タグ

safariに関するtotottiのブックマーク (8)

  • 【iOS7】超危険!パスコードを設定していないとsafariに保存されているパスワードが丸見えだぞ | カミアプ

    ども!ともぞうです。 ロック画面にパスコードを設定しない人が約半数もいると先日お伝えしましたが、iOS7ではパスコード入力するのが面倒くせ~なんて言ってられなくなりましたよ。 なんとiOS7ではパスコードを設定していないとSafariに保存されている色々なサイトのパスワードやクレジットカード情報を誰でも見れちゃうんです! 今すぐパスコードを設定するかこの記事でご紹介する対処方法を今すぐ実行ですよ! safariの新機能パスワードと自動入力が落とし穴 iOS6まではsafariでIDとパスワードを保存していても、それを確認する事はできませんでした。 それがiOS7の場合は違うんです。設定からsafariを開くと…

    【iOS7】超危険!パスコードを設定していないとsafariに保存されているパスワードが丸見えだぞ | カミアプ
    tototti
    tototti 2013/09/23
    これねー。4桁の数字でロックするのもあれなので、safariにパスワードは覚えさせない方がいいのかな。入力めんどいけど。
  • 【iPhone】Safariに直接「手書き」でGoogle検索ができる

    iPhone界隈ではiOS7だーと大騒ぎなわけなんですが、そちらには全然触れずに、今さら知ってビックリしたことを書きます。 iPhoneのSafariって、手書きでGoogle検索できるの、知ってました? いや、もう、かなり衝撃だったので、詳しく書かせてくださいよ。なんですかこの機能は。 Googleトップから設定します まずSafariでGoogleのトップを開いてください。 真ん中ちょっと下に「設定」があるので、ここをタップ。 設定の中に「手書き入力」があるので、これを有効にする。 設定を保存して、再びトップに戻る。すると右下に「g」マークが出てる。 これをタップすると手書きモードになるんですよ。 実際に検索してみる 右下の「g」をタップすると、画面下にバーが出ます。 この状態で、Safariの画面に直接指で検索ワードを書くと、水色の線で文字が書かれて…。 検索ボックスに文字が入る!!

    【iPhone】Safariに直接「手書き」でGoogle検索ができる
    tototti
    tototti 2013/06/15
    これはびっくり。やってみたけど、面白いー。
  • Xcodeでビルドする時にファイルをコピーする(ビルドフェーズの追加)

    Safari用プラグインの開発を行う場合、(1)ビルド (2)プラグインフォルダへコピーという2種類の操作を繰り返す必要がある。(2)は手作業が必要。シンボリックリンクを使う方法もあるが、今回は Xcodeのビルドフェーズの機能を使ってこの(1)(2) を一緒に実行するように設定してみた。以下、手順のメモ。 初期状態ではこのようなビルドフェーズで構成されている。

    tototti
    tototti 2010/01/07
    プラグイン開発時に便利らしい。
  • アップルの30年ロードマップ

    昨日、日経BP主催のAndroidに関するセミナーで講演+パネルディスカッションをしたのだが、パネルディスカッションを一緒にさせていただいた、日通信の福田尚久氏との話(特に、楽屋に戻ってからの非公開の話)が興味深かった。 福田氏は、スティーブ・ジョブズがAppleに戻り、Microsoftからの資金調達、iPodのリリース、アップル直営店の展開、という今のAppleの成功の基盤となる「奇跡の復活」を遂げた時期にジョブズの側近として活躍した人。 彼に言わせると、今のAppleのビジネス戦略は、倒産寸前だった97年当時に作った「30年ロードマップ」に書かれた通りのシナリオを描いているという。 もちろん、具体的な内容は企業秘密でもあるので直接聞き出すことはできなかったが、ここ12年の間にアップルが出して来たもの(iPod, iTunes, iPhone, Apple TV, Safari, O

  • Safari Books Online - Vox

    最近は、Safariをおすすめしているのだけれど、使ってる人は見たことないので、どんな感じに使えるのか書いてみよう。(自分が好きな物は、たいていマイナーな感じがする)Safari Books Onlineとは、O'Reillyが提供している、web baseの書籍閲覧サービス。オライリーを初めとして、SamsとかMicrosoft Pressとかなかなかの品揃え。(リリース時期とかは出版社によってだいぶ違っていて、基オライリーは出版と同時。あとは知らない) 全て洋書なのが、自分も含めて英語出来ない人にとって敷居が高いところ。最近JavaScriptをリファレンス引きつつ書くことがあるので、最近発売された、通称サイ、"JavaScript Defentive Guide"の第5版を(日語訳は3版)を引きながらコード書いたりとか、個人的にはすごくバイブルな "Extending and

    tototti
    tototti 2009/08/12
    月額料金払えば、オライリーやその他の本がオンラインで読める、というサービス
  • ついに iPhone Safari ブラウザから位置情報を取得できるようになります - Cirius Lab. ブログ

    「昔から自分のナニのサイズが小さいのがコンプレックスになっています」 コンプレックスになったきっかけは中学の時の修学旅行です。 それまで特に気にならなかったのですが、お風呂の時間に友人のを見て、自分が小さい方なことに気が付きました。 それからは恥ずかしく思うように。 それから10年近く経ちましたが、特にサイズは変わっていないです。 大人になってふと思ったんです。 コンプレックスを解消する方法って無いのかなと。 そして調べてみたら、最近は色々な方法があることを知りました。 特に気になったのは【凝縮黒ウコンDEX】という増大サプリメントです。 全体的に評価も高くて、レビューを読んでいてもかなり期待できるなと思いました。 ですが初めてのことなので、自分に効果があるのかという不安もあります。 なので凝縮黒ウコンDEXについて詳しく調べてみたいなと。 調べ尽くして、使いたいという気持ちが強ければ注文

    ついに iPhone Safari ブラウザから位置情報を取得できるようになります - Cirius Lab. ブログ
  • メイリオのレンダリングはSafariが美しい | BLOG × WORLD ENDING

    This domain may be for sale!

    tototti
    tototti 2007/07/02
    せっかくきれいになったのに、メイリオ惜しい。。
  • Severe security hole in Apple Safari Browser | 4null4.de - Sarcasm's paradise

    tototti
    tototti 2006/02/21
    safariにセキュリティホール。
  • 1