タグ

かばんと旅行に関するtoyaのブックマーク (11)

  • 2泊3日国内旅行鞄の中身&旅コーデ - 稼いだ金全部使うウーマン

    プロアマ問わず旅の特集を読むのが好きなんですが、その中でも大好きなトピックス、それは持ち物&服装。その人の個性がすごく出るので変化があって面白いし、宿や景色の写真を見るより旅情が掻き立てられる気すらしてしまうほど。 読んでて好きなトピックスは自分で語っても楽しいよねってことで、今回は7月上旬に行った青森2泊3日旅のカバンの中身&服装語りをしようと思います。 青森旅行行ってからもう一月以上経つの信じられないな、今でも楽しかったな〜とニコニコ思い出される最高の旅でした。 ▽詳しい旅記録はこちら aso414.hatenablog.com aso414.hatenablog.com aso414.hatenablog.com 持ち物 メインバッグ 手持ちバッグ サブバッグ 旅コーデ 1日目 2日目 3日目 持ち物 メインバッグ ↑マブのあとり氏と色違い。私は黒、彼女はカーキ、並べるとよりかわよい

    2泊3日国内旅行鞄の中身&旅コーデ - 稼いだ金全部使うウーマン
  • 劇場の足元に置けるバッグ1つで1泊2日! 観劇ファンの遠征 #現場バッグの中身 #ソレドコ - ソレドコ

    観劇が趣味の桜花さんが「1泊2日の国内遠征」へ出かける時の現場バッグの中身を紹介。できるだけ荷物を少なく&軽くして、劇場の足元にも置けるサイズのバッグ1つで出かけているそう。コンパクト化の工夫を教えてもらいました! #現場バッグの中身 コンサートや観劇などなど、「現場」は自分にとってベストなコンディションで臨みたい! となると、当然持ち物にも工夫を凝らしたくなるのがオタクの性(さが)というもの……そこでさまざまなジャンルのみなさんに、「現場バッグの中身」を見せてもらおう! という連載です。週末、仕事帰り、遠征……いろいろなシーンごとのバッグを見せてもらいます。 👜#現場バッグの中身 記事一覧 👜心配性なオタクの遠征用バッグ 👜現場をハシゴする日のバッグ 著者:桜花 世界のミュージカルと旅とチョコレートが好きなアラサー会社員。普段はブログで旅やオタ活の記録をつづっています。 Twitt

    劇場の足元に置けるバッグ1つで1泊2日! 観劇ファンの遠征 #現場バッグの中身 #ソレドコ - ソレドコ
  • 遠征先でもぬかりなく準備したい、けど荷物は軽くしたい。心配性なオタクの #現場バッグの中身 (千紘さんの場合) #ソレドコ - ソレドコ

    今回はアイドルファンの千紘さんの「遠征先に持っていく」現場バッグの中身です! 自宅とは違う環境だとあれもこれも……と持っていきたくなり、荷物はかさばりがち。でも軽くしたい! という千紘さんがたどり着いた構成とは? #現場バッグの中身 コンサートや観劇などなど、「現場」は自分にとってベストなコンディションで臨みたい! となると、当然持ち物にも工夫を凝らしたくなるのがオタクの性(さが)というもの……そこでさまざまなジャンルのみなさんに、「現場バッグの中身」を見せてもらおう! という連載です。週末、仕事帰り、遠征……いろいろなシーンごとのバッグを見せてもらいます。 著者:千紘 「Hey! Sɑy! JUMP」八乙女光くんにフルスロットルなジャニヲタの端くれ。女子アイドルも好き。 Twitter:@ybhkkgkhc サイト:過激なレプリカ 荷物をとにかく軽くしたい、だけど心配性で荷物をたくさん持

    遠征先でもぬかりなく準備したい、けど荷物は軽くしたい。心配性なオタクの #現場バッグの中身 (千紘さんの場合) #ソレドコ - ソレドコ
  • 俺的!遠方カンファレンスの参加体験向上テク 2023最新版 - uzullaがブログ

    この間YAPC::Kyotoで久々に遠方のカンファレンスにいきまして、今回は「楽したい!(なぜなら体力が落ちているから)」ということで様々な装備を一新しました。 それについてメモを書いておこうと思います。なんと今週からはPHPerKaigiなので、それの素振りも兼ねています。 準備のこころがけ まず最初に言っておきますが、TシャツがもらえるカンファレンスはTシャツの分をひいて考えてください。大前提です。予備として一枚もっていくくらいなら、ユニクロやコンビニにいって買いましょう。 あと、服は軽さと薄さを優先しましょう。まずはコートという概念をすてて、シェルと圧縮できるポケッタブルマイクロダウンのコンビで代替しましょう。 ホテルとかで着るスウェットも限界まで薄いものがお勧めです。(私はあのよくわからん浴衣が好きではない) [ベンケ] トレーニングパンツ スウェットパンツ フィットネス スリム

    俺的!遠方カンファレンスの参加体験向上テク 2023最新版 - uzullaがブログ
  • 1泊遠征&観劇バッグの中身 - 吸い込む

    宝塚にハマって以来、最近は月1頻度で遠征しています。 (チケットの取りやすさ的に)金土or日月での1泊が多いので、今回は遠征キャリーの中身とついでに観劇バッグの中身をまとめます。 まずはキャリー。1泊だろうが荷物が少なかろうが絶対キャリー派。旅行ではなく遠征なので、ある程度道が整備された場所なのはわかっているし、ボストンや大きなトートバッグをずっと持っているのはしんどいんですよね…。どうせ書籍やらペンライトやらで荷物が増えるしね。なんなら「キャリーだから買っちゃえ」と東京でもネットでも買える物まで購入しがちです。帰りの新幹線で読むからいいんだもん。 キャリーはお気に入りのinnovatorのものです。帰省した時に実家で前任(?)のキャリーバッグが壊れ、適当にロフトで購入しました。 でも今や相棒なお気に入り。お気に入りポイントは、オタクに嬉しい前ポケット(後からガサガサ入れたいパンフや書籍が

    1泊遠征&観劇バッグの中身 - 吸い込む
  • 一泊二日国内旅行の鞄の中身 2022年秋 - 稼いだ金全部使うウーマン

    暑い夏も終わり、旅が楽しくなる季節。 私は同姓の書いてるブログを読むのが大好きなんですが、様々なテーマの中でも特に好きなものの一つが「鞄の中身」系のものです。普段のも仕事の日のもお出かけの日のも知りたいし、旅行の時のも超知りたい!!人様の鞄の中身記事でしか得られない栄養がある。みんな書いて、ねえ書いて…って常に思っているんですが、ついこの間円錐さん(id:ensui_2)がとっても素敵な旅の鞄の中身記事を書かれていて、あまりに良くて私も書きたい熱が盛り上がりまくって今です。人の記事に影響受けまくりマンなんで…。 今年の初めにメイク品をまとめた記事は書いたんですが、今回はメイク品も含めた全体を語ろうかと思います。 今回は11月頭に山梨へ一泊二日旅した際の荷物。毎度のことですが、別に目新しいアイテムとかは何もない備忘録的な語りです。 メインバッグ 中身すべて 小分け袋 メイクアイテム一式inジ

    一泊二日国内旅行の鞄の中身 2022年秋 - 稼いだ金全部使うウーマン
  • 使っている鞄について - ふんわり放牧

    以下のエントリを受けて,旅行用の装備についてまとめる. blog.sushi.money ちなみに,Twitterによると既に購入済みのよう. リュック買ってそのまま背負って店を出た— 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) January 20, 2019 持ってるもの/持っていたもの CABIN ZERO CLASSIC 44L Proteca スーツケース 80L marimekko Buddy バックパック KANKEN Laptop15” モンベル ポケッタブル ライトショルダー S 考え方 滞在先や移動経路によって最適解は異なる 例えばインド国内は,首都のデリーでも舗装されてない道や段差が多いため,スーツケースは使いたくない 仕事で行くようなところだったり,きちんとした服装を持ち運ぶ必要があるなら,スーツケースがいいかもしれない 長時間の徒歩移動などがあると,まとも

    使っている鞄について - ふんわり放牧
  • 荷物は小さいに限る、けど(札幌パッキングメモ) - ツーアウト満塁空振り三振

    山に行くようになってから、普通の旅行や普段の荷物の持ち方も変わってきました。基、なんでもリュック。可愛いポーチよりジップロック。コンパクトにするために、圧縮できる防水スタッフバッグ。先月の札幌二泊三日も30リットルのデイパックだけで行きました。防寒具やペンライト、防振双眼鏡なんかで普通よりも荷物も多いんだけど、これだけにまとめて(パンパンでしたが)我ながら満足です。 荷物 2泊分の下着一式 手ぬぐい ダウンジャケット(ユニクロ) ネックウォーマー 薄手のウールストール 手袋 レッグウォーマー 腹巻 ニットキャップ 替えのロン T パジャマ用の Tシャツ(untitledツアーのロン T)&タイパンツ&ソックス 防振双眼鏡 ペンライト(今回のものは現地調達だけど、予備で前回のuntitledツアーのものを持参) 洗面道具一式 化粧品一式 モバイルバッテリーとコード類 折りたたみ傘 東京では

    荷物は小さいに限る、けど(札幌パッキングメモ) - ツーアウト満塁空振り三振
  • ロストバゲージからのミュンヘン現地調達旅行@ミュンヘンのカバン専門店、ヘッツェネッカーでリモワを格安購入した実録 - 服オタIT系OL・よねぴーの守美範囲

    ロスバゲ民が必要なものは何か? そりゃもうスーツケースですよ! タイミング的にザルツブルクへの移動が翌日だったこともありますが、どっと増やした服を持ち運ぶには手持ちのトートだけでは心もとなく。特に帰国便は乗り継ぎなので、変なバッグでは諸々厳しそうという思いもありました。 しかもよく考えたらここはヨーロッパはドイツ。かのスーツケースブランド、リモワの拠地ではないですか。 同じヨーロッパブランドということならサムソナイトもあるし、どうせならいいのを買いたい! ということでリモワを狙いに購入することに。 一時期楽天などでスーツケースを買おうと思って検討したことがあるのですが、その時気付いたのは軽いスーツケースほど高いということ。 グラムを争うようなLCCに乗ると重いスーツケースなんて制約でしかないし、なにより重いと街で転がすのも辛いし。 もう前のスーツケースは無くしたと思って、新しいスーツケー

  • 旅行するときの荷造りと鞄の様子 - 絶対笑顔でまだまだいっぱい夢見るブログ

    ここまでのあらすじ そもそも預入荷物を無くせばウェブチェックインですべて済ませるようになるので遅めに空港に着けるなあ 小型のソフトキャリー持ち込めば便利そう— めるくん (@windymelt) 2018年1月9日 飛行機移動に自信ニキ(@__papix__)— めるくん (@windymelt) 2018年1月9日 とりあえず呼ばれたこととしておいて, 旅行するときの荷造りとか鞄とかそういう話をします. あんまり需要ない気もしますが, まあ折角良いネタを見つけたので. 昇華していきましょう. なお, この記事では衣類に無頓着な(オシャレではない)独身男性を対象とした内容が主となります, ご了承下さい. 2〜3日の旅行 (小旅行) 数日出張するとか, 土日に旅行するとか, そういった場合は適当なリュックサックに荷物を全部詰め込んで行く場合が多いです. かつてはこの鞄を使っていました: Ri

  • ジャニヲタ3人の遠征バッグの中身、見せます! こだわりの「遠征必需品」をプレゼン - ソレドコ

    こんにちは。ジャニーズ事務所に所属する平成生まれ9人組・Hey!Say!JUMP(以下、JUMP)八乙女光くん担当のジャニヲタ・千紘と申します。愛用している双眼鏡と「スワロフスキーうちわ」について書かせていただいて以来、2度目の寄稿です。 ジャニヲタの夏といえば、コンサート。まもなくコンサート繁忙期がやってくる! ……となると気になるのは、ジャニヲタの遠征事情です。 こんな経験はありませんか? 遠征前の待ち合わせで、友達の荷物を見て「あれ !? 少なくない!?」とびっくりしたり、コンサートで隣の席に座ったファンのうちわを入れたバッグがかわいくて「どこで買ったんだろう……」とつい見てしまったり。 さらには、コンサートバッグにちょうど良いとジャニヲタ内でめちゃくちゃはやった雑誌の付録、ジャーナルスタンダードのボストンバッグを1日でいくつ見つけられるか数えてみたり。このボストンバッグは当にすご

    ジャニヲタ3人の遠征バッグの中身、見せます! こだわりの「遠征必需品」をプレゼン - ソレドコ
    toya
    toya 2018/06/22
    「ストレス耐性がありそうなくらい強いうちわに育っています」/めちゃくちゃ勉強になる
  • 1