タグ

ブックマーク / cside.hatenadiary.com (8)

  • Perlで補完のきくインタラクティブシェル - Cside::Weblog

    2012-11-13 Perlで補完のきくインタラクティブシェル perl すなわちRubyでいうpry相当のもの。Perlのインタラクティブシェルは たくさんある のだけれど、自分は Devel::REPL を使っているのでそれを推したい。 Devel::REPL Devel::REPL の何がいいかというと モジュール名やメソッド名の補完がきく もうこれに尽きる。デフォルトでは補完が若干貧弱なので、 ~/.repl/repl.rc を こんな感じ にすればとりあえず快適に使えます。 Examples モジュール名補完メソッド名補完coderefもよしなにdump Devel::REPL を拡張したいとき Devel::REPL::Plugin::* もっと軽いのでいいやって気分のとき Eval::WithLexicals の tinyrepl が軽いのでそっち使ってます。 Cside

    totttte
    totttte 2012/11/18
    わお。 欲しかった的な
  • いまからPerl/Ruby/Node.jsやるならRackhubを使わない手はない - Cside::Tech

    自作Webアプリケーションのデプロイ先として Rackhub というのが新たな定番になると思っているので、このたび Kyoto.pm *1 で布教してきました。スライド: http://speakerdeck.com/u/cside_/p/vpsdotcloudrackhubRackhub: http://rackhub.net/Rackhubとは一言でいうと「環境構築済みのVPS」です。その何が新しいのか、何が嬉しいのか、など詳しいことは資料の方へ盛り込んだので、ぜひお読みいただければと思います。 ここからは参加しての個人的な感想になります。皆それぞれに問題意識を持っていて、それを解決するためにがっつり一人の時間を取るようにしているのだなぁと改めて感じました。僕は週5フルタイムでバイトしていたときは業務終了後や週末はぶっちゃけ結構だらけてしまっていたけど、今日紹介されてたライブラリやサー

    totttte
    totttte 2012/03/18
    >スライド「やる気は有限」
  • YouTubeからMP3を落とすWebインターフェイスを書いた - Csideのダイアリー

    自分用に欲しかったので、Amon2::Liteで作ってみました。https://github.com/Cside/YouTube-to-MP3セットアップの方法はREADME.mdにあるとおりです。(plackup、cpanm、ffmpegの入れ方はググッてね!)Amon2とにかくコードが読みやすくて、ドキュメント見てなお分からないことはコードを見ればすぐ分かるようになってたのが良かった。拡張もしやすい。あと個人的には、「そのWAF特有の決まりごと」みたいなのがほぼ無いのが嬉しかった。と言いつつ、「正しく」使えてるかあまり自信がないですが…。つまづいたことダウンロードキューを非同期かつ並列で処理させるのが案の定とても面倒で、結果的にかなり時間をってしまった。 AnyEventやCoroをブラックボックスとして使うと火傷するなぁと改めて感じさせられた。何回かこういうアプリを書いていくうちに

    totttte
    totttte 2011/11/13
  • Csideのダイアリー

    プログラミングをはじめたのは、たしか2回生の春だったと思う。そのきっかけになったのは、「就職に役立つスキルを今のうちから身に付けておこう」みたいな打算的な考えからだったと今まで思っていたけれど、やっぱりそれはごくごく一部に過ぎなかった、と思い直すに至っている。 自分がプログラミングをはじめたのは、「自分 − <何か> = ゼロ」になるような確かな専門性を手にしたかったからだ。今でははっきりとそう思う。 * * * 自分は中学まで、「誰よりも勉強ができて」「誰よりもリーダーシップのある」人だった。(正確に言うと「そうだと思い込んでいた」。)生徒会長なんかもやったりして、友達や先生たちからはいつもちやほやされて、とても満たされていたと思う。 だけど高校に進学して、自分より勉強の出来る人が山ほどいる(むしろ自分は下から数えたほうが早い)現実や、自分よりも求心力を持った人も山ほどいる現実に直面して

    totttte
    totttte 2011/09/12
  • はてなインターン前半が終了しました - Csideのダイアリー

    今月からはてなインターンで京都に来ています。僕は文系なのですが、いろいろなウェブサービスを愛用しているうちに自分も作る側に回りたくなり、去年の9月からプログラミングの勉強を始めていました。今年の春には、粗末ながらもWebアプリケーションを作って公開したりもしていました。ただ、勉強は完全に独りでやっていたので、自分の力がどこまで通用するのか、チームでの開発でも自分のコードは機能するのか、正直常に疑問ではありました。そこで「一度外の世界をしっかり見に行かなければ」という思いから、はてなインターンへの応募を決めました。参加者のレベルの高さやはり現実では甘いものではありませんでした。例年どおり前半の二週間は、午前中は講義で、午後はその日の講義内容の理解度をはかる課題に取り組むというスケジュールでした。(すべての課題で合格点を取らなければ、後半に進めません。)講義内容はとても分かりやすいのですが、自

    totttte
    totttte 2010/08/15
    いいな!
  • AmazonのAPI(通称Amazon Product Advertising API)覚え書き - FREE AREA

    仕様書が1ページに収まるTwitter APIと違って、公式のDeveloper GuideのPDFは600ページ以上にもなります。これを読むのは大変なので、Amazon APIについてよくまとめられたサイトを幾つか参照しながら自分は開発を進めてきました。せっかくなので、自分が特に何度も参照したサイトをまとめてみようと思います。役に立ったサイトAmazon Web サービス入門(Product Advertising API)親切で詳しい解説で、Amazon APIの全体像がつかめます。APIというものにはじめて触れる方はまずここから入るといいと思います。途中からXML/XSLTの解説になりますが、ライブラリを使ってAPIを取得するのであればそれ以降は読み飛ばしてOK かと。これ以降は、APIPHPのServices_Amazon等のライブラリを使って受け取る方向けに書いていきますが、も

    totttte
    totttte 2010/04/03
    きゅん
  • MacBook購入。ついでにiPodTouchも手に入った - FREE AREA

    APPLE MacBook 2.26GHz 13.3インチ 250GB MC207J/A出版社/メーカー: アップル発売日: 2009/10/21メディア: エレクトロニクスクリック: 34回この商品を含むブログ (24件) を見るMacBookを購入。購入に踏み切った目的は開発環境のため。以前まで使っていたLenovoのIdeaPad s10eは、軽くて持ち運びに便利な上にバッテリーの持ちもそこそこで優秀だったけど、画面が小さくて目への負担が大きかった。目の疲労から来る頭痛もだいぶ深刻になってきて*1いよいよ使い続けることに限界を感じたので、このたびMacBookを買うことに。*2銀座アップルストアに行って初めて知ったのだが、今学生がMacBookとiPodを両方買うと、iPod分が全額キャッシュバックされるとのこと。という訳で、思いもよらずiPodTouchまで実質タダで手に入ってしま

    totttte
    totttte 2010/04/01
    (#ノ▽ノ#)
  • Amazonのレビューで人気の本を探すWebサービス『AmaSearch+』を作った - FREE AREA

    AmaSearch+ - Amazonのレビューで人気のを探すサイト何これ?基的に、素晴らしいってAmazonで絶賛のレビューがたくさん付くのだけど、「たくさんのレビューが付いたを探す」っていう機能はAmazonには無いんですよ。キーワードやジャンルから検索しても、最近発売したばっかり検索上位に出てきてしまう。そこで、「高評価のレビューがたくさん付いたを探せる」をコンセプトにAmazon.co.jpを僕なりにリメイク*1してみた。それが『AmaSearch+』です。 高評価のを簡単に探せるように平均評価の☆の数、カスタマーレビューの総数からの検索ができます。検索結果画面からも、「☆の数での絞り込み」、「新着順 / レビュー順での並び換え」などが可能です。 ほかにもタグクラウド風にしたカテゴリー一覧からもが探せるよ。 という訳で何となく眺めるだけでも楽しいので、ぜひ使ってみて

    totttte
    totttte 2010/03/26
    おおおお
  • 1