towniewalkerのブックマーク (364)

  • 北大で教授205名分の人件費削減を提案 - エルムの森だより

    大変な事態が起きました 北大の教育研究はどうなるのでしょうか 大変心配です 詳しくは以下の記事をお読みください 北大教職員組合がお届けするメールニュース 「ほくだい」 News 2016/9/6(No.293)より --------------------------------------------------- 激震!教授205名分の人件費削減を提案 8月22日に開催された部局長等連絡会議で、運営費交付金の減額、 年金一元化等による財政悪化を理由に、平成29年度から33年度までの 5カ年で、教授205名(助教ならば342名)に相当する人員 削減案が提案されました。 各部局とも14.4%の一律削減が目標とされています。 (ただし、医学部、歯学部、小部局を除く) 資料:http://ha4.seikyou.ne.jp/home/kumiai/16/160906.pdf 目標は退職者の不補

    北大で教授205名分の人件費削減を提案 - エルムの森だより
  • 葛飾北斎、波の絵をマスターするのに30年かけていた(画像)

    世界的に有名な浮世絵師、葛飾北斎が大波の描写をマスターするまでに、30年近くかかったことを指摘するツイートが話題になっている。

    葛飾北斎、波の絵をマスターするのに30年かけていた(画像)
  • 「情報銀行」創設へ指針 政府、通販データ管理などで - 日本経済新聞

    政府は個人のネット通販の購買履歴や健康情報などを一括管理する「情報銀行」の仕組みをつくるため、2017年度にも企業向けの指針を策定する。有識者による検討会で9月中に議論を始める。ポイントカードなどの利用で民間企業が蓄積するデータが増えるなか、個人が情報の提供先を選べるようにして、情報の無断使用の防止にもつなげる。IT総合戦略部(部長・安倍晋三首相)に設置した検討会で議論し、16年度末までに

    「情報銀行」創設へ指針 政府、通販データ管理などで - 日本経済新聞
  • かさ上げ地に住宅再建の意向25% 被災地の岩手・大槌:朝日新聞デジタル

    東日大震災で市街地が壊滅し、かさ上げ工事で再建を進める岩手県大槌町で、住宅再建の意向を示している世帯数が区画数の4分の1にとどまっていることが明らかになった。震災から5年が過ぎ、被災3県では宅地造成の縮小も相次いでおり、復興計画の見込み違いが浮かび上がりつつある。 町長を含めて1285人が死亡・行方不明になった大槌町は、約160億円をかけて市街地約30ヘクタールを平均2・2メートル高くして次の津波に備える工事を進める。2018年3月までに510区画の宅地を造成する計画で、9月までに45%が完成した。 町は8月、市街地の再建予定を示す地図を全戸配布した。住宅を自力再建する意向の地権者は区画数の25%にあたる128世帯だった。 岩手、宮城、福島の被災3県で… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただ

    かさ上げ地に住宅再建の意向25% 被災地の岩手・大槌:朝日新聞デジタル
  • ポプラ「バスタ新宿」出店辞退の理由を聞いた 国交省側と「認識の齟齬が生まれてしまった」 - エキサイトニュース

    高速バスターミナル・バスタ新宿への出店権を公募で落札していたコンビニチェーンの「ポプラ」が、出店辞退していたことが明らかになった。 バスタ新宿の事業主体である国交省の関東地方整備局東京国道事務所のサイトでは、ポプラが辞退したため再公募を開始すると9月5日に発表されている。 バスタ新宿はJR新宿駅周辺に分散していた高速バス乗り場を1カ所に集約させた施設で、利用者からは支持を得ている。しかし、バスタ新宿内には自動販売機はあるが、軽を手軽に購入できるコンビニがなく不満の声があがっていた。 そんななか、国土交通省はバス乗り場のフロアに出店を希望する物販業者の公募を2016年5月から開始。ポプラによる落札が8月1日に発表された。落札額は年間約450万円だった。 なぜ辞退することになったのか、ポプラ関東地区部の担当者は次のように説明する。物販事業以外のことも求められ、その内容が「我々が想定していた

    ポプラ「バスタ新宿」出店辞退の理由を聞いた 国交省側と「認識の齟齬が生まれてしまった」 - エキサイトニュース
  • (考・野党 私の見方:4)魅力的な政治家、育てて 大嶽秀夫さん:朝日新聞デジタル

  • 大屋久寿雄:元特派員が「巡歴」 記者の見た戦争 遺稿発見、出版へ - 毎日新聞

  • 横浜 トミーズ・バイ・ザ・パーク

    Tommy’s By The Park トミーズ・バイ・ザ・パーク 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-33-21-アルス仲町台せせらぎ公園弐番館101ブーランジェリーフルール隣TEL 045-507-8871  HP:あり/SNS:なし営業時間:月・木〜日 11:30-18:00  火曜11:30-15:00   水曜休 無断転載禁止©Jazzcity LLC  写真・楠瀬克昌

    横浜 トミーズ・バイ・ザ・パーク
  • シン・シン・ゴジラ | 田口ランディ Official Blog

    地下500メートルにヤモリがいたけど、あれはどう見てもトカゲじゃないか、という話で朝の卓は盛り上がった。 「トカゲだよ、縞々があったし」 「でも、案内の人はヤモリって言っていたよ」 私と娘は高レベル放射性廃棄物を地下に埋めるための研究所を訪ねて、穴に潜って見学をしてきた。その時に、地下坑道に小さな爬虫類がいた。 「あのトカゲが、放射能を浴びたらゴジラみたいになるのかなあ」 「ゴジラは、物語でしょ」 「でも巨大化することはあるって言ってたよ」 確かに。 「シン・ゴジラ、面白かったなあ」 シン・ゴジラも娘と二人で観に行って、それからすぐに穴を見学に行ったものだから、ゴジラの世界と現実が混じり合ってしまう。 「ねえ、シン・ゴジラのゴジラはあのあとどうなると思う?」 「えっ?」 「きっと、人間は貪欲だからゴジラを生かしたまま原子炉として利用して、生体エネルギーでタービンを回し発電する仕組みを考え

    シン・シン・ゴジラ | 田口ランディ Official Blog
  • カフェや売店、長期設置可能に=都市公園法改正へ―国交省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    国土交通省は、全国の都市公園の中に民間事業者がカフェや売店を設けやすくなるよう、施設を設置できる期間を現在の10年から延ばす方針を固めた。 10年では期間が短く、設置に掛かった費用に見合った利益を確保するのが難しいためで、20年か30年への延長を軸に検討している。次期通常国会で都市公園法を改正し、2017年度中の実現を目指す。 法改正に加え、予算面でも新たな支援制度をつくる。民間事業者がカフェや売店に合わせて、一般の公園利用者も使用できるトイレや駐車場、公園の中の道、植栽などを整備した場合が対象で、17年度予算概算要求に必要経費を盛り込んだ。 法改正と予算面での支援を通じて民間事業者にカフェや売店と公園施設の一体的な整備、運営を促し、魅力的な公園づくりを進めるのが狙い。国交省はこうした制度を、公園の「Park」と民間資金を活用して社会資整備を進める「PFI」を組み合わせて「P―PF

    カフェや売店、長期設置可能に=都市公園法改正へ―国交省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

  • 《いじめられている君へ》西原理恵子さん:朝日新聞デジタル

    上手にうそをついてうそをついてください。 まず仮病(けびょう)を使おう。そして学校に行かない勇気を持とう。親に「頭が痛い」とでも言って欠席すればいい。うそは、あなたを守る大事な魔法(まほう)。人を傷つけたり盗んだりするのでなければ、うそって大事よ。これからも、上手(じょうず)にうそついて生きていけばいいんだよ。 亡くなった夫は、戦場(せんじょう)カメラマンでした。戦場で銃(じゅう)を突きつけられたことが何度もあったけど、一番怖(こわ)かったのは、少年兵だって。 大人は残酷(ざんこく)な兵士にもなるけど、家に帰ったらやさしいお父さんにもなる。愛することや大事なものを知ってるから。でも、少年兵は物事の重大さが分からず、簡単(かんたん)に人を殺しちゃうんだって。生前(せいぜん)にそう言っていました。子どもってそういう生き物。「子どもなのになぜ?」って思うかもしれないけど、戦場の理屈(りくつ)だと

    《いじめられている君へ》西原理恵子さん:朝日新聞デジタル
  • LINE AM ダイジェスト(現代ビジネス)

    3分で話題やニュースが読める!「LINE」公式のニュースサイト。

    LINE AM ダイジェスト(現代ビジネス)
  • 宮台真司の『シン・ゴジラ』評:同映画に勇気づけられる左右の愚昧さと、「破壊の享楽」の不完全性 (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

    ■「行政官僚制の日常」と「破壊の享楽」 『シン・ゴジラ』(7月29日公開/庵野秀明監督)は想像外に興味深い映画でした。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』(2012年)以降の庵野秀明監督の不発ぶりに加え、特撮監督が『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』(2015年)で味噌をつけた樋口真嗣氏なのもあって、期待水準を高く設定していなかったこともあるかもしれませんが、間違いなくエキサイティングでした。 作は従来のシリーズと違って、ゴジラに主題的な重心がなく、かと言ってヒーローに焦点が当たる訳でもない。敢えて言えば「日の行政官僚制」が主人公で、そのパフォーマンスに焦点が当たります。その話は後で題にするとして、僕がこの作品を見る前に、どこに注目しようと思っていたのかについて話しましょう。キーワードは「破壊の享楽」になります。 この夏休み、僕の3人の子供たちは、AppleTVで利用でき

    宮台真司の『シン・ゴジラ』評:同映画に勇気づけられる左右の愚昧さと、「破壊の享楽」の不完全性 (リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
  • アウガ・ショッピングフロア、2017年2月28日閉館へ-経営問題で市長辞任、混迷深まる活用方法 | 都市商業研究所

    青森駅前の複合商業施設「フェスティバルシティ・アウガ」1~4階のショッピングフロアが、2017年3月末をめどに閉鎖されることがほぼ確定的となった。 追記:閉館日は2月28日に決まった。 フェスティバルシティ・アウガ。 コンパクトシティ青森のシンボルだった「アウガ」 アウガの商業床閉鎖は、鹿内博青森市長が8月18日に発表したもの。 アウガは第三セクター「青森駅前再開発ビル」が運営する官民一体型の大型複合施設で、2001年の開業後は開業当初は「商店街+ファッションビル+公共施設+大型駐車場」という独自の業態が注目を集め、「コンパクトシティ化」の象徴として全国から視察が相次ぐなど注目を集めたものの、近年は主要テナントが相次いで撤退するなど経営不振が叫ばれていた。 アウガのフロア構成など概略図(青森市ウェブサイトより)。 経営方針めぐり混迷、事実上の経営破綻状態に アウガの経営悪化が末期的な状況と

  • 週末は地方暮らし 「セカンド市民制度」創設を…人口減少を前提とせよ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京一極集中が一段と進んでいる。総務省の住民基台帳に基づく人口動態調査(1月1日現在)によれば、日人の人口は大阪府を含めた41道府県で減ったが、東京都は断トツの8万6164人増となった。3大都市圏でみても、関西圏と名古屋圏の減少に対し、東京圏は前年比0・31%増であった。 各自治体とも定住人口減の歯止めに躍起だが、日全体で人口が減ることに加えて東京一極集中がこのように続いたのでは、その実現は簡単ではないだろう。 ではどうすればよいのか。発想を思い切って転換し、人口減少を前提として考えることだ。定住人口ではなく、むしろ地域への滞在者である交流人口をターゲットとして力を入れるのである。 交流人口といっても、一度きりの観光客ではない。その土地に愛着をもって繰り返し足を運ぶような人々である。それには、都会から人々が訪れたくなる縁づくりや動機、受け皿が必要となる。 そこで提案したいのが

    週末は地方暮らし 「セカンド市民制度」創設を…人口減少を前提とせよ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「とと姉ちゃん」Pに聞いた、なぜ「暮しの手帖」や大橋鎭子や花森安治はモデルでなくモチーフなのか(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ==「とと姉ちゃん」落合将プロデューサー インタビュー 花森さんと大橋さんは、2016年の今こそ知らしめないといけない人だったという気がします。== 朝ドラこと連続テレビ小説『とと姉ちゃん』は雑誌『暮しの手帖』の創立メンバーである経営者の大橋鎭子さんや編集者の花森安治さんをモチーフに描いたドラマ。 「モデル」ではなく「モチーフ」ということで、その違いってなんだろう? 辞書を引けば、モデル=「素材」、モチーフ=「題材」「表現活動の動機」とあって、その違いはなんとなくわかります。モデルのほうがモチーフよりもそのものに近く、モチーフのほうが創作の自由度が高くなるようですね。 そうなったわけは、NHKの性質上、今も販売されている『暮しの手帖』の名まえが大々的に出せないからだろうかと想像しますが、「モデル」(そのものに近い)と信じこんでいる人も多いですし、そう書いている記事も多いのも事実です。 では

    「とと姉ちゃん」Pに聞いた、なぜ「暮しの手帖」や大橋鎭子や花森安治はモデルでなくモチーフなのか(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 日本選手はなぜ謝るのか/為末大学 - 為末大学 - コラム・特集コラム : 日刊スポーツ

    現役時代にはあまり気がつかなかったが、引退してからミックスゾーンにメディア側として立って、あらためて感じたのは日選手のインタビューの特異さだ。成績が悪かった時のアメリカ選手が、自分なりの敗戦理由と次の目標を語るのに比べ、涙を流しながら「期待に応えられずに申し訳なかった」と謝罪し続ける選手を見ていて胸が苦しかった。 日の選手のインタビューは似通っていると言われるが、私はその一端に、この謝罪の要求というのがあるのではないかと思う。負けた原因を分析したら言い訳と批判され、純粋な感覚を表現すれば負けたのにヘラヘラしていると言われる。選手にとっては競技をすることが一番大事だから、変なことで社会から反感を買いたくない。結局、一番問題が起きにくい謝罪一辺倒の受け答えになっていく。 選手に謝罪を要求することの弊害が2つある、と私は考えている。1つは、五輪という舞台で選手が一体どう感じたのかという、その

    日本選手はなぜ謝るのか/為末大学 - 為末大学 - コラム・特集コラム : 日刊スポーツ
  • 52年前のオリンピック、ある男性の勇気ある行為が彼の人生をめちゃくちゃにした。

    この時代を通過してきた人もそうでない人も、この写真が何を示しているかわかるはずです。これは1968年、4月にマーティン・ルーサー・キング・Jr.牧師、その2か月後の6月にロバート・ケネディが暗殺された年に撮られた写真です。ベトナム戦争に対する反戦運動が高まる中、多くの都市で学生運動や反戦運動が起こると同時に、アメリカ国内のいたるところで人種差別が引き金となった暴動や警察との衝突で多くの人が命を落としました。アメリカ、そして世界が揺れに揺れた年です。 その真っただ中に行われたのが、1968年のメキシコシティオリンピックでした。 世界が大きな変動の中にあったその年のサマーオリンピックで、1968年10月17日夕刻、メダル授与のために表彰台に上がった二人のアメリカ人が史上に残るある行為を行いました。 男子200メートル競争を世界記録で優勝したトミー・スミスと3位に輝いたジョン・カーロスが、アメリ

    52年前のオリンピック、ある男性の勇気ある行為が彼の人生をめちゃくちゃにした。
  • 特集:電通 2016年8月23日号

    第1部 利権と圧力 ◇新国立8万人のウソから始まった ◇五輪と神宮外苑再開発の複合利権 後藤逸郎/池田正史/大堀達也/荒木宏香(編集部) 第1部 利権と圧力 JSCは1955年設立の日学校給会を前身に、58年設立の国立競技場など文部省(当時)傘下の組織が行政改革で統合を繰り返し、2003年に現在の組織に。スポーツの振興と児童生徒の健康の保持増進を図るため、国立競技場や代々木第一、第二体育館をはじめとするスポーツ施設の運営などを行う。スポーツ振興くじ(toto)などの収益金を協議団体などに助成する独立行政法人。常勤職員は397人。新国立競技場の観客席数8万は、神宮外苑再開発のためにでっち上げられたウソだった。五輪は再開発利権のダシに使われた。 東京都の明治神宮外苑で8月初め、しぐれるようなセミの声をかき消し、築50年余りの都営霞ケ丘アパートの取り壊し作業が行われていた。都が示した1月30

    特集:電通 2016年8月23日号