タグ

2015年10月6日のブックマーク (16件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    toshi20
    toshi20 2015/10/06
    一生懸命読んでたけど途中断念。なぜかって?端々から出てくる教育者としての独善が気持ち悪いからだよ!吐き気がする!
  • NHK「MJ Presents Perfume 10th Anniversary」生放送決定! | News | Perfume Official Site

    NHK「MJ Presents Perfume 10th Anniversary」生放送決定! ! NHKMUSIC JAPAN」のMCを務めるPerfumeですが、NHKではこれまで「MUSIC JAPAN」「紅白歌合戦」等 Perfumeの数々のパフォーマンスをハイビジョンで収録、放送していただきました。 メジャーデビュー10周年を迎えるPerfume歴史を『パフォーマンス映像』とともに振り返り、 さらにこれまでメンバーとともに歩んできた関係の深い人たちの話題も交え『生放送』でお届けする 「MJ Presents Perfume 10th Anniversary」の放送が決定しました。 是非、ご覧ください。 ■10/11(日) 24:05~25:20 NHK総合「MJ Presents Perfume 10th Anniversary」 MC:ハリセンボン 出演:Perfume

    NHK「MJ Presents Perfume 10th Anniversary」生放送決定! | News | Perfume Official Site
  • 安倍政権はそろそろいい加減にせんか - http://www.jimbo.tv/

    安倍政権の記者会見が全部やらせで、フリーの記者は安倍政権になってから会見で一度も質問の機会をもらっていないことは何度かtweetやFBでご報告してきましたが、ついにアメリカでもやっちまったようですぜ。。 http://bit.ly/1OhdO2y 自民党総裁再選の会見では、司会をした萩生田光一筆頭副幹事長が、質問は平河クラブ加盟の記者に限ると宣言をしてから会見を始めています。そして安倍さんが気持ちよく独演した上で、あらかじめ平河の記者を会見室の前の方に座らせておいて、新総裁自らが質問者を指名するという茶番を演じています。 そのため総裁再任の会見であるにもかかわらず、総裁選が無投票となったことや、野田聖子氏が立候補の意思を表明しながら、安倍陣営の切り崩しにあい断念に追い込まれたことの真偽など、新政権の正統性に関わる重大な問題点を誰も質していません。 翌日に官邸で行われた安保法案の強行採決後初

    toshi20
    toshi20 2015/10/06
    正論。政権批判というより苦言に近い。
  • マイナンバーに便乗 早くも現金被害 NHKニュース

    マイナンバー制度に便乗して個人情報を聞き出そうとするうその電話が全国で相次ぐなか、現金をだましとられる被害も起きていたことが分かり、消費者庁が注意を呼びかけています。 消費者庁によりますと、マイナンバー制度に便乗したうその電話に関する相談は、これまでに全国の消費生活センターにおよそ20件寄せられていますが、現金をだましとられる被害が確認されたのは初めてだということです。 消費者庁は、「名前やマイナンバーを貸してほしいという依頼は、典型的な詐欺の手口で、不審な電話はすぐに切ってほしい」と注意を呼びかけています。

    マイナンバーに便乗 早くも現金被害 NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2015/10/06
    こうなる事は知ってた。分かってた。想定外とは言わせない。
  • ある漫画の連載終了を受け、漫画家や作り手が語り始めた『孤独』と『ファンの声』についてのお話

    伊藤黒介 @itokurosuke 【連載終了のおしらせ】 伊藤黒介の4コマ漫画の連載ですが 今年中に『ベルとふたりで』『イヴ愛してる』の両方とも 連載終了のはこびとなります 詳細と理由はブログにかいておきました blog.livedoor.jp/kurosukesblog/… ご愛読ありがとうございました 2015-10-03 07:50:36

    ある漫画の連載終了を受け、漫画家や作り手が語り始めた『孤独』と『ファンの声』についてのお話
  • 文科相、野球くじ導入を断念へ 「本当に大ダメージ」:朝日新聞デジタル

    球界以外にも、困惑は広がった。下村博文文部科学相はスポーツ振興くじ(toto)の新たな対象にプロ野球を加える構想について「こういう問題があると当然対象にはもうならないでしょうし、これは当に大ダメージですね」と、導入を断念する考えを示した。さらに、「プロ野球なので直接文科省ってことではない」と前置きしつつ「ジャイアンツだけの問題ではないかもしれないから、二度とないようしっかり対処していただきたい」と話した。 野球は2020年東京五輪の追加種目候補に選ばれたばかり。橋聖子・日オリンピック委員会(JOC)選手強化部長は「野球は五輪種目として認められようとしている大事なとき。JOCとしてもしっかり話を聞いて、対応を考えないといけない」と話した。

    文科相、野球くじ導入を断念へ 「本当に大ダメージ」:朝日新聞デジタル
    toshi20
    toshi20 2015/10/06
    なんか色々もやもやする話ではある。
  • npo-iasia.org

    npo-iasia.org 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    npo-iasia.org
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    toshi20
    toshi20 2015/10/06
    彼らに極左みたいな存在であって欲しい(?)と思ってる人々の期待とは裏腹に、自分たちの活動のあり方とその終わりを冷静に見据えているSEALDs。ホント歪んだ見方されすぎだよな。
  • 絶対に裏切らない人が欲しい

    味方が欲しい。自分を応援してくれる人、自分に賛成してくれる人が欲しい。 居ないのはわかってるよ。 ただ居ないっていう事実が、ものすごい孤独感として襲い掛かってくる。 周りはみんな敵、とまでは言わないけど、 こちらが相手を好きだと思ってるより、相手はこちらのことを好きではなくて、 誘えば断られるし、メアド変えたの教えてもらえないし、中にはあからさまに「あー嫌われてるわー、表面的にはそうでもないように振舞ってるけど超嫌われてるわー」という人もいるし、 接点のある人でも7割くらいはどうでもいい、別に消えてもかまわない存在と思っていて、 残り3割は絡まれたら面倒だなとか、さっさと目の前から消えてくれないかなとか思ってるんだろうなと。 そう考えると周囲の人に謝って消えたくなって、ああ味方が欲しいなと思う。 こういう時に「絶対的な真理」みたいなものがやけに輝いて見えて、人は宗教にはまっていくのかもしれ

    絶対に裏切らない人が欲しい
    toshi20
    toshi20 2015/10/06
    絶対に裏切らない味方なんてものを求めた時点で、人との関係は歪むんだよな。他人の考えを強制する事は出来ない。いねーよそんなもんと割り切って人と付き合うしかないんじゃないの。
  • TPP合意内容 著作権の保護期間70年に NHKニュース

    著作権の保護期間はTPP参加国によって異なり、日は文学や音楽など主な著作物は「作者の死後から50年」となっており、カナダやベトナムなどと同じ長さの保護期間となっています。一方、アメリカやオーストラリアなどは原則「作者の死後70年」となっています。交渉の結果、日を含む各国がアメリカに合わせる形で、映画音楽などの著作権の保護期間を少なくとも70年とすることに決まりました。 著作権侵害があった場合に、原則、作者などの告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」が導入されることになりました。 著作権の侵害には刑事罰がありますが、日では、検察などが起訴するためには「親告罪」といって作者など被害を受けた人の告訴が必要です。日は「非親告罪」について、アニメや漫画などを二次創作した同人誌などの創作活動が取締りを受ける懸念があることから、慎重な姿勢をとってきました。一方、アメリカなど多くの加盟国

    TPP合意内容 著作権の保護期間70年に NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2015/10/06
    ディズニーめ・・・。
  • 多部未華子、20歳に若返った73歳の毒舌おばあちゃんに!大ヒットコメディー日本版『あやしい彼女』主演|シネマトゥデイ

    多部未華子と倍賞美津子が20歳&73歳の同一人物に! - (C)2016「あやカノ」製作委員会 (C)2014 CJ E&M CORPORATION 女優の多部未華子が、73歳の老女がある日20歳に若返って再び青春時代をやり直すさまを描く『あやしい彼女』(来年4月1日公開)で主演を務め、中身は73歳の毒舌なおばあちゃんだが、見た目は20歳の主人公・大鳥節子を演じることが明らかになった。73歳時の主人公・カツ役を務める女優の倍賞美津子が演技するシーンの撮影にも参加し、動きだけでなく内面も含めて同一人物に見えるよう役づくりに励んでいる。 【写真】同一人物を演じる多部未華子&倍賞美津子 韓国で『怪しい彼女』として公開され、中国でも『20歳よ、もう一度』としてリメイクされ大ヒットを記録したアジア最強コメディーの日版リメイクにあたる作は、頑固でおせっかいな73歳のカツが、ある写真館で写真を撮った

    多部未華子、20歳に若返った73歳の毒舌おばあちゃんに!大ヒットコメディー日本版『あやしい彼女』主演|シネマトゥデイ
    toshi20
    toshi20 2015/10/06
    みんな大好き「怪しい彼女」日本版を多部ちゃんが!
  • 【政界徒然草】若者を「反安倍」に駆り立てた野党議員の責任は重い 「法案は負けたけど勝負には勝った!」って恥ずかしくないの?(1/4ページ)

    安全保障関連法案の国会審議が佳境を迎えた9月中旬、東京・永田町の国会周辺では連日、反対派がデモを行い、「安倍はやめろ」とシュプレヒコールをあげていた。その群衆の中心には、学生団体「SEALDs(シールズ)」のメンバーらの姿もあった。民主、共産、社民各党などの議員も連日姿を見せ、「戦争法案反対」と訴えて反安倍晋三政権をあおった。それは若者たちを政局に利用しているようにも映った。 「これだけ多くの若い人たちの声に応えられなかったことを心から申し訳なく思う。でも、皆さんの声に私たちは背中を押され、安倍首相の暴走に対峙してきたということだけは、お訴えしたいと思います!」 安保法が参院会議で可決・成立したのは9月19日午前2時過ぎ。その十数分後、議場から国会正門前のデモに駆けつけた民主党の蓮舫代表代行はそう訴えた。 シールズを中心とする数百人のデモ参加者からの拍手を受け、蓮舫氏は「国会は未来あるあ

    【政界徒然草】若者を「反安倍」に駆り立てた野党議員の責任は重い 「法案は負けたけど勝負には勝った!」って恥ずかしくないの?(1/4ページ)
    toshi20
    toshi20 2015/10/06
    見出しで吹いた。産経ってそういう認識かあ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 約2年半ぶり! 『よつばと!』13巻発売決定! | ダ・ヴィンチWeb

    ちょっとかわった女の子「よつば」を中心に、とーちゃんや隣りに住む綾瀬家との日常を描いたマンガ『よつばと!』。これまでにコミックス累計1,000万部を突破し、「第1回マンガ大賞2008」第2位、「このマンガがすごい!2008」オトコ編第3位など、人気と実力を兼ね備えた作品だ。その人気は国内だけにとどまらず、現在13カ国語に翻訳、国外23カ国で100万部を突破するなど世界中のファンに愛されている。 この度、『よつばと!』の最新13巻が2015年11月27日(金)に発売されることが発表された! 前作12巻の発売が2013年3月だったので、約2年半ぶり、待望の新刊発売となる。 このビッグニュース、いきなり刊行が決まったため大々的に告知されていないが、実は『コミック電撃大王』11月号の『よつばと!』連載ページの扉で、ひっそりと一行で告知されているのだ。

    約2年半ぶり! 『よつばと!』13巻発売決定! | ダ・ヴィンチWeb
    toshi20
    toshi20 2015/10/06
    ぎいやあーーー!キターーーー!遅いよ!おかえり!
  • 吉田豪と玉袋筋太郎 福山雅治を語る

    吉田豪さんがTBSラジオ『たまむすび』に出演。吹石一恵さんとの結婚を発表したばかりの福山雅治さんについて、玉袋筋太郎さんと語り合っていました。 (吉田豪)その筋の話! (小林悠)毎月第一金曜日はプロインタビュアーの吉田豪さんをお迎えして、吉田さんがこれまでインタビューしてきた一筋縄ではいかない有名人の様々なその筋の話を聞いていくコーナーです。改めて、よろしくお願いします。 (吉田豪)押忍。よろしくお願いします。 (玉袋筋太郎)よろしく。豪ちゃん、やっぱ福山雅治は撃ちぬいてくるね! (吉田・小林)(笑) (玉袋筋太郎)参ったよ! (吉田豪)撃ちぬかれた側としてね。 (玉袋筋太郎)側として。うん。 吉田豪も玉袋筋太郎も福山雅治に撃ち抜かれる (小林悠)撃ちぬかれたことは、お二人とも否定はしない? (吉田豪)そうですね。 (玉袋筋太郎)ねえ。しないよね。 (吉田豪)まあ、なんだろう?卑怯っていう

    吉田豪と玉袋筋太郎 福山雅治を語る
    toshi20
    toshi20 2015/10/06
    玉袋筋太郎すら虜にする、福山雅治の人たらし力とその源流。
  • ブログを読んだらそのブロガーのことを理解できるのか。十分理解するには言葉が少なすぎる。読み手は言葉にしていないものを知ることはできない。 - もっこもこっ

    実は相当な数の下書き、ボツにしたブログの文章がパソコンに眠っている。ずらり並ぶタイトルはまるで墓標のようだ。 感じたこと考えたことを書き残し、しかしながら公開しないことも多い。 あまりに自己完結的だったり衝動的だったりネガティヴだったり、まあいろいろだ。 公開を躊躇う気持ちは、読んでほしいと思う気持ちと常に拮抗している。 読まれたあとの反応はありすぎてもこわいし、反応がなさすぎてもさびしい。 はてなスターの数は、やはり記事の内容に正直だ。どの記事も思い入れがあって、やっと生まれた記事たちばかりなのだけれど、どうしても差が生まれてしまう。同じ人が書いて、同じ位置に立ち、公開というスタートを切ったのに。 私たちもそうだ。同じ頃生まれた人は何万何十万人といるけれど、生まれた時期が同じ頃というだけで、親も違うし、育った場所も違う。受けた教育も違う。経験してきたことも感じたこと考えてきたことも違って

    ブログを読んだらそのブロガーのことを理解できるのか。十分理解するには言葉が少なすぎる。読み手は言葉にしていないものを知ることはできない。 - もっこもこっ
    toshi20
    toshi20 2015/10/06
    最近はブログは線じゃなくて点で読まれる事が多いので余計人となりが見えづらいかもぬ。