タグ

reviewに関するtoshiwoのブックマーク (28)

  • Ruby嫌いがアンダースタンディングコンピュテーションを読んで - ぐるぐる~

    アンダースタンディング コンピュテーション―単純な機械から不可能なプログラムまで 作者: Tom Stuart,笹田耕一(監訳),笹井崇司出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/09/18メディア: 大型この商品を含むブログ (2件) を見る 一番最初にはっきりさせておきますが、Rubyは嫌いな言語です。 が、このRubyが嫌いな自分でもいいだと言える*1でした。 自分が対象読者に入っているかどうかは実際に読んでみるまで微妙かな、と思っていましたが、とても楽しめました。 以下、書評です。 Rubyという選択 説明用のコードとして書はRubyを使っていますが、 これに関してはその理由が1章にあります。 私はその明瞭さと柔軟さに魅かれてRubyを選びました また、続けて 書にはRuby独自の機能に依存しているところはありません。 そのため、もしあなたにとってわか

    Ruby嫌いがアンダースタンディングコンピュテーションを読んで - ぐるぐる~
  • レガシーコード改善ガイドを読んだ - $shibayu36->blog;

    レガシーコード改善ガイド (Object Oriented SELECTION) 作者:マイケル・C・フェザーズ翔泳社Amazon レガシーコード改善ガイドを読んだ。 このでは、レガシーコードの内部をリファクタリングする際に何を気にする必要があるかとか、非常に長いモンスターメソッドをリファクタリングしていく時にまずどこからやるかとか、そういうことが書いてある。とにかくレガシーコードに直面して何から始めたらいいかわからないという時にはおすすめ。 リファクタリングというと近い内容だけど、僕の中ではこのよりはリファクタリングの方がなんとなく肌にあった。また今度再読してみようと思う。 印象に残ったところを書いていく。 依存関係を排除する 「たいていの場合、テストの最大の障害となるのが依存関係です」と書いてあるのだけれど、これは確かにと思った。いつもは無意識にやっているけど、言語化されてよかっ

    レガシーコード改善ガイドを読んだ - $shibayu36->blog;
  • - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    # // Time Stamp (Last Modify) (First Edition) // Bookmarks Sitemap: Index > Content Logging: 0.00ms. Getting Value: 0ms. Getting List of Referer: 0.00ms. Powered by PHP / MySQL, 0th Visitor

  • enchantMOON レビュー — KaoriYa

    enchantMOON を使ってみて気になったことを書き留めておきます。 未来の enchantMOON のために。 04/23 に注文した enchantMOON が 07/20 に届きました。 わずかな時間ですが、使ってみたので気になったことを書いておきます。お世辞にも「現状で長く使おうと思えるもの」「もっと使ってからレビューしよう」と言えないあたりは察してください。 一応、購入に至る背景を書いておきます。まずもともとは買うつもりは一切ありませんでした。理由は簡単で「ハードやるのが初めてなところから実用に足るものがでてくるわけがない」と考えていたからです。その考えは今も変わっていません。にも関わらず この記事 が 刺さり 購入を決定しました。 刺さりポイントは次の通り: 自分たちのハードを作って売ろうという心意気 手書きの重要性への共感 彼らに次の打席へ立って欲しかった まとめると、初

  • 仮想現実HMD「Oculus Rift」の開発者向けキットを入手したのでさっそく使ってみた。これがゲームの未来か?

    仮想現実HMD「Oculus Rift」の開発者向けキットを入手したのでさっそく使ってみた。これがゲームの未来か? ライター:米田 聡 カメラマン:佐々木秀二 Rift Development Kit 2013年4月のGame Developers Conference 2013(以下,GDC 2013)で実機デモが行われ,大いに話題を集めた(関連記事),Oculus VR製のヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD)「Rift」。従来の民生用ヘッドマウントディスプレイが,基的にはAV志向であったのに対し,組み込まれたポジションセンサーによって頭の動きにHMDの映像を追従させられる,ゲーマー向けの仮想現実(Virtual Reality)志向が大きな特徴だ。クラウドファンディングサイト「Kickstarter」に登場し,瞬く間に目標金額を達成したという話は今でも語りぐさになっているので,

    仮想現実HMD「Oculus Rift」の開発者向けキットを入手したのでさっそく使ってみた。これがゲームの未来か?
  • 開発者向けGoogle Glassを受け取って来ました - Android(アンドロイド)情報-ブリリアントサービス

    開発者向けGoogle Glassを受け取って来ました。 Google I/Oに参加する旨を伝えると会場の直ぐ近くで受け渡しができるとのことでした。 現地に向かうと受け取りに合わせて使い方の説明を受けました。 外観 外観は次の写真の通りです。 専用のシールドも付属していました。 現状では普通の眼鏡との併用は難しそうです。 ハードウェアについて 体は眼鏡の右サイドに固定された形になっています。 装着時は視界の正面ではなく、ちょっと上になるように装着します。 タッチパッド 側面がタッチパッドになっていて、次のような操作ができます。 ・タップ 主に決定を意味する操作です。 ・スワイプダウン 主にキャンセルを意味する操作です。 ・スワイプフォワード 主にスクロールを意味する操作です。 時間軸に沿った画面では未来に進める操作になります。 ・スワイプバック 主にスクロールを意味する操作です。 時間軸

    開発者向けGoogle Glassを受け取って来ました - Android(アンドロイド)情報-ブリリアントサービス
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • MobileHackerz再起動日記: 眼前に広がる究極の仮想空間!Oculus Riftが届いたよ!

    2013/05/03 ■ 眼前に広がる究極の仮想空間!Oculus Riftが届いたよ! GDCで話題を呼んでいる、ゲーム向けバーチャルリアリティHMD「Oculus Rift」が我が家にも届きました! クラウドファンディングサービスKickstarterで出資したのが昨年の8月頭のことなので、出資から到着まで9ヶ月も待ったことになります。長かった…。 このblogを好んで読んでくださっているかたには周知のこととは思うのですが、私ヘッドマウントディスプレイとか没入型ゲーミング体験とか当に大好きなもので(没入型ゲーミング体験…といえば、戦場の絆のPodも1個ばかりゲット…という話はまた後日)、当然こいつも首を長くして待っておりました。 というわけで、ひとまずこの「Oculus Rift」とは一体どういうものなのか?軽くファーストインプレッションを。 OculusVRからはこんな箱で届きまし

  • enchantMOONファーストルック

    ついに価格が発表され、予約も開始された、一部で話題の手書き入力デバイス enchatMOONですが、先日、一足お先にユビキタスエンターテインメント社長shi3z氏から、直接プロトタイプを見せてもらったドリキン(筆者)がファーストインプレッションをお届けしたいと思います。 ドリキンの自己紹介 こんにちは! 改めましてドリキンです。普段はサンフランシスコにある某電機メーカーにて、組み込み系デバイスのソフトウェアエンジニアとして働いています。今回、縁あって@ITでenchantMOONの解説記事を書きました。よろしくお願いします。 仕事ではWebKitを組み込み機器に移植したり、Androidデバイスの最適化やJavaScriptベースのミドルウェア/アプリケーションの開発をしています。 そんな僕のスキルセットを知っていたユビキタスエンターテインメント社長のshi3z氏が、enchantMOON

    enchantMOONファーストルック
  • enchantMOON 触ってきたよ - ぽちぽち歩くと下に落ちてる物に気がつくよね

    ゲンロンカフェ入り口にあったアランケイのお言葉。 Appleっぽいなぁ。 おお。これが。enchantMOONなのね。 書いて見る樋口さん(映画監督) 記者会見にお邪魔して会見をお聞きして、という所は一緒に行ったむむさんの記事を参照していただくとして。 おいらは触らせて貰ったのでその感想などを。 まず、アクティブ式デジタイザーペンは書き味がよ……くではなかったですね。はい。まず握りが悪いのか「書けなかった」ので「あれー?」とか思いがしがしやると 「それ消しゴムボタン」ということで握りの所のちょうどいいところに消しゴムボタンがあり、そこを握って書くと、まぁ書けません。ということでくるっと45度ほど回転させて書いて見る。 薄い えっ? と思いもう少し筆圧を「ぐっ」と押し当てるようにして書くとなんとか書けた。 なんというか黒い板の「板盤」に釘で「ぐぐっ」っと書くのに近い書き心地。 かりかりっ。と

    enchantMOON 触ってきたよ - ぽちぽち歩くと下に落ちてる物に気がつくよね
  • 書評『コーディングを支える技術』(西尾泰和・著) - Kentaro Kuribayashi's blog

    西尾泰和さん (@nishio)の新刊『コーディングを支える技術』をご恵贈いただきました。ありがとうございます。 コーディングを支える技術 ~成り立ちから学ぶプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus) 作者: 西尾泰和出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2013/04/24メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 『達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道』というで、こんなことが述べられています(手元に現物がないので「総論 複数のプログラミング言語を学ぶ意義」から孫引き)。 毎年少なくとも一つの言語を学習する - 言語が異なると、同じ問題でも違った解決方法が採用されます。つまり、いくつかの異なったアプローチを学習することにより、幅広い思考ができるようになるわけです。 先日、この話を思いだして「今年は何をやろうかなー」と考えていました。「去

    書評『コーディングを支える技術』(西尾泰和・著) - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 書評『スマートフォンのためのUIデザイン』 - Kentaro Kuribayashi's blog

    tikedaさんより、新著『スマートフォンのためのUIデザイン』をご恵投いただきました。ありがとうございます。結論からいうと、名著、英語でいうと、"Epic, just epic"って感じ。必読です。 スマートフォンのためのUIデザイン ユーザー体験に大切なルールとパターン 作者: 池田拓司出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2013/03/30メディア: 大型 クリック: 117回この商品を含むブログ (2件) を見る 書は、スマートフォン用のアプリ・ウェブサイトのパタンを分類・整理した上で、網羅的に紹介するです。かつての類書に『iPhoneアプリ設計の極意 ―思わずタップしたくなるアプリのデザイン』というがあって、これはこれで素晴しいのですが、書はカタログに徹したことで、さらに価値を高めていると感じました。 そもそもデザインにとって、パタン化は伝統的な営み

    書評『スマートフォンのためのUIデザイン』 - Kentaro Kuribayashi's blog
  • 職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」 - $shibayu36->blog;

    Code Completeの上下巻を読んだ。 CODE COMPLETE 第2版 上 完全なプログラミングを目指して 作者:スティーブ マコネル日経BPAmazonCODE COMPLETE 第2版 下 完全なプログラミングを目指して 作者:スティーブ マコネル日経BPAmazon 読んだ感想としては、職業プログラマーなら必ず読むべきだなと感じた。 このではソフトウェアコンストラクションに関する話題を扱っている。このの中でソフトウェアコンストラクションとは、詳細設計、コーディングやデバッグ、単体テストなどなど、要求定義が終わった後、ソフトウェア製作に必要なプロセス全般のことを指している。 主なテーマとして、どうやってソフトウェアにおける複雑さを減らすことが出来るのか、について書かれている。そのテーマをいろいろな観点から説明されている。例えば以下の様な観点がある。 上流工程の欠陥による

    職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」 - $shibayu36->blog;
  • Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: 対ライフル用防弾シールド

    グンマーへ持っていくという意見を多数見ますが、レビューを信じて大きな勘違いをされているようですので死にたくなければ最後までお読みください。 2chに目をつけられたらしく購入してない人の架空レビューも数多く書かれています。開発会社のページで性能を調べ自身で判断してください。 レビューを信じて親をなくされた方も見えます。冗談ではすみません。ご冥福をお祈りします。 超高強力ポリエチレン繊維ダイニーマは非常に高い耐衝撃性を持ち、これはポリカーボネートを上回ります。 防弾に用いられるのですが、加工の際の圧力により低圧パネルと高圧パネルに分類され、低圧パネルは主に防弾ベスト等に使用されます。ケブラーに比べ1.5倍の引張強度があるため近年はダイマーニ繊維を使ったものが多く選ばれます。 しかし、マルチヒット(連続被弾)に弱く被弾すると、弾丸の衝撃で被弾部周辺がダレ(軟弱化・繊維がほぐれる)る現象が起き、

  • 次のAmazonレビューを確認してください: わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! - 3DS

    2014/2/23 追記 4月17日に発売される「わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! トキメキUP!」は 続編ではなく、新モードを追加したバージョンアップ版です。 ソフトを既に持っている人は3月26日からニンテンドーeショップで新モードを無料ダウンロード可能なので ソフトを新しく買いなおす必要はありません。お気を付け下さい。 自宅に無線LAN環境が無くてダウンロードできないよー!って人はセブンイレブンとかツタヤへGO! ほとんどのセブンイレブンやツタヤは無料で3DSのネット接続が可能なはずです。(お近くの店舗でできない場合はごめんなさい) ダウンロードには結構時間がかかると思われますので、セブンイレブンならコーヒーでも飲みながら待ちましょう。 以上、現在進行形でガールズモードを遊んでいるオッサンからの注意喚起でした。 前作がいわゆるゲーマーの間でも話題になったことも

  • 桜井慎・川上真樹「クラスメート、上村ユウカはこう言った。」 何漫画なんでしょうねこの表紙……!! « おれせん。

    答:かなりシリアスなSF漫画当) 2巻末で「世界の管理者(?)」っぽい奴と対面してからの3巻です。 フルヴォッコらって目からハイライト消えてこれ↓ とかありつつ、3巻メインは謎の新キャラツインテさん。 テンションの振れ幅の大きい、というか「なんか色々とアレな感じ」で話を盛り上げてくれます。 (ネタバレ防止トークすると文面が実にアレな感じになるが話の内容もそれなりにアレな感じなので問題ない) ……感想書くの3回目なのに毎度毎度意味わかんねー感じになってますが、展開のジェットコースター感が持ち味なんで、内容に踏み込まずにおっぱいおっぱいしか云えないのは仕方のない事なんですよ、うん。 (この人のカラー絵、すッッげーツボなんすよねー。 ちゃんとしたストーリー漫画とかいいからエロいだけの描いてよとか1ミリぐらい思います。1ミリだけな) (当に何漫画だよこの感想……) クラスメート、上

  • たのしい開発 スタートアップRuby(大場 寧子) - ただのにっき(2012-08-09)

    ■ たのしい開発 スタートアップRuby(大場 寧子) 先日、電子献していただいたもの。あいかわらず読むのが遅い。 昨今のRuby関連書籍はずいぶん豊穣なものだから、こんなアプローチのが出せるようになったんだなぁ。面白い。Ruby/Railsそのものというよりは、Rubyコミュニティと、コミュニティが持っている「良い習慣」に関するなのだ。Rubyによる開発が"楽しい"のは、言語の持つ性質ゆえにとどまらなくて、楽しい開発をするための良い習慣と、それを維持・推進するコミュニティがバックボーンにあるからなんだよ、という話が、実際にその楽しい開発を体験中の著者たちによって等身大の言葉で語られる。 よくRubyコミュニティに対して「キモイ」とか「電波」とか指摘される部分を、大胆に前面に押し出した勇気がすごいよね。 ただ、読み終えて、さてこれを誰に勧めよう……と考えたときに、困ってしまった。最初

  • 次のAmazonレビューを確認してください: おいでよ どうぶつの森

    現実の方で忙しく、あまりゲームする時間もとれなかった時期がありました。 家に帰ってものちょっとした言動にイラっときたり、子供たちにも小言が多くなり、そんな自分がイヤになりました。 仕事がひと段落してようやくゲームができるようになったものの、何をやっても夢中になれず、ただ落ち着かない気分のままで夜更かしする日々。 なんとなく釣りがやりたくなり、久しぶりにどうぶつの森を起動しました。すると、案の定メールがたくさん。ちょっと陶しかったのですが、一応、目を通しておくか・・・と読んでいたら、そのうちの一通を見てハッとしました。 こんにちは。おげんきですか? うまくいかないことだらけですが、 ここにきたころをおもいだして がんばってください。 始めた頃に、未来の自分にあてた手紙でした。 子供たちと一緒に、この村での生活を楽しもうとはりきっていた、ほんの数ヶ月前のできごと。子供が生まれた日のこと。結

  • 次のAmazonレビューを確認してください: コカ・コーラ ドクターペッパー 350ml缶×24本

  • Amazon CAPTCHA