タグ

コーヒーに関するtorimetalのブックマーク (10)

  • 粕谷哲こだわりのコーヒーの淹れ方 46メソッドとは? - PHILOCOFFEA

    必要な道具は 必須:ドリッパー、ペーパーフィルター、サーバー、スケール、ケトル あるとよい:グラインダー 粉の挽き具合の基とは 粕谷オリジナルの淹れ方「4:6メソッド」では粗挽きが基。 一般的に粗挽き(明るい印象)⇔細挽き(強い印象)。 濃くしたければ細く挽き、薄くしたければ粗く挽く。 お湯の準備 水は浄水で軟水(硬度30〜50がおすすめ)。 沸かしたてのお湯は湯温が高すぎて雑味が出やすいので避けた方がよい。 浅煎りには93℃前後 中煎りには88℃前後 深煎りには83℃前後、が目安。 なるべく細口のケトルを使うと良い。 使うお湯の総湯量を40%と60%にわけて、それぞれで味と濃度の調整をする粕谷考案の画期的なハンドドリップの方法。 従来のようなお湯を注ぐなどの“ テクニック”による味の調整ではなく、注ぐお湯の量など“ 数字 ”で見える箇所での味の調整を可能にした革新的 な手法で、「誰で

  • 電動サイフォンで淹れるコーヒーはおいしく、ほどよくサイエンス

    コーヒーがお好きな方なら、誰しも一度はサイフォンに憧れたことがあるのではないでしょうか。 理科の実験器具のような仰々しさ、なにやら不思議な力が働いて美味しくなるのではいかという憧れ。味は二の次でいいからとにかくあの器具に触ってみたいという衝動。 そんな複雑な想いを叶えるマシンがありました。 それがこちら。BODUM社の電動サイフォンで、その名も「ePEBO」。 (詳しくはこちら→https://www.bodum.com/jp/ja/11822-01jp-320-epebo) 買ってみたところ「実験ぽさ」と「便利さ」のバランスがちょうどよかったので、今回はこちらの紹介です。さっそく使ってみましょう。 操作はとてもかんたん、轢いたコーヒー豆と水をセットして、ボタンを押すだけ。 すぐにお湯が沸き、豆がグツグツしてきます。アナログのサイフォンだと水が沸騰してからコーヒー豆をセットしたり、時間をは

    電動サイフォンで淹れるコーヒーはおいしく、ほどよくサイエンス
  • コーヒー沼にハマりつつある話

    ハマりはじめて現在に至るまでを適当に書きなぐる はじまり3年ぐらい前にドンキでペーパードリップセットが特価販売してて衝動買い たしか1500円とかぐらい、2000円はしてなかったはず 超安かったという印象だけ残ってる 内容は以下 ハリオV60プラスチックドリッパー 4杯取り用フィルター40枚ハリオV60コーヒーサーバー 700mlハリオコーヒーキャニスターMハリオグラス2個あとはコーヒーの粉とお湯があればOKなセットだった 同じくドンキで適当に粉を買って帰る しばらくこのセットでハンドドリップをやりはじめる 毎朝朝のときに 休日はおやつ時とかも気分次第で 器具が増えだすポットに不満当初は電気ケトルから直でお湯を注ぐスタイル 飛び散ったり狙ったところに行かなかったり、なんかこう不格好 これまたドンキで適当にドリップポットを物色 値段も1000円ぐらいで手頃だった(気がする)1.2Lのステン

    コーヒー沼にハマりつつある話
  • 自家焙煎から始まった世にも恐ろしいコーヒー沼の話 - ソレドコ

    みなさん、こんにちわ。 わたしはコーヒーをあればあるだけ飲んでしまう、そう“ガブ飲み派”です。 そしてもともとはコーヒー嫌いだった夫も、味覚が変わったのか数年前からコーヒーをよく飲むようになり、こちら側へ仲間入り。 ようこそ、コーヒーの世界へ! これで心置きなくガブ飲みできる! 外出のたびにカフェやコーヒーショップに誘いやすくなる! なんて思っていたのですが、夫の持つある特殊能力によって少々目論見が外れました。彼は嗅覚と味覚がやたら鋭いのです。 スタバはおしゃれ。だけど高い 夫はにわか“ガブ飲み派”のくせに、スーパーで売ってる大容量かつ、お値打ち価格のコーヒー豆は「まずい」と言いよるんです。ほいでスタバの豆は「美味しい」と言いよるんです。 じゃあ休日は最寄りのスタバに行くじゃないですか。コーヒーだけだと物足りないからスコーンとかシナモンロールもべたいじゃないですか。はいはいちゃんと人数分

    自家焙煎から始まった世にも恐ろしいコーヒー沼の話 - ソレドコ
  • LIGHT UP COFFEE | エスプレッソキューブ

    LIGHT UP COFFEEのバリスタが淹れた最高のエスプレッソを瞬間冷凍し、ご家庭ですぐに楽しめる魔法のキューブをご用意しました。

    LIGHT UP COFFEE | エスプレッソキューブ
  • フランシスコ・デ・メロ・パルヘタ

    1727年、ブラジルに初めてコーヒーの苗をもたらした人物 アフリカ原産のコーヒーは、オランダによって南米大陸に持ち込まれ オランダ領のスリナムを経由し、フランス領ギアナへ持ち込まれていた 1713年のユトレヒト条約によって定められたブラジルとフランス領ギアナの国境の確認のため 軍人であるパルヘタが派遣されたが、それと同時に、フランス領ギアナからコーヒーの苗を 持ち帰ることも任務とされていた この「密輸」に成功したことが、ブラジルが世界1位のコーヒー生産国となる礎となった

    フランシスコ・デ・メロ・パルヘタ
  • 在宅勤務中にインスタントやドリップパックでコーヒーを飲んでいる方

    これを期にドリップパックなんて言わずに自分で淹れるのにチャレンジしてはどうだろうか。 豆を挽くなんてのっけからこだわり過ぎず、粉で買ってササっと淹れるところからやるのがオススメ。 最低限の投資なら千円ちょいで揃う。 器具ドリッパーハリオの円錐型のプラスチック製のドリッパー、1~2杯用で¥297。 https://www.amazon.co.jp/dp/B001HC9GIC コーヒーサーバーコーヒーサーバーはコイツ。一番コンパクトだけど2人分いれても十分。¥654 https://www.amazon.co.jp/dp/B001V7D8AK ペーパーフィルターペーパーフィルターはコイツ。100枚入りで¥285 https://www.amazon.co.jp/dp/B001U7CVEA 器具だけで\1,236で揃う。 ちなみに自分でコーヒー淹れるようになって10年近く経つが、いまだにこのセッ

    在宅勤務中にインスタントやドリップパックでコーヒーを飲んでいる方
  • コーヒー沼の深さ

    レベル0 インスタント沼、缶コーヒー沼 レベル1 粉沼 レベル2 豆沼 レベル3 抽出沼、グラインダー沼、エスプレッソマシーン沼 レベル4 焙煎沼 レベル5 品種沼、栽培沼、精製沼 レベル3あたりでHARIO沼に行ってしまう人も多い。

    コーヒー沼の深さ
  • コーヒーが好き

    個人でやっているような喫茶店に行ってゆっくりコーヒーを飲むのが好き。 コーヒーチェーンで飲むのも好き。 会社の休憩室で自販機で買って飲むのも好き。 休日に家でインスタントコーヒーを淹れて飲むのも好き。 コーヒーの味が好きなのか、コーヒーを飲むという行為が好きなのか、飲みながらボーッとするのが好きなのか よくわからんけど好き。

    コーヒーが好き
  • ハンドドリップ で美味しいアイスカフェオレを作る! - コーヒーマガジン | PostCoffee(ポストコーヒー)

    こんにちは。PostCoffee焙煎士のArisaです! 美味しいアイスカフェオレが飲みたーい!という意見がポストコメンバーから出たので美味しいアイスカフェオレの作り方を考えてみました。 レシピ 用意するもの アイスグラス1杯分(約160ml) 氷5、6個くらい(約100g)コーヒー粉(中挽き約20g)お湯(約100ml)牛乳(約100ml)サーバードリッパーペーパースケール 作り方 ドリッパーにペーパーをセットし、粉をいれてサーバーの上に置きます少量のお湯を注いで長めに蒸らしをします(約40秒以上)お湯をゆっくり注いでドリップ(抽出時間1分30秒〜2分)アイスグラスに氷を入れてミルクを注ぐコーヒーをゆっくりアイスグラスに注ぐ 美味しいアイスカフェオレに美味しい牛乳は必須? 美味しいコーヒーは素材が大事。ということは、美味しいカフェオレを作るなら、 美味しいコーヒー+美味しい牛乳=美味しい

    ハンドドリップ で美味しいアイスカフェオレを作る! - コーヒーマガジン | PostCoffee(ポストコーヒー)
  • 1