タグ

2018年4月30日のブックマーク (8件)

  • キリスト教信条集

    序 刊行の言葉/編者序 世界教会信条 使徒信条 ニカイア信条 ニカイア・コンスタンチノポリス信条 カルケドン信条 アタナシオス信条 アウグスブルク信仰告白 序文 第一部 主要信条 第二部 改正せられた悪弊を詳論した条項 アウグスブルク信仰告白の弁証(一五三〇年) フィリップス・メランヒトンより読者に与うるの辞 第四条 義認について 義とする信仰とは何か キリストを信ずる信仰が義とすること キリストを信ずる信仰のみによって(sola fide)罪の赦しを得ること 大教理問答(一五二九年)マルティン・ルター 序文 第一部 十戒 第一戒 第二戒 第三戒 第四戒 第五戒 第六戒 第七戒 第八戒 第九戒および第十戒 十戒の結論 第二部 使徒信条について 小教理問答(一五ニ九年)マルティン・ルター 文 シュマルカルト信条(一五三七年) マルティン・ルター博士の序文 第一部 神の尊厳に関する主要な条項

  • 韓国のゲーム業界において「フェミニズムが反社会的と扱われている問題」に関するメモ - 頭の上にミカンをのせる

    なんかアズールレーンが燃えてるみたいだけど、ややこしいしまだ良くわからないこと多いです。から「韓国におけるゲーム業界内での反フェミニズム事情」について簡単にまとめてみる。来こういうのはねとらぼさんやBuzzfeedさんのお仕事のはずなのだけれど、間に合ってないようなのでひとまず中継ぎになればいいなと思います。 最低でも以下の三点は押さえて置きたいところです。 1:まず韓国のネットでは「イルベ」でのミソジニー問題があり、そちらへのカウンターとして「メガリア」が発足したという経緯があること。 2:「メガリア」が相当過激であるのは「イルベ」の鏡映してであること 3:どちらにせよ韓国のネットでは男も女も許容値を振り切った状態であること 一部では2点目のしかも「メガリアが過激」という部分だけが切り取られて広まっているようなのでそういう意見を拡散している人には警戒をしたほうが良いと思います。これは対

    韓国のゲーム業界において「フェミニズムが反社会的と扱われている問題」に関するメモ - 頭の上にミカンをのせる
    toycan2004
    toycan2004 2018/04/30
    彼ら国内だけでなく他国に出張するのが困ります
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 刑務所から脱走の受刑者 広島で逮捕 「泳いで渡った」 | NHKニュース

    警察によりますと、今月8日に愛媛県今治市の刑務所から脱走した平尾龍磨受刑者(27)と見られる男を、30日昼前、広島市南区の路上で確保し、人と確認されたため、逃走の疑いで逮捕しました。

    刑務所から脱走の受刑者 広島で逮捕 「泳いで渡った」 | NHKニュース
    toycan2004
    toycan2004 2018/04/30
    泳ぎと徒歩で向島から広島まで6日間か、27歳ってこんなに体力あったっけ?
  • 仙境異聞 アーカイブ - unreaded

    「十二、三歳の時分は山には行かず、ときどき師匠に来ていただいて教えを受けるだけだった。禅宗、日蓮宗などの勉強も必要であるとのことで、両親に次のように話してみた。 “#004 寅吉、諸国を巡ること” の続きを読む

    toycan2004
    toycan2004 2018/04/30
    なろう系で異世界ものが流行ってポツポツ出版された頃だったか「これが日本初の異世界ものだ」みたいな記事にイザナギイザナミじゃねーの?って突っ込んでたのは覚えている。水木先生版も面白いよ
  • 「水切りトマト」、直売所に毎朝行列 「概念を覆す味」:朝日新聞デジタル

    北九州市若松区の農協直売所で、連日のように行列ができている。特産の「水切りトマト」を買い求める人たちだ。強い甘みに酸味がきいた味に加え、市外で買い求めにくいプレミア感が人気に拍車を掛けているようだ。 同区払川にある農協直売所「かっぱの里若松店」。21日の土曜、開店の午前9時半になると約50人が行列をつくっていた。 多くの人のお目当ては、若松特産の水切りトマト。入り口のドアが開くと売り場に人だかりができた。3200円の箱入りは贈答用にも需要があり、7箱があっという間になくなった。 福岡市東区から来た会社員の男性(60)は午前8時半から並び、箱一つと袋詰めを24袋抱えてレジに向かった。3月にキャベツを買いに来たのがきっかけで、水切りトマトの味を知った。それ以来、「もう他のトマトべられない」と毎週末、訪れている。別の客は「これまでのトマトの概念を覆す味」と絶賛した。 同店によると水切りトマト

    「水切りトマト」、直売所に毎朝行列 「概念を覆す味」:朝日新聞デジタル
    toycan2004
    toycan2004 2018/04/30
    水を控えて糖度をあげるのはポピュラーな手法。トマトは水切ると枝葉から空気中の水分を吸う様になる。凄いのは高い糖度と涼しい地方じゃないと水切りか難しいのに北九州で作る所
  • キリスト教の「アーメン」を方言の細かなニュアンスに意訳すると最も適した言葉が判明しました

    上馬キリスト教会 @kamiumach 「アーメン」の意味が「それな」とか「そだねー」である件、関西弁にしたら「せやな」なのだろう、と思っていたのですが、大阪出身の友人に、それは「ほんまそれ」であって「せやな」ではないと教わりました。 というわけで「アーメン」は「それな、そだねー、ほんまそれ」ということになりました。 pic.twitter.com/T8pty7Dvls 2018-04-28 15:59:08

    キリスト教の「アーメン」を方言の細かなニュアンスに意訳すると最も適した言葉が判明しました
    toycan2004
    toycan2004 2018/04/30
    古い映画の字幕だと「アーメン」を訳してるので色々調べてみれば面白いと思う。
  • “失われた技術”になるオートリバース - BCN+R

    【日高彰の業界を斬る・11】 パッケージメディアからネット配信への移行が進む中、カセットテープによる新譜の販売が増えているという。にわかには信じがたい話だが、米調査会社ニールセンによると、米国では2017年、カセットテープで販売された音楽ソフトの販売が前年比35%増となり、2012年以来最高の売り上げを記録したという。 日市場ではカセットテープ音源を発売するミュージシャンが増えている。インディーズが中心だが、昨年は山下達郎やYUKIといった有名アーティストが限定グッズとしてカセットテープ版をリリースした。 記録メディアとしてのカセットテープも生き残っている。さすがにコンビニエンスストアで見かけることは少なくなったが、家電量販店、ディスカウントショップ、ホームセンターなどであれば難なく手に入れることができる。ハードウェアに関しても、現在においてもラジカセの新製品が継続して登場している。昔の

    “失われた技術”になるオートリバース - BCN+R