タグ

2015年1月5日のブックマーク (38件)

  • 「天は自ら助くる者を助く(神は自ら助くる者を助く)」という言葉について、出典を知りたい。聖書だと思う... | レファレンス協同データベース

    聖書の言葉ではなく、ラテン語以来の古いことわざです。(「fortes fortuna adjuvat」ほか) イソップ童話「牛追いとヘラクレス」の教訓にもなっています。 インターネット情報によると英語での初出は1475年頃となっており、 また、17世紀イングランドの政治家アルジャーノン・シドニーの著作「Discourses Concerning Government」の中に「God helps those who help themselves」という一文があります(google booksで閲覧可能)。 18世紀のアメリカ政治家ベンジャミン・フランクリンの「貧しいリチャードの暦」に引用され(God helps them that help themselves)、 その後サミュエル・スマイルズが自著『self-help』(1859)の冒頭に掲げたもの(heaven helps thos

    「天は自ら助くる者を助く(神は自ら助くる者を助く)」という言葉について、出典を知りたい。聖書だと思う... | レファレンス協同データベース
    toya
    toya 2015/01/05
    ラテン語の古いことわざ、かつイソップ童話にも出てきたのかー(単独で誤読されるコメントを書いちゃったので修正しました)
  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    今年もよろしくお願いします。 今日は延々紅白を副音声で見返していました。裏トークは年々酷くなっている気がする。 ざっと拾ったバナナマン・久保田アナとゲストの印象的な台詞。 設楽「(審査員の山中教授を見て)瀬古さん?」 久保田「あ、今ヒム子『お会計』やった!」 設楽「うわーすげえなあ(徳永出演時、歌そっちのけで羽生君の映像に見入って)」 設楽「ぱるる、世界の顔面ランキングに入ったんだって?(天童よしみの熱唱そっちのけで)」 設楽「ラオウみてえだな(和田アキコのステージ終了直後)」 西川貴教「ありのままのーーーー!(May J.の歌に完全に被せて)」 日村「たーこちゃん!たーこちゃん!(SEKAI NO OWARIの「ドラゴンナイト」のサビに合わせて)」 久保田「声を抑えめにとのカンペが来ました」 久保田「西川さんに歌ってほしいのとカンペとのバランスが・・・」 西川貴教「女々しくて!女々しくて

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
    toya
    toya 2015/01/05
    「チェックのスーツのV6森田が鉄砲玉にしか見えない」
  • 2 0 1 4 年 ス レ タ イ 大 賞 : ゴールデンタイムズ

    1 :金ぴか名無しさん :2014/12/31(水) ID:kinpikananashi商店街「イオンなんかに負けない!」→「んほぉ閉店しゅるぅぅ!」 3 :金ぴか名無しさん :2014/12/31(水) ID:kinpikananashiガールフレンド(蟹)にありがちなこと 4 :金ぴか名無しさん :2014/12/31(水) ID:kinpikananashi【速報】俺氏、左クリックで人差し指を骨折 2 :金ぴか名無しさん :2014/12/31(水) ID:kinpikananashiアンガールズフレンド(仮)にありがちなこと 5 :金ぴか名無しさん :2014/12/31(水) ID:kinpikananashiヴォルデモートからLINEきた 6 :金ぴか名無しさん :2014/12/31(水) ID:kinpikananashi鼻毛「お、デートかいなwよっしゃ相手の顔みたろw」ピ

    2 0 1 4 年 ス レ タ イ 大 賞 : ゴールデンタイムズ
    toya
    toya 2015/01/05
  • ローマ法王、新枢機卿20人指名…途上国からも : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    初めてミャンマーの大司教が選ばれたほか、トンガやアフリカの島国カボベルデなど途上国からの登用が目立ち、欧米偏重といわれるカトリック教会に多様な意見を取り入れたいとする法王の方針が反映された。新枢機卿の叙任式は2月に行われる。 20人のうち、法王を選出する会議「コンクラーベ」で投票権を持つ80歳未満は15人。このうち9人が欧米以外の出身だった。枢機卿は世界に200人以上いて、新枢機卿の選任は、次の法王選出に影響を及ぼす人事として注目される。日人枢機卿は2007年に浜尾文郎氏が死去して以来、不在となっている。

    ローマ法王、新枢機卿20人指名…途上国からも : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • イワシ、恵方巻から飛び出る くら寿司「まるごといわし巻」1万本限定で販売 - はてなニュース

    回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営するくらコーポレーションは、恵方巻の予約受け付けを2月3日(火)まで全国の店舗で実施しています。新商品として登場したインパクトのある「まるごといわし巻」は、北海道・釧路産のマイワシを豪快に手巻きにしたもの。価格は350円(税別)で、1万限定販売です。 ▽ http://www.kura-corpo.co.jp/fair/2015ehomaki.html ▽ ログイン | プレスリリース配信サービスの【共同通信PRワイヤー】 毎年恒例となっている同店の恵方巻に、新商品「まるごといわし巻」が登場しました。巻いているのは、塩焼きにした大きなマイワシ。まるごと一使うことで、頭と尾が巻き寿司から飛び出すという驚きの見た目が実現しています。イワシと相性のいい大葉と梅肉も一緒に巻いているほか、中骨を抜いてべやすく仕上げています。 恵方巻のラインアップは全6種類

    イワシ、恵方巻から飛び出る くら寿司「まるごといわし巻」1万本限定で販売 - はてなニュース
    toya
    toya 2015/01/05
    Stargazy pieを思い出さざるを得ない
  • Stargazy pie - Wikipedia

  • 村上春樹がなんでも答えます!期間限定サイト「村上さんのところ」1月15日 (木)午後オープン!|新潮社

    村上春樹があなたのメールに“できる限り”答えるサイト「村上さんのところ」がオープンしました。いろいろな質問・相談をお待ちしています。

  • 山岳保険(3)山岳保険・ここに注意!

    山岳保険  vol.3 山岳保険・ここに注意!山岳保険も他の保険と同じように、「約款」すなわち決まり事があります。自動車保険で言えば「飲酒運転による自損事故には保険金を払いません」みたいな、○○のケースでは保険金を払う、××のケースでは払わない・・といった細かい決まり事です。ここでは、多くの山岳保険に共通する「保険金が払われないケース」を紹介します。 1,「登山届」を出さなかった 登山届とは、「○月○日に△△山を××のルートで登ります。下山は○日○時の予定です。やましじみ」・・みたいなかたちで、登山概要を簡単にまとめたメモ書きです。「届」などというと大げさですが、特に決まった形式はなく、最低限「だれが」「いつ」「どこに」さえ書いてあれば、チラシの裏に走り書きしたものでも何でもいいのです。これを登山前に書いて家族や親しい知人などに渡します(一人暮らしの人はFAXなりメールなりを駆使してくださ

    toya
    toya 2015/01/05
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    toya
    toya 2015/01/05
    「現在、神職22人のうち4人が書けるという」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「10年前は、もどかしく眺めるだけだったパレード」、今は自分らしくいられる場所 写真で振り返る西日最大級「レインボーフェスタ!2023」

    47NEWS(よんななニュース)
    toya
    toya 2015/01/05
    (2015年1月)「(42)」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [バレー全日高校選手権(春高)男子]東京学館・坪谷陽向とセッター相田悠一郎、10年磨いた連係を要所で発揮

    47NEWS(よんななニュース)
    toya
    toya 2015/01/05
    (2008年12月)「(36)」
  • 取材ノートから−京都新聞 - 南草津図書館の民間委託 利用者に不安 役割議論を

    現場記者が、それぞれのテーマについて、様々な角度からニュースを掘り下げます。取材の過程で感じたことや、記事からこぼれたエピソードもふんだんです。

    取材ノートから−京都新聞 - 南草津図書館の民間委託 利用者に不安 役割議論を
    toya
    toya 2015/01/05
  • レニ・リーフェンシュタール - Wikipedia

    レニ・リーフェンシュタール(独: Leni Riefenstahl)ことベルタ・ヘレーネ・アマーリエ・リーフェンシュタール(独: Berta Helene Amalie Riefenstahl、1902年8月22日 - 2003年9月8日)は、ドイツ映画監督、写真家、女優。世界最年長のスクーバダイバーでもあった。近年ではレニを「レーニ」と表記する例も見られる。 人物[編集] 国家社会主義ドイツ労働者党政権下のナチス・ドイツで製作されたリーフェンシュタールの映画作品、とりわけベルリンオリンピックの記録映画『オリンピア』と1934年のナチス党大会の記録映画『意志の勝利』がナチによる独裁を正当化し、国威を発揚させるプロパガンダ映画として機能したという理由から、戦後はナチスの協力者として長らく非難、黙殺され続けた。1970年代以降、アフリカのヌバ族を撮影した写真集と水中撮影写真集で、戦前の監督作

    レニ・リーフェンシュタール - Wikipedia
  • 急成長中の会社をサクッと辞めた事に関して色々言われるので書くつもりがなかった退職エントリを書く : D-7 <altijd in beweging>

    タイトルの通りなんですが、某急成長中/快進撃中のあの企業を11月末ですごくサクッとやめて、イベント運営サポート・チケット販売システムをやっているスタートアップであるPeatixにジョインしました。とりあえずインフラ周りをがっつり整備する方向。 この話をするとわりと真顔で「え、なんで?あの会社を辞めるなんてなんか事件でもあったの?!」って感じの反応をされるんだけど、そういうことではないのでそこだけ説明のため好きでもない退職転職エントリを書いている次第です。 まず、なにか事件があったわけではない。べつになーんもなかった。子供のお迎えとかをしてても基文句も言われなかったとか、色々融通を効かせてくれてたのは明らかだし、そのまま居れば皆も知ってる勢いのある企業でボチボチ高給取りでいられたかなーとは思う。 だから退職せずにもっと良い方法を模索すればよかったのかなぁとは思わないではないけど、やっぱり

    急成長中の会社をサクッと辞めた事に関して色々言われるので書くつもりがなかった退職エントリを書く : D-7 <altijd in beweging>
  • 【日本人の座標軸(25)】ヒトのDNA情報量は百科事典千冊分…「有り難い」の本当の意味を忘れるな(1/2ページ) - 産経WEST

    人はみな幸福になりたいと思っているが、なかなか幸せになれず思い悩むものだ。その源をたどる度に「有り難い」ということを忘れているからではないかと思う。「愚痴を言うな。不平不満を口にしていては、いつまでたっても幸せになれないよ」と、母が教えてくれたのを思い出す。 私たちは「ありがとうございます」と平素よく口にするのだが、「有り難い」の当の意味が分からず使っているようだ。「今有る」ことがどんなに「難しい(大変な)こと」かを知らずに愚痴ばかり口にしていないか。 いくらお金を持っていても、「有り難い」ということの意味が分からぬ者に幸せは訪れまい。いつもそう思うのだが、素晴らしい一文に出会った。 《細胞1個の核に含まれている遺伝情報は32億個の科学の文字で書かれているが、その情報量は千ページのにすると3200冊に相当する。それほど膨大な情報が、1グラムの2千億分の1でしかない細胞の核の中に書かれて

    【日本人の座標軸(25)】ヒトのDNA情報量は百科事典千冊分…「有り難い」の本当の意味を忘れるな(1/2ページ) - 産経WEST
    toya
    toya 2015/01/05
    これか
  • 関西2015年冬アニメ 放送時間まとめ - はこべにっき ♨

    今期も関西における今期のアニメの放送状況を表にまとめました。いつもどおりしょぼいカレンダーのデータを利用させていただいています。ありがとうございます。予約設定時の確認などにお役立てください。 今季の関西最速は二作品となりました。なかなかの苦戦ですね。 蒼穹のファフナー EXODUS ローリング☆ガールズ 蒼穹のファフナーEXODUSは2004年に初めて放送された蒼穹のファフナーシリーズの最新作です。もう10年前なんですね...。今季に放送される作品は、2004年のTVシリーズの2年後を描いた劇場版の後の時間軸の物語になっています。初見の人にも配慮されたストーリになっているそう。僕は2004年のテレビシリーズを途中までみたのですが、ストーリーが辛くなってきて見続けられなかった記憶があるので、今季視聴しようか悩んでいます。 ローリング☆ガールズは原作なしのオリジナル作品です。都道府県がそれぞれ

    関西2015年冬アニメ 放送時間まとめ - はこべにっき ♨
  • フレンチではソースをパンで拭うのが「マナー」ですって? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    フランス人の夫を持つ、在仏1年目です。私は仏語は勉強中で、普段の会話は英語です(出会いは英国)。 夫が私が日人ということもあり、日人の観光客に敏感です。 また「最近は中国韓国人に比べて日人観光客が少なくなった」と、東洋人の特徴を観察しています。 彼の印象では「日人は静かでマナーも良いし、日にはフランスの店も沢山出店していてフレンチに慣れてるよね」と言いつつ 「でも、一つ残念なのは、皿をパンで拭いてべてる人が多い気がする」と、囁かれました。 確かに上品そうな30代くらいのカップルがソースをパンで拭くようにしてべていました。 彼が言うには、かなりの確率で見かけるんだそうです。 私は「たまたまでしょ。日人は白いご飯に何かを付けてべるのは非常に行儀が悪いこと。だから皆そうしてるとは思わない」と反論しました。 そして先ほど、何気なくそのことを思い出し、日語で検索してみたところ、

    フレンチではソースをパンで拭うのが「マナー」ですって? | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 湯沢で不明の3人救出 穴と雪の2日間 - 社会ニュース : nikkansports.com

    新潟県湯沢町のかぐらスキー場で2日から連絡が取れず行方不明になっていた東京都の男女3人が、2日ぶりに救出された。捜索を再開した県警のヘリが4日午前8時50分に付近の神楽ケ峰で発見、救助した。夜間は雪に穴を掘って寒さを防ぎ、3人とも軽い凍傷を負っているが、命に別条はない。 救助されたのは東京都世田谷区給田のデザイナー練子広寿(ねりこ・こうじゅ)さん(45)との会社員真美さん(44)、杉並区今川の会社員山亜紀さん(40)。2日午前にスキー場のコース外で、天然の斜面を滑る「バックカントリースノーボード」をしていたが、夕方ごろ道に迷った。この場所を滑ったのは5回目だったが、普段より雪が深く景色が違ったという。 3人は南魚沼市の南魚沼署で記者会見。広寿さんは「冬の山がこんなに恐ろしいところだとは…」と涙を流した。2日にリフトで行ける最高の標高1845メートルまで上がり、コース外の登山道でさらに登

    湯沢で不明の3人救出 穴と雪の2日間 - 社会ニュース : nikkansports.com
    toya
    toya 2015/01/05
    見出し、言いたかっただけ感満載だ
  • 【お仕事】パンケーキが美味しいカフェ、「雪ノ下」のロゴを製作しました - ギャラリークラフト

    あけましておめでとうございます。2015年、今年もよろしくお願いします。 冬コミに来て頂いた方はありがとうございました。 カフェ「雪ノ下 西神中央プレンティ店」ロゴデザイン プレンティオンライン パンケーキ,かき氷,西神戸,「雪ノ下西神中央プレンティ」 パンケーキが有名なカフェ、「雪ノ下」のロゴを製作しました。 1/1にオープンした神戸 西神中央プレンティ店に採用されています。まだ現地に行けてないので、雪ノ下のTwitterより写真を貼っておきます。 うちのブログ記事を見て頂いたのがきっかけで、今回ご依頼頂きました。嬉しい! 雪ノ下さんでは、この度新たにパフェが始まるそうです。うまそう……お近くの方はぜひ行きましょう。 雪ノ下神戸店の海野です^_^ 1月1日神戸の西神中央にオープン予定です!! pic.twitter.com/R8QxaOaxvy— 雪ノ下 (@rojiniyuki) 20

    toya
    toya 2015/01/05
  • 実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる

    ○江戸時代において江戸しぐさは歴史文化、いろいろな面から存在を確認できません。よって過去のいかなる時代にも実在しません。 ○江戸しぐさ(えどしぐさ)は、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」が江戸町人の行動に由来すると主張し、普及を促進している行動哲学。当該法人が「紙類、文房具類、印刷物」「セミナーの企画・運営または開催、書籍の制作、電子出版物の提供、教育文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く)」に関し、商標権を有している。漫画での紹介をはじめ、多くの子供や親のための教育が出版されている。 ただし、江戸時代における江戸しぐさの実在を示す史料の存在が確認されていないことは、「特定非営利活動法人江戸しぐさ」理事長である越川禮子自身も認めている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%97%E3

    実在しない江戸しぐさが記載された道徳の教科書のPDFが波紋を広げる
  • 長文日記

    toya
    toya 2015/01/05
  • 去年の増田をドヤ顔で振り返る 2014 - 外套とdoyagao

    いやー、あけちゃったね。 おめでたい人もおめでたくない人も初夢は良い夢見ろよ。 さて、増田の過去振り返りとかしてなきゃ間に合ったと思うだろ? まあそうなんだがエントリーが遅れたのには、どうまとめたものか考えあぐねたのもあってな…… ただ、id:topisyuさんにブコメで「楽しみにしてます」とかid:masudamasuraoさんにもブコメもらったりとか 増田に関わる人間としては、四の五の言わずにとりあえず振り返るしかないので振り返っていこう。 さて、去年も可能な限り釣り記事にならねぇように気をつけて、「はてな匿名ダイアリー」に書きも書いたり98件。 ……あと、2件で大台だったな。いや、単なるレスポンスを除いた記事数だと66件だからむしろ2件多いか。 元トピ職人の解説など • この一ヶ月はてな匿名ダイアリーで釣りをして分かったことまとめに触発されてから地道に続けること2年。 思えば遠くへ来

    去年の増田をドヤ顔で振り返る 2014 - 外套とdoyagao
    toya
    toya 2015/01/05
  • 霊、時には癒やしに 男性、被災地で幽霊話を取材 | 河北新報オンラインニュース

    東日大震災の被災地でジャーナリストの奥野修司さん(66)=東京都在住=が、犠牲者の霊を見た家族や知人から聞き取りを進めている。ともすれば非科学的と思われがちな面もある取材対象だが、根底には家族愛や死生観、心の癒やしにつながる深遠なテーマが潜む。(聞き手は南三陸支局・中島剛)  -幽霊の取材を始めたきっかけは。  「岡部医院(名取市)の看(み)取り医療の取材で『お迎え』の重要性に気付いた。いまわの際に、亡くなった両親や親類を見る人は死に方が穏やか。その延長線で霊を見た人が被災地に多いと聞いた。『うちの患者は2割くらい見ている』と言う医師もいた。もう特殊な現象ではないと感じた」  「幽霊がいるかいないかを議論すると泥沼に入る。その人が見たという事実だけを素直に受け止めようと考えた。犠牲者と残された人の物語を、幽霊を軸に書きたい」  -どんな話があったのか。  「例えば、最愛の夫を亡くした

    霊、時には癒やしに 男性、被災地で幽霊話を取材 | 河北新報オンラインニュース
    toya
    toya 2015/01/05
  • 安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ

    デンキヤギ株式会社という名のITの会社を作ってから1年強になった。 自社プロダクトを事業の中心に据えたいとは考えているが、まずは安定経営のため受託開発を優先してきたことにより得た知見をまとめておく。ちらほらと「会社を作ってどうよ」みたいな事は聞かれた際に、まともに答えてきていなかったという自覚があるので、その回答でもある。 設立以前から現在までのざっくりの状況 中小SIerでサラリーマンエンジニア歴10年(うち5年ぐらいはR&D部門所属) 名古屋ローカルではあるが、コミュニティ活動はガッツリやってきた方 まずは1人だけの株式会社を設立 設立から1年ちょいの間に社員を2人採用 現時点では受託開発中心で、安定に寄せた経営方針 業績はボチボチ、倒産の危機とかはない程度には良い とりあえず受託でっていくために必要なもの カネ コネ 相場・市況感 ちゃんと仕事を回してちゃんと納品する能力 さえあれ

    安定寄りの零細IT会社を作って1年ちょいで得た知見 - terurouメモ
  • 「それが狭き門だから世の中が非正規で溢れかえってる」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    「新卒で就職する以外の選択肢」http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20150104/1420324270 という,超絶糞記事にたいして, に激しく同意. IT業界においてさえそうだし,ましてや一般事務その他においておいや. こんな超絶糞記事に騙されんなよ,まったく....全編ツッコミどころだらけで,多すぎて書き切れない. 「新卒で正社員になれなきゃ欠陥品」で新卒を追い詰めているのは日企業の人事部だよ.学生の側に罪はない.ブランク期間を激しく嫌うわ,正社員より非正規雇用を下等な人間として扱うわ,それ全部人事部が決めたオレオレルールだけど,でも学生側に一体どんな対抗手段があるというのだ? ほとんどは「そういう道もある」とは書いているが,具体的に何人が希望し何人が採用されたかについて定量的には議論していない.*1延べ数百人の派遣社員(紹介予定派遣)が勤務し,そのうち一人が正

    「それが狭き門だから世の中が非正規で溢れかえってる」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
    toya
    toya 2015/01/05
  • 生活圏に建て替え「改葬」、処分増の一因に - 日本経済新聞

    厚生労働省によると、墓を自宅近くなどの生活圏に引っ越す「改葬」は1997年度に6万9862件あった。ここ数年は7万~8万件で推移しており、2013年度は8万8397件だった。改葬の手続きは墓地埋葬法で定められている。主な手順は(1)新しい墓の管理者から遺骨の受け入れ証明書などを取得する(2)元の墓がある自治体に改葬許可申請書と受け入れ証明書を提出する(3)新しい墓の管理者に改葬許可証を提

    生活圏に建て替え「改葬」、処分増の一因に - 日本経済新聞
    toya
    toya 2015/01/05
  • #electrox とかいうマリファナパーティ。踊れない国で踊る前に解決すべきたった1つの快楽。

    幕張メッセで2万人くらい集めて盛大に開催されたELECTROX、ちょーーーー楽しかった!腰が折れるかと思うほど堪能した! Armin Van Buren感動的だったし、A&amp;B神がかっていた。Diploもすごかった。 素晴らしいイベントだった! が、敢えて言おう。カスであると。 臭かった。葉っぱ臭かった。滞在時間4時間くらいで、数回マリファナのキツイ臭いを嗅いだ。酷い。 マナーの話もtwitterで出てたけど、そんなこと大した問題じゃない。 いや、それはそれで問題なんだが。 参考までに、同じ会場で開催される夏のロックフェスにも10年以上通っているんだが、そっちでは1回も嗅いだことはない。 まあ、そっちでもあるんだろうし、俺が運良かっただけなんだろうけれど、この頻度は捨て置けない。 カルチャー的に草じゃないだけなのかもしれない可能性は否めないんだが。 とっとと、こういうのとは決別しない

    #electrox とかいうマリファナパーティ。踊れない国で踊る前に解決すべきたった1つの快楽。
    toya
    toya 2015/01/05
  • ウッチャン、13年ぶり連ドラ主演!超本気「代表作にしたい」 : 芸能 : スポーツ報知

    ウッチャン、13年ぶり連ドラ主演!超気「代表作にしたい」 2015年1月5日6時0分  スポーツ報知 お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良(50)が、5月10日にスタートするNHK BSプレミアムの連続ドラマ「ボクの結婚してください。」(日曜・後10時、全6話)で13年ぶりに連ドラ主演することが4日、分かった。余命半年を宣告され、婚活を始める男を演じる。俳優として「代表作にしたい」と意欲を示した。 余命半年を宣告されたサラリーマンが、自分の代わりに家族を守ってくれる人を探そうと、病気を隠して婚活を始める。放送作家の樋口卓治さんが内村をイメージして書いた同名小説が原作。樋口さんから小説が送られた内村は、まず舞台化のオファーに出演を即決したほど思い入れが強い。昨年2月、東京・天王洲 銀河劇場で女優・木村多江(43)を役に舞台主演したが、ドラマでもタッグを組む。 再共演

    ウッチャン、13年ぶり連ドラ主演!超本気「代表作にしたい」 : 芸能 : スポーツ報知
  • 【大量注意】2014年に食べた寿司まとめ47連発【寿司注意】 - hitode909の日記

    2014年は寿司元年 僕は寿司が好きで,事といえば寿司,アイコンも寿司にするくらい寿司が好きで,三度の飯より寿司,2014年はとにかく寿司をべまくったので,今のうちに2014年を振り返っておきたいと思います. 写真のライブラリを見返して,寿司を見つけるたびにここで報告していくというスタイルです. 1月 同僚の家で遊ぼうって言ってて,待ってるときに三条のむさしに行った.むさしは全部の皿が同じ値段で,1貫のやつは倍のコストがかかっていておいしい.あとは,いか明太とかネギトロとか,海苔に巻かれてるのを,回ってるのじゃなくて直接注文するとパリっとしてておいしい. これは京都駅のむさしの持ち帰りのやつ.みなみ会館で映画見るときに時間なかったので買っていってロビーでべた.店でべるほうがおいしいけど,お弁当にはまあいいと思う. これは会社の近くの安い居酒屋の寿司.いいの載ってるから上寿司だと思う

    【大量注意】2014年に食べた寿司まとめ47連発【寿司注意】 - hitode909の日記
    toya
    toya 2015/01/05
    「昼だと1000円から,いいところで3000円くらい,夜だと3000〜5000円くらいで,そんなに高くはない.居酒屋チェーンに行ってもそれくらい取られるであろう」
  • 【AIBO】製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…飼い主たちの思い受け止め、徒手空拳で“治療”にあたる元エンジニア集団の「使命感」(1/6ページ) - 産経ニュース

    「ロボットだから大丈夫だと思っていたのに、こんなに早く寿命が来るとは」。ソニーの犬型ロボット「AIBO(アイボ)」オーナーたちの多くに共通する思いだ。生産終了に続き、2014年3月に修理窓口も閉じて、ペット同様にかわいがってきたAIBOの飼い主は途方に暮れている。そんな中、シニア世代のエンジニア集団が救世主になりつつある。「要望がある以上、何とか頑張る。それがエンジニア魂」との思いが、短命で終わろうとしていたAIBOに新たな命を吹き込んでいる。(日野稚子) 「仕事で疲れていると、察してじゃれてくる」 「4足歩行型エンタテインメントロボットAIBO」は1999年6月、国内で3000台を受注販売したのを皮切りに、顔や形の違う5世代が発売され、日米欧で15万台以上を販売した。しかし、2006年3月に生産終了になると、部品保有期間が過ぎた14年3月、修理窓口「AIBOクリニック」を閉じた。 AIB

    【AIBO】製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…飼い主たちの思い受け止め、徒手空拳で“治療”にあたる元エンジニア集団の「使命感」(1/6ページ) - 産経ニュース
    toya
    toya 2015/01/05
  • 実家の猫が死んだ - 必需品ブログ

    実家のが死んだ。トラという名前だった。母親から「今日のお昼頃死んじゃったよ」ってメールが来た。 こういうことブログに書くのは多少の抵抗ある。「感傷に浸って気持ちよくなりたいんじゃないの?」っていう、2nd自分の声も聞こえたりする。 だけど、琴線が刺激される出来事ってそこまで多くないし、そういうことがあったら記録したいとも思う。なんにしろ悲しいは悲しい。 拾っただった。大学の夏休み、近くの木材工場に置いてある丸太の下に捨ててあった。段ボールに入って5・6匹いて、「いっぱいいるなあ」と思うだけで通り過ぎた。 2回目その前を通ったら、1匹しかいなくなってた。どこかに逃げたのか、車にひかれたのか。あるいは凄く田舎なので、他の子はイタチとかにべられたのかもと思った。昔飼ってたニワトリがイタチにべられちゃったことあって、不安になって拾って帰った。結局、そのまま実家で飼うことになった。 小さい

    実家の猫が死んだ - 必需品ブログ
    toya
    toya 2015/01/05
  • 娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ

    あなたが生まれていろいろ変化がありました。自分の保険を見なおしたのもそのひとつです。お父さんは図書館を読みまくって勉強したのですが、せっかく得た知識なのでわかったことや考えたことをまとめてみます。 これまでの保険はボッタクリ まずは、お父さんの入っている保険の内容を確認しました。それは特約がたくさんついて契約がわかりにくいものでした。自分でわからないものにお金を払うのは変ですよね。しかし、当時は「社会人になったのだから」「これからに備えて」という聞こえのいい言葉にのせられていました。 また、お父さんの保険は、お父さんのお母さん(あなたのおばあちゃん)の友人からおすすめされて入った保険でした。そのまま引き継ぐのではなく、どこかのタイミングで今の自分にこの保険が必要なのかを考えるべきでした。 さらに、現在の値段が高いのか安いのかがわかっていませんでした。今だとネットで気軽に試算でき、比べて

    娘よ、保険の本を13冊読んでわかったことを書いておくぞ
    toya
    toya 2015/01/05
  • 山屋からみたアウトドアブランドのガチ度一覧 ほか : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年01月04日 山屋からみたアウトドアブランドのガチ度一覧 ほか Tweet 160コメント |2015年01月04日 15:00|ファッション|Editタグ :アウトドアブランド スレタイ「街中でアウトドアウェア着てるやつってなんなの?」 431 : ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2015/01/03(土) 20:03:08.05 ID:F+4MXakL0.net モンベルのシャルモパーカーにワイシャツでシャカシャカ歩くのが俺のスタイル イカシてるだろ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 456 : 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:02:36.12 ID:Qv2QX9pP0.net 俺常にアウトドアルックだけど。軽いし暖かいし防水だし、何がダメなのかわからん。肩こりだから布の重た

    山屋からみたアウトドアブランドのガチ度一覧 ほか : ライフハックちゃんねる弐式
  • 長文日記

    長文日記
    toya
    toya 2015/01/05
  • 「あー、いつまで就活するんや、俺」自殺の1週間前ブログで苦悩を吐露…救えなかった自分を責める家族(1/2ページ) - 産経WEST

    「サインを出していたのに助けてやれなかった」。関西学院大4年だった平成21年7月に就活自殺した青木佑介さん=当時(21)=の父、昭さん(68)は、息子を救えなかった自分を今も責め続ける。 佑介さんが就活を始めたのは大学3年の冬。メーカーや銀行、ゲーム会社など50社以上の採用試験を受けた。しかし、リーマン・ショック(20年9月)直後で雇用環境は厳しく、21年5月下旬まで内定はゼロ。佑介さんは次第に「苦しい」「卒業しても希望がない」と落ち込むようになった。 5月下旬から6月上旬にかけて大手家具会社や地方銀行など3社から立て続けに内定を得た。迷いながら家具会社への就職を決めたが、7月に入って持病の腰痛が再発。重い家具を運ぶ店舗勤務ができるか不安になり、就活を再開した。他の2社に、辞退を申し出た後のことだった。

    「あー、いつまで就活するんや、俺」自殺の1週間前ブログで苦悩を吐露…救えなかった自分を責める家族(1/2ページ) - 産経WEST
    toya
    toya 2015/01/05
  • 横浜駅SF

    柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais 小説で生計を立てている。『横浜SF』『人間たちの話』『まず牛を球とします。』など。お仕事の連絡は Gmail: yubaiscariot まで。 yubais.net 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais 横浜駅は「完成しない」のではなく「絶え間ない生成と分解を続ける定常状態こそが横浜駅の完成形であり、つまり横浜駅はひとつの生命体である」と何度言ったら 2015-01-04 13:05:29 柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais 西暦30XX年。度重なる工事の末にとうとう自己複製の能力を獲得した横浜駅はやがて州を覆い尽くしていた。三浦半島でレジスタンス活動を続ける主人公は、謎の老人から託されたディスクを手に西へ向かう。 「横浜駅16777216番出口(長野~岐阜県境付近)へ行け、そこに全ての答えがある」 2015-01-04 13

    横浜駅SF
    toya
    toya 2015/01/05
  • 「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれない - 発声練習

    『自然な疑問』を持つように訓練するにはにいただいた以下のコメントを読んで思ったのが「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれないということ。 三十路になりいまだに思考力がなくてブログ作って鍛えようかと思ってたんですが、ブログ拝見して色々思うことがありました。 wikiなど答え探せばある状態なので悪い意味で答えがあります。 なので答えが出ない事でもやり始めたらいいと思うのでそれで力を身に付けてみます この記事読めて良かったです。 (『自然な疑問』を持つように訓練するにはのコメントより) 「Wikipediaなどで答えを探す」に対比して「思考力」という言葉を使っているので、自分の知っていることと自分の価値基準に基づき、結論を論理的に導く能力という意味で「思考力」という言葉を使っているのだと思う。この意味での思考力をつけるのに必要なのは3つの要素。 思考する際のフレー

    「自分の考えがない」という人は考えたことを言語化していないだけかもしれない - 発声練習
    toya
    toya 2015/01/05
  • どれほどヤバい時代を生きてきたか

    社会がどれほどヤバいかをみるには,自殺率が一番であると思います。デュルケムはこの指標を使って,19世紀のヨーロッパ社会の病理をえぐり出してみせました(『自殺論』)。 日の自殺率の長期推移を描くと,下図のようになります。1900(明治33)年から2013(平成25)までの,100年以上にわたる曲線です。自殺率とは,人口10万人あたりの自殺者数であり,厚労省の『人口動態統計』に,計算済みの数値が掲載されています。 自殺率は時期によってかなり違いますが,その水準を5段階に区分してみました。①16未満,②16以上18未満,③18以上20未満,④20以上22未満,⑤22以上,です。この段階分けは,社会の「ヤバい」度レベルとみなせます。

    どれほどヤバい時代を生きてきたか
    toya
    toya 2015/01/05