タグ

2010年6月23日のブックマーク (2件)

  • iFixit、はやくも「iPhone 4」を分解写真を公開

    Apple製品などのガジェットの修理を行う米iFixit社 が、発売前の「iPhone 4」をはやくも入手。分解写真と内部の分析を公開しています。 [source: iFixit ] iFixit社はApple製品の「teardown(分解)」をいちはやく行うことで知られ、半ば「恒例行事」となっています。 分解作業は日時間の23日昼前に始まったばかりで、現在も進行中です。 今回は、時差の関係からCEOのKyle Wiens自らが来日。東京からその様子を配信する予定でしたが、Fedex(米国の輸送会社)が米国の一部の購入者に2日ほど早く配達したらしく、急遽そちらを分解することになったそうです。 分解・分析の続きはこちらからどうぞ。 【リンク】 iPhone 4 Teardown – iFixit

    iFixit、はやくも「iPhone 4」を分解写真を公開
  • これはすごい!W杯に出場する736人の選手がどこでプレーしているのか一目瞭然なFlash | ajickr blog

    今回のワールドカップに出場する選手は合計で736人。各国代表の選手たちは普段どこの国でプレーしているのでしょう? 国内で活躍する選手が多いのか、それとも海外でプレーする選手が多いのか、アジアの出場国全体で見たらどんなバランスなの? アフリカの出場国は? 前回大会はどうだったの? などなど、チームの構成がまるわかりです。これは当にすごい。よくできているサービスです。 上部にある国旗が、W杯出場国。下部にある国旗が所属リーグがある国になります。まず日本代表で見てみましょう。 ほとんどが国内でプレーしているのでこんな感じになります。日から日(Jリーグ)への線と、長谷部がいるドイツ、松井がいるフランス、森がいるイタリア、田がいるロシアへと線がのびていますね。では、ブラジル代表の場合はどうでしょうか? ブラジルクラスになってくると、国内リーグはもちろんのこと、欧州で活躍する選手が多いことが

    tototti
    tototti 2010/06/23
    98年の時は全員国内組だったのですね。そういえば。