タグ

2023年5月17日のブックマーク (6件)

  • ガチ中華に続く、次のガチ◯◯

    ・ガチインド ・ガチ台湾 ・ガチアメリカ ・ガチ純喫茶 ・ガチ昭和 ・ガチ定屋 他にある?

    ガチ中華に続く、次のガチ◯◯
    trashcan
    trashcan 2023/05/17
    ガチケニア、ガチコサック
  • 初見では絶対読めない言葉

    AEON(イオン)もう慣れたけど、最初のAに惑わされがち 鳥取(とっとり)「とりとる」じゃないの? 松明(たいまつ)これも逆じゃないの?明松(たいまつ)ならまだ読めるのに 吹田(すいた)いやいや「ふいた」だろ!ってなる 五十嵐(いがらし)「が」はどこから来た? 美人局(つつもたせ)びじんきょくってずっと読んでた 他にある?

    初見では絶対読めない言葉
    trashcan
    trashcan 2023/05/17
    特牛(こっとい)シン・仮面ライダーでおなじみの角島大橋の最寄駅
  • 家の台所はトイレよりも汚い…「自家製の冷凍食品」を弁当の保冷剤にすると食中毒が起きる仕組みを解説する 市販の冷凍食品と同等に考えてはいけない

    これからの時期、弁当が中毒の原因となることが多い。科学ジャーナリストの松永和紀さんは「特に自家製の冷凍品には注意が必要だ。市販の冷凍品と同等に考えてはいけない。一般家庭の台所は細菌に汚染されているため、弁当箱に細菌を持ち込んでしまうリスクがある」という――。 「自家製冷凍品」は要注意 これからの暑い季節、細菌による中毒が多く発生します。作ってから時間を置いてべるお弁当の衛生管理にはとくに、気を使います。そんなとき、自然解凍でべられる冷凍品は力強い味方。冷凍品メーカー各社が販売し、保冷剤代わりに弁当に入れる人も少なくないでしょう。 でも、それを真似して、「自家製冷凍品」を弁当箱にそのまま入れるのはダメ。中毒の原因となります。レシピサイトや個人のブログなどで、安くて賢いテクニックとして紹介されていますが、信じてはいけません。あなたの家の台所は、工場に比べてはるかに汚いので

    家の台所はトイレよりも汚い…「自家製の冷凍食品」を弁当の保冷剤にすると食中毒が起きる仕組みを解説する 市販の冷凍食品と同等に考えてはいけない
    trashcan
    trashcan 2023/05/17
  • 子供向けのおもちゃが退化している

    子供がいるのでアンパンマンとかメルちゃんのおもちゃとか買うのだが 昔のほうがおもちゃのギミックすごいじゃん!!と思うものがある 今のおもちゃは大人から見れば節約できるところは節約しよう簡略化できるところは簡略化しようとしているのを感じる

    子供向けのおもちゃが退化している
    trashcan
    trashcan 2023/05/17
    タイカリオン
  • ソニーのミラーレス、ついに“真打ち”登場

    “真打ち”は像面位相差AFセンサー(社内呼称ZAF)を搭載した、フルサイズのイメージセンサーのことですね。これがなぜ真打ちとまで呼ばれるのでしょうか。 これができればデジタル一眼レフに勝てる 石塚:改めての説明になりますけど、デジタル一眼レフは専用の位相差AFセンサーにミラー(レフ)を使って光(被写体の映像)を当てて、シャッターを切る直前までピント合わせし続けることができますよね。だから、高速で動くものにもオートフォーカスが決まる。 一方、ミラーレスにはミラーがないから、その分小型軽量化できるわけですが、光をイメージセンサーとAFセンサーに分けることができない。 石塚:専用のAFセンサーを付けられませんので、イメージセンサーの信号からコントラストを分析してピントを合わせていました。このやり方は、まずイメージセンサーから読み出し、コントラストが高いところを探すためにレンズを動かし、と、時間が

    ソニーのミラーレス、ついに“真打ち”登場
  • Google、2年放置のアカウントを削除へ 悪用される危険があるため

    Googleは5月16日(現地時間)、Googleアカウントが少なくとも2年間使用またはログインされていない場合、そのアカウントとそのコンテンツ(フォト、Gmail、ドキュメント、ドライブ、Meet、カレンダー、YouTube)を削除するようポリシーを改定したと発表した。ポリシーは同日発効だが、実際の削除はこの12月から開始する。まずは、作られたが全く使われたことのないアカウントから開始する計画だ。 9日にはイーロン・マスク氏がTwitterの休眠アカウントをパージ中だとツイートし、その目的はアカウント名の解放だとしていた。一方Googleは、放置アカウント削除の理由を、そうしたアカウントの多くには2要素認証などのセキュリティ対策が設定されておらず、その脆弱性がスパムなどに悪用される危険があるためと説明する。 削除の対象になるのは、個人のGoogleアカウントのみ。教育機関や企業などのア

    Google、2年放置のアカウントを削除へ 悪用される危険があるため
    trashcan
    trashcan 2023/05/17