タグ

2021年4月5日のブックマーク (23件)

  • お題「#新生活が捗る逸品」 - toguoのブログ

    お題「#新生活が捗る逸品」 「新生活だ!」と思う機会がもう何年も経験していなくて、強いて言えば子供が進学・進級したりした時に生活のリズムが変わる位で、特別そのタイミングだからこそで買ったものとかが無い・思い出せないので、今自分が誰かにおすすめするとしたらこのアイテムという形で書いてみようと思います。 今僕が持っていると新生活が捗るんじゃ無いかと思うのは、iPad+キーボード付きカバー+ペンの組み合わせです。 (写真はイメージです) 例えばデスクワーク・営業の方でも仕事ではパソコンを触る時間が多いでしょうし、学生さんもリアル・オンラインでも授業にはパソコンを使う機会が多いと思います。 僕自身在宅勤務で自分のパソコンを使い終わった後に、プライベート・オフモードでパソコンを触ろうとすると、さっきまで仕事で使っていたからか何かしら仕事の事を思い出してしまい、リラックス出来ない事がたまに起きるように

    お題「#新生活が捗る逸品」 - toguoのブログ
    toya
    toya 2021/04/05
  • 「関ジャム」の『J-POP20年史 2000~2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30』で10年代が手薄だった理由 - 森の掟

    2021年3月3日にテレビ朝日で「関ジャム 完全燃SHOW」のゴールデン特番として、『J-POP20年史 2000~2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30』が放送された。 ここでいう「プロ」とは、いしわたり淳治やいきものがかり水野良樹、ヒャダイン、もふくちゃんといったこの番組おなじみの作家・プロデューサーや、スカパラ谷中敦、ゴールデンボンバー鬼龍院翔、岡崎体育といったミュージシャンたち。 彼彼女らが選んだランキングを総合して、最強の名曲ベスト30としてまとめられたのがこちら。 1位にOfficial髭男dismが入ってきたのが意外だったり、SMAP以外のジャニーズやLDH勢、日語ラップなどが選ばれていないというのも結構驚き。 番組を見ていると、楽曲としての完成度とか、革新性、売上枚数では測れない浸透度みたいなものをものさしに選んでいるプロが多かった感じだった。 あとこの30曲を見ている

    「関ジャム」の『J-POP20年史 2000~2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30』で10年代が手薄だった理由 - 森の掟
    toya
    toya 2021/04/05
  • 「宝塚」って書いたら宝塚歌劇団を指すけど

    一応宝塚って宝塚市なんだよね 他にこういう例ってあるのかな 鯖江って書いたって眼鏡って意味にはならないし

    「宝塚」って書いたら宝塚歌劇団を指すけど
    toya
    toya 2021/04/05
    宝塚記念に1票/大間……は違うか
  • 本学総長の新型コロナウイルス感染について | 東京大学

    日(令和3年4月5日)、学藤井輝夫総長が新型コロナウイルス感染症の陽性と判定されました。 現時点で確認されている事実について、以下の通りお知らせします。 (経過) 4月3日(土):体調不良のため、自宅療養 4月4日(日):同上 4月5日(月):PCR検査を実施、陽性判定 (症状) 軽症 (療養方法) 都内病院に入院し療養 濃厚接触者等の情報については調査中です。 今後、保健所と連携を取りながら、感染拡大防止策を適切に行う所存です。 学は、今後も「東京大学新型コロナウイルス感染防止対策強化指針」に従って、感染防止に努めます。 (件担当) 東京大学部広報課

    本学総長の新型コロナウイルス感染について | 東京大学
  • 『engage』画像に関する不具合についてのお詫びとお願い | エン・ジャパン(en Japan)

    この度、2021年4月2日に弊社サービス『engage』の画像が正常に利用できなくなる事象が発生いたしました。件によりサービスを利用されている皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけした事、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます。件につきまして、原因を報告させていただくとともに、以下の内容での再発防止策を徹底して参ります。 外部からの不正アクセスがあり、サーバー内の画像及び動画データを格納するフォルダを全て消失いたしました。不正削除後、削除されたデータの復旧を試みましたが、完全に復旧することが不可能であると判明致しました。 現在は外部からの不正アクセスは出来ない状態となっております。個人情報などを管理しているサーバーにはアクセスされておらず、個人情報などの流出は確認されていません。 上記問題に伴い、企業様には大変お手数ではございますが、画像・動画の状況をご確認いただき、再設定をお願い申し上げ

    『engage』画像に関する不具合についてのお詫びとお願い | エン・ジャパン(en Japan)
    toya
    toya 2021/04/05
  • ゲーミングマウスが仕事の効率を上げる! 16年以上マウス沼に沈んでいるマニアが推す「仕事に使いたい」4商品 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、ブロガーのKessyです! 2017年にガジェットをレビューするブログ「けしろぐ」を開設し、今ではブログの執筆が業になっています。 ぼくは昔からPC周辺機器を集めるのが趣味で、中でも「ゲーミングマウス」が大好物です。16年前にはまって以来、気になったゲーミングマウスを次々に集めていたら、気づけば40個以上も所有していました。今ではほぼ毎月のように新しいマウスを買っています。 ゲーミングマウスというと「ゲームにしか使えないもの」と思われがちですが、意外と普段のPC作業にも向いているんですよ。ゲーミングマウスの機能を応用すれば、ExcelPowerPointなどを使ったPC作業の効率が格段にアップするからです。 ということでこの記事では ゲーミングマウスの魅力 仕事の効率を上げてくれるおすすめのゲーミングマウス を紹介するとともに、 ぼくがゲーミングマウスにハマったきっかけ を

    ゲーミングマウスが仕事の効率を上げる! 16年以上マウス沼に沈んでいるマニアが推す「仕事に使いたい」4商品 #ソレドコ - ソレドコ
  • 大賞候補作の取り消しと関係者各位へのお詫び | 本格ミステリ作家クラブ

    先日、当ホームページにて第二十一回格ミステリ大賞の候補作を発表いたしました。 その際、評論・研究部門におきまして『真田啓介ミステリ論集 古典探偵小説の愉しみ Ⅰ・Ⅱ』を大賞候補作五作品の中の一作としてお伝えいたしましたが、このたび当クラブの都合により、今回の投票においては同作品を候補とせず、残りの四作品のみを候補とすることといたしました。 この件につきまして、著者である真田啓介様と版元である有限会社荒蝦夷様に多大なご迷惑をおかけしたことを、ここにお詫びいたします。大変申し訳ございませんでした。 以下、詳しい事情をご説明いたします。どうぞ最後までお読みください。 まず、今回の変更に至った理由につきまして、『真田啓介ミステリ論集 古典探偵小説の愉しみ Ⅰ・Ⅱ』の作品内容とは、いっさい関係がないことを強調させていただきます。同作品は二月の予選会において多くの予選委員から支持を集め、大賞候補作と

    toya
    toya 2021/04/05
  • WordPressの代わりにCraft CMSを選ぶ理由 | 株式会社コードグラフ

    なぜWordPressが選ばれるのか最近では小中規模の案件にもCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)を実装するのが当たり前になってきているように思えます。 情報鮮度の高いコンテンツを提供し、コンテンツボリュームを増やしていくことはSEO的にも重要視されていますが、オープンソースCMSの普及に伴い実装の単価が下がってきているのも理由のひとつかもしれません。というのも、シングルページサイトの一部だけを更新可能にしたり、コンタクトフォームを設置する目的でCMS(多くの場合WordPress)を実装するといった事例も見られるからです。 CMSにはDrupalやConcrete5といったWordPress以外のいくつかの選択肢も存在するにもかかわらず、手軽にインストールでき、改造のしやすいWordPressがデフォルトの選択肢になっている場合が少なくありません。WordPressは、当初ブログ

  • 【500~50,000円 予算別】このためだけに遠出したくなる都内のご飯・レストラン156店|トイアンナ

    ~2023年7月30日 最終更新~ 美味しいものがべたい。イギリスから帰る飛行機で、そう決意しました。 イギリスのご飯はおいしくない。よく言われることですが、味がしないものをべ続けると、人はへの渇望を覚えます。 そして始まった東京生活。都内で水をスポンジが吸うように、10年以上べて、べて、べてきました。この記事では、私が実際に【現在通っている】お店を列挙します。今通っているお店たちなので、プライバシーもあり有料購入者 or 定期購読社限定の記事とさせていただきます。 最寄り駅を記載していますので、Ctrl+F(マックは ⌘(command) + F)でページ内検索機能を開き、駅名を入力していただくとその駅付近のお店が選べます。目次は価格帯別になっています。 掲載時のルール◯ 会員制のお店は載せません。 ◯ 都内のお店だけ掲載しています。 ◯ 予算は「実際に私が使った予算」に準じ

    【500~50,000円 予算別】このためだけに遠出したくなる都内のご飯・レストラン156店|トイアンナ
  • おれが運営している以上ある程度おれの好きにやる - ミネムラ珈琲ブログ

    マネージャー業やってるので仕事で会議体だとか、運用の仕組みとかいろいろなものを運用する。同僚はじめとしたステークホルダーの意見を拾って回ったりして、いわゆる調整といわれるようなことをやったり、最終的に合意をとったりする。 ただ、それにしたって表題のようなマインドを持っておくような必要があると最近強く思う。あのひとはAがいいという、あのひとはBがいいという。合理的に議論して落とし所を見つけるべき性質のものもある。でもたいていのことは「Aのほうがいいと思うけど、最終的にはどっちでもいいです」ぐらいのテンションだったり、「やってみてからうまくいかなかったら見直せばいい」で済む。 なのでおれが運営している以上ある程度おれの好きにやる。おれとかいうのは強い気持ちの現れ。まじで気に入らないならおれから運営を奪ってくれ。おれもお前が運営するものに意見は出しても最終的にはおまえの判断を優先する。別に想定す

    おれが運営している以上ある程度おれの好きにやる - ミネムラ珈琲ブログ
    toya
    toya 2021/04/05
  • 青砥~立川~青砥 - タイドプールにとり残されて

    ふだん、なにもない日は外に出ない(なにもしなくていい時になにかをするのはもったいないので)のだが、今日はちょっと、なんとなく、「どっかに出てもいいな」という気分になった。 お出かけはコスパが悪く、家を出た時点でサンクコストが生じ、期待値はマイナスで、繰り返しになるが時がもったいないということは承知だが、それでも、今日に限っては出かけて損しても「まあいいかな」「それも社会貢献だ」という気分になっていたのである。 いちばん最初に思いついた友人に連絡したら、すこしして返信が来た。いまちょうど部屋の内見をしていて、僕の家からかなり近いところにいるという。ただ、車で来ていたのでそのままではお酒は飲めない。……というシチュエーションであった。 彼「でもお酒は飲みたいよね」 僕「その通りだ」 彼「策がある」 僕「ほう」 彼「合流したら話すよ」 というようなやり取りを経て、合流したのが19時ごろだった。「

    青砥~立川~青砥 - タイドプールにとり残されて
    toya
    toya 2021/04/05
  • 川沿いにあるスピーカーの謎を解いたら洪水との戦いが見えてきた - 足跡を辿る

    「河川水位警報機」というものがある。川があふれそうになったときに警告するスピーカーのことだ。その姿は縁の下の力持ちそのもの。出番は多くても年に数十回。防災無線のように毎日テスト放送をするわけでもなく、ひたすら川を見つめ続ける。なんてひたむきな奴なんだ。ここまで健気な存在を他に知らない。もっと詳しく知りたい。気づいたら水位警報機に熱い視線を注いでいる自分がいた。 赤いスピーカーが目印。 ある日、水位警報機をながめながら歩いていて引っかかりを覚えた。水位警報機の配置がなんか変だ。警報機同士が極端に近いものもあれば、数キロ歩かないと次の警報機がない場所もある。なんでそんなにばらつきがあるんだろう。何か理由があるに違いない。そこで、近所の川である善福寺(ぜんぷくじ)川を歩いて調べてみることにした。見えてきたのは、度重なる洪水に負けじとひたむきに進化を続ける街の姿だった。 今回は、杉並区民のオアシス

    川沿いにあるスピーカーの謎を解いたら洪水との戦いが見えてきた - 足跡を辿る
    toya
    toya 2021/04/05
  • テレワーク時代は、文章ベタは生き残れない時代だ。 | ウェブ電通報

    「時代なんかパッと変わる」 …という名コピーがありましたが、当にパッとテレワークの時代がやってきてしまいました。社会が落ち着いても、この変化が後戻りすることはないでしょう。私たちの働き方は、テレワークを前提にしたものにシフトしていきます。 テレワーク時代では、話し言葉以上に、書き言葉が重要になります。この記事を見ているみなさんも、メールやTeams、Slackでのやりとりの激増を痛感されていることと思います。 こんな中、 もろもろ悩ましいところですが、ご確認・ご検討のお願いをご相談させていただきたければ幸いです。 みたいなダラダラとした文章が送られてきたら、それだけで生産性が落ちますよね。 プレゼンテーションでも、「細かい部分は口頭で説明する」やり方が通じなくなります。筆者も、企画書を先方にメールで送り、フィードバックもメールで受ける、というプレゼンを経験しました。 イノベーティブなコン

    テレワーク時代は、文章ベタは生き残れない時代だ。 | ウェブ電通報
  • Photoshopの『ドロップレット』を使って大量の画像を一括処理しよう | Web技術Tips | ホームページ制作のDOE【横浜】

    大量の写真を指定した横幅にリサイズしたい時ってありませんか? ホームページ制作に限らず、大量の写真をPhotoshopで画像加工する例はたくさんあると思います。 そんな時に役立つのが、Photoshopの機能である『ドロップレット』。 ドロップレットはPhotoshopのアクションをアプリケーション化したもので、ドロップレットに画像をドラッグ&ドロップすることでアクションを実行してくれます。 大量の画像でも一括処理してくれますので、作業効率が格段に上がります。 1枚1枚手動で画像を読み込んでは画像加工して保存する・・・全く同じ動作を何十・何百回も行うと時間がかかりますし、何より気が滅入りますよね。 今回紹介するドロップレットを使って、少しでも作業効率アップに繋がることができれば幸いです。 ※この記事では、Windows版Photoshopのバージョン19(Photoshop CC 2018

    Photoshopの『ドロップレット』を使って大量の画像を一括処理しよう | Web技術Tips | ホームページ制作のDOE【横浜】
  • よいミーティングの作り方 - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、Misoca開発チームの黒曜(@kokuyouwind)です。 ついにECS execできるようになったことに咽び泣いていますが、今日の記事は全然関係ない話です。 社内向けに「どうすれば質の高いミーティングを作れるか」を検討した読み物記事を書いていたのですが、社外に出しても問題ない内容だったので開発者ブログに載せることになりました。 割と社内では評判が良かったので、参考になる部分があれば幸いです。 目次 目次 はじめに 要点 よいミーティングとは ミーティングとは よいミーティングの条件 目的の達成度 達成度と時間のバランス 効率の良いミーティング ミーティングの準備 ミーティングの目的とゴールを明確にする ミーティングの参加者を決める ミーティングの前提情報を洗い出す ミーティングの進行方法を決める ミーティングの実施 ファシリテーターの役割 タイムキーパーの役割 参加者の役

    よいミーティングの作り方 - 弥生開発者ブログ
  • Kubernetesをちょっと理解したあなたに贈るGKEの実践ノウハウ4選 - MonotaRO Tech Blog

    はじめに 商品推薦システム: RecSys について GKEを採用した理由 GKEノウハウの紹介 RegionalクラスタでZone, NodeごとにPodが分散されるようにAffinityを設定 graceful shutdownするコンテナでもpreStopが必要 コンテナネイティブの負荷分散を利用 負荷試験によるHPAのパラメータ調整 まとめ はじめに こんにちは。EC基盤グループの池田(@progrhyme)です。 モノタロウでは昨年、商品のレコメンデーションに用いるシステムを内製化するという取り組みを行いました。 私もこのプロジェクトに参加し、主にGoogle Kubernetes Engine(以下、GKE)上でのアプリケーションの構築・設定やCI/CD設定、監視設定などを行っていました。 私自身、番運用するGKEのプロダクトを格的に触るのは、件が初めての経験でした。 そ

    Kubernetesをちょっと理解したあなたに贈るGKEの実践ノウハウ4選 - MonotaRO Tech Blog
    toya
    toya 2021/04/05
  • デジタル化の流行と「上流工程」の終焉 - SaaSベンチャーで働くエンタープライズ部長のブログ

    DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉が流行し、も杓子もデジタル化という言葉を使い始めました。さて、デジタル化とは何なのか、そして流行しはじめたのはなぜなのか。 端を発するのは経産省の「2025年の崖」のレポートだと言われていますが、レポート読んではみたものの題はSAP ERPの保守期限を意識した基幹システムの刷新化と技術的負債の返済であるにもかかわらず、日企業のスピード感の話だったり、なぜかマイクロサービスとAIアジャイルサービスなど流行のワードがたくさん出ており、論点がぼやけている印象を受けてしまいました。 基幹システム刷新化においてマイクロサービスなどは一部で使えるかもしれませんが、銀の弾丸とは思いませんし、現状整理によってはきちんとしたデータベース設計とウォーターフォールを主としたロジック移行が最適解であることも十分にありえるといち技術者としては思います。 僕自

    デジタル化の流行と「上流工程」の終焉 - SaaSベンチャーで働くエンタープライズ部長のブログ
  • レコメンデーション導入の準備でホーム画面を整えたら、予想以上に大きなビジネスインパクトが出た話 / Mercari US Buyer UX Improvement 1

    Machine Learning Pitch「今期の私は凄かったぞ!!!」 @ 2021/3/31 メルカリUSでのHome画面改善の取り組みと、それによるビジネスインパクトの話をしました。 https://machine-learning-pitch.connpass.com/event/199555/

    レコメンデーション導入の準備でホーム画面を整えたら、予想以上に大きなビジネスインパクトが出た話 / Mercari US Buyer UX Improvement 1
    toya
    toya 2021/04/05
  • MITからメルカリにやってきた20代AIエンジニアが放つ偉才っぷり「趣味でやってみたら天職でした」 - エンジニアtype | 転職type

    2019.08.22 働き方 AI等のテクノロジー で「売ることを空気に」することを目指すというテックカンパニー・メルカリ。同社では現在すでに国内外から集まった約40名のAIエンジニアが活躍しており、10月にはさらに約16名の新入社員を迎えるという。 そして今、メルカリの中でも特に偉才っぷりを発揮しているのが、AIエンジニアの松岡玲音(まつおかれいん)さん(27)だ。 株式会社メルカリ AIエンジニア 松岡玲音さん(@lain_m21) 1992年生まれ。東京大学薬学部卒業後、アメリカの大学院へ渡り宇宙工学を専攻。その後、機械学習のロボットへの応用へ興味を持ち、マサチューセッツ工科大学(MIT)の航空宇宙工学専攻へ転学。ロボットAIなどについて研究を重ねた後、中退。2018年10月よりメルカリでインターンシップをはじめ、2019年1月に入社し、現職 メルカリに入社するまで「Pythonは独

    MITからメルカリにやってきた20代AIエンジニアが放つ偉才っぷり「趣味でやってみたら天職でした」 - エンジニアtype | 転職type
  • 猫のおかげでどうにも在宅ワークがはかどらない! ならば「Echo Show 5」の出番だ

    のおかげでどうにも在宅ワークがはかどらない! ならば「Echo Show 5」の出番だ:テレワーク時代のスマート家電(1/3 ページ) 新型コロナウイルスの感染拡大がなかなか収束しないまま2021年を迎えた。再度の緊急事態宣言後も、リアルイベントに参加したり、気分転換にコワーキングスペースなどで仕事をしたり、誰かとお茶を楽しんだりしたいと思っていたのに、家にこもりっぱなしの状態も続行中である。 このままでは、声の出し方を忘れてしまうのでは……と真剣に焦り、会話練習ソリューションとしても大いに役立ってくれることを見越してさんを譲ってもらった。ちなみに、さんは飼い主の精神安定をもたらし、仕事のモチベーションを上げてくれるなど、さまざまな役割も担ってくれる。 ……という流れのはずだったのだが、そばにいればノートPCのキーボード部分に勝手に乗っかっては作業が止まり、階上にある別の部屋にいてく

    猫のおかげでどうにも在宅ワークがはかどらない! ならば「Echo Show 5」の出番だ
    toya
    toya 2021/04/05
  • スマートホーム化したら俺自身もシステムの一部になった - 本しゃぶり

    スマートホーム化する価値とは、家が賢くなることではない。 住居者が愚かでなくなることだ。 システムの一部になることが快適な生活を送るカギである。 使って初めて分かる価値 Amazonのスマートスピーカー、Echo Dotを使い始めて約10ヶ月が経つ。 Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール AmazonAmazon 買う前は音声コントロールに対して疑問を持ってた。今のAIの賢さで当に便利なのかと。しかし今は違う。スマート化されていない生活など考えられないし、何より俺の行動が変わった。日常生活で生じるささいなミスが減ったのである。 やっていること自体に新鮮味は無いが、実際に使っているからこそ語れるというものはある。ただスマートスピーカーの紹介をするのではなく、俺の考え方がどのように変化したか書いていきたい。 キッチンの照明を消す

    スマートホーム化したら俺自身もシステムの一部になった - 本しゃぶり
  • うつのサイン「見逃して重症化する人」の盲点

    ――抑制された生活が続くことで、小さなことでも「イライラ」してしまう人が増えているような気がします。 イライラとは、状況や物事が上手くいかない際に出てくるネガティブな感情で、イライラしやすい状態を精神医学では「易刺激性」や「易怒性」と呼びます。原因としては、不快な出来事が起きたとき(いわゆるストレス)や、体調を崩したとき、睡眠不足、あとはうつ病や躁うつ病、てんかんや認知症の症状として観察されることも少なくありません。 ――コロナ禍が長引く中で、ライフサポートクリニックにもイライラが止まらない、なんて方が訪れることはありますか? たくさんいらっしゃいます。最近では中間管理職のような役職の方が多い印象です。新入社員のミスが気になってしまう、取引先の対応が悪くイライラしてしまうなど。世間的にテレワークが推奨されているとはいえ、職場に行かないと仕事にならない方はいまだに多い。規則を順守させたい企業

    うつのサイン「見逃して重症化する人」の盲点
    toya
    toya 2021/04/05
  • V6ファン公言の二宮和也「私の青春というかジャニーズ人生は全てV6とともにあった」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    V6ファン公言の二宮和也「私の青春というかジャニーズ人生は全てV6とともにあった」

    V6ファン公言の二宮和也「私の青春というかジャニーズ人生は全てV6とともにあった」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    toya
    toya 2021/04/05