toyo-hana-inabaのブックマーク (54)

  • 日本人は何者なのか?弥生人の古代ゲノム解析からそのルーツが明らかに(東京大学)|カラパイア

    2300年前の弥生時代人の全ゲノム解析によって、私たち日人の祖先についてより明確な姿が描き出された。 東京大学大学院理学系研究科の大橋順教授らの最新の研究によると、日人の起源に関する有力な仮説「二重構造モデル」を裏付ける結果が得られている。 つまり、旧石器時代の終わりに日に渡来した「縄文人」と、その後に朝鮮半島から渡来した東アジア系と東北アジア系の両方をルーツに持つ弥生人の混血が、現代日人に至る祖先集団となったのだ。 日人のルーツに関する2つの有力仮説 私たち日人とは一体何者なのか? そのルーツに関して有力な仮説が、「二重構造モデル」と呼ばれるものだ。 まず旧石器時代の終わりに(紀元前14000年頃)、日列島にやってきた人々の子孫が縄文人になった。 さらに時代が流れ、弥生時代(前10世紀頃~後3世紀中頃)から古墳時代(3世紀中頃~7世紀頃)になると、今度は朝鮮半島から東アジア

    日本人は何者なのか?弥生人の古代ゲノム解析からそのルーツが明らかに(東京大学)|カラパイア
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/10/19
    この分野、研究者の希望が混じりやすいから注意だよな。大陸や半島から来た日本語(の原型)を喋る倭人と縄文人は喧嘩せずに仲良く一体化した、彼らこそが国津神の一族なのである....というような需要がありそうだし。
  • 三大いつの間にか意味が180度反転してた単語

    中抜き(中間業者の排除→ピンハネ) 透明化(可視化→不可視化) 完全に反転するならまだしも文脈によって混在していて害悪すぎる。あと一つとかどうでもいい

    三大いつの間にか意味が180度反転してた単語
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/10/19
    「中抜き」は中を抜くのをどの立場から見るかで変わる ネットの日本語に詳しい人は、なぜかネット辞書の"中間業者の排除"を連呼するが、スリが財布の中身だけ抜くのも中抜き。 時代ごとに各分野で「中抜き」がある
  • 闇バイトで逮捕された若者が「貧困で生活に困窮していたが恥ずかしくて周囲に相談できず闇バイトを始めた」と語っていた

    温泉ペンギン @pen_pen2020 闇バイトで逮捕された若者が、貧困で生活に困窮していたが恥ずかしくて周囲に相談できず闇バイトを始めた、と語っていたのが辛かった。 福祉に頼るのを恥と感じ、犯罪に手を染めてしまう思考。 自己責任社会の極み。 温泉ペンギン @pen_pen2020 うお、バズったな。 そこそこ社会経験者積んだ中年になって思うのは、 「自立」とは ・必要な時に助けを求められること ・助けを求める適切な連絡先を知っていること だってこと。 「助けて」と言うのは恥ずかしくない、むしろ立派なことなんだという認識を共有できる社会であって欲しい。 温泉ペンギン @pen_pen2020 まあ、これは実は凄くハードル高いことでもあるよね。 会社組織でも、仕事ができる人ほど助けを求められる先をたくさん知ってるけど、そうでない人は一人で抱え込んで行き詰まる。 だからこそ社会経験の浅い若者に

    闇バイトで逮捕された若者が「貧困で生活に困窮していたが恥ずかしくて周囲に相談できず闇バイトを始めた」と語っていた
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/10/18
    躾がなっとらん!とか老害丸出しは言いたくないが「困窮してたんです~」「認知能力が~」は氷河期のおっさんには効かんからな 20年前より求人も職場環境も期間工の寮も劇的に良くなってるのに、人殺しは同情せんぞ
  • 民俗資料を処分した町、呼んだ波紋 「誰かがやらねば大変なことに」:朝日新聞デジタル

    価値のないものも受け入れてきた。廃棄も検討せざるをえない――。この夏、県立の博物館が所蔵する資料を処分する可能性について言及した奈良県知事の発言が波紋を呼びました。一方で、すでに「処分」を実行した自…

    民俗資料を処分した町、呼んだ波紋 「誰かがやらねば大変なことに」:朝日新聞デジタル
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/10/01
    高度成長期、農機具近代化、じゃあ先祖の農具は捨てるかというと気まずい。で、いくつか残して顕彰しよう。わしらリスペクトしてるで、今の日本があるのは先祖の労苦のお陰やってな、公金使って感動ポルノやったんや
  • 学生が「レポート間に合わなかったんですけど」みたいに何をしてほしいかまで言わないのは傷つきたくないから?「幼児もこの話し方をする」

    George @Love_yellowhat 「インターンで授業出れないんですけど」。「レポート間に合わなかったんですけど」。みたいに、何をしてほしいかは言わずに発言を止めるケースが増えていて、これおそらく、自分が厚かましく思われないための処世術なのだろう。こちらの出方次第で自分の主張を変えることができるもんね。

    学生が「レポート間に合わなかったんですけど」みたいに何をしてほしいかまで言わないのは傷つきたくないから?「幼児もこの話し方をする」
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/09/25
    御説御尤もでぐうの音も出ないのだが、愛知の厳しい製造業で具体的で隙のないコミュニケーションのやりとりしてるのを見ると、まだ学生なんやから少しは容赦したれやとも思う
  • 『火垂るの墓』を観た海外の人による映画批評→最後の文章に共感の声集まる「これほど的確に鑑賞後の心象を表した表現を私は知らない」

    Kenji Shiraishi @Knjshiraishi ついにアメリカNetflixに火垂るの墓が登場した。初めて見るアメリカ人たちから、どういう反響を引き起こすのだろうか。 pic.x.com/vcciqr0wnk

    『火垂るの墓』を観た海外の人による映画批評→最後の文章に共感の声集まる「これほど的確に鑑賞後の心象を表した表現を私は知らない」
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/09/19
    今の中学の年齢の女子でも軍需工場で働くのが当然の時代、作品では清太を戦時動員に絡ませなかったことで臣民ではなく「個人」にした。この描写がないと当時の日本人は外国人から可哀そうにと言ってもらえないのだ
  • 関西人はなぜ「○○電車」というのか?→「言われてみれば確かに」「私鉄の中に沿線があるので、関東とは違う」有識者から様々な意見が集まる

    みえっぱりな京都人bot @kyoutojin_bot 京都あるある、近畿あるあるを呟くはずのbot(手動)。ネタは虚実ないまぜ。 KLK様でライターしてます。ブログでも色々書いてます(固定ツイ参照)記事化、取材その他諸々の依頼、ご連絡はDMまで。 サブ垢( @kyoutojin_sub )アイコンはこちら( https://t.co/xw9DO0OmT ) https://t.co/sEiJfPuHNU みえっぱりな京都人bot @kyoutojin_bot 『関西人はなぜ「○○電車」というのか』っていうこの、タイトルだけでもう面白い。 むしろ関東の人みたいに○○線だけで呼んでると ・京都駅から大阪行く時の線 ・京都駅から奈良に行く時の線 ・京都河原町駅から大阪行く時の線 とかが面白いことになるもんな amzn.asia/d/gWlwyrC #pr pic.x.com/wexulc05

    関西人はなぜ「○○電車」というのか?→「言われてみれば確かに」「私鉄の中に沿線があるので、関東とは違う」有識者から様々な意見が集まる
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/09/19
    昔は西武電車東武電車の表記があったのなら「関西人はなぜ」ではなく「関東で何故廃れたか」のようだが、関東での〇〇電車の呼称の全盛期が昔過ぎて関東人の食いつきが悪いという
  • 都合よく「ビジネスパートナー」という言葉を使わないでください。 - Everything you've ever Dreamed

    僕は品会社の営業部長。僕が勤めている会社では給事業も行っている。一般の人はまったく知らないと思われるが、現在(僕の観測範囲になってしまうが)、給業界では給会社からの契約解除が増えている。20年ほどこの業界に関わっているが、こんな事態は初めてだ。理由は《不採算事業所の整理》《人材不足による事業所の集約》《物流ルートの縮小》あたりだろうか。病院や老人ホーム、社員堂では事提供が当たり前とされている。欠など論外である。たとえば病院で治療の提供が止まったら……想像するだけで恐ろしい。話は逸れるが、給業界では給の現場では利益が出しにくいので、材や配で利益を出す方向にシフトしつつある。シダックスがオイシックスに身売りしたのもその動きだろう。現場で人を確保して給提供するよりも、品工場で材を生産したほうが効率的な経営ができるからだ。 業者(給会社)が契約解除で撤退すれば、速や

    都合よく「ビジネスパートナー」という言葉を使わないでください。 - Everything you've ever Dreamed
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/09/17
    発注側の共通認識が変わるまでこういうのが何度も何度も繰り返されるんだろうな。
  • 「こんな激務に耐えられません!」と後任が退職しまくり結局その人しかやれないのもまた属人化であるという話。人よりちょっとタフなだけなのに

    くわっちょ@社畜犬X @kuwaccho0711 属人化してしまうのは、何も、技術的に難しくてその人しかやれない、だけじゃない。 いざ他の人に引き継いだら「こんな激務に耐えられません!」と後任が退職しまくり結局その人しかやれないのもまた属人化である。 他人より少しタフなだけでも、仕事というのは属人化する。 x.com/Clorets8lack/s… 黒ブラ @Clorets8lack 「仕事を属人化させてる」みたいなことを言う人、あんまり信用してなくて。 IT技術なんて調べる気があれば出来るようになるよ。 こっちから行って教えないだけで聞かれたら普通に答えるよ。聞きに来た事ねーじゃねえか、と思ったことはある。

    「こんな激務に耐えられません!」と後任が退職しまくり結局その人しかやれないのもまた属人化であるという話。人よりちょっとタフなだけなのに
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/09/16
    工場の作業にも、単純作業を組み合わせて複雑化させ時間不足を体力で乗り切らせるという仕事がある。ハンチョウはこれを全く出来ない。3人の若い子だけ可能。 だがハンチョウ以上の管理職は彼らを見下している
  • 関西人がマジトーンで「お前おもんないねん」という時に込められた全思いの言語化に関西人が共感した話

    橙⚡️ @_0ranssi_ 関西人がマジトーンで「お前おもんないねん」ていう時は、「お前のふるまいは我々と善悪や道義、礼節などの価値観を共有しておらず、友好的に接しかねる」ぐらいの意味合いなので、強烈な拒絶の意思表示なのである。「お前の存在が耐え難い」という全思いが「おもんない」に乗っかっている

    関西人がマジトーンで「お前おもんないねん」という時に込められた全思いの言語化に関西人が共感した話
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/09/15
    関西や!近畿やない! 大阪を中心にした関西や! 京の文化はイランのや! 全部関西や! コラ!奈良和歌山!文句言うな!関西やろ!   製造業が消えて大阪老舗企業が東京に逃げたけど 大阪が関西の中心や!!
  • 海外「なんて日本的な物語なんだ!」古代の日本人が既に成し遂げていた偉業に世界が驚嘆

    百名山、および新日百名山に選定され、 日国内において、一般登山者が登る山の中では、 最も登頂が厳しい山として知られている「剱岳」。 古来山そのものが不動明王として崇拝されていましたが、 近代登山としての歴史は浅く、明確な記録に残る初登頂は、 陸軍参謀部陸地測量部の測量官、 柴崎芳太郎が率いる測量隊によるもので、 1907年(明治40年)7月13日のことでした。 しかしその際に測量隊の隊員たちは、 山頂で錆び付いた鉄剣と銅製の錫杖頭を発見。 これらの遺物は当時の鑑定において、 奈良時代後半から平安時代初期にかけて登頂した、 修験者が所有していたものだと考えられ、 記録が残る「初登頂」より1000年以上も前に、 近代のような装備や情報が揃っていない状況で、 完登者がいたことを物語っています。 この物語が海外でも取り上げられ、非常に大きな反響が。 寄せられていた反応をまとめましたので、

    海外「なんて日本的な物語なんだ!」古代の日本人が既に成し遂げていた偉業に世界が驚嘆
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/09/08
    測量や近代登山で行くのと、途中でくたばるのも辞さず!の信仰で逝くのを同列で騙るは如何なものか...などと野暮なことは言わぬように
  • 読書や美術館鑑賞はさまざまな問題をクリアしないと楽しめない側面があるのでそれらを無自覚に称揚することは生存者バイアスなどを内包していないか

    副主席 @SEI__jou 読書やミュージアムってお金や体力や居住地などの問題をクリアできてはじめて「楽しめる」側面がどうしてもある そこに無自覚なまま読書や美術館文化を称揚することは、実は体育会より文化系のようが余程マッチョイズムや生存者バイアスみないなのを内包している問題と凄く結びついている気がしている 副主席 @SEI__jou あといまの日ってどちらかというとやアートって「特別な人が表現したものに触れるありがたい機会」みたいになっているところがあって、デモや神社の奉納絵馬なんかでふつうの人がアート表現する、ふつうの人が俳句や謡で文芸表現をする/触れる機会が過去の日や現在の周辺諸国と比べて 副主席 @SEI__jou 少なくなっており、だからこそ余計にやミュージアムが特別な場になって少しでもハンデがあるとアクセスしにくくなる悪循環に陥っているのではないか。 (これは「日の街

    読書や美術館鑑賞はさまざまな問題をクリアしないと楽しめない側面があるのでそれらを無自覚に称揚することは生存者バイアスなどを内包していないか
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/09/04
    読書とは大都市の大型書店の通に話題の新刊じゃなきゃヤダヤダ~っていう意味での読書である。読書家の不満は与党の失政の為であり、またヤンキーが読書せずに野放図に生きてるからである。ああ読書家の受難よ!
  • 青森 旧家のふすま絵 大英博物館の狩野派の絵と対になる作品か | NHK

    青森県中泊町の旧家が所蔵するふすま絵が、イギリスの大英博物館にある江戸時代初期の狩野派のふすま絵「秋冬花鳥図」と対になる1つの作品である可能性が極めて高いことが専門家の調査でわかりました。

    青森 旧家のふすま絵 大英博物館の狩野派の絵と対になる作品か | NHK
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/09/02
    コメにある「返せ」というのは大英博物館に対してか? なら美術品より金を選んだ当時の日本人を責めるしかないのだが......
  • あまりにも娘がうるさくて騒音計で測ったらこれ→「子どもの声がうるさい」問題はこれだったのかも

    リンク jp.misumi-ec.com 騒音計/アスベストサンプリング機器の特長 | 技術情報 | MISUMI-VONA【ミスミ】 騒音計 アスベストサンプリング機器 騒音計 騒音を測定する測定器です。 特長 機械や車・飛行機の騒音測定や、防音設備の性能試験に使用します。 普通騒音計 屋外・工場・事務所などの環境騒音測定を目的とした騒音計で、一般的な測定器です。 精密騒...

    あまりにも娘がうるさくて騒音計で測ったらこれ→「子どもの声がうるさい」問題はこれだったのかも
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/08/18
    幼い子が発する、音域が高い怒り発狂の叫び声な。いい歳して恥ずかしいな💗とかで発しなくなるが、親が矯正せず放置の方針だと低学年過ぎても叫ぶという。感情コントロールができず、自分で学ぶ力を形成できない
  • 「国民にも戦争責任があった」 酷すぎる見方に欠けている視点 | 毎日新聞

    東条英機(前列左から3人目)内閣の閣僚ら。有権者が選んだ衆院議員は一人もいない。発足約2カ月後に太平洋戦争が始まった=1941年11月16日 大手メディアが8月に力を入れる戦争報道を、私は一年中続けている。物珍しいのか、夏以外にもしばしば講演やトークイベントに招かれる。 取り上げるテーマの一つが、大日帝国の戦争と「国民の戦争責任」だ。 1945年8月15日も含めれば80回目となる「敗戦の日」を前に、この問題を考えてみたい。 なお、先回りして言えば、新聞の戦争責任は非常に重い。稿を改めて論じたい。 「補償」の言葉を嫌う政府 30年前の94年12月1日。 衆院厚生委員会で「原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律案」と「原子爆弾被爆者援護法案」について議論が交わされていた。 焦点は被爆者に対する補償だ。 原爆に限らず、政府は戦争被害者に対する「補償」という言葉を嫌う。国の不当な行為が国民に被害

    「国民にも戦争責任があった」 酷すぎる見方に欠けている視点 | 毎日新聞
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/08/04
    早くから知識人が雑誌に寄稿できないように"出版社"に圧力かけて政治的発言を封じた。日中戦争が始まると酷くなる。ナチスの悪行の外信も報道不可。選挙では政府側の推薦議員じゃないと干渉される。知らぬは国民と
  • 工事中に発見された高尾山古墳の謎 東西最古級の古墳から考える“東海勢力”が存在した可能性 | 歴史人

    列島に広く王権を広げて、やがて飛鳥時代・奈良時代へと発展していく大和王権に私たちは目が行きがちですが、古墳を造り始める3世紀の東日にも注目するべき遺跡があります。 ■道路工事現場から発見された高尾山古墳が示す古代史解明の可能性 日列島に国を開いた大和王権の履歴は、『古事記・日書紀』の主役ですから、わが国の古代史を研究するとき、どうしても近畿地方から西の地域が主体になる傾向にあります。 それは致し方ないことですしその研究は道ともいえますが、四国や北陸、東海・関東から東日の研究は、それぞれの地域では進んでいても体系的全国的にはあまり勢いを感じないような気がします。 しかしながら開発が進むと、どこにでも思いもしない大発見があるのが考古学の醍醐味です。最近の調査研究で、静岡県沼津市の道路工事現場から発見された全長約62mの高尾山(たかおさん)古墳に私は注目しています。 慢性的な渋滞解

    工事中に発見された高尾山古墳の謎 東西最古級の古墳から考える“東海勢力”が存在した可能性 | 歴史人
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/08/03
    富士山が古代の記録にあまり登場しないのは、そこらへんが敵対勢力圏だったから という説があったよね
  • 池上彰氏のテレ朝番組内容に異論「テレビで放送すべきではありません」著名国語辞典編纂者が指摘 - 芸能 : 日刊スポーツ

    国語辞典編纂(へんさん)者の飯間浩明氏が21日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、ジャーナリスト池上彰氏が時事問題などを解説するテレビ朝日系番組「池上彰のニュースそうだったのか!!」の内容について、意見を表明した。 飯間氏は「三省堂国語辞典」編集委員で、日語の専門家として多数の著書出版や番組出演をしていることで知られる。飯間氏は投稿で「7月20日のテレビ朝日『池上彰のニュースそうだったのか!!』で、『日』の読みが『ニッポン』から『ニホン』になったのは〈せっかちな江戸っ子が早口で話し〉たためと解説」と番組内容を紹介すると「これはきわめて明白な俗説中の俗説で、『※諸説あり』と断ったとしても、テレビで放送すべきではありません」と指摘した。 続く投稿でも「『諸説あり』という表現は、専門家が真実を追究して、それでもなおいくつかの説に分かれる、という場合にこそ使うべきです。専門家なら『それは事

    池上彰氏のテレ朝番組内容に異論「テレビで放送すべきではありません」著名国語辞典編纂者が指摘 - 芸能 : 日刊スポーツ
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/07/22
    いや 一般人が求めるのは気分の良い諸説だから。Z世代の子孫と移民が混血する未来では、歴史はエンタメとなり、古写真もAI着色しまくり、B級グルメの起源も感動エエ話のみになり、古典は変な現代語訳でのみ知るのだ
  • 昔の写真に「AIっぽさ」を感じてしまう違和感の正体|勝田健太郎

    このnoteでは現役のWebメディア編集者の目線で、 文章や写真、コンテンツ作成について語っています。 最近こんな投稿をしたところ、さまざまな反響を得られました。 このアカウント@tokakudo で古写真をアップしているんだけど、人物写真をあげると、ここ最近「AIだろ」とコメントが付くようになったわよ。 むしろAIと思われるような、現代人には不可能な表現や活動をしていた人がいたことを反応から分かって、改めて歴史って面白いなと感じている。 pic.twitter.com/kCxZFIYG81 — 勝田健太郎 (@katsuta_kentaro) July 19, 2024 この写真は昭和10年(1935年)に毎日新聞社によって撮影されたもので、 写真に映るのは今はなき有楽町更科さんです。 現代だとUberEatsの配達員さんは目にするものの、 蕎麦屋のクラシックな出前スタイルを見る光景はな

    昔の写真に「AIっぽさ」を感じてしまう違和感の正体|勝田健太郎
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/07/22
    古写真アカってネタ元をなるべく匿したがるのよな。当時の〇〇写真帖・雑誌××ですとか、戦前に撮影し戦後暫くしてから出版した写真家〇〇さんの写真集からです中判フィルムだから高画質でしょ とかは言わない。
  • 県立民俗博物館 山下知事“保存資料の廃棄も検討”|NHK 奈良県のニュース

    大和郡山市にある県立民俗博物館が、収蔵品を保管する施設の問題から、今月16日から展示の一時休止を決めたことについて、山下知事は収蔵する資料が多すぎるとしたうえで「明確なルールを決めたうえで、価値のあるものは残して廃棄することも検討する」と述べました。 大和郡山市にある県立民俗博物館は、50年前の1974年に開館し、大正から昭和初期にかけての生活用具や農具などおよそ4万5000点の資料を収蔵しています。 しかし館だけでは保管場所が足りず、資料の劣化が懸念されているうえ、施設も老朽化していることから、館の展示スペースを今月16日から一時休止することを決めました。 これについて山下知事は10日の定例会見で、県民などからの要望に応じて無計画に受け取っていたとしたうえで「同じような農機具を保管し続ける意味がどこにあるのか。未来永劫(えいごう)、県が保管する必要も無いし、スペースも無い。明確なルー

    県立民俗博物館 山下知事“保存資料の廃棄も検討”|NHK 奈良県のニュース
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/07/11
    農家の建替えで家は潰し農機具は寄付。家は好きに潰しておいて農機具は頼んますわって収蔵させたのは近代化に走った後ろめたさによるエゴ。ならば昭和末期・平成の家具もゲームも収蔵しろよ。福祉削って収蔵しろよ
  • 「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK

    俳優でタレントの、黒柳徹子さんの自伝的な小説映画化した、「窓ぎわのトットちゃん」が、フランスで開かれていた世界最大級のアニメーション映画祭で特別賞を受賞しました。 フランス南東部で毎年開かれる「アヌシー国際アニメーション映画祭」は、世界各地から出品された長編や短編などのアニメ作品が最高賞の「クリスタル賞」を競う、世界最大級のアニメーション映画祭です。 最終日の15日には各部門の授賞式が行われ、このうち長編部門では「窓ぎわのトットちゃん」が、特別賞にあたる、ポール・グリモー賞に選ばれました。 日の作品が特別賞を受賞するのは、田口智久監督の「夏へのトンネル、さよならの出口」に続いて2年連続です。 映画「窓ぎわのトットちゃん」は俳優でタレントの黒柳徹子さんが自伝的な物語として1981年に発表して大ベストセラーとなった児童小説が原作の作品です。黒柳さん自身も製作に関わったということです。 落ち

    「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 2024/06/16
    制作者の熱意溢れる良作なんだけど、興収は振るわなかった。 今の20代30代が子に見せたいかと問われれば嫌がるだろうなと。古い良い子の教養的な児童文化であるから仕方ないが...