タグ

2012年3月5日のブックマーク (2件)

  • トマトは食べれば食べるほど太る?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 店頭からトマトジュースが消え、カゴメの株価は急騰――。久々に“ダイエット特需”の到来だ。 ご存じの方も多いだろうが、改めて今回の「トマト騒動」について簡単におさらいしたい。2月10日、京都大学大学院農学研究科の河田照雄教授が、トマトに含まれる有効な健康成分についての研究結果を発表。この結果が「トマトでメタボ改善」と報じられ、一気に火がついた。 京大とともに共同研究に名を連ねる日デルモンテは、「ここまでの反響は予想していなかった」と驚く。「初めのうちはすべての注文には応えられない状況で、増産体制を取って対応した」(広報)。 この騒動を見て、「またか」と思った人も多いだろう。記者もその1人だ。この10年を振り返っても、2001年の「ビール酵母」

    トマトは食べれば食べるほど太る?:日経ビジネスオンライン
    toshi123
    toshi123 2012/03/05
    非常にわかりやすい良記事。
  • 新連載!ガリガリガリクソンのブロブロブロワーズ!!: さよならR-1,さよならお笑い。(昨日、えらいさんに怒られたから、ふんわりやわらかver.)

    今から私の音を書きます。 別に激怒してる訳でも、批判してる訳でもありませんので純粋に僕の音を感じ取って頂ければ、と。 きっとえらい人もこれを読むことでしょう。もし読まれたら、怒るのではなく、あなたの肩書きをはずして、ひとりのお客さんとして読んでみてください。それでも怒られたら私、引退してちゃんこ屋になります。 あと、私の音は飯の種ではありませんので、ゴミマスコミの皆さんは記事にしようなんて思わないように。 もし記事にしたら、罰金5億円頂きます。 R-1ぐらんぷりの結果を聞きました。 結果は、強過ぎるがため、危険分子なため、 今年もまた、超人ホイホイに入れられてしまいました。 私は自分の強さが恨めしい。 なぜ落っこちたか。 ”あいつは決勝の生放送で何するか分からん” ”卑怯、放送出来るか!!!” 理由はこの二つでしょう。 どうやら、テレビはガッチリ出来上がった物を求めていたようです。

    toshi123
    toshi123 2012/03/05
    読み応え抜群 / エハラのくだりGJ