タグ

2009年3月18日のブックマーク (9件)

  • 「PHOTO IS」30,000人の写真展

    心に響いた100選 著名人やプロ写真家10名が、「お気に入りの1枚」部門「見せたい!わたしのイチオシ!」部門「なつかしいあの頃」部門から選出した10作品をメッセージと共にご紹介します。

    「PHOTO IS」30,000人の写真展
  • 富士フイルム、「“PHOTO IS”10,000人の写真展2009」を開催

    富士フイルムは18日、日最大級の一般参加型写真展「“PHOTO IS”10,000人の写真展2009」を開催すると発表した。 全国7都市のメイン会場と13都市のサテライト会場で6月20日から順次開催する。併せて、展示する作品の募集を3月26日から開始する。締切りは5月20日。参加費は500円。 「私にとって写真とは」(PHOTO IS○○○)をテーマに、一般から募集した作品を展示する写真展。前回は全国から1万1,063人が参加し、会場には11万人以上が訪れた。今回、東京会場の富士フイルムスクエアでは展示期間を2日間延長する。 作品の応募は、“PHOTO IS”10,000人の写真展2009のポスターを掲出しているフジカラーの店で参加費を支払い、受け取った専用応募台紙に作品を貼付けてフジカラーの店に提出するか事務局に郵送する。応募台紙には、写真に対する価値、思いなどを「PHOTO IS○○

    tototti
    tototti 2009/03/18
  • 宮城県を救うべく立ち上がった男がいた - ポンパドール・パラソル:野望編

    先日,宮城県は近い将来財政破綻し,財政再生団体に転落するとかしないとかいうショッキングなニュースが届きました.公務員友人が「宮城県の財政マジやばいらしいよ」と頻繁に言っていたのでヤバいのはぼくも何となく知っていましたが,どうせ岩手や山形や福島よりは後のハナシだろう…とタカをくくっていたので,このニュースにはとても驚きました. 宮城県、11年度にも破綻 財政再生団体へ 中期見通し ぼくはこれまで宮城県の観光地について紹介してきましたが,こうした事態に直面し,シンク・グローバル・アクト・ローカルブロガーとして何が出来るだろうかと考えました.そしたら,特にいいアイディアが浮かばず,とりあえず次の知事選に向けて立候補の準備をしようかとも思ったのですが,ぼくは現在23歳なので,知事選どころか県議会議員選挙にも出馬できないということに気づきました.もう八方塞や…と思ったところで,なぜか急に宮崎県の東

    宮城県を救うべく立ち上がった男がいた - ポンパドール・パラソル:野望編
    tototti
    tototti 2009/03/18
    私も宮城を救うべく立ち上がりたい、と思った。
  • あなたの街の隈研吾,わたしの街の隈研吾 - ポンパドール・パラソル:野望編

    はじめに なんか最近,安藤忠雄関連のエントリーがフットー中よね…とか思っていて,これはこないだ安藤TDO氏が「世界一受けたい授業」とかいうテレビに出たりしたことをはじめ,最近わりとメディアへの露出が増えてきたこととかが影響しているんだろうけど,それに便乗して安藤TDOエントリを挙げるのは建築ブロガーとしてまっとうな感じだとは思う反面,このブログの主旨(知的・エレガンスな熱帯魚)に合わないような気がすごくするんですよね…でも建築エントリーってモテそうな気がして,やっぱりブログやるからにはモテたいし,ああぼくはどうしたらいいんだ!とか思いました. ということでTDOではなくぼくが好きな建築家である隈研吾さんか藤森照信さんを紹介しようと思ったんですけど,以前すこし藤森さんについては分かったようなことを書いたりしたので 評論家の建築 今回は隈研吾さんの建築を紹介しようと思います. この人の作品って

    あなたの街の隈研吾,わたしの街の隈研吾 - ポンパドール・パラソル:野望編
    tototti
    tototti 2009/03/18
    登米と石巻に隈研吾の建築があったとは・・・知らなかった。。
  • Internal Server Error

    Internal Server Error The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request. Please contact the server administrator at [no address given] to inform them of the time this error occurred, and the actions you performed just before this error. More information about this error may be available in the server error log. Additionally, a 500 Internal Server

  • サッポロビール生搾り 小料理屋「善」 : 広告会議

    tototti
    tototti 2009/03/18
    営業時間があるw
  • 人を惹きつけ人を動かす文章を書く方法 初心者にもわかるコピーライター養成講座 ~言葉で世の中を動かそう - プログラマーkkの勉強/成長ブログ@ライブレボリューション(モバイル広告�

    先日、宣伝会議のコピーライター養成講座の特別体験講座を受けてきた。 そのまとめ。 目次 言葉で世の中を動かそう コピーライターへの道 課題 解説 宣伝会議のコピーライター養成講座の宣伝 この講座で得られること コピーライターが求められている理由 コピーライターにはどうすればなれるか・・・その決心と、努力 キョロキョロしよう・・・観る フムフムする・・・聞く ワイワイする・・・話す ムチャクチャする・・・熱中 ウンウンする・・・書く コピーライターのためのコラム 感想 参考書籍 最近書いたまとめ記事 言葉で世の中を動かそう コピーライターへの道 講師は、理論派コピーライターの谷山雅計氏。 まず最初に課題が出された。 課題 『古屋を若者にもっと利用してもらうためにキャッチフレーズを書いてください』 15分で3つ書くように言われた。 全員分を回収し、30分後谷山さんが戻ってきた。 解説 なぜこ

    人を惹きつけ人を動かす文章を書く方法 初心者にもわかるコピーライター養成講座 ~言葉で世の中を動かそう - プログラマーkkの勉強/成長ブログ@ライブレボリューション(モバイル広告�
    tototti
    tototti 2009/03/18
  • iTunes Visualizer - wowlab

    Research & Development

    iTunes Visualizer - wowlab
    tototti
    tototti 2009/03/18
    29日まで。宮城県美術館
  • J's GOAL | J'sGOALニュース | 【J2日記】札幌:続・菅井が、消えた!!

    【J2日記】の仙台・菅井直樹選手が札幌ドームで姿を消した「菅井が、消えた!!」へのアクセス数が、J's GOALの直近1週間のニュースアクセスランキングで1位になったそうなので、当日はホームゲームだった札幌担当からも写真を1枚…。 ちょうど今日は札幌ドームでの練習で、先日菅井選手が飛び降りたピッチを屋外に出していました。 これが、飛び降り現場写真です! 菅井直樹選手は大体この高さを飛んだわけですね…。 写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、階段が9段あることからも、その高さはおわかりいただけるのでは? 以上 ⇒J2日記コーナーTOPへ 2009.03.17 Reported by 斉藤宏則