記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku 地方都市にも美術館はあるし、そこを身近にないと言うのはどうかと。辺境に住んでるから安く暮らせるのただし、都市には都市の文化があり、ソレに対しての対価が有るってもんで。旦那衆の街場の文化は自分で作るしか

    2024/09/10 リンク

    その他
    jo_30
    jo_30 これをしもマッチョと呼ぶならそもそも民主主義自体が本質的にマッチョイズムな思想なので、「もうワシらはお上の言うことに従う全体主義がええんじゃあ」と言うのと同じだと思う。そう言うのも自由ではあるが。

    2024/09/06 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 わかった、都会のインテリは皆殺しにしよう。それでいいね?

    2024/09/06 リンク

    その他
    tanakatowel
    tanakatowel アカデミックや古典ばかりを上げているように思う

    2024/09/06 リンク

    その他
    dodecamin
    dodecamin よって、VR美術館とVR図書館の登場が望まれるのである。

    2024/09/05 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 変な勘違いで叩かれてるけど、書籍の再販制度は地域による価格差が生じないように、知のアクセスへの平等を確保するためのものなんだよね

    2024/09/05 リンク

    その他
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 一応、公教育の中で読書や芸術鑑賞が課程の中に含まれているし、特に上層階層らしさの教育が施されていないのに、それらが特別なものや高尚なものであると認識されるのはなんだろう。どこにバグがあるのだろうか?

    2024/09/05 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「文化や芸術に携わる者達がなぜ自分達が特別扱いされて当然という態度に出ているのか」

    2024/09/04 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 読書に関してはむしろハードル下がってるだろ。ネットにさえ繋がれば山小屋ですら読める

    2024/09/04 リンク

    その他
    rck10
    rck10 膨大なジャンルの雑誌が毎週毎月刊行される日本で読書のハードルが高いとは思えんが。子供ですらコロコロだのりぼんだの読んでる文化の国だぞ。純文学以外読書と認めない!みたいな前提かな?

    2024/09/04 リンク

    その他
    toyo-hana-inaba
    toyo-hana-inaba 読書とは大都市の大型書店の通に話題の新刊じゃなきゃヤダヤダ~っていう意味での読書である。読書家の不満は与党の失政の為であり、またヤンキーが読書せずに野放図に生きてるからである。ああ読書家の受難よ!

    2024/09/04 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 「美術館で会った人だろ そうさあんた まちがいないさ」←さまざまな問題をクリアした人同士だった?

    2024/09/04 リンク

    その他
    clapon
    clapon その格差を埋めるのが電子書籍とかKindle Unlimitedとかオンラインサービスなのではないかなあ? 美術もネットである程度は。もちろん本物とは大違いだけど、私は学生の頃にスライドに映された絵に感動して美術が好きに。

    2024/09/04 リンク

    その他
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 読書は能動的に長文を読み進めるハードルが他の受動的な娯楽に比べて相対的に高まっているという問題であって、本に触れる機会自体はアマゾンと電子書籍と図書館さえあれば限りなくハードルが低くなると思うが。

    2024/09/04 リンク

    その他
    triceratoppo
    triceratoppo その点、スポーツって頭悪くても、コンテキスト無くても、ルール全部知らなくても楽しめるからね。そりゃ人気になるよね。言語や世代も関係ないし。

    2024/09/03 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma PixivやTwitter(現:X)で描いた絵をアップしたり、なろうやカクヨムに小説を投稿している人の多さを見ると、今の日本は歴史上最も多くの人が表現をしている時代に見えるが。(ネットに上げるのに都会も田舎も無いし)

    2024/09/03 リンク

    その他
    REV
    REV 敷地が狭いと美術館鑑賞は難しい。都美や近美は美術館建築としての印象は薄い。森や石橋、鳥居はビル内。現美や新美の建築も良いが館林美術館やもうすぐ閉鎖のDICは広い庭園の中に浮かぶ美術館の建築が素晴らしい。

    2024/09/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    読書や美術館鑑賞はさまざまな問題をクリアしないと楽しめない側面があるのでそれらを無自覚に称揚することは生存者バイアスなどを内包していないか

    副主席 @SEI__jou 読書やミュージアムってお金や体力や居住地などの問題をクリアできてはじめて「楽しめ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/10/19 techtech0521
    • nisisinjuku2024/09/10 nisisinjuku
    • yamamototarou465422024/09/08 yamamototarou46542
    • pirorupiroru2024/09/07 pirorupiroru
    • tsuchidatomoka2024/09/07 tsuchidatomoka
    • gwmp00002024/09/07 gwmp0000
    • jo_302024/09/06 jo_30
    • haniwa752024/09/06 haniwa75
    • tanakatowel2024/09/06 tanakatowel
    • dodecamin2024/09/05 dodecamin
    • nekokauinu2024/09/05 nekokauinu
    • cropy2024/09/05 cropy
    • wfunakoshi2352024/09/05 wfunakoshi235
    • asakura-suguru-642140022024/09/05 asakura-suguru-64214002
    • kpiro2024/09/04 kpiro
    • Outfielder2024/09/04 Outfielder
    • tamasaburou19822024/09/04 tamasaburou1982
    • Goldenduck2024/09/04 Goldenduck
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事