タグ

教育と行政に関するtraffickerのブックマーク (9)

  • 東京都墨田区で野宿者襲撃が10分に1に減少

    提言・オピニオン 東京都墨田区で、当事者と支援団体の要望に応える形で「ホームレス問題の授業」が教育委員会主導で始まったことは、以前にもお知らせしましたが、山谷労働者福祉会館活動委員会によると、今年に入って、区内での襲撃件数が10分の1まで減少しているとのことです。 活動委員会が野宿の当事者向けに配布しているチラシの文面を転載する許可をもらったので、以下に貼り付けます。 関連記事:「ホームレス問題」の授業が墨田区教育委員会の主導で始まりました ——————————– この夏、墨田区で野宿者襲撃を10分の1に減らせることができた! 野宿している仲間に対する暴力は最も卑劣な行為だ。石を投げる、ペットボトルを投げる、ダンボールを蹴るといった暴力を多くの仲間が受けている。 繰り返される襲撃に「襲撃を止めなくては」と立ち上がった仲間と共に取り組みを続けてきた。見張りをやったり、襲撃者を追いかけたり、写

    東京都墨田区で野宿者襲撃が10分に1に減少
    trafficker
    trafficker 2014/12/23
    「差別意識の原因を掘り起こすと野宿する人のことを生徒も親も教師も知らないということが浮かび上がってきた」知ること大事。
  • 川崎市:朝鮮学校に横田さん著書支給へ 補助金未執行分で- 毎日jp(毎日新聞)

    trafficker
    trafficker 2013/02/20
    著書を嫌がらせに使われるのって書いた人もいたたまれなくないか。でもってなんつーか。「誰か止める人いなかったんですか」!!/理路についてはもう何も言いたくない。
  • 学校司書を削減した区役所に物申してみた

    ayaysd @ayaysd これから先輩小学校司書さんのたちのご助言をもとに、まずは区に「なぜ子どもの学校に小学校司書がいなくなった理由」について区役所に電話調査してみます!  #文庫遠足in神代 2012-04-16 10:01:44 ayaysd @ayaysd 東京都のN区。学校図書館支援員は、区の第2次読書活動推進計画に基づき、もともと各校に「2年間だけ配置する」措置だった。今年度小学校は38校/65校で配置。学校図書館支援員の勤務は6時間/日が100日(かつては200日だったが半減した)続  #文庫遠足in神代 2012-04-16 10:22:14

    学校司書を削減した区役所に物申してみた
    trafficker
    trafficker 2012/06/24
    学校図書館関連のまとめ。
  • 復旧補助、日本の学校も対象 「朝鮮学校優遇」批判を受け+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災で被災した専修学校と各種学校を対象に国が予算補助を行う施設復旧事業で、文部科学省は、これまで外国人学校に限定していた各種学校の補助対象を、修業2年以上の日の学校にも広げることを決め、各都道府県に通知した。同事業をめぐっては、被害状況を提出した外国人学校の多くが朝鮮学校だったため「日人の子弟が多く通う各種学校より朝鮮学校が優先されている」と批判が出ていたが、見直されることになった。 文科省によると、同事業は5月の第1次補正予算編成の際、専修・各種学校の被害状況の把握が困難な中、迅速に対応するため、各種学校については阪神大震災時の同様事業にならい、外国人学校のみを対象とした。しかし、文科省に被害状況を提出した12校のうち、7校が朝鮮学校だったことが判明。実際に4校が申請手続きをした。自民党などからは「朝鮮学校に予算をつけることになる」との批判が出ていた。

    trafficker
    trafficker 2011/10/17
    多くの学校に補助が回るのは当然いいことだけど、この見出しの悪意は何とかならんのか。「自民党などからは「朝鮮学校に予算をつけることになる」との批判が出ていた」だから何だってんだ。
  • ご報告(3月19日) - 「高校無償化」措置を朝鮮学校に適用することを求める大学教員の要請書

    以下は賛同者に宛てて送ったメール(抄)です。 表記の要請書へのご賛同をありがとうございました。 私たち呼びかけ人の予想をはるかに越えて次々と賛同のメールが寄せられ、わずか3日間で1000名近くの方から賛同をいただきました(締め切った後にも届いた賛同をあわせれば、1000名を超えました)。 短期間の呼びかけでもありましたので、個々の賛同メールへのお返事はいたしませんでしたが、自分のメールが確実に届いているかどうかは下記のブログ上の賛同者一覧(匿名を希望された方は記しておりません)にてご確認ください。 http://d.hatena.ne.jp/mskunv/ なお、ブログ上の記事の内、賛同者一覧については、しばらくしましたら一般公開は停止する予定です。 〔…〕 以下、昨日の要請書提出と、記者会見についてご報告させていただきます。 【1.記者会見】 昨日の要請行動に参加したのは、呼びかけ人のう

    ご報告(3月19日) - 「高校無償化」措置を朝鮮学校に適用することを求める大学教員の要請書
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 子どもを守らないものは大人とはいわない - 地下生活者の手遊び

    先日、島根県の公立高校で「学費滞納が生じた生徒には卒業証書を渡さない」という告知がなされたという件について、県教委が高校の判断を問題としたという報道がされたことに関連して、国籍法改正関連で醜態をさらしたかのapjセンセイがまたもおかしなことをいっている*1という話ですにゃー。 以下は関連エントリ。 http://www.cml-office.org/archive/1235922929284.html PSJ渋谷研究所X: 「親がアホ」のツケは子どもに回って当然なのか【追記あり】 ※コメ欄も http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090304/p1 高校生は児童である まず、リンク先をみてくださいにゃ。外務省の作ったものですにゃ。 児童の定義 成人とは満20歳以上のものをいう、というのは当然にゃんね。法律主体としては原則20歳以上ですからにゃ。 労働基準法や自衛

    子どもを守らないものは大人とはいわない - 地下生活者の手遊び
  • 理科教師の75%「自腹切った」=実験用備品が不足−公立中調査・教育政策研など - 一杯のコーヒーから地球が見える                ・・・・大阪ケナフの会・・・・

    2008年10月04日 理科教師の75%「自腹切った」=実験用備品が不足-公立中調査・教育政策研など (2) テーマ:学校・教育(168) カテゴリ:学校・教育 公立中学校の理科教師の75%が実験、観察の教材を自費負担した経験があることが、科学技術振興機構と国立教育政策研究所の調査で分かった。6割強の教師が各学級で週1回以上、実験などを行う一方、多くは「設備、備品が不足している」と訴えている。 調査は6-7月にアンケート方式で実施。全国から抽出した公立中のうち、337校の理科担当教師572人から回答があった。 授業で実験、観察を行う回数は、53%が「週に1、2回程度」、10%が「ほぼ毎時間」と答えた。 理科に充てられる今年度の学校予算(公費)を集計すると、設備備品費は生徒1人当たり453円、消耗品費は同341円。それぞれ「ゼロ」だった学校は17%、2%あった。公費以外では、教師の75%が教

    理科教師の75%「自腹切った」=実験用備品が不足−公立中調査・教育政策研など - 一杯のコーヒーから地球が見える                ・・・・大阪ケナフの会・・・・
  • 財務省 文教予算編成で奨学金事業を削減方針 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    財務省は28日、来年度予算で文部科学省の奨学金事業予算を削減する方針を固めた。奨学金を遊興費に転用する学生が目立ち、苦学生支援という奨学金来の意味が薄れつつあると判断している。奨学金を返さず、回収不能に陥った延滞債権総額も急増、平成18年度には2000億円を突破しており、財務省では新たな保証制度の義務化も迫る構えだ。 文部科学省は来年度予算の概算要求で、奨学金関係予算として前年度を約210億円上回る1439億円を計上した。奨学生数は、平成19年度で全国の大学・短大生の3分の1に当たる114万人に膨らんでおり、奨学生数の拡大を背景に奨学金関係予算は年々増加している。 ただ、財務省は奨学金が「必ずしも苦学生でない人も対象に入っている」と指摘。無利子奨学金に比べて審査基準が緩い有利子奨学金まで含めると、年間所得が1344万円以下の世帯が対象で、大学生などの子供を抱える世帯の約8割が条件に当ては

    trafficker
    trafficker 2007/10/29
    またか!またこのやり口か!
  • 1