タグ

2010年10月20日のブックマーク (3件)

  • 夫が1年間休養したいと言います | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私34歳・夫39歳・幼稚園の娘が一人います。 娘の出産時に退職して今は専業主婦をしております。 1年ほど前に夫の職場の上司が代わり、パワハラがあるそうです。すでに数人が退職したり、病になった人もいるそうです。 そしてとうとう夫も退職したいと言い出しました。 夫は専門的な資格を持ち転職は容易です。先に退職した同僚もすんなり転職しています。 私も夫の転職には賛成しました。 しかし夫は、疲れてしまったので転職前に1年間休みたいと言うのです。 唖然として言葉を失ってしまった私に夫は、 退職金と貯金で1年間充分に暮らせる。 1年後に確実に再就職できる見通しがある。 休養中は家事・育児も手伝う。などと説明しだしました。 思いもよらない展開に目の前が真っ暗になり、困惑するばかりでした。 私が良い顔をしないので、家事・育児は手伝い程度じゃなく半々に分担しようか、なんなら俺が全部やることにしてコリンも1年

    夫が1年間休養したいと言います | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    toshiyuki83
    toshiyuki83 2010/10/20
    発言小町は結婚制度に反対する偏ったフェミニスト集団の陰謀に違いない
  • 「ページ解析」3つの本当の実力~Google Analytics 新機能

    グーグルアナリティクスに機能アップがなされました。 以前は「サイト上のデータ表示」というメニューで、 クリック率がわかる機能でした。 それが今回、「ページ解析」と名前を変え刷新。・・・果たして進化の程は。 1.新機能ページ解析、機能の概要 ・以前は別ウィンドウが開きクリック率などが分かったが、 オーバーレイが継続してしまった。それは若干改善。 ・スクロールすると、クリック率が減っていく様子がリアルタイムで表示 ・リンク先が同じだとクリック率が同じ、という仕様はそのまま。 ・その場ですぐに絞り込み可能、リピーターのみにするとか。 ・表示項目を切り替えられる。例えば、アドバンス セグメントで、 新規とリピーターをチェックしてたら、切り替えられるとか。 ・クリック率0.1%以上のみ表示するとか出来る。またクリック、収益、 トランザクション、CV1、CV2・・・とも切り替えられる。 ・左サイドにペ

    「ページ解析」3つの本当の実力~Google Analytics 新機能
  • レイアウト作りを簡単にしてくれるCSSグリッドシステム

    CSS でのレイアウト、段組み作りがとっても簡単にできる、CSS グリッドシステムをご紹介。既に使っている人もたくさんいるとは思いますが、未体験の人はぜひ試してみてくださいね! Web デザインに欠かせない、CSS でのレイアウト作り。コンテナ作って、ここにラッパー作って、メインが 600px で padding が 20px だから、サイドバーが、えーと … なんてことになりがちです。そんな面倒な作業がイヤだなーという人におすすめなのが、CSSグリッドシステム。全ての Web デザインに使える訳ではありませんが、結構重宝します。すでに使っている人もたくさんいると思いますが、こんな方法もあるんだよーということでご紹介します。 1. CSSグリッドシステムとは? CSS グリッドシステムというのは、レイアウトを均等に分けて、マス目上に考えるレイアウト。何が便利かっていうと、この段は4等分にし