2018年7月4日のブックマーク (10件)

  • もう死んだ方がいいんじゃないかな

    28歳、女、派遣社員、独身、うつ病 加えて40万円ほどの借金がある。 去年、かなり頑張って働いて1日11時間労働とか毎日してた。 その結果、たくさんの収入と引き換えに、うつ病を発症した。 ドクターストップがかかり、派遣先をやむなく変えることとなったが、 今度は時間も短い分、収入がかなり減った。 また、散財することでストレスを発散していたことがたたり たくさんの収入が尽き、どんどん借金が増えていった。 うつ病の治療をしつつ、必要以上の外出を避けて 出来る限り家でゆっくりと身体を休める方向で進めている。 だが、このままでいいはずがない。 お金だ。 お金がいる。 借金があるからだ。 今の派遣先では収入アップは見込めない。 でも、いい人たちだし仕事も楽で何より残業がないのが助かる。 だから簡単に辞めたくはない。 先日、任意整理を依頼した。 そして、副業としていわゆるチャットレディーを始めるため 面

    もう死んだ方がいいんじゃないかな
    toshio12
    toshio12 2018/07/04
    金銭よりも生きる楽しみを失ってしまっていそうなことの方が解決すべき課題だと思う。現在の手取りでその借金はそこまで頭を抱えるものではないと個人的には思うし、いっそ楽しいことを探してみたらどうか。
  • 「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note

    深夜の海岸線が青白く光る―毎年、春になると富山湾で「ホタルイカの身投げ」という現象が見られます。ホタルイカはふだん深海に生息している生物ですが、3月~5月頃にかけて水面近くまでやってきて、産卵します。その後また海深くへと戻るのですが、月明りのない新月の夜、方向を見失ったイカが誤って浜に近づき、波につかまって浜に打ち上げられるというのです。自らの意思に反して死を遂げるのに「身投げ」と呼ばれるのですから、ホタルイカとしてはやるせない気持ちでいっぱいでしょう。 さて、これまでの話はあくまで一説にすぎず、現代の科学をもってしても未だその生態が明らかにされていません。ゆえに出会えるだけでも幸運。海が青い光で埋め尽くされているような、いわゆる「絶景写真」を撮影し公開していたのは数人だけ。あとは点や線が疎らにあるような写真ばかりでした。この現象、地元の新聞ではたびたび紹介されることがありましたが、全国的

    「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note
    toshio12
    toshio12 2018/07/04
    風俗のお気に隠しみたいな。すいません違いますよね
  • #北海道民じゃないと解けないクイズ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    #北海道民じゃないと解けないクイズ
    toshio12
    toshio12 2018/07/04
    北海道一度も行ったことないけど8問正解した。
  • 「宴会芸は死ぬ気でやれ」人事課が新入社員に送った本がひどすぎる→メルカリで大量出品されていました

    ブルースカイコーヒー @blueskycoffee23 @J_Bearz ホテルの宴会部で働いてた頃に思ったのは、業績優秀な会社は宴会芸がめちゃくちゃレベル高いってこと。会社の勢いが間違いなくそのまま宴会芸に出ます。就活生に宴会芸見て志望企業決めろと言いたいくらい。レベルが高い理由はよくわかりません。 2018-07-03 23:28:35 gto tatsuo @gtotatsuo @blueskycoffee23 @J_Bearz よく分かります。 ウエットな日ではとくに 『人間の感情』が購入を決定する=営業の主たる要因だし 政治、社内での評価などでも『論理より相手への心くばり』が大事だからそして 人間の感性・右脳をきちんと認める会社 それを発揮させることに長けている企業こそが人をフル活用できる企業では? 2018-07-03 23:51:03

    「宴会芸は死ぬ気でやれ」人事課が新入社員に送った本がひどすぎる→メルカリで大量出品されていました
    toshio12
    toshio12 2018/07/04
    会社からもらったものを写真に撮ってネットに投稿したりメルカリに出品することは社員として辞めた方が良いことを学ぶべきだと思う。
  • 「体育会系=勝ち組」に異変? 就活強者の苦悩 - 日本経済新聞

    就職活動において体育会系学生は間違いなく「強者」だ。学生時代に力を入れたことがはっきりしており、OB・OGとのつながりも深い。まして今は売り手市場、何も問題はないはず――。と思いきや、意外に苦戦しているという。当だろうか。探偵(記者)が調査したところ、体育会系学生ならではの苦悩が浮かんできた。「面接官によって、肩書が『刺さる』人と、そうでない人がいる」。私大4年の男子学生Aさんはこう明かす。

    「体育会系=勝ち組」に異変? 就活強者の苦悩 - 日本経済新聞
    toshio12
    toshio12 2018/07/04
    理系の就職では大人しい人があまり評価されず体育会系が評価される流れが強くなったと感じる。
  • ごはんの手の抜き方。

    彼氏と住んでいる。 昔はてなか何かで 「毎日嫁が料理を作る。おいしいけれど、カップ麺とか、適当な丼とか、雑なものをべたい。 自分でそういう雑なものを作ろうとすると、私の作ったものが気に入らないの?と嫁が泣く」 みたいなことを読んで、 あなたも思う?と聞いたら、思う!とのことだったので、 もうちょっと手を抜こうと思うんだけど、はたしてどうすればいいのか。 二人ともフリーランスで3一緒に家でべている。 今日の昼は試しに、 家にあるザーサイを細かく切って、ネギと天かすを散らしたどんぶりに醤油をちょっとかけたものした。 彼はそれに生卵イン。満足そうだった。 ■追記 ザーサイは天かすとネギと一緒に 米の上に乗っかってますー!書き方悪くてすみません! あと、レシピはコンビニで目に入って立ち読みした ツレヅレハナコさんの小どんぶりってですー! 私が有能じゃなくて、ちゃんとしたレシピですー!書いて

    ごはんの手の抜き方。
    toshio12
    toshio12 2018/07/04
    彼氏に作ってみたらどうか。すれば好みの味付けとか食べ方を満足させられるだろう。
  • 教師という職業の人を、機械的に尊敬するアホらしさに気づいた日の話 - 箱庭文学

    10歳のときに木のてっぺんから眺めた空がとても近かったことを、私は今も覚えてる。 敷きつめられた濁りない雲。その白に艶麗さを添えるようにある、濃厚で鮮烈な青。 その空が放っていた躍動的な美しさは、いい想い出であると同時に、「"教師"という職業の人を機械的に尊敬すること」のアホらしさに気づいた日の分水嶺として、32歳となった今もなお、記憶の奥底で静かに脈打ち続けている。 ちょうど今くらいの、雨とも晴れとも覚束ない日々が続く梅雨時期に、私はそのひんやりとした冷たい絶望を思い出す。 ******* 10歳のその日、休み時間に仲が良かった男子たちが、景色が良さそうな場所を見つけた、 と教えてくれた。「ほんま!それどこにあるん?」と訊ねると、ひとりの男子が運動場の隅を指さした。 その先にあったのは、1の杉の木。途方もない年月を乗り越え、"今ここに存在していること"を誇示するかのようにそびえ立つ巨木

    教師という職業の人を、機械的に尊敬するアホらしさに気づいた日の話 - 箱庭文学
    toshio12
    toshio12 2018/07/04
    生徒に比べて年齢が高くて教員免許を持ってるだけのただの人だもんな。好きな先生を尊敬するのは自由だがすべての先生を尊敬しなければいけないというのはおかしい。
  • 転勤族の妻やってて思うけど本当に女性を無力化するのに都合のいいシステムだよな…。

    たまごボーロ🔪 @tamagoboloooo 転勤族のやってて思うけど当に女性を無力化するのに都合のいいシステムだよな…。持っていた仕事を手放して一度専業になってしまえば正社員での就職はほぼ無理、2年で去るとわかっていたらパート採用も難しい。ちょうど良く期限付きの仕事があればいいけどそううまくは行かないよね。 2018-07-02 21:09:43

    転勤族の妻やってて思うけど本当に女性を無力化するのに都合のいいシステムだよな…。
    toshio12
    toshio12 2018/07/04
    よく聞く噂話で、結婚するとむしろ遠くに転勤させられる。理由は社員に守るものができて逃げられないから。子供が産まれたときや家を建てたときも同じ。
  • W杯を総括する長友佑都…一番苦しかったのは「頭皮でしょ(笑)」(SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

    激闘のベルギー戦から一夜明け、長友佑都が2018 FIFAワールドカップ ロシアを振り返った。 【動画】日はベルギーに逆転負け…両国サポーターの反応は? 「やっぱり負けてしまったことに関しては、悔しさは出てきますね。けどスッキリしてます。自分にできることは全てやったかなと。負けたことは悔しいですけど、やりきりましたね」 2014年のブラジル大会では苦渋を舐めたが、4年間で成長したものがあった。長友はそれを「対応力」だと分析している。 「どんな状況でも、一人ひとりが対応をした。その対応力を、経験のある選手はもちろん、若い選手もしっかりしてくれました。彼らを見ていて誇らしかったです」 「一番すごいなって思ったのは、試合に出れなかった選手たちが、気持ちをピッチに持ってきてくれたことですね。ピッチに立てない悔しさを押し殺してまで、気持ちを一つにしてくれた。それはなかなかできることじゃないし、自分

    W杯を総括する長友佑都…一番苦しかったのは「頭皮でしょ(笑)」(SOCCER KING) - Yahoo!ニュース
    toshio12
    toshio12 2018/07/04
    一瞬長友ってそんなにハゲ散らかしてたっけと思った
  • サッカー日本代表監督 協会会長「早ければ今月中に決めたい」 | NHKニュース

    サッカー協会の田嶋幸三会長は3日、報道陣の取材に応じ、日本代表の監督人事について、「継続なのか新しい人なのか、日人なのか外国人なのかを含めて、まだまっさらな状態だ」と話したうえで、早ければ今月中に決めたいという見通しを示しました。 そして、4年後のカタール大会に向けて「選手も変わるし、またここから新しいスタートを切るが、今回のようなサッカーをやっていけば、ヨーロッパのチームとも対等にやり合えるという自信になったと思う。東京オリンピックもあるので、若手が伸びて、また新しい力が出てきてくれたらいい」と若手の成長を期待しました。 そのうえで、今後の代表監督の人事については「継続なのか新しい人なのか、日人なのか外国人なのかを含めて、まだまっさらな状態だ。しっかり技術委員会で議論しながら進めていきたい。慌てて契約するつもりはないが、早ければ今月中には決めたい」と話し、西野朗監督の続投も含め検

    サッカー日本代表監督 協会会長「早ければ今月中に決めたい」 | NHKニュース
    toshio12
    toshio12 2018/07/04
    お前の進退を早く決めろよ。今月と言わず今週中に決めろ