2015年1月9日のブックマーク (12件)

  • 悟りとは?『煩悩リセット稽古帖』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日も、こちらのをご紹介します。おもしろかったので。 煩悩リセット稽古帖 作者: 小池龍之介 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2009/01/18 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 10人 クリック: 111回 この商品を含むブログ (23件) を見る 前回の紹介では、煩悩について主に紹介しました。 煩悩はどうやって生まれるのか?『煩悩リセット稽古帖』 今回は、悟りについてを紹介してみたいと思います。 悟りに対する誤解 「悟り」という言葉は、実践を離れて、言葉のみが独り歩きをしているように思われます。日常生活にはなんの関係もなく、役にも立たない世捨て人のためのもの、と誤解されている場合がほとんどです。 実際は、悟ってしまいさえすれば、頭の中であれこれ余計なことを考えて、「自分」にこだわることがなくなりますから、日常がすこぶるハッピーになります。

    悟りとは?『煩悩リセット稽古帖』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/01/09
  • iPhone・Evernoteのスキャンアプリ「Scannable」を使ってみた - ビジョンミッション成長ブログ

    Evernoteが、スキャンアプリ「Scannable」をリリースしました。 Scannable: Evernote の新しいモバイル用スキャンアプリ - Evernote語版ブログ 今のところiPhoneiPad用で、iOS用のみのようです。無料です。 Evernote Scannable Evernote 仕事効率化 無料 Scannableの機能としては、 ・写真、文書のスキャン ・名刺のスキャン、連絡先へ ・複数人でのスキャナの利用(ScanSnap Evernote Edition) といったところのようです。 ScanSnapをわたしは持っていないので、スキャナの利用ではできていませんが、便利そうですね。 早速、写真、文書のスキャンの機能を使ってみました。 Scannableで写真、文書のスキャン Scannableを起動した画面 起動すると、このような画面になります。

    iPhone・Evernoteのスキャンアプリ「Scannable」を使ってみた - ビジョンミッション成長ブログ
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/01/09
    良さげ
  • アドラー心理学入門 - とにかく、ひたすら

    嫌われる勇気で流行りのアドラー心理学。同じ著者が書いているわ読みました。 アドラー心理学入門―よりよい人間関係のために (ベスト新書) 作者: 岸見一郎出版社/メーカー: ベストセラーズ発売日: 1999/09メディア: 新書購入: 12人 クリック: 100回この商品を含むブログ (26件) を見る アドラー心理学入門 (ベスト新書) 作者: 岸見一郎出版社/メーカー: ベストセラーズ発売日: 2014/06/27メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 印象に残っている内容は沢山ありますが、一つ抜き出すとすれば以下。感情が原因で行動が結果であるとは考えません。私たちが感情をある目的のために使うのであって、感情が私たちを後ろから押して支配するとは考えません。 感情を決めるのは自分。これは以前読んだにも書かれていた内容でした。 思い出したくない!でも思い出してし

    アドラー心理学入門 - とにかく、ひたすら
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/01/09
  • 病院や役場で時間の流れが遅いと感じたら君は高速で死に向かっている - きりんの自由研究

    現代の社会人は、忙しい。忙しい中必要に迫られ、仕事や家事の合間をぬって病院に行く、役場に行く。すると気づきます。 なんだか彼らの仕事が遅い気がする。物理的な解釈とはうらはらに、空気が、時間の流れのようなものが、自分の生きている世界と違うような気がする。 コンビニに行くと、レジに列ができているのにもう1方のレジで接客を始めようとしない店員にイラつく。 飲店で複数人自分より前に待っていると、店を変えようかと考える。 そう感じたら、間違いありません。あなたは高速で死に向かっています。 人生の体感時間はどんどん圧縮されていく あなたは、うすうす感付いています。毎年毎年、1年が短く感じるようになる。「光陰矢のごとし」月日が過ぎるのは矢が飛びすぎるように早い。あんなに忙しかった1年間。振り返ればあっという間。 小さい頃は時を忘れるほど遊びに没頭し、1日が経つのはあっという間。でも1年を振り返ると大人

    病院や役場で時間の流れが遅いと感じたら君は高速で死に向かっている - きりんの自由研究
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/01/09
  • https://www.mukyoyo.com/smartphone/dmm-mobile/

    https://www.mukyoyo.com/smartphone/dmm-mobile/
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/01/09
  • 万年筆のペン先を、白紙の上で滑らせて。 - ゆるふわ√3

    万年筆が彩りを持った日。 自分の人生史上、万年筆が記号的存在から変わったのって勤め始めてからです。 入学祝いで親戚から贈られたし、サークルの送別会でもいただいたんですが、使い勝手でいえばボールペンが良いし、一度インクを入れると使い切らないといけないイメージから学生時代は使うことがなかった。インクも挿さずにしまってました。 文具系の雑誌で特集されるくらい「嵌る人の多い筆記具」という知識はありつつも、文具の中でも万年筆って価格の桁が違うので、何かきっかけでもないと手を出せない、高嶺の花的存在だったんです。選び方もわからないですしね。 そんなある頃、偉い人のかばん持ちで海外の企業との契約合意に立会う機会に恵まれまして。詰めの調整も終わり書面が整ったところで、先方と上司が万年筆をそれぞれ取り出して、署名を始めたのです。 結構シビアな契約で空気自体が張ってたのもあるんですが、万年筆の書く音がとても印

    万年筆のペン先を、白紙の上で滑らせて。 - ゆるふわ√3
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/01/09
    読んでるこちらもワクワクします!
  • 日米のコンテンツ産業の違い - しっきーのブログ

    アメリカと日はコンテンツ産業の市場規模が1位と2位で、コンテンツ大国と言われている。お互い国際競争力のある産業を持っているが、その特徴は対照的だ。 アメリカで国際競争力があるのは、ハリウッド映画。 日で国際競争力があるのは、マンガ、アニメ、ライトノベル。 この二つの顕著な違いは、1作品あたりの製作コストだ。 特殊効果など最先端の技術や大規模な宣伝を必要とするハリウッド映画は、製作コストがとても高い。一方で、マンガは個人や数人で描くことができるし、アニメはそれなりに人員が必要だがそれでもハリウッドには及ばない。 この製作コストの違いは、産業構造に決定的な違いをもたらす。 日米のコンテンツ産業は規模が違う。 商用作品を作ったなら、そのためにかけた費用を回収しなければならない。逆に言えば、製作費用を回収できるだけ売れる見込みがなければ作品をつくれない。 ハリウッドは、世界中に売れるからこそ大

    日米のコンテンツ産業の違い - しっきーのブログ
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/01/09
  • 優れた交渉とは?『交渉は創造である ハーバードビジネススクール特別講義』 マイケル・ウィーラー - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『交渉は創造である ハーバードビジネススクール特別講義』 マイケル・ウィーラー 交渉は創造である ハーバードビジネススクール特別講義 作者: マイケルウィーラー,Michael Wheeler,土方奈美 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2014/11/14 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 交渉 人生、すべて交渉。 そんな言葉もあります。交渉は大切ということですよね。 書では、交渉について、ハーバードビジネススクールで研究を続けてきた、交渉術の専門家、マイケル・ウィーラー氏が書かれています。 ▼ ここに注目 ▼ 「不確実性を味方につける 次の三つの問いは、交渉の戦略を準備するうえで役立つ。 一 交渉するべきか 二 タイミングは今か 三 全てを賭けるべきか この問いに答えることで、交渉の不確実性と向き合い、それを戦略に織り込む ことができるのだ。」(p.39) 交渉の

    優れた交渉とは?『交渉は創造である ハーバードビジネススクール特別講義』 マイケル・ウィーラー - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/01/09
  • 【コンテンツSEO】自分が困っていることは他の人も同じように困っている - 検索サポーター

    リファラスパムが暴れています 相変わらずリファラスパムが暴れていますね・・・ 先月の末頃から記録されるようになったリファラスパムが、日もドメイン(URL)を変え、ロシア中国からと頻繁にやって来ています。 今日も新しいドメイン(URL)でやってきたので、「余計な手間を増やしやがって・・・」と愚痴りながら、Googleアナリティクスのフィルタ登録を行いました。 皆さんのサイト(ブログ)にも相変わらずリファラスパムが記録されているのではないでしょうか? (私が管理しているサイトのほとんどでリファラスパムが記録されていました。) 実は、リファラスパムが暴れることによって、当ブログのアクセスが伸びるという皮肉な結果にも繋がっています。 下記のエントリーの検索流入が日を追うごとに伸びているのです。 下記のエントリーは、GoogleYahoo!とも、「リファラスパム」「リファラースパム」で検索をす

    【コンテンツSEO】自分が困っていることは他の人も同じように困っている - 検索サポーター
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/01/09
  • 2ちゃんねるに育てられた女|「逆転力 〜ピンチを待て〜(指原莉乃 HKT48)」を読んで - 自分の仕事は、自分でつくる

    「逆転力 ~ピンチを待て~(指原莉乃 著)」を読んでいます。まだ途中ですが…。 結論から言うと、とても面白いです。 ある程度の経験を積んだビジネスマンでも学べることも多く、若い世代の発想、感性、視点に触れるいい機会になるのではないでしょうか。文章も編集者の手直しは入っていると思いますが、ゴーストライターが最初から最後まで書いたというわけではなさそうです。個性が出ていて、「らしさ」がある文体です。(これがすべてゴーストライターだったら、その人に会いたい!) 書の詳細は読んでいただくとして、「やるかやらないかなら、やる」「やらないよりはマシ」というフレーズがあるように、指原さんはまだ若いのにいろいろな経験をされています。その中で培ってきた高い競争率の中を勝ち抜いていく戦略や、コミュニケーションのスキル、ホントの「自分」の見つけ方など、この年齢でここまで語れるのは、当に大したものだな、と。

    2ちゃんねるに育てられた女|「逆転力 〜ピンチを待て〜(指原莉乃 HKT48)」を読んで - 自分の仕事は、自分でつくる
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/01/09
  • 夢をかなえるゾウ2を読み返しました - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今日は、『夢をかなえるゾウ2』を読み返しました。 夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神 作者: 水野敬也 出版社/メーカー: 飛鳥新社 発売日: 2012/12/12 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 77回 この商品を含むブログ (31件) を見る 1については、こちらです。 夢をかなえるゾウを読み返してみた 夢をかなえるゾウ 作者: 水野敬也 出版社/メーカー: ミズノオフィス 発売日: 2013/04/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る 3が発売されているのですが、その前に、2を読み返してみようかと思ったので、読み返してみました。 夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教え 作者: 水野敬也 出版社/メーカー: 飛鳥新社 発売日: 2014/12/20 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2

    夢をかなえるゾウ2を読み返しました - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/01/09
  • シンプルに前向きに生きるために「2015年にやるべきこと100のリスト」を作ってみた - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    「一年の計は元旦にあり」という言葉もあるとおり、年の初めにこれから一年間の目標を立てるのが一般的だ。また、多くの会社では4月が年度始まりとなっているので、年の初めの目標決めはおのずと個人的なことになることが多い。 私も毎年松の内のうちに一年間の目標を決めるようにしているが、今年は「やりたいこと」もリスト化してみることにした。 ■「やりたいことリスト100」を作る ポジティブになれる!今年やりたいことリスト100を作る - とにかく、ひたすら 今年やりたい100のリストを作ってみる - AIUEO Lab2 私が新年早々に拝見したのがこちらのふたつのブログ。どちらも非常に興味深い内容が書かれていた。「今年やりたいことを100個リスト化しよう」という内容だが、仕事のこともプライベートなことも含めて書き出すという作業はとても興味深いなと感じた。 さっそく私も書き出してみたが、スラスラとやりたいこ

    シンプルに前向きに生きるために「2015年にやるべきこと100のリスト」を作ってみた - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    toru-ssk
    toru-ssk 2015/01/09