タグ

ブックマーク / sinatrachiyoko.hatenadiary.jp (38)

  • 「男女間で友情は成立しない」と思っているきみには男女間の友情は成立しない、未来永劫。 - シナトラ千代子

    流行ってるのですか。 ●「で、みちアキはどうするの?」 - 「男女間の友情」で盛り上がるはてな界隈 じゃあ乗ります。 恋愛対象となりうる人物を対象として、友情を(以下略) 正確には「恋愛対象となりうる人物を対象として、友情を基盤とした関係は成立するのか?」ですね。でも面倒なのでタイトルの使い方でいきます。 この話が話題として流通するのはつまり賛否があるからだけど、なんかあまりかみ合ってないというか、あんがい発展がないように見えるわけです。とりあえずわたしは男なので男ポジションの話をします。 で、成立するのかしないのか。 結論:世の中に「成立する」と言っているひとがいるのだから、成立しうる。 ひとぞれぞれの話だから……、というかそのへんを例によって例のごとく図にしてみます。 (あくまで「こういった議論がある」という前提での簡素化した話です) Aは女性をセックス・恋愛の対象という前提でとらえて

    「男女間で友情は成立しない」と思っているきみには男女間の友情は成立しない、未来永劫。 - シナトラ千代子
    toya
    toya 2006/09/01
    もう人それぞれとしか言えないんだろうなー
  • シナトラ千代子 - ブロガーはすでに滅びの道を歩んでいる

    現在、20代後半〜30歳前後のひとがブログブームの牽引力になっているという印象がありますが――。 はたしてブログはこの先どうなるのでしょうか。 『団塊ブロガー以外全部沈没』〜今のブロガーは足場を失いつつある〜 すこし先、といってもせいぜい5年後ぐらいのことを考えてみると、 一般的に、このあたりのひとたちはこれから仕事・私生活で忙しくなっていき、ブログに割ける時間がどんどん減っていく傾向にある 2年も3年もやっていると"ブログ疲れ"が出てくる 経験を積むことで、アウトプットに慎重になる(自分のなかでの情報淘汰と迷い) といった変化が考えられます。これらをすでに経験しているブロガーもいることでしょう。 こういった変化から予測される"ブログ界隈"は、どういった状況になるのでしょうか。 つぎの図表を見てください(画像は国立社会保障・人口問題研究所のこちらから。)。 (図は6年前のデータなので、6を

    シナトラ千代子 - ブロガーはすでに滅びの道を歩んでいる
  • 夏休みにはてなグループを利用した共同編集ブログを5分で作る方法 - シナトラ千代子

    キーワード機能とカレンダー機能を利用して、無料で共同編集ブログを作ることが出来ます。 現在のところ以下で運用中。 カレンダーで共同編集ブログ(g:calendarblog) 偽装部(g:pretend) (めしのたね)(g:mealpack) どういうことかというと、ダイアリーの有料オプションを使わずにグループのキーワード、カレンダー機能を使って無料で共同編集ブログをやろう、ということですね。 わたしが考えたのではなく、無体さん(id:nobody)の発案です。さすが。 で、今回はそれをちょっと紹介。 たとえば 自分が今書いているダイアリーを共同編集にはしたくない、でもやってみたい 有料オプションを使いたくない、でもやってみたい ***ファンクラブなどで共有カレンダー的に使いたい なれ合わなければネットじゃない、だからやってみたい die_kumaとかいうはてな野郎が共同編集ブログやってる

    夏休みにはてなグループを利用した共同編集ブログを5分で作る方法 - シナトラ千代子
    toya
    toya 2006/08/10
    やってみたいなぁ。夏休みも折り返し地点を過ぎましたが。[夏休み][ない]
  • 「紳士が歩くべきは車道側でも歩道側でもない」という簡単なことがなぜわからないのか - シナトラ千代子

    ●http://d.hatena.ne.jp/partygirl/20060725(およびコメント欄) これらの議論を見てたいへん嘆かわしいと感じたので、その理由をくわしく説明したいと思います。 まず強く言っておきたいのが、 女性を道路側に立たせるかどうかなどというのは極めてナンセンスであり、その解決のために男性がすべきことはただひとつ、肩車である。 ということです。左右の立ち位置による危険性のコントロールなどというのは極めて男性中心主義的な思考であり、女性のことを考えているようでいてじつは表面的で薄っぺらい行為にすぎません*1。肩車歩行をすれば、道幅やひったくりの問題などは嘘のように解決します。 くり返します。嘘のように解決します。 肩車の歴史には自動車のない古来から、飛脚(自動車)、大名行列(列車)、猪(ママチャリ)などがふつうに道を通行しており、これらの危険を避けるために発達し

    「紳士が歩くべきは車道側でも歩道側でもない」という簡単なことがなぜわからないのか - シナトラ千代子
    toya
    toya 2006/08/04
    あふれる才能にただ感服。
  • NHKスペシャル - ブロギングプアの時代を生き抜くためには - シナトラ千代子

    テレビでこういう番組を観た。 ブロギングプアの時代を生き抜くブロガーたち 「わたしの周囲にもたくさんいます。難破船が荷物を捨てるようなものですね」 こう語るAさん(30歳)はキーボードを打つ手を休めて、深いため息をつく。 「はてなダイアリー、アンテナ、はてなブックマーク、ライブドアブログ、mixi、ココログ、flickrGoogleカレンダー、Orkut、バトン、Podcast。あらゆるものに手を出して、結局今となってはどんどん切り捨てています。たった数年でこんな状況になるなんて、とても想像できませんでした」 ここ四年ほど個人サイトで書きつづけてきたAさんは、幼ないサブブログをふたつも抱えたまま、今年の夏、今後のネット生活のために自分のはてブをリストラした。 「はてブは中毒になります。友人がそれで入院しましたが、消灯後もこっそりとブクマしつづけたために強制退院となり、現在では行方不明です

    NHKスペシャル - ブロギングプアの時代を生き抜くためには - シナトラ千代子
    toya
    toya 2006/07/28
    おもろいw
  • RSSリーダーはコピー紙の束を読んでるような感じがする - シナトラ千代子

    最近はおもにRSSリーダーで読んでて。ときどき前後もまとめて読みたいときとかサイトに飛んでから読むんですが、あぁこんなふうだったんだ、とかこういうふうに変わったんだ、とかいろいろ面白い。 RSSリーダーで読んでるときにときどきひどく味気ない気分がするときがあって、たぶんそれはとか書類をコピーした紙の束で読んでる気分に近いからかもしれない。 書籍の場合、装幀から紙質、フォント、文字詰め行間隔に至るまでがすべて触覚(手触り)や視覚をとおしてそのコンテンツの雰囲気として伝わってくるというところがあるんですが、Webサイトについても、その見た目のあれこれ(色遣いやフォントの大きさやあれやこれやの装飾や見せ方)というのはそのへんをなぞるところがあるんだろうなという気がするわけです。 で、たぶん書籍にも「そのへんの雰囲気はどうでもよろし」なものもあれば重要なものもあるのと同様、Webサイトというのも

    RSSリーダーはコピー紙の束を読んでるような感じがする - シナトラ千代子
  • シナトラ千代子 - 「はてなは二階建てにすべき」とはなにか

    はてなは全然初心者にやさしくないしむしろ敷居が高い」という批判に対応するには、どうすればいいのか。「なんでユーザーがわざわざそんなこと……」というひともいるかもしれませんが、こういうのは頭の体操みたいなものです。ちょっと考えてみましょう。 二階建てにすべき理由とは さて、なんとなくイメージから入りますが、はてなは「二階建て」にすべきではないかと。 二階建てというのはつまり 一階 人力検索 はてなアンテナ はてなダイアリー 二階 はてなRSS はてなブックマーク ダイアリーなどを補強するツール類(F、G、カウンターなどなど) もっとも、どういうふうに分けるかは、はてな次第なわけですが。 でもってイラストにすると こういう感じ*1。 これがどういうことかというと、 一階の入り口の部分は徹底的に簡単にする。 人力、アンテナ、ダイアリーに絞る ユーザーインターフェイスやヘルプの改良はここらへんを

    シナトラ千代子 - 「はてなは二階建てにすべき」とはなにか
    toya
    toya 2006/07/11
    わかりやすい。
  • シナトラ千代子 - ブックマークエントリで見るはてなブックマークの歴史

    2005年2月10日〜2006年2月10日まで1年間のエントリをまとめてみました。 方法:bookmarkタグのついている過去のエントリから話題になったものをリスト。その時期に目立ったはてなブックマークとは直接関係のないエントリも時事ネタとして入れています。 説明:すべて、ブックマークエントリページへのリンクとなっています。消えたページなどもあるので、直接にリンクしていません。 はてなinfo はてなのブックマーク関連のお知らせ tools はてなブックマークを利用したツール 調 はてなブックマーク関連の調査あるいはまとめ 一般 被ブクマ数の多かったエントリ ある程度の基準で選択していますが、もちろん取りこぼしなどあります。一部適当に並べ替えたりしているので、月単位でのまとまりと考えてください。 リスト作成にはおもにGoogle Notebookを利用しました。 はてなブックマークの一年

    シナトラ千代子 - ブックマークエントリで見るはてなブックマークの歴史
  • 世界でもっとも短いはてなブックマークエントリ - シナトラ千代子

    世界のブロガーのみなさん、こんばんは。 昨日、はてなブックークでこういう記録が作られました。 世界でもっとも短い被ブクマエントリ ●量産型ブログ - 他人のお金儲けを黙認できない人たち (http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/20060606/1149566363) 今は画像がありますが、最初はこんな感じでした。 これをブックマークしたひとたち↓ http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/20060606/1149566363 23users。 つまりブログエントリの質は数で計れないことの証明ブログっていうのは先手・先読みが大事ということですね! おまけ解説 このネタは ●[B面]犬にかぶらせろ!乃風 - 「他人のお金儲けを黙認できない人たち」 (http://d.hatena.ne.jp/go

    世界でもっとも短いはてなブックマークエントリ - シナトラ千代子
  • ブログエントリのための4つのささやかなメソッド - シナトラ千代子

    ブログを書くときに、こういうふうに考えて書いたらこんなことになるかもしれない、という絵解きをしてみました。 50%メソッド これは てきとうに半分ぐらいの感じで書く ではなくて、 あらかじめ限られた時間内にできるだけのことを掘り下げて書く 時間を過ぎたら、半分ぐらいの出来でもアップする ということで、脊髄反射でがんがんアップすればいいというものではないです。 それなりの工夫とか掘り下げが必要。つまり きれいにべると、べかけでもうまそうに見える ということでもあります。 6万もするゲーム機なんてだれが買うんだ? というエントリではだれもいつきませんが、 PS3の販売戦略をPS2の販売実績から分析してみる ぐらいなら「だいたいの分析」でもいつくひとが出てきそうです。 ヤマアラシ効果 この意味は 弱みを見せまいと過剰な防御をするとだれも寄ってこない ではなくて、 防御を通りすぎて攻撃的に

    ブログエントリのための4つのささやかなメソッド - シナトラ千代子
    toya
    toya 2006/05/10
    絵が。
  • 「ブログの寿命が尽きそうだ……」と思ったら - シナトラ千代子

    オオヤさんところから。 ●MUSTERBATOR - ブログ寿命 (http://d.hatena.ne.jp/putchee-oya/20060414#p1) だいたい2〜3年とみた。実際、はじめて2〜3年ぐらいのブログがばたばたとクローズしたり更新頻度が極端に少なくなったりしているのを見ている。 寿命はあるんだろうけど、たぶんひとによってうまく寿命を延ばしているんじゃないかという気がします。 で、うまく寿命を延ばす方法というのはあるのか、らへんを考えてみましょう。 ネットを見わたす「可視領域」 ここで「ネットの可視領域」というものを想定してみます。 ひとによって日常ネットで自分の目に入っているWebサイトというのは、それぞれ幅があるものの、一日に1000とか2000ものサイトを見ているひとはごくわずかな例外のはずで、せいぜい2、30から100、200程度ではないでしょうか。そのあたりを

    「ブログの寿命が尽きそうだ……」と思ったら - シナトラ千代子
    toya
    toya 2006/04/25
  • これひとつでアルファブロガーの正体もブロゴスフィアもすべて解説してしまう絵本 - シナトラ千代子

    文章はありません。 適当に自分でつけてみてください。 ではどうぞ。 [絵で見るシリーズ][転載改変フリー]

    これひとつでアルファブロガーの正体もブロゴスフィアもすべて解説してしまう絵本 - シナトラ千代子
    toya
    toya 2006/04/18
  • 昨日はじめたばかりのダイアリー初心者が最初に覚えたい「5つのはてな記法」 - シナトラ千代子

    自分の経験からくるものなので、あくまでサンプルということで。 最近、知り合いのはてなダイアリー初心者にいろいろと教えることがあって、まずなにを覚えたらいいか、そのあたりを簡単にまとめてみました。 「とりあえず書ければええねん、デザインとかはあとで考えたらええねん」というかたのためのものです。これがベストではありませんが、あとは少しずつ覚えていけばいいかと思います。 はてな記法ってなに? はてなダイアリーで使用できる「省略化されたHTML」と考えてください。 いろいろあります。 →●はてなダイアリーのヘルプ - はてな記法一覧 どれから覚えるべきかを簡単に説明します。 最初に覚えるべき5つの記法 まずは以下の5つです。 見出しをつける(見出し記法) 改行タグを挿入する(改行記法) リンクを簡単に記述する(http記法、mailto記法) 引用ブロックを作る(引用記法) はてなフォトライフに登

    昨日はじめたばかりのダイアリー初心者が最初に覚えたい「5つのはてな記法」 - シナトラ千代子
    toya
    toya 2006/04/06
    わーわかりやすい。
  • 携帯で撮ったやたらとニセモノっぽいしなもん画像を修復する方法 - シナトラ千代子

    大熊さんが渋谷でしなもんに会ったらしい。 うらやましい。 これがその写真。 かわいいですね。 「ネタかよ」という異論も一部で出てるわけですが、そもそも携帯で撮影した画像にはしばしば簡易な画像処理が施されるため、実物とちょっとちがった印象を与えることはよく知られています。 わたしのように日常、画像と接しているものはこういう写真を見ても 「ああ、これはロシア製の携帯*1で撮影したんだな」 ということがすぐにわかります。 とくに目や口は表情検出エンジンの強調により、ひどくマンガチックになってしまっています。ロシア製携帯の悪い癖です。全体に色もかなり青みがかってしまっています。日製の携帯ではここまでということはありませんが、似たような傾向はあります。試しに自分の顔を撮影してみましょう。もし写りが悪いと思ったら、それは携帯の性能のせいなのです。 このように携帯写真というのは、しばしば実際とは異なっ

    携帯で撮ったやたらとニセモノっぽいしなもん画像を修復する方法 - シナトラ千代子
    toya
    toya 2006/04/04
  • 「なぜアメリカの郊外・田舎では歩くことがタブーなのか?」をヘリトレする - シナトラ千代子

    制限なくさまざまに考えてみる、屁理屈トレーニング。 なぜアメリカの郊外・田舎では歩くことがタブーなのか? 店舗がドライブスルーしかない 歩行者専用道路がない 歩道がガタガタ 道路脇にダニやノミが多い(ハンタ熱の恐怖) 誘拐されやすい 家と家の間隔がひろすぎて疲れる 強風が日常的にある 竜巻がひんぱんに発生 歩道はスケートボードの練習場である 底が薄い ビーチサンダルしか持ってない(カリフォルニア) 歩くと足がすり減る 銃撃戦に巻きこまれやすい 射撃の的かと思われる でかい新聞が飛んでくる 「あいつ太ってるからウォーキングしてるんだぜ!」とか大声で噂される シークレットシューズを履いているので長時間は歩きづらい 貧乏人と思われる 嫌味な金持ちと思われる ハンドルを握っていないと不安になる 歩き慣れていないせいでふらふら歩いているとすぐ通報される 道が分からない 傘をもっていない 日光が嫌い

    「なぜアメリカの郊外・田舎では歩くことがタブーなのか?」をヘリトレする - シナトラ千代子
    toya
    toya 2006/03/30
    確かに近藤さんの髪型気になります。
  • つまりはてなスタッフは勇者である - シナトラ千代子

    はてなわんわんワールド(以下はわわわ)をやっていて。 「アレだ。ドラクエとかの町のなかでうろうろして、なんか言ってるやつ、アレに自分が似てる」と思ったのです。 はわわわではたいてい↑の図のようにホームタウンで唄ってるのですが(餃子部の歌)、ときどきひとがやってきては話しかけてきたり、黙ってそのまま去っていったりする。 これってRPGに出てくる町の住人を自分でやってる感じなのかもしれない。 MMORPGとかだったらみんなが主人公で、そうでないフリをするにしても潜在的なスキルは存在する。 けど、はわわわではみんなただの犬。スキルなど存在しないので、村人とか町の人、つまりNPCに等しい。 スキル有り=はてなスタッフ 「著名」というスキル つまりはてなスタッフはRPGで言うところの勇者である なので、はてなスタッフが現れるとひとが群がる 勇者は町のひとたちの話を聞いて去っていく ゲーム的な展開であ

    つまりはてなスタッフは勇者である - シナトラ千代子
  • 「みんなになりたい」大手小町の仕組みはネットになにをもたらすのだろう - シナトラ千代子

    以前から大手小町(発言小町)の回答が似たような内容になるのはなんでだろうかと思っていて。 ○助けて下さい。貯金を借りた私 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) (http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200601/2006013100068.htm) 去年から夫に内緒で始めた株で1000万以上損してしまい、その損を埋めるために去年夫婦の貯金だけでなく夫の独身時代の貯金から無断で借りて返済しました。もうどうしようもなかったんです。。。。 この質問は削除されたようです*1。 ほかの回答者と同じことをどうして答えるのだろうか 寄せられた回答は 「正直に話せ」 「離婚を覚悟しろ」 「働いて返せ」 「早く話すべきだった」 「いったいどうしてそんなに損失出したのか」 だいたいこのどれか。正論というか、「こんなアドバイスならい

    「みんなになりたい」大手小町の仕組みはネットになにをもたらすのだろう - シナトラ千代子
    toya
    toya 2006/02/14
  • シナトラ千代子 - はてなプロフィールアイコン大図鑑

    色と形、種類(動物・イラスト・写真)などでだいたいに分けてみました。 大図鑑とか言ってるわりに抜けがあると思いますが。 2/9加筆修正 id:sdmt id:musescape id:nkoz id:titose id:thiswholeworld id:as365n2 id:nadzuna id:iru35711 id:stella_nf id:masahiror id:asagi29 id:thoyan0 id:meltylove id:kanimaster id:Parsley id:kazeburo id:samurai20000l id:MWAVE id:kaeru-no-tsura id:wiateria id:zyugem id:hando id:another id:takki7 id:texas_leaguer id:nekonami id:finalvent id:ka

    シナトラ千代子 - はてなプロフィールアイコン大図鑑
    toya
    toya 2006/02/09
    (追記)うわ、追加されました! すごーい!