タグ

2015年9月17日のブックマーク (10件)

  • 漫画やアニメの登場人物が来ているTシャツに小ボケを書くのダサイ

    主人公が「地底人」と書かれたTシャツ着てるとかくっそ寒いんすけど。 いや、別に特定の作品を貶めたいわけじゃないんだ。 ただ素晴らしい作品に糞を混ぜるなと言いたいんだ。 もちろんその小ボケTシャツに意味があるのなら良いのだが、そうじゃないんでしょ?その場のノリでテキトーにでしょ? じゃあ止めてくれよ。作品に没入するのを阻害しないでくれ。 No more 小ボケTシャツ!!

    漫画やアニメの登場人物が来ているTシャツに小ボケを書くのダサイ
    totes
    totes 2015/09/17
    凡人には理解不能な深遠なる演出意図があるのです。
  • まだAPIで消耗してるの? サクッとデータが欲しいなら「Blockspring」を使おう! – GUNMA GIS GEEK

    各サービスのAPIの仕様なんて覚えてらんねぇ!という人は是非。 Blockspringとは Blockspringは、TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアをはじめ、Amazon、Youtubeなど様々なサービスからのデータを、プログラマがAPIを直接触ることなく表データとして取得することができるサービスです。サービスごとに規格の異なるWebAPIを利用するには学習コストが結構かかるわけですが、Blockspringはそういったサービスとプログラマーの間に立ち、データ取得のインターフェイスを抽象化してくれます。 非常に沢山のサービスに対応しています。 「ちょこっとデータが欲しいだけなのに、サービス毎のWebAPIを勉強するのもう疲れた」 そんな時はBlockspringを利用してみてください。 インストール BlockspringはGoogle スプレッドシートとエクセル

    まだAPIで消耗してるの? サクッとデータが欲しいなら「Blockspring」を使おう! – GUNMA GIS GEEK
    totes
    totes 2015/09/17
    いいかげん、「まだ〜で消耗してるの?」というフレーズに辟易としている。
  • Redirecting

  • 炎上の歴史とともに10周年、あの「ウェブ魚拓」創業者に会ってきた | HRナビ by リクルート

    ウェブページのアーカイブを記録するサービスとして長く愛されている「ウェブ魚拓」。なんと2015年でオープンから10周年を迎えたそうだ。ネットの(炎上の)歴史とともにじわじわとユーザー数を伸ばしてきた。 そもそも誰がなんのために作ったサービスなんだろう?と思っている人も多そうだが、じつは広告収益よりも課金サービスのほうが好調な、手堅くはっきりとしたニーズに支えられたネットサービスだ。 そんなウェブ魚拓のアイデアを生み出し、運営会社の創業者でもある新沼大樹さんにサービスを作ろうとした経緯や、思い出に残るネット炎上、そして知られざる新沼さんご人のワークスタイルについて聞いた。(取材場所は宮城県内にある新沼さん宅) ※ウェブ業界きっての肉体派・新沼さんの知られざる素顔に迫った後編はこちら。 消えていく不都合な情報、「もやもやする」気持ちがきっかけ ーーウェブ魚拓ってもう10周年になるんですね。そ

    炎上の歴史とともに10周年、あの「ウェブ魚拓」創業者に会ってきた | HRナビ by リクルート
    totes
    totes 2015/09/17
    今や不都合な真実を消し去ることは不可能だよね。
  • ミカン園主を排除、東九州道の強制収用 福岡・豊前:朝日新聞デジタル

    東九州自動車道の建設を巡り、福岡県豊前市のミカン園で続く同県の行政代執行による強制収用で17日、倉庫の上に設けたやぐらに立てこもっていた、ミカン園主の岡栄一さん(69)を県は強制的に排除した。 農業用倉庫と土地(約0・2ヘクタール)の明け渡しを拒む岡さんは、この日もやぐらから拡声機で県の対応を批判。県側は高所作業車を横付けして説得を続けていたが、岡さんが応じなかったため職員らがやぐらに上がり、午前11時過ぎに岡さんを抱え出した。 強制収用に着手した15日以降、県は倉庫内の機材の搬出を進めた。倉庫の解体が残っているが、岡さんが自主的にやぐらから下りるよう説得を続けていた。 東九州道は北九州市―宮崎市の約320キロのうち、ミカン園がある7・2キロだけが未開通。7月にミカン畑約1・4ヘクタールを強制収用した後も、岡さんが残りの部分の明け渡しに応じていなかった。西日高速は来春の開通を

    ミカン園主を排除、東九州道の強制収用 福岡・豊前:朝日新聞デジタル
    totes
    totes 2015/09/17
    憲法の解釈を変えればもっと簡単にできるよになりますので次回からはそれで。
  • mynumber-kentei.com

    mynumber-kentei.com The domain is marked as inactive. For more information, please contact your hosting provider. Ce domaine est marque comme inactif. Pour plus d’informations, vous contactez votre hosting provider. Diese Domain wird als inaktiv markiert. Für weitere Informationen kontaktieren Sie bitte Ihren Hosting Provider. Dit domein is als inactief gemarkeerd. Voor meer informatie, neem conta

    mynumber-kentei.com
    totes
    totes 2015/09/17
    右端の画像の真ん中のマーク、懐かしのdot Macのアイコンのパクリじゃないか!と一応流行りものなのでツッコミを。
  • 6人殺害 警察庁長官「非常に重い結果」 NHKニュース

    埼玉県熊谷市で小学生を含む6人が相次いで殺害された事件で、警察が身柄を確保した男から、事件前に事情を聴いていながら立ち去られていたことについて、警察庁の金高長官は定例の記者会見で、「非常に重い結果となり、これを教訓として事案をよく見てみたい」と述べました。 事件を巡っては、警察は消防から「片言の日語を話す外国人がいる」という通報を受けて、一連の事件が起きる前の今月13日、男から警察署内で事情を聴いていましたが、たばこを吸わせている間に走り去られ、行方を見失っていました。これについて、警察庁の金高長官は17日の定例の記者会見で、「非常に重い結果となり、これを教訓として、同じような事案を防ぐことができないかという観点からよく見てみたい」と述べました。 その一方で、事情を聴いたときの警察の対応について、「みずからの意思で立ち去ったもので、この時点では男が犯罪に関与した事実は認められず、その意思

    totes
    totes 2015/09/17
    法治国家を守る為の大きな代償…
  • 国勢調査「名前入力できない」続出 (web R25) - Yahoo!ニュース

    5年に一度実施される国勢調査がスタート。今年は、初めて全世帯を対象にインターネット回答を実施しており、ネットでの回答期間は9月10日から20日までとなっている。ツイッター上には、実際にネットで回答したという人からの報告が続々とあがっているところだが、困惑する声も散見される。 その困惑のひとつは、「名前の入力欄」に関するものだ。ツイッターには、 「国勢調査をインターネット対応しました。名前入力欄でいきなり『入力禁止文字を入力しないでください』の注意MS。戸籍上の正式な漢字なのに腹が立ちました。クレジット会社等は環境依存文字とか優しい言葉なのに。流石お上、見下した言葉、別の言い方があるだろ。ゴメンなさい、愚痴で」(原文ママ) 「国勢調査で案の定名前入力の際に『その漢字は使用できません』ってなって別の漢字使ったけどいいのかな。まぁ、問題あれば何かしら通知がくるでしょう」 「国勢調査のネッ

    国勢調査「名前入力できない」続出 (web R25) - Yahoo!ニュース
    totes
    totes 2015/09/17
    その入力できない漢字も苗字の制度ができた時の役人の書き間違えが原因というから、百年の因果を感じる。
  • 民主主義の基本はいかに『多数決』をしないかだと思うんだよね - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 いつもどおり、通勤電車でぼけーっとtwitterを眺めていると、こんなものが流れてきました。 「これは民主主義じゃない。多数決主義だ!」ってのは凄いな。〝これはカレーライスじゃない。ご飯にカレーをかけただけだ!〟みたいな…爆笑。— 菊池雅志 (@MasashiKikuchi) 2015年9月16日 なんじゃこりゃ、と思ってみていると元ネタになっているのはとある弁護士さんの発言みたいですね。 安保法制は強行採決されるのか。緊迫の夜が続いている。15日横浜で行われた公聴会で公述人のひとり、水上貴央弁護士は安保法案には憲法9条に反する重大な欠陥があると指摘。こんな状態の法案を通してしまうことは「単なる多数決主義であって、民主主義ではない」と語った。 これを受けて、一部のネット住民は大盛り上がりになったみたいです。 この水上氏の「多数決主義は民主主義ではない」という

    民主主義の基本はいかに『多数決』をしないかだと思うんだよね - ゆとりずむ
    totes
    totes 2015/09/17
    現状、どちらサイドも民主的じゃないのはわかる。
  • 【日本の議論】山崎製パン「添加物バッシング」の真相 カビにくいのはなぜ? 臭素酸カリウムは?(1/4ページ) - 産経ニュース

    国内製パン市場で4割のシェアを誇る山崎製パン(東京都千代田区)。パンの「ダブルソフト」やサンドイッチの「ランチパック」などおなじみの商品は多いが、ネット上で「ヤマザキパンは大量の添加物を使っているから常温でもカビが生えない」「発がん性物質の臭素酸カリウムを使っている」などの批判も見かける。確かに、手作りパンはすぐカビるのに、ヤマザキパンはカビにくい。その理由は-。(平沢裕子) 添加物使用を疑問視 カビにくいなどとヤマザキパンがネット上でやり玉に挙がるのは、平成20年に出版された『ヤマザキパンはなぜカビないか』(緑風出版)に端を発する。同書は、国内のパンメーカーの中でヤマザキパンだけが「臭素酸カリウム」を使っていることを問題視し、他社に比べてヤマザキパンがカビにくいのは臭素酸カリウムの使用と関係している可能性があるなどと指摘している。 臭素酸カリウムは、小麦粉処理剤として日で使用が認めら

    【日本の議論】山崎製パン「添加物バッシング」の真相 カビにくいのはなぜ? 臭素酸カリウムは?(1/4ページ) - 産経ニュース
    totes
    totes 2015/09/17