タグ

ブックマーク / ez-net.jp (1)

  • RAM DISK を使ってみる

    メモリはハードディスクよりも断然早くデータを読み書きすることが出来ます。 ハードディスクと比べて容量が圧倒的に小さくて高価なため、普段はアプリケーション利用時に一時的にプログラムやデータを格納して処理を行うために利用されるのですけど、この一角をハードディスクのように振舞わせ、ファイルの保存場所として利用出来るようにしたものを RAM DISK (ラムディスク) と呼びます。 RAM DISK の特徴は、とにかくアクセス速度が高速ということが挙げられます。保存にかかる時間はほぼ一瞬で、何気なく使う分には気にならないことの多いハードディスクの速度と比べても、その速度は目を見張るほどです。 注意すべき点とすれば、メモリはもともと電源を落とせばデータが消える仕組みになっていますので、RAM DISK に保存されたファイルは電源を落とすとすべて消えてしまうところです。 ですので RAM DISK の

  • 1