タグ

2014年3月23日のブックマーク (5件)

  • Quartz Composer + Origami | Kanolab

    OrigamiはFacebook デザインチームが開発したグラフィカルユーザーインターフェイス(GUI)のモックアップ制作に便利な、Quartz Composerプラグインの集合体です。ソースコードを書かずに、手軽にインタラクティブな動きのあるGUIのモックアップ制作を可能にします。 http://facebook.github.io/origami/ GUIにはこれまで以上に「動き」のデザインが求められています。そのためには従来型の静止したプロトタイプではなく、より動的なインタラクティブなプロトタイプが必要です。そして、それをつくるためのより最適なツールが求められています。 たとえばiOS7の代表的なコントロール要素である「スイッチ」を見てみましょう。ONとOFFが切り替わる際、単純に2枚の絵が入れ替わっているのではなく、様々な要素の動きが組み合わされて表現されています。 こうした動きの

    tototti
    tototti 2014/03/23
    UISwitchのアニメーションがこんなに複雑だったとは...。UIのデザインは、『動き要素+空間性』の考え方になる、と...。
  • ものぐさ将棋観戦ブログ : 電王戦第二局、佐藤紳哉の本気の対局姿

    2014年03月23日10:27 カテゴリコンピューター将棋 電王戦第二局、佐藤紳哉の気の対局姿 いきなり、やねうら王の初手が▲1六歩。しかし、これは別に挑発ではない。やねうら王の初手はランダムに設定されていて、たまたま端歩になってしまっただけである。 以下△3四歩▲7六歩△8四歩▲1五歩と進んだ。初手の端歩を別にすれば佐藤康光が得意にしているオープニングである。現代将棋においては、もはやそれほど奇異ではない。 もっとも、やねうら王に佐藤康光のような意図があったわけでもない。佐藤康光の考えは、相手が端を受けるかどうかによって自分が居飛車にするか振り飛車にするかなどにして、少しでも得をしよう、自分の形を保留して対応しようという現代将棋の思想である。 現在のコンピューターソフトは強いがさすがに序盤でそういう事を考えるまでには至っていない。多分これから後も当分。単なるサイコロの目を振る確率の遊

    ものぐさ将棋観戦ブログ : 電王戦第二局、佐藤紳哉の本気の対局姿
    tototti
    tototti 2014/03/23
    電王戦の観戦記。詳しく解説してあって、ありがたい。サトシンさんの対局姿がカッコ良かった『棋士は真剣に対局している姿が一番美しいのである。』
  • Facebook元役員「プログラミングを学ぶのなら、生涯仕事に困らないことを私が保証しよう。」 / リーディング&カンパニー株式会社

    1990年代後半から2000年代前半辺りまで、プログラミング言語を学ぶなど一部のコンピューターオタクがすることであって、10代や20代の好奇心旺盛な若者が学ぶことにはとても思えませんでした。 当時ちょうどグローバル化が格的にスタートした時期でもあり、プログラミング言語なんかを学ぶをよりも、英語を学ぶことに力を入れる学生の方が圧倒的に多かったように思います。 ↑1990年代、プログラミングはまだまだオタクの領域だった。 当時、僕の周りでも多くの人がサッカーや野球に夢中になる中で、コンピューターに夢中だった友達は「オタク」、「性格が暗い」など言われ、とても女の子にモテたり、学校で人気者になる存在ではなかったように思います。 そんな中、もし僕がこのビル・ゲイツ氏の言葉を聞いていたらコンピューターに夢中になる友達の視線も変わっていたのかもしれません。 「オタクには親切に。あなたたちは、いつか、彼

    Facebook元役員「プログラミングを学ぶのなら、生涯仕事に困らないことを私が保証しよう。」 / リーディング&カンパニー株式会社
    tototti
    tototti 2014/03/23
    ふむふむ。
  • お探しのページは見つかりませんでした - ma-san web design- 千葉県(四街道市・千葉市・佐倉市)でホームページ制作

    「ma-san web design」の管理者。東京都・千葉県(千葉市・四街道市・浦安市・佐倉市)・宮城県(仙台市)を中心に企業のWebデザイン/マーケティング/IT戦略のプランニングからWebサイト構築・運用をしています。 「Webアクセシビリティ」を中心に、「変わりゆくWebと共にサービス・サイトを改善していくこと」を重視します。 当サイトではお仕事のご相談からナレッジシェアを中心に活動していきます。

    お探しのページは見つかりませんでした - ma-san web design- 千葉県(四街道市・千葉市・佐倉市)でホームページ制作
    tototti
    tototti 2014/03/23
    早速、今日のイベントレポートが。
  • えふしん・衛藤バタラ ロングインタビュー|マインドスコープ株式会社

    マインドスコープ株式会社 社長 えふしん(藤川真一)×えとらぼ株式会社 社長 衛藤バタラ ロングインタビュー 業界初!ヤンキーにシメられながらの夢の対談! 後編 インタビュー前編へ 不良: もともと最初からサービスに関わってるヤツはええわい…。でも途中から入ってきたやつはどうやってそのサービスに熱意や責任感をもたせたらええんや?聞かせてもらおかい…! バタラ: 一つ思ったのは、エンジニアの権限を大きくしてあげるということです。そうすると、責任感が生まれてくるわけです。 最初は、結構いろいろ細かく指導をしていたんです。でも、そうするとあんまり発展しないっていうか、ただ言われてやっているだけという感じになっちゃうんですよ。 で、あるとき、1回ちょっとやらせてみようという感じで、責任持ってもらって、指導とかはあんまりしないで、やってもらったことがあったんですね。その結果を見て、実はそっちのほ

    tototti
    tototti 2014/03/23