タグ

2009年7月8日のブックマーク (2件)

  • ジョブズの半生タイムライン [1955〜1999]

    先日の序章はお読み頂けましたか? 米GIZMODOのブライアン記者お手製のジョブズ氏の半生を振り返るタイムラインです。とっても長いですが、日は1955年から1999年までをどうぞ! 【1955年】スティーブ・ジョブズ(名:Steven Paul Jobs)は1955年2月24日に誕生。ポール、クラリス・ジョブズ夫婦に養子として引き取られる。当時住んでいたのはサンフランシスコ45番通り。 父ポール・ジョブズはタフな人だったらしい。US海上保安庁エンジン室の作業員の後repo manをしていた。またサイドで車の修理改造もして収入としていた。 (※repo man=車を購入したが支払いが滞っている人から企業の依頼で車を取り返す仕事) ジョブズはとても活発な子供だった。 子供時代に蟻退治用の薬品を飲んでしまって病院に運ばれたというエピソードも。 養子にだされたことについて、ジョブズは後にこう語

    ジョブズの半生タイムライン [1955〜1999]
  • 天皇杯改革、J1もJ2も2回戦から登場 - サッカーニュース : nikkansports.com

    サッカー協会が、天皇杯改革に踏み切ったことが7日、分かった。従来はJ2が3回戦、J1は4回戦から登場だったが、今年からJ全36チームが2回戦から登場、大会を活性化させることを決めた。また昨季は、大分がメンバーを落として天皇杯に臨んだことがあり、今大会から「最強メンバーで臨むこと」を大会規定に盛り込んだ。J各クラブからも了承を得ており、今月中には正式に発表される。 日で最も伝統と権威のある大会が、リニューアルされる。日協会は、天皇杯を名実ともに最高の大会にすべく、Jクラブを早期の段階で投入することを決めた。既にJ各クラブに通達済みで、今季から2回戦(10月10日)に登場させる。従来はJ1が4回戦(11月初旬)からで、アマチュアチームがJ1クラブと対戦するには3度勝たねばならなかった。それが、今季からは1回勝っただけで、トッププロと公式戦で対戦できるようになった。 Jリーグ常務理事で天

    天皇杯改革、J1もJ2も2回戦から登場 - サッカーニュース : nikkansports.com
    tototti
    tototti 2009/07/08
    このままだと、どこかのクラブがベストメンバー規定無視しちゃうんじゃないかな。日本代表かつACL出てる選手は倒れるよ。