タグ

movieとcinemaに関するtotottiのブックマーク (4)

  • タランティーノが映画で多用する「トランク・ショット」 - モジログ

    TYWKIWDBI - This is a "trunk shot" http://tywkiwdbi.blogspot.com/2010/05/this-is-trunk-shot.html タランティーノが映画で多用する「トランク・ショット(Trunk shot)」。 Wikipediaの解説によると、登場人物が車のトランクをあけるシーンを、トランクの内側から見たアングルで撮影するのが「トランク・ショット」。カメラを実際にトランクの中に置いて撮影するのは困難なので、美術スタッフが用意した仕掛けを使って「チート」(だまし、ズル)するのが常套手段らしい。そんな手間をかけていたとは。 関連: Wikipedia - Trunk shot http://en.wikipedia.org/wiki/Trunk_shot ウィキペディア - クエンティン・タランティーノ http://ja.wik

    tototti
    tototti 2010/05/18
    ほうほう。言われてみれば。。。
  • 天使映画というジャンル。最強の暴力映画「ヱヴァンゲリヲン破」 - 深町秋生の序二段日記

    「いやあ、見たなあ! エヴァを!」 というすがすがしい気持ちになった。友人知人たちのなかには「2回見た」「いや、おれは3回」と興奮しすぎるにもほどがある中坊たちが続出したのを受けて、のろのろと出かけていったのだ。とはいえ「序」すら見ていなかったので、金曜ロードショーで前作「序」(しかし日テレでエヴァを見るというのも奇妙な感覚だ)を確認した。 「序」は困ったことにおもしろくはなかった。テレビシリーズのダイジェストみたいで、改めて作る意図さえわからなかった。思えば「エヴァ」というのはDV夫のようなものである。むかしはとってもすばらしい人で、あたしにはすごくやさしかったの。だけどあの人もだんだんおかしくなって、殴る蹴るは当たり前。お金を奪い取るわ、意味のわからない理屈を唱えてからんでくるわで大変だった。「今度こそきちんとやるから。やり直そう」などと何度も甘い言葉をささやいて、けっきょくは「気持ち

    天使映画というジャンル。最強の暴力映画「ヱヴァンゲリヲン破」 - 深町秋生の序二段日記
  • 『燃えよドラゴン』の伝説的武打星堕つ、“鉄の爪”こと石堅死去 - 超級龍熱

    デビッド・キャラダインに続いてまたも訃報をアップするのが辛いんですが、香港映画の伝説的な反派武打星である石堅老が3日に香港で亡くなりました。享年96歳。 石堅老と言えば、私たちリー信者にとってはあのリーさんの遺作『燃えよドラゴン』(73)の“鉄の爪”ことハンが強烈な印象を残した人でした。『燃えドラ』の石堅老は当時小学生だった私が初めて遭遇した香港映画の悪役でしたし、ラストの鏡の間でのリー対ハンの死闘で、鏡に反射するハンの幻影に心を乱され大ピンチとなるリーさんの姿を渋谷の劇場の片隅でハラハラしながら観ていたのを今でもハッキリと覚えています。 そして私が『燃えドラ』における一番好きなシーン、それがトーナメント会場の大乱闘から武器博物館に逃げ込んだハンを追い詰めたリーが怨敵に向かって自らの素性を明らかとする台詞を発した際、それを迎え撃つハンが左手に鋼鉄の爪を装着し、冷酷かつ凄みに満ちた表情で「ニ

    『燃えよドラゴン』の伝説的武打星堕つ、“鉄の爪”こと石堅死去 - 超級龍熱
  • 『おっぱいバレー』を見たゼ! - 空中キャンプ

    渋谷にて。初日。 今はただ、信じられないことが起こった、としか言いようがありません。

    tototti
    tototti 2009/04/18
    ポルナレフみたいだ。内容がすごいきになる。いぜん、この映画に関して熱く語っておられただけに→http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20090305#p1
  • 1