記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nandenandechan
    nandenandechan 唐突に出てきた、たけし城とSASUKEにビックリ。私より詳しそうだ。

    2024/09/08 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 刃牙の導入かと思ったわw こっからその当時登頂した人物が氷付けで発見されるんだろ? /アニメっぽいと言う感想に同意で草

    2024/09/08 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 「富山の文化遺産」https://toyama-bunkaisan.jp/search/1578/ では奈良時代後半~平安時代初期とされ、「立山博物館」https://tatehaku.jp/facility/kyokai/collection/bunkazai/ では平安初期とされているのも趣深い。

    2024/09/08 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 剱岳は弘法大師が登れなかったという伝説があるらしいですね。/飛騨ルートだとしても厳冬期に北アルプスを越えた佐々成政のことも時々でいいから思い出してください

    2024/09/08 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 新田次郎の剱岳点の記ね。映画にもなった有名小説の元ネタなんだし。映画はまあまあなんだけど、カメラマン出身のCG嫌いの監督だから、絵は綺麗だけど現代の登山道が消されずに写ってて萎えるんだよね。

    2024/09/08 リンク

    その他
    brusky
    brusky 高千穂の天逆鉾とかも好きそう

    2024/09/08 リンク

    その他
    hatebunbun
    hatebunbun 完登者は即身仏になったんだろうな。

    2024/09/08 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 アメリカでも似た様な話はありそうなもんだけどね。長らく先住民の土地だったのだから

    2024/09/08 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain たけし城と緑山が出てくる海外ニキに感服するわ

    2024/09/08 リンク

    その他
    dp212
    dp212 ええ!あの1000年前の戦いでヤツを山頂に封じ込めた剣を抜いてしまったのか!

    2024/09/08 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 戦国時代に冬季の立山連峰を踏破した佐々さん、、、

    2024/09/08 リンク

    その他
    molmolmine
    molmolmine うちの夫も隊列組んで未踏峰の山登ったのに頂上に既にタルチョがあったって笑ってたな。

    2024/09/08 リンク

    その他
    eggheadoscar
    eggheadoscar オープンフィールドゲームの最高峰の山で意味ありげにおいてあるオブジェクトみたいなやつ

    2024/09/08 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 作画:谷口ジローで想像

    2024/09/08 リンク

    その他
    mkzsdisk
    mkzsdisk ブレワイでカカリコ村近くの山登った時の話かと思った

    2024/09/08 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “日本で最も登頂が厳しい山「剱岳」。初登頂1907年、測量隊は、山頂で錆び付いた鉄剣と銅製の錫杖頭を発見。奈良時代後半~平安時代初期の修験者のもの。1000年以上も前に完登者がいた”

    2024/09/08 リンク

    その他
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 測量や近代登山で行くのと、途中でくたばるのも辞さず!の信仰で逝くのを同列で騙るは如何なものか...などと野暮なことは言わぬように

    2024/09/08 リンク

    その他
    nagahitoo
    nagahitoo 映画で見た話では、大日本帝国陸軍の威信をかけて計画してついに初登頂した!と思ったら錫杖が見つかって、報告を受けた陸軍の幹部がそれを「無かったことにできないのかね?」と言ってたわ。

    2024/09/08 リンク

    その他
    wnd_x
    wnd_x 整備された登山道がないととんでもない労力かかるんだよね。その労力に見合うリターンが何もないから誰もやらなかっただけだと思う。修験者は信仰を理由にしてただ冒険を楽しんでたんだろうね

    2024/09/08 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 「キサマ等のいる場所は既に、我々が1000年前に通過した場所だッッッ!」

    2024/09/08 リンク

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno 古代の登山者、現代の探検家にも劣らぬロマンですわね!

    2024/09/08 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin アフリカモザンビークでも起きている現象なのに日本的なのかー Google Earthを使って未知の熱帯雨林が発見される https://gigazine.net/news/20180830-google-earth-secret-garden/

    2024/09/08 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 「星を継ぐもの」遠い異国の地で同じ思考(嗜好)の奴が居るかと思うと、人類はもっと分かり合えるんじゃなかろうか。

    2024/09/08 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu じゃあその1000年前の登頂者は何者なんだ? を追ったノンフィクション『剱岳—線の記 古代日本のファーストクライマーを探せ!』がとても面白いのでおすすめです

    2024/09/08 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 剱岳にすでに修験者の痕跡があった話。山は神やご先祖がいる聖地だったし、寺社参拝はむかしは登山だったかも。近代登山はそれが忘れられてから。セキュリティ保護なしのページ注意。

    2024/09/08 リンク

    その他
    Listlessness
    Listlessness 剱岳といえば、の有名な話ではあるがロマンを感じずにはいられない逸話よね。残ってたのが錫杖の先と剣というのもいい。

    2024/09/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    海外「なんて日本的な物語なんだ!」古代の日本人が既に成し遂げていた偉業に世界が驚嘆

    百名山、および新日百名山に選定され、 日国内において、一般登山者が登る山の中では、 最も登...

    ブックマークしたユーザー

    • tobetchi2024/09/09 tobetchi
    • liposo2024/09/09 liposo
    • westerndog2024/09/09 westerndog
    • hnagoya2024/09/08 hnagoya
    • ashigaru2024/09/08 ashigaru
    • wfunakoshi2352024/09/08 wfunakoshi235
    • ht_s2024/09/08 ht_s
    • tarumomi2024/09/08 tarumomi
    • Griffin2024/09/08 Griffin
    • lsor2024/09/08 lsor
    • bondooroo2024/09/08 bondooroo
    • hum_sorede2024/09/08 hum_sorede
    • nandenandechan2024/09/08 nandenandechan
    • tamasaburou19822024/09/08 tamasaburou1982
    • u-qreil82024/09/08 u-qreil8
    • pineapplecomputer2024/09/08 pineapplecomputer
    • tasukuchan2024/09/08 tasukuchan
    • ssttuu162024/09/08 ssttuu16
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事