悪しき日人的発想だよな 敢えて辛辣に言うけど、ぶっちゃけそんなのしらねーよ。勝手に迷惑かけないようにしててそのせいで迷惑かけられたとか、しらねーよ!かければいいだろ。迷惑かけないよう努力してる働くママって、何を指してるのかいまいちはっきりしないが、たとえばそれが育休制度をフルに使わず、最低限におさめることだとかいうなら、そりゃお門違いなんだよ。お前が勝手にそんなことしてるだけだろっていう。勝手に迷惑かけないように……とか言ってるんだからそれでおきたことは背負えよ!それが嫌なら最初からフルに制度使えばいいだろ。こういう日人の「自分はこんなにも頑張ってるのに(しかも頑張りのベクトル間違えてる)……」な誘い受け(このBL用語って言い得て妙すぎワロタw)うぜーんだよ!ガキじゃね

    これこそ悪しき日本人的発想
  • いじめ、ねえ

    http://d.hatena.ne.jp/kobeni_08/20090616/1245157220 「産休育休時短etcを取れる制度はあるけど取ったら職場や同僚に迷惑を掛けるから」と言って辞める人が居る一方、「迷惑なんて掛かっても構わない。権利は使いたいだけ使う」で居座る人もいて職場に残りがちなのは後者、と言う現実は確実にあるんだよね。後者のような人が居ないと実績が作れずいつまで経っても制度が整わない、のは分かるけどだからと言ってその人個人は同僚から見たらただの「迷惑な人」でしかない。「私の子供の為にお前が残業しろ。私は一切悪くない」と言っているも同然なんだから。アナタの子供と働く女性の未来の為に喜んで残業します!などと考える聖人君子など居ないよ。 それに愚痴を言っただけで「いじめられた!」って、それどんな被害妄想。そもそも、AERAはAERAなだけに「働くママVS独身者」という対立項

  • コミュニティにおける祭事というもの - レジデント初期研修用資料

    コミュニティにおける正義には、「成果が最大」、「面子の損失が最小」、「嫉妬が最小」の、 3つのレイヤがあって、上位レイヤで正しいことは、必ずしも下位レイヤでの正しさを保証しないし、 上位レイヤで決定されたことは、しばしば下位レイヤでひっくり返される。 「経済」が政治と祭事を上書きした 「リスク」だとか「経済」といった考えかたがなかった昔、それこそ平安時代ぐらいの 大昔は、たぶん「政治」と「祭事」というものが、コミュニティの判断を左右した。 時代のどこかでたぶん、「成果」という考えかたが入ってきて、経済は、数字で測定可能なものだから、 説得の道具として便利な「経済」という武器は、「政治」という、従来の実務レイヤを上書きする形で、 コミュニティの行く末を判断するための道具として、便利に使われるようになったのだと思う。 お祭りというものは、野蛮で非科学的なものだから、「経済」という考えかたが導入

    toriatori
    toriatori 2009/06/18
    今でも田舎じゃ選挙は祭り。剥きだしの暴力は一応隠され、怪文書やチラシや噂に代わってるけど/激しい選挙戦ではこうなる一例→http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090607/crm0906071800012-n1.htm
  • “ダウンロード違法化”等を含む改正著作権法案の可決・成立を受けて - MIAU

    既に報道されているとおり、去る6月12日の参議院会議において“ダウンロード違法化”を含む改正著作権法案が全会一致で可決・成立しました。 MIAUでは設立当初より、ダウンロード違法化がはらむ問題点を訴えるとともに、パブリックコメントの提出や関係者への働きかけ、委員会等での提案等を行って来ました。結果的には「罰則規定なし」「“情を知って”という条件の追加」「ストリーミングは対象外」というところまで引き下げられたものの、約6000通ものパブリックコメントで指摘された問題点のほとんどに対して、なんら具体的な修正は行われぬまま法案が提出され、可決・成立したことに対し、強い遺憾の意を表明致します。 私たちは法案が国会に提出された後も、野党議員らへの修正案の提示等、様々な働きかけを行ってきましたが、一部の議員を除けばこの問題に対する関心も薄く、国会内外で大きな世論の動き巻き起こすことが出来なかった事

    “ダウンロード違法化”等を含む改正著作権法案の可決・成立を受けて - MIAU
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • エロとは別に? - Living, Loving, Thinking, Again

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • レイプファンタジーというおかずについて、極個人的に - ohnosakiko’s blog

    (以下は、エロゲ規制問題に関しての実際的な議論ではありません。「規制」か「反規制」か「規制もやむなし」かといったことは論じていません。それ以前の性欲の話(個人的嗜好を含む)であることをお断りしておきます。) エロゲ関連記事のだいぶ前のブコメで (前略)エロゲ好きな人は「レイプだから興奮するんだ」って言えばいいのに。不快だけど「表現の自由」一点張りよりまだまし。 と書いた。法的規制の動きに対して、「表現の自由」で対抗するという理屈はわかる。が一方で、レイプシーンをおかずに抜くという欲望の回路があるからこそ需要があるのだろうと、私は思っている。レイプを描いたエロ漫画にしてもAVにしても、基はそういう欲求に応えるものだろう。作品の中に「読みの多様性」があるとしても、基的には。 つまり、ヘテロ男性の性欲の中には多かれ少なかれ、女を蹂躙してみたい、蹂躙されて喜ぶ女が見たいという嗜虐的な欲望が潜在

    レイプファンタジーというおかずについて、極個人的に - ohnosakiko’s blog
    toriatori
    toriatori 2009/06/18
    “現実にレイプされたり避妊を拒まれるなどはとんでもないことであって、フィクションだからこそ”
  • 偏見を治す第一歩として

    どうも、偏見でモノを見る癖が抜けない。 大阪出身者が、何か事件起こしたら、「やっぱ大阪のやつってこれだから」って反射的に思ってしまう、そういう癖がついてる。 いかんと思った。 でも最初から「人それぞれなんだ」と思おうとしてもなかなかうまく処理できないので、 便宜的に、偏見を治す1歩として、とりあえず、これは「いい〇〇」「悪い〇〇」だ、と分けることにした。 たとえばいかにもDQNなオッサンが大声で騒いでいるのを見ると(もうそれだけで外に出たくなったりするという弱さぶりなのだが)、そういうときは「これは悪いおっさんだ。」と思うことにする。 そうすることでオッサン全てを「ち、これだから団塊世代は」と思わぬようにする。 騒いでる大阪人を見たら「ち、これだから大阪の奴は……」と思わず「あれは、悪い大阪の人だ。」と思う。 優しい大阪人にあったら「これはたまたま特別いい人だっただけ」とか思うんじゃなく、

    偏見を治す第一歩として
  • 自分と同じ苦労をしなくていい人を見るとキレる人々 - 狐の王国

    「社会の論理」を持ち込む人々という記事。 「社会では通用しない」と言いたがる人の視野の狭さについての話だが、まったくその通りだよなあと思いつつも、これって他のところでもよくある話だよなあと思ったりもした。 で、表題にいきついたのだが、要するに人は自分のしてきた苦労をしなくてもいい人を見ると冷静になれないんじゃないか、と。 最近の言語を否定したがるCOBOLプログラマ 金持ちを問答無用で嫌う貧乏生まれ Excelのマクロで一瞬で仕事終らせると「心がこもってない」とか言いだすおっさん ネットで情報わんさか手に入れてる若いオタクを見ると「昔はこんな情報一つ手に入れるだけでも云々」とか言いだす老害オタク 才能に恵まれた人をひたすら妬む無能 失職して派遣村に入った人に説教したがる再就職で苦労したクチの人 在日外国人は簡単に生活保護もらえると聞いてキレる低所得者 職のある外国人労働者をヘイトするリスト

    自分と同じ苦労をしなくていい人を見るとキレる人々 - 狐の王国
    toriatori
    toriatori 2009/06/18
    “苦労すると他人が苦労してないのを許せなくなる。他人が苦労するように働きかける。”
  • 他人の頭のなか - 空中キャンプ

    携帯電話の画面を他人から見えないようにガードするシールについてどうおもうかは、人によって意見の分かれるところである。人は弱さゆえ、ふと気がつくと、携帯の画面を隠すシールを買い求めてしまう。他人の視線が気になるのはやはり電車だが、たとえ携帯の画面を見られたところで、しょせんは知らない人だし、見られたからどうなんだとおもうこともある。しかし同時に、自分がこれから送ろうとしているメールの内容などを他人に見られるとなんだか恥ずかしいという気持ちも理解できる。 誰でも一度は、「きわめて深刻な内容のメールを送受信している他人」を目撃してしまったことがあるのではないか。わたしにもある。痴情のもつれと表現するしかない、かなりきわどい内容のメッセージを異性に送信しようとしている人を電車内などで見かけると、その送信待った! と心で悲鳴をあげてしまう。それほどに深刻で、愉快のかけらもないメールを送ったところで、

  • 痛いニュース(ノ∀`):学園モノ・妊娠・人外も?陵辱系だけにとどまらない「エロゲ規制」

    学園モノ・妊娠・人外も?陵辱系だけにとどまらない「エロゲ規制」 1 名前: レンギョウ(福島県):2009/06/16(火) 15:38:26.99 ID:LsT38eCD ?2BP 学園モノや妊娠も!? エロゲの規制は陵辱系にとどまらない!? ソフ倫が陵辱系エロゲの規制を行うと話題になっている。「basicchannel」によると、エロゲメーカー・Nornのメールマガジンで、エロゲの規制について語られたようだ。その内容と2ちゃんねるの関連スレッドが紹介されている。 6月26日発売予定の「犬神さまと無人島修行♪目指せ下剋上! 〜抜いてはならん! おぬしの膣出しで儂をイカせてみせい!〜」パッケージ版が発売延期になったことが 告知されたほか、「現在、規制に関する案件で、各方面と折衝を重ねておりますが、 将来的には、人外ヒロインや、子作り、孕ませというワードや要素があるものは

  • 正確な文章の書き方

    このページでは、正確な文章を書くための秘訣をまとめてみようと思います。それほど文章がうまいとはいえない私が、文章の書き方について述べるのですから、むこうみずな行為であることは百も承知です。しかし、数年に渡って探求した正確な文章の書き方が、少しでもみなさんの役に立てばという思いを自分への励ましに代えて筆をとります。 ここでお話するのは、「文章をいかに正確に書くか」や「自分の考えをどうやったら適切に表現できるか」であって、決して「どうやったら人を感動させる名文句が書けるのか」ではありません。 このページを読んだら「科学技術文献」を書くための技術が少しは身に付くのではないかと期待しています。しかし、 人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける (紀貫之) などのような心に残る文章が頭に浮かぶようになるわけではありません。 絵の書き方に例えて言うなら、ここで述べる内容は、色彩や調和

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • 著作権:50年代邦画のDVD販売差し止め 東京地裁判決 - 毎日jp(毎日新聞)

    1950年代に公開された邦画3作品の廉価版DVDを販売する「コスモ・コーディネート」(東京都中央区)に対し、著作権が存続しているとして映画製作会社「東宝」が販売差し止めや1350万円の賠償を求めた訴訟の判決で東京地裁は17日、販売差し止めと108万円の支払いを命じた。清水節裁判長は「公開から70年を経ておらず、著作権の保護期間内」などと判断した。 3作品は「おかあさん」(成瀬巳喜男<みきお>監督)と「暁の脱走」(谷口千吉監督)、「また逢(あ)う日まで」(今井正監督)。判決などによるとコスモ社は「著作権は消滅した」として3作品のDVD計3000を作製し11800円で販売した。