タグ

2016年2月19日のブックマーク (28件)

  • 義務感でイヤイヤ行う親切は恨みになる

    めんたね @mentane 先日の教育ワークショップで受けた母からの相談内容。小学生の息子が習い事の場所に携帯を置き忘れてきた。いくなら自転車で取りに行くことになるのだが、ちょうど自転車が盗まれたところでなかった。そこで、息子は母に「携帯取ってきてほしい」と頼んだ。(母の自転車はあるため) 2016-02-17 22:19:45 めんたね @mentane そこで母は迷った。取りに行ってやるべきか?息子はよくものを置き忘れているし、自分のせいなので自分で取りに行かせるべきか。歩くと40分かかるし、結局、自分もついていくことになる。息子を連れて一緒に歩いていくよりは、一人で自転車で行く方が早い。 2016-02-17 22:22:57

    義務感でイヤイヤ行う親切は恨みになる
  • 福島伸享(民主) 「同人誌の作家は無名 価値が無い」

    福島氏の「同人誌の作家は無名 価値が無い」の部分を僕なりに解釈したゾ。 素人だし語録ガバガバだけどだいたいこんな感じでしょ(適当) 福島君、言葉は悪いけど、よく読んでみるとTPP批准反対的な感じだから同人守る側だよなぁ(困惑)

    福島伸享(民主) 「同人誌の作家は無名 価値が無い」
    toycan2004
    toycan2004 2016/02/19
    大臣に規制について発言させて「大臣は表現規制するつもりだ」と騒ぐつもりだったのが、失敗して自分が叩かれてると言う凄いマヌケな状況
  • 声優さんがまさかの方法で痴漢を捕獲→痴漢青ざめて逃走「すげえ」「そりゃ双方驚くよ」

    久木田かな子 @cookiekukkie とんでもない方法で痴漢を捕まえてしまった。 駅じゃなくてよかった、駅だったら色々面倒になるところだった。 痴漢も絶句 私も絶句 ごめんて、痴漢さんごめんて 2016-02-19 09:52:27 久木田かな子 @cookiekukkie 何名かはご存知の通り、久木田さんは乗馬をはじめました。乗馬は内腿の筋肉、尻の引き締めと下半身超大事です。馬の走るリズムに合わせて、馬の上で立ったり座ったり繰り返します。最近舞台前で怪我しちゃダメなのでお休み中です。 でも、次までに衰えたくないです。だって次は駆け足だもの! → 2016-02-19 09:55:07

    声優さんがまさかの方法で痴漢を捕獲→痴漢青ざめて逃走「すげえ」「そりゃ双方驚くよ」
    toycan2004
    toycan2004 2016/02/19
    知らないうち痴漢を捕まえた話。挟んだまま守衛さんの所に引き釣って行けば良かったのに
  • そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている..

    そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている真面目な一般人が、払っている税金に対して当然受けられてしかるべきごく普通の行政サービス じゃないよね。 あくまで「保育に欠ける子」の為の「福祉」であって、誰でも受けられる行政サービスではない。 「来は親が自力で保育を確保するべきなのが大前提だが、どうしてもそれが出来ない特殊な親の為のもの」なわけ。 来の設立目的は児童保護施設と変わらないんだよね。児童保護施設は24時間365日ずっと滞在型だが、保育園は夜は家に帰るのが前提ってだけの違い。 だからかかる予算だの採算だのは度外視で、自己負担額は異常に低いのに受けられる保育のレベルは異常に高いわけ。 だから昔の保育園は不名誉なものだった。 「保育園に入れてるなんてちょっとアレな家庭だろ」扱いだった。児童保護施設と同じだから。 そういう心理的なハードルによって利用を制限していた

    そもそも保育園って 普通に働いて普通に家族持って普通に税金治めている..
  • 高性能で小型なパソコンが2万~7万円も安く手に入る!? 自作パソコンは実はお得

    パソコンが欲しい。しかし、自分好みの1台がなかなか見つからない。そんなときは自作パソコンを作るのはどうだろうか。自作パソコンは、自分でパーツを選び組み立てるので、自分好みのパソコンを作りやすい。そればかりか、メーカーの高性能パソコンを買うよりも、はるかに安い。 自作パソコンは名前の通り、自分で組み立てるパソコンだ。CPUやメモリー、PCケースといったパソコンを構成する部品を個別に買い、それらを自分で組み立てる。 自作パソコンを組み立てるには、最低でも、CPU、マザーボード、メモリー、SSDやハードディスクといったOSの起動ドライブ、光学式ドライブ、PCケース、OSを購入する。そのほかにディスプレイやキーボード、マウスといったものも必要となるが、これらは現在使っているパソコンがあればそれを流用できる。自作パソコンのパーツは、東京の秋葉原や地方にある自作パソコンパーツショップはもちろんのこと、

    高性能で小型なパソコンが2万~7万円も安く手に入る!? 自作パソコンは実はお得
  • 「患者の情報が報道される」ということ : やまもといちろう 公式ブログ

    電話があって、私も多少見知りの世界について「週刊誌が報じているので調べてみて欲しい」と言われて、目を通してみてぎょっとしたんですよね。 その記事の仔細は当然ここでは述べないが、ある事件で当事者が施された治療内容が克明に書いてあるんです。私は詳細までは知らないので当然そんなことを喋ってもいないし、事情に詳しい関係者の誰かが言ったに違いない。 さすがにこれは… ということで、心当たり先に連絡をして、また書いた記者そのものに知り合いはいなかったのですが、編集部に問い合わせをして「ちょっとこれは拙い話で」と事情を説明して、納得してもらってどの辺に当たって出てきた話なのかを聞いてもらって。 その記者は、実話系の雑誌記者経験の長いベテランの方で、 業界内では信頼のおける人だというので話を聞きに行ったところ、情報を提供したのはブローカーのような人であって、確かにうっすら名前を聞いたことがある感じ。 ああ

    「患者の情報が報道される」ということ : やまもといちろう 公式ブログ
  • JOGAガイドライン|日本オンラインゲーム協会

    2013年4月 スマートフォンゲームアプリケーション運用ガイドライン 詳細 2012年8月 ランダム型アイテム提供方式における表示および運営ガイドライン 詳細 2012年8月 オンラインゲーム安心安全宣言 詳細 2012年8月 オンラインゲームにおけるビジネスモデルの企画設計および運営ガイドライン 詳細 2009年8月 オンラインゲームガイドライン 詳細

    toycan2004
    toycan2004 2016/02/19
    未来日記、日付けが4月
  • ブラック社畜が労基に行った話 - Rock_ozanari’s diary

    まず前提としてこれから話すことはあくまで‘‘私の”体験談であって全員が全員そうな訳ではない、という事をご理解頂きたい。 ブラック企業で働く社会人は基的には満身創痍である。私も例外ではなく、度重なる理不尽な労働に体力と気力を奪われ、労基に行くだけの気概を持てなかった。しかしこのままではいかんと奮起し、1月下旬の休日。新宿の労基へと足を運んだ。新宿の労基を選択した理由としては、私が働く会社の社が新宿に存在するからだ。 労基に到着し、受付番号を受け取り、相談の列に並ぶ。それはもう長蛇の列だ。日の労働環境は破綻している。そう感じさせるほど長い列だ。待つ事30分。相談員に呼ばれ、小さなブースに入る。相談員は初老の男だ。深い皺が刻まれ、眼の下には濃いクマがある。おかしな話だが、労基での労働ももしかすると多忙を極めるのかもしれない。 相談員に向かって、かいつまんで相談内容を話した。現在の労働環境、

    ブラック社畜が労基に行った話 - Rock_ozanari’s diary
  • 2.19国会。@buu34さんによる書きおこし「丸川珠代の人となりが、よくよく分かる質疑でございました。」

    buu @buu34 さて、丸川質疑後半 宮崎「もう一つの危惧は、メディアに対する発言であります。私も地方紙出身、大臣出身のテレビ朝日に比べれば弱小地方紙ですが」 2016-02-18 18:25:05 buu @buu34 丸川「何となく想像がつくんです。メディアって言うのは、自分の身を安全なところに置いて批判していれば商売成り立つんですね。私自身は、当に嫌だなって、居ながら内心思っていたんです。だって、その言葉に、何の責任も持たないんですから。遡れば、ニュースステーションの時、さんざん住専の 2016-02-18 18:25:57 buu @buu34 丸川「非難しましたよ。国のお金入れるのかって。公的資金で助けるのかって。でも非難して、でも結局公的資金入れて、もっと早く助けるって言えば、もっと傷、浅かったかもしれません。あの時、世論の批判があって、なかなか入れられなくて。どんどんど

    2.19国会。@buu34さんによる書きおこし「丸川珠代の人となりが、よくよく分かる質疑でございました。」
  • 千年後の古典で「草が生える」を解説するとこうなる…どうやら誤解が生じているようです

    ふぎさやか @maomaoshitai 千年後の古典の先生「千年前の日では面白いことを『草が生える』と表現していました。自身の心の高鳴りを草木の芽吹きに例えたのですね。昔の人々の感性の豊かさが伝わってきます」 2016-02-17 21:59:16 如月央花🌸(旧涅槃🌻) @lamerde291 「とりわけ面白いことを『大草原』と表現することもありました。爽快感を感じるほどの心の高鳴りを大自然と結びつけたのですね。細やかさと気宇壮大さを兼ね備えた豊かで幅広い感性が伝わってきます。」 twitter.com/maomaoshitai/s… 2016-02-18 12:58:59 おーや @va_ooya 「そして、非常に愉快な気持ちになったことを『ちょーウケるんですけど』と表したようです。これは『貴方のユーモアを私はきちんと受け止めましたよ』という意味だと思われます。千年前の日は、心

    千年後の古典で「草が生える」を解説するとこうなる…どうやら誤解が生じているようです
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 大学生殺害 インスリンを「痛み止め」と注射 NHKニュース

    だまし取った金の返済を免れるため、知り合いの大学生に抗うつ剤を飲ませ、インスリン注射をするなどして殺害したとして、広島県安芸高田市の43歳の男が、18日に逮捕された事件で、男は「『体が痛い』と言う大学生に、知人からもらったインスリンを『痛み止めだ』と言って注射した」と供述していることが、警察への取材で分かりました。 調べに対し、山容疑者は「佐藤さんが『体が痛い』と言うので、知人が処方されたインスリンをもらい、『痛み止めだ』と言って注射した」と供述していることが、警察への取材で分かりました。警察は、山容疑者が、インスリンを投与すると意識がもうろうとなるおそれがあることを知ったうえで痛み止めと偽った疑いがあるとみて捜査しています。

    大学生殺害 インスリンを「痛み止め」と注射 NHKニュース
  • いま、ドイツ人が最も怖れるベルギー原発の「放射能問題」(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    ドイツ・アーヘン市から70キロたらず ドイツの西部のアーヘン市は、ベルギー、オランダ両国と角を付き合わせるように接する場所だ。人口24万人、工科大学が有名。 ベルギー国境、あるいはオランダ国境は、郊外の森の中であったり、町の中を走っていたりで、川や柵があるわけでもなし、どこも歩いて越えられる。ヨーロッパの領土の複雑さを象徴するような場所ともいえる。 この、あるような無いような国境が仇となり、1944年10月、米軍がアーヘンに攻め込んだ。これによってアーヘンは、ドイツで初めて連合軍に占領された都市となったのである。 米軍により市民が受けた被害は絶大なもので、翌年、アメリカ人との混血児がたくさん生まれたというが、終戦後のドイツは、暴かれたホロコーストの罪業に押し潰され、自分たちの被害を訴えることは叶わなかった。 アーヘンには、もっと古い歴史の痕跡もある。8世紀末、のちに「ヨーロッパの父」といわ

    いま、ドイツ人が最も怖れるベルギー原発の「放射能問題」(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    toycan2004
    toycan2004 2016/02/19
    ちょっと調べてからコメした方が良いかもしれない記事
  • 毎日新聞は失言の責任を取れ | パチンコ屋の倒産を応援するブログ

    人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------- 2月14日に行われたデモに参加していた香山リカ(中塚尚子)の スピーチから。 http://kayama.hateblo.jp/entry/2016/02/16/133951 みなさん、この闘いが終われば、私たちはまた、来のやさしい自分、おだやかな自分に戻ることができます。私も、もともとの“おしとやかな自分”に戻るつもりです。 いや、無理でしょ。 見てる人がドン引きするレベルの山姥でしたもん。 それが正体だってのがもうバレちゃってますし。 さて、丸山議員の発言でマスゴミが一斉に「失言だ!」と叩き始めたので これ幸いと民主党が辞職勧告決議を出しました。 「丸山が辞職しないから審議拒否」 というのが容易に想像が付きます。 とにかく国会をサボること、空転させることが彼らのライフワークですから。 今回は産経の記

    毎日新聞は失言の責任を取れ | パチンコ屋の倒産を応援するブログ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A hacker has stolen the messages, call logs and locations intercepted by a widely used phone monitoring app called LetMeSpy, according to the company that makes the spyware. The phone monitoring app,

    TechCrunch | Startup and Technology News
    toycan2004
    toycan2004 2016/02/19
    え、これありなの?
  • 「シリア内戦は、もはやアサド大統領の勝利に終わりつつある」…Conflictwatcherさんがフォーリン・アフェアーズの記事を紹介

    Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher 昨日はベッドから動けなかったので1/25のForeign affairs記事「シリアで勝利しつつあるアサド大統領」を訳してみた。 体調不良時の訳なのでいつもよりさらにQuality低いが、何かに役立つかもしれんからメモとして残しておく。では連レスいってみよう。 2016-02-19 09:00:27 Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher シリア内戦ではアサドの勝利が近づきつつある。ロシア介入が、戦況を劇的に変えたのだ。米国務長官ケリーや国連はアサドが反政府軍と和平交渉を行い、将来的には彼らにも権力を与えるよう求めるかもしれない。だがアサドはもう、そのような要求は受け入れないだろう。アサドの代理人は「アサドは続 2016-02-19 09:07:55 Conflictwa

    「シリア内戦は、もはやアサド大統領の勝利に終わりつつある」…Conflictwatcherさんがフォーリン・アフェアーズの記事を紹介
  • 丸山議員の「黒人奴隷が米大統領」発言はメディアのねつ造だったことが判明! この鬼編集は酷すぎる・・・ : はちま起稿

    丸山議員「誤解与えたなら反省 辞職は見当違い」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160218/k10010413921000.html 丸山 オバマ・奴隷発言 すごい、編集がすごすぎて間が抜かれて切りだされているとまったく気が付かない様になってる。 全文も置いときますが。#nhk #ニュース9 pic.twitter.com/PCLy11EYIQ — きやすめ。 (@ZeroE13A1) 2016, 2月 18 (記事によると) 自民党の丸山和也参議院議員は国会内で記者団に対し、「私は、アメリカには過去に奴隷制度があり、それを自己変革して、黒人の大統領を出すまでになったという意味を伝えようとしたのであって、差別的な意図での発言ではない。ただ、表現が適切さを欠いて、誤解を与えてしまったなら、反省したい。関連する発言は撤回した」と述べました。 「奴隷」発言騒

    丸山議員の「黒人奴隷が米大統領」発言はメディアのねつ造だったことが判明! この鬼編集は酷すぎる・・・ : はちま起稿
  • いつもびっくりしている鳥、キンクロハジロ

    3年前まで住んでいた街には池があった。 冬になるとカモが渡ってくるのだが、そのなかにおかしなやつがいた。 いつもびっくりした顔をしていているのだ。でも、しょっちゅう見るたびに気になってきて、少しかわいいとも思えるようになってきた。 池のない街に引っ越した今ではあのへんな鳥を見たいなとまで思うようになった。 その得体のしれないかわいさを紹介したいと思う。

    いつもびっくりしている鳥、キンクロハジロ
    toycan2004
    toycan2004 2016/02/19
    行動がユーモラスで面白い鳥ですよ。潜水に特化した鳥なので足が大きく飛ぶのが下手で飛び立つときは長く水面を走るので広い池にしか飛来しません。トタバタと水面ダッシュするシーンは一見の価値があります
  • 「差別」「レイシスト」と言えば、誰でも被害者になれる。(ショッカーの主張)

    更新日:2月19日15時00分

    「差別」「レイシスト」と言えば、誰でも被害者になれる。(ショッカーの主張)
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    toycan2004
    toycan2004 2016/02/19
    日本語がどれだけいいかげんな言語であるか良く分かるお話し
  • はてブで最近よくある事

    ブクマ画面で[あとで読む]を付ける->一覧に戻る->あとで読むマークがついてないのに気づく->記事をクリックでマークを付ける->記事には後で読むマークがつくが「内部的には後で読むタグが外れる」

    はてブで最近よくある事
    toycan2004
    toycan2004 2016/02/19
    ちょっとしたスクリプト改定でなんとなることなんで直していただきたい
  • ビデオゲームの映画化はなぜ失敗するのか、ハリウッドのベテラン2人がビデオゲーム映画が秘める可能性に言及 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    ビデオゲームをテーマに扱った映画に隠れた名作が多く存在する一方、ビデオゲーム映画化に限っては、“スーパーマリオ 魔界帝国の女神”からルパート・フレンド主演の“Hitman: Agent 47”に至るまで、(愛すべき作品は数あれど)未だ一般的に成功と呼べる作品はほぼ1も存在しないと言って過言ではない状況が続いています。 現在もラビッツやJust Cause、Borderlands、Minecraft、The Last of Us、Uncharted、テトリス、Splinter Cell、Watch Dogs、Deus Exなど、数多くの映画化が進行するなか、映画“Assassin’s Creed”と“Warcraft”が、かつてマイク・ニューエルとブラッカイマーの“Prince of Persia: The Sands of Time”が越えかけた壁を遂に打ち破るのではないかと大きな期待

  • 【「ザックリでいいので」の要求の高さ】デザイナーにしかわからない苦悩14選

    1. adobeの広告が身につまされすぎる。 #デザイナーあるある pic.twitter.com/mqmCkjZ6 — HIDE (@hide_fennec) 2012, 12月 8 2. デザイナーに、「とりあえず作ってみて。みてみないとわからないから」っていうのは「とりあえず家作ってみて、住んでみないとわからないから」といってるのと全く同じ次元だということを理解して欲しい。 — 西岡克真@デザイン工房ハラペコ (@kaduma2010) 2011, 2月 24 3. 「ザックリでいいので」の要求の高さ。 #デザイナーあるある — karsin (@karsin_) 2011, 7月 27 4. あれもこれもどれも「大きくしろ」「目立たせろ」と言われ、あれもこれもどれも目立たなくなる #デザイナーあるある — 渡邊民人as家紋屋C'monYa! (@tamishop) 2011, 7月

    【「ザックリでいいので」の要求の高さ】デザイナーにしかわからない苦悩14選
    toycan2004
    toycan2004 2016/02/19
    いやいや、アルアルじゃダメだろうに
  • 2.18国会/自民・丸川議員の1ミリシーベルト暴言問題を詰める民主・宮崎議員。@buu34さんによる書きおこし。

    buu @buu34 会議散会したみたい。今朝の丸川議員質疑、よく分からなかったので起こしてみた、前半、福島部分 まず、問題になった講演会での、丸川発言から 『私、今福島の仕事をしていますから、ホントに酷かったんだなと思います。なんで福島の仕事をしてるかと言うと、環境省の仕事をしてますから、 2016-02-18 14:44:44 buu @buu34 丸川「除染の仕事をやってんですね。今まで環境省と言うのは、エコだなんだって言ってればよかったんですけれども、あの震災から5年間、ずっと除染の仕事をやってます。どれだけ除染するからっていう議論がいつもあるんですね。年間100ミリシーベルトを下ったところっていうのは、基準がないもので 2016-02-18 14:45:05 buu @buu34 丸川「ずっと国際的にも20~100の間のところで、いいところで切って下さい、その現場現場で何から線

    2.18国会/自民・丸川議員の1ミリシーベルト暴言問題を詰める民主・宮崎議員。@buu34さんによる書きおこし。
    toycan2004
    toycan2004 2016/02/19
    ホントどうしようもないな民主
  • 【書き起こし】丸山議員「アメリカは奴隷の黒人が大統領」発言の真意は?

    2016年2月17日の参議院憲法審査会にて、自民党・丸山和也議員がアメリカのオバマ大統領を指して、「黒人の奴隷の血を引く人が大統領になっている」と発言したとされる問題。実際の発言はどのような内容だったのか、書き起こしでお伝えします。これは参考人である憲法学者に対して、「日アメリカの51番目の州になることに憲法上どんな問題があるのか」と質問を行う中で飛び出した言葉です(丸山氏はこの発言について記者会見を開き、誤解を招く表現であったとして謝罪・発言撤回をしています)。 日アメリカの51番目の州に 憲法上の問題は? 丸山和也氏:これは憲法上の問題もありますし、ややユートピア的かもしれませんですけれど。たとえば、日アメリカの51番目の州になるということについて、憲法上どのような問題があるのか、ないのか。 そうすると集団的自衛権、安保条約ってまったく問題ありませんね。たとえば、今拉致問題

    【書き起こし】丸山議員「アメリカは奴隷の黒人が大統領」発言の真意は?
  • 岡田代表「これから民主党の支持は上がる」 スキャンダル追及目立つ国会質問でも「理解いただける」と自信 ラジオ番組出演(1/2ページ)

    民主党の岡田克也代表は18日、文化放送のラジオ番組に出演し、低迷する民主党について「支持はこれから上がっていく」と自信をのぞかせた。 岡田氏は野党の現状について「第三極と言われていたものがなくなった。おおさか維新の会は与党だと思う」と指摘。さらに「共産党は考え方があまりにも違う」と述べ、安倍晋三政権に対抗しうる勢力は民主党と強調した。 国会審議では民主党議員によるスキャンダル追及や、放送局が放送法違反を繰り返した場合の「電波停止」の可能性に言及しただけの高市早苗総務相に過剰に反発する質問が目立つが、岡田氏は「国会審議をちゃんと見ている方は、いかに民主党の議員がしっかりした議論をしているかが理解いただけると思う」とアピールした。

    岡田代表「これから民主党の支持は上がる」 スキャンダル追及目立つ国会質問でも「理解いただける」と自信 ラジオ番組出演(1/2ページ)
    toycan2004
    toycan2004 2016/02/19
    周囲によいしょする人ばっかりで、苦言や批判が耳に入らなくなった状態なのね
  • ダイヤモンド・オンライン

    農水省の次期事務次官は「改革派」からの転向組か、農家からの農水省支持率は「20%」の低迷続く ダイヤモンド編集部,千木啓文 農水省が、農業法人などから存在意義を問われる事態となっている。農協改革や農業の産業化に逆…

    ダイヤモンド・オンライン
  • マイナス金利で跳ね上がるノルマに怯える地方銀行の現場より : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    マイナス金利で跳ね上がるノルマに怯える地方銀行の現場より : 市況かぶ全力2階建
    toycan2004
    toycan2004 2016/02/19
    地銀の役割を理解してない営業マンが多いんだな、地銀の営業相手は主にその土地の中小企業でしょ?その中小企業をどうやって大きくしていくかを一緒になって考えるのが仕事なんじゃないの?