タグ

ブックマーク / ototoy.jp (3)

  • F1マシンの排気管を使用したiPod用スピーカーが登場

    フォーミュラー・マシンの排気管を使用したiPod/iPhone用のオーディオ・システム「iXOOST (エキゾースト)」が登場した。 「iXOOST」は、140Wの内蔵アンプを搭載し、iPod/iPhoneとの接続部まで総合的にデザインされたオーディオ・システム。排気管の部分がウーファーの機能を果たすことで、大迫力の低音を鳴らすことができる。もちろん、大味なサウンドというわけではなく、繊細な音までしっかりと捉える高品質なサウンドを実現してくれるとのこと。このシステムを使って、ロックやテクノ、果てはノイズまで、様々な音楽を鳴らしてみたいものだ。 なお、この製品の展示受注会が、2月16日(土)から開催される予定。同製品は100%オーダーメイドで製作され、いくつかのパーツは好みに合わせてカスタマイズすることもできるようだ。 【「iXOOST」展示受注会】 開催日時 : 2013年2月16日(土)

    F1マシンの排気管を使用したiPod用スピーカーが登場
    tototti
    tototti 2013/01/24
    85万円〜。片側に6気筒だからV12時代? でも集合の仕方がなんか違う気がする。
  • MASS OF THE FERMENTING DREGSが活動休止、最後の音源を無料配信

    マスドレことMASS OF THE FERMENTING DREGSの宮菜津子が、オフィシャルサイトを通じて活動休止をアナウンスした。 3ピース・バンドとしてデビューしたマスドレだが、2010年末にギタリストの石知恵美が脱退。翌2011年には、12月23日に渋谷WWWで行われたライヴを最後にドラマーの吉野功もバンドを離れていた。この際に残された宮は「ドキドキすることがしたい!と思っているのは確かで、そのためなら、何でもやる!とにかく動く!ってのは、こころに決めてるよ」と活動の継続を宣言していた。 しかし、その後しばらくマスドレとしての活動は途絶え、2012年9月1日付けで宮から「わたしは、MASS OF THE FERMENTING DREGSの活動を止めること、 そして、宮菜津子として、音楽を続けていくことを決意しました」というメッセージを掲載。マスドレとして発表する最後の音源

    MASS OF THE FERMENTING DREGSが活動休止、最後の音源を無料配信
    tototti
    tototti 2012/09/04
    最近聞かないなと思ったら、活動休止とか。。。
  • クラムボン 『2010(HQD ver.)』販売開始

    クラムボン / 2010 1. serendipity / 2. KANADE Dance / 3. NOW!!! (2010 ver.) / 4. SUPER☆STAR / 5. JAPANESE MANNER / 6. Ka-Ka-KaLMa! / 7. Sooo,Quiet / 8. ハレルトマヂカ / 9. tiny pride / 10. 4hands_cp_waves (※フル・レングスver.) / 11. Aspen / 12. あかり from HERE (clammbon side) / 13. Bug -fughetta- OTOTOYで販売する『2010(HQD ver.)』は、スペシャル・バージョン! ・ 10曲目「4hands_cp_waves」のOTOTOY高音質バージョンは、CDよりも2倍以上の長さのフル・レングスで販売! ・アルバムをまとめ購入頂いた方には

    クラムボン 『2010(HQD ver.)』販売開始
    tototti
    tototti 2010/05/18
    CDよりbitrate高い配信。試してみようかなー。
  • 1