2020年9月6日のブックマーク (9件)

  • 300円 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

    こんにちは! 昨日、自転車でスーパーに行ったのですが、帰りにスーパーの駐輪場に自転車を置いてきてしまいました。完全に自転車で来ていることを忘れていました。 数時間後、自転車を置いてきたことに気がついて、慌てて取りに行ったのですが…。駐輪料金300円取られてしまいました( ‾•ω•‾ ) スーパーの帰りに、おにぎりをべながらのほほん歩いていた自分が恨めしい…。 最近、当に物忘れが激しいです。 さて、昨日の晩ご飯は、豚バラ中華風炒めとチャーハンにしました。中華料理は作っていて楽しいです( ‾•ω•‾ )/ それでは皆様、素敵な一日をお過ごしください! クリックよろしくお願いします! にほんブログ村

    300円 - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
    toyamayama
    toyamayama 2020/09/06
    スーパーの駐輪場で駐輪料金取るんですね。びっくりです。
  • ジュリーの動画にはまりました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 最近はまっているYouTube動画があります。 それは何を隠そうジュリーこと沢田研二さんです。 もちろん子供のころに歌番組によく出ていたので名前を知っていたことは知っていたんですけど。 動画を見るきっかけになったのは、なんと神無月さんです。 コサキンと天海祐希さんがやってる物まね番組で、神無月さんがジュリーの50年来のファンをやっている女性の物まねをしていました。 昨年(でしたっけ?)起こったジュリーのドタキャン騒動についてコメントしている女性の物まねで、元ネタを知らなかったんですが、とても面白かった。 www.youtube.com で、そこから『ダーリング』ってどんな曲だろう?と思ってみてみました。 www.youtube.com そしたら当に超絶歌がうまくてびっくりしました。 歌詞の一語一句はっきり聞こえるところも素晴らしいし、声がここちよくてどれだけでも聞い

    ジュリーの動画にはまりました - 必要十分な暮らし
    toyamayama
    toyamayama 2020/09/06
    子供の頃見てましたよ。出す曲全部がヒットしていて小学校低学年で意味も分からずにみんな歌ってました(笑)
  • Pastelのプリティピーチにギリギリ間に合った @横浜ポルタ - ツレヅレ食ナルモノ

    Pastelから発売されていた夏の限定桃プリン。ダメ元で伺ったら、1個だけまるで待っていてくれたかのように残ってました。 プリティピーチ 518円(税込) ※当日賞味期限につき120円引き 名前の通り、プリティなプリン。何やら最近いつも混んでるし後回しにしていたら9月になっちゃったのですが、9月の頭、賞味期限当日切れで120円引きになった子がいたのです。 薔薇のように盛られた桃。ほんのりピンクに色づけされています。 桃のプリンに桃のソースと桃クリーム。まさに桃づくし。 パステルプリンの滑らかさ。初めてべた時の感激を思い出す。今も変わらないとろとろ具合。桃のソースが、プリンの桃感にプラスされて、口の中が桃でいっぱいです。 ねこねこチーズプリン 453円(税込) ※当日賞味期限につき120円引き なんとあのねこねこチーズケーキがプリンになっちゃった。こちらも当日賞味期限で、120円オフ。 こ

    Pastelのプリティピーチにギリギリ間に合った @横浜ポルタ - ツレヅレ食ナルモノ
    toyamayama
    toyamayama 2020/09/06
    ホントに名前通り!プリティなピーチです!(^^♪
  • ほっこり すーいとぽてと プレーン だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 若山商店 ほっこり すーいとぽてと プレーン だよ こちら うら 中身 わかやまを代表する和スイーツです。じっくり糖化させた蔵出し芋(べにあずま)を使用しています。お芋来の風味をご堪能下さい ふくすけ 芋好きの ふくすけには たまらん お菓子ですね さて 昨日は 久しぶりの 土曜日休み こまごま やっていると あっとゆうまに おわちゃうね ま そんなもんだね 休日は それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    ほっこり すーいとぽてと プレーン だよ - ふくすけ岬村出張所
    toyamayama
    toyamayama 2020/09/06
    あら、ふくちゃんもお芋好きなのね。わたしと一緒 (^^♪
  • 直焼きパンのメカニズム ~ ロイヤルホスト・オニオングラタンスープのハード系のパン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    直焼きパンは、その名の通り、パン生地を直にオーブンの炉床に置いて焼成します。 天板焼きのパンとの焼き方は、どのように違ってきて、どのような特徴のパンに仕上がっていくのでしょうか。 先日の東京出張の際、宿泊しましたホテルの朝を1Fのロイヤルホストで頂きました折、出てきましたオニオングラタンスープに浸されてましたハード系のパンを見て、ふと思ったことを綴っていきたいと思います。 【 目次 】 直焼きによる焼成方法 加熱のメカニズム ロイヤルホストのモーニング メインのプレートにビックリ ロイヤルホストのHPから あとがき 直焼きによる焼成方法 歴史を紐解いていきますと、パンの焼成方法は直焼きから始まっています。 蓄熱性の高い材料で炉床と空間を作り、炉内で可燃物を燃やして炉内温度を上げた後、発酵を取ったパン生地を投入して焼成する。 考えてみれば、トラディショナルなパンはこの原理に基づいて焼成され

    直焼きパンのメカニズム ~ ロイヤルホスト・オニオングラタンスープのハード系のパン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    toyamayama
    toyamayama 2020/09/06
    学会の論文、お疲れ様でした!オニオングラタンスープって普通パイ生地で包んでありますよね。ハード系のパンが浸っているのも珍しい。食べてみたいけどこちらにはロイヤルホスト無いんですよね。
  • テントの中で使うインナーマットは必要?高い純正フロアマットいる!? - 格安^^キャンプへGO~!

    テントを購入して一番最初に思う事は、インナーテント内のマットは必要なのか?という事です。 キャンプ初心者なら、ペラペラのインナーテントの床部分では眠れないでしょと思う人も多いはずです! テントの中で使うインナーマットは必要? インナーマットが防いでくれる3つの効果! 地面の凸凹を防ぐ 地面からの冷気を防ぐ 豪雨の際の雨を防ぐ インナーマットの重要性は? インナーマットが不要の場合 高い純正フロアマットいる!? 我が家のテントとインナーマット! キャプテンスタッグのインナーマット キャプテンスタッグ キャンピングフロアマット 260×260cm キャプテンスタッグ テントフロアマット 260×260cm スノーピークのインナーマット スノーピーク ヴォールト用 マットシートセット ローベンスのインナーマット ローベンス クロンダイク フロアカーペット インナー&フロアマットが無くても快適に!

    テントの中で使うインナーマットは必要?高い純正フロアマットいる!? - 格安^^キャンプへGO~!
    toyamayama
    toyamayama 2020/09/06
    今は見た目もオシャレですね。昔は銀色のアルミ箔みたいなやつでした(笑)
  • 子どもへ指摘をする時は、『選択制』にすると良い事を学んだ話 - すごい人研究所

    子どもは想像力が乏しい 子どもは経験が浅く、目先のことに囚われやすい傾向があるため、『自分の行動が、この先どんな結果を生むか』と想像する力が乏しいです。それについては以前の記事でも触れましたが、子どもを説得させるためには、『この先どうなるか』とイメージさせるような説明が大切だと言うことが分かりました。 www.kakkoii-kosodate.info 選択肢を提示すると、子どもは自分で決めたと言う気持ちになれる 大人が子どもに指示や強制をすると、子どもはとても嫌な顔をします。『また制限させられた』『どうせ大人に言ったって無駄だ』と。やらされたと言う気持ちが芽生えます。大人としては、子どもの体調や将来を心配して言っているわけですが、子どもは目先の制限が辛いので、そこで摩擦が生まれてお互い辛くなります。 しかし、子どもに選択肢を与えて選ばせることによって、子どもは自分で選んだ、と言う感覚にな

    子どもへ指摘をする時は、『選択制』にすると良い事を学んだ話 - すごい人研究所
    toyamayama
    toyamayama 2020/09/06
    人を動かすには自分だったらどうしたら動くかを考えるとうまくいきそうですね。頭からダメだといわれると逆にやりたくなってしまうことありますものね。
  • ベンチプレスと重陽の節句【トレ記録】 - 50歳からはじめよう

    【今日の育筋朝ごはん】 雑穀ご飯(90g)、お漬物、鶏むね肉ソテー、玉ねぎスライス、焼きサバ酢漬け、レンチン玉子、りんご、ヨーグルトとキウイ、緑茶。約465kcal,P26.7,F15.2,C51.6 【9/5トレーニング記録】 ◆ベンチプレス(〜55kg) ◆インクラインダンベルプレス ---以下自宅--- ◆水平インバーデッドロウ ◆ダンベルプレス(~20kg) ◆肩インナー+チューブフェイスプル ◆ダンベルフライ(12kg) 前半のトレーニングはB氏ジム。 メインのベンチプレスは、フォームチェックをしながら行いました。 写真は30kgアップ時です。 今日はA7のBarグリップTシャツ着用。 背中の滑り止めがよく効いて快適。 ボトムで胸が最大の高さになるよう意識。次回はもう少し足を引いてみましょうか… ブリッジが形になってきたので、81センチラインを人差し指と中指で挟んだワイドグリップ

    ベンチプレスと重陽の節句【トレ記録】 - 50歳からはじめよう
    toyamayama
    toyamayama 2020/09/06
    足底筋膜炎、回復されているようで良かったです。あっという間に9月ですね。わたしもついていけません。
  • 可愛く描いて頂きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(/ω\)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は1人で事務所を回す日なので、 気合いを入れて頑張りますo(`・ω・´)○‼️ そしてですね(*゚∀゚*)‼️ ペンギン侍さんが、この度パステルくんをとっても可愛く描いて下さいました‼️ リンクこちらです‼️ www.penginsamurai.com 記事の貼り付け出来ました‼ (いつも記事を貼ろうとしても ブログ全体のリンクになってしまっていたんです。) ミニチュアシュナウザーのヴェルちゃんと ゴールデンレトリバーのグレースちゃんを中心とした 家族の姿が綴られているブログです。 おいしそうなパンのレシピも載せ

    可愛く描いて頂きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ - ちまりんのゆるい日常
    toyamayama
    toyamayama 2020/09/06
    ちまりんさん、こんにちわ!チームメイトなので初めてとは思えません(笑)読者登録ありがとうございます。よろしくお願いします!