タグ

プログレに関するtriamquiumのブックマーク (2)

  • Mike Oldfield Review

    マイク・オールドフィールド・レビュー あなたは1997年8月から番目の訪問者です Last Revised Oct.25.2009 更新履歴 1973年にTubular Bellsでデビュー以来、現在にいたるまで非常に水準の高い音楽を提供し続けているマイク・オールドフィールドの作品についての紹介をする個人作成の非公式ホームページです。基は自分の持っているものだけを紹介しています。(ただ、できるだけ全曲網羅するためにレアトラックスのページで所有できていないものも別途掲載しています。) 私はオールドフィールドの熱狂的なファンですが、周りには彼の名前を知っている人すらあまりおりませんでした。でもこのページを開設してからは、たくさんの方とお知り合いになることができました。ホームページ開設以来たくさんの方からのメールありがとうございます。ファン同士が集まる機会もできて、輪が広がったことはとても嬉し

  • Gates Of Dawn

    またまた旧チェコ・スロヴァキアを 更新。今回はSynkopyの前身Synkopy 61 を3枚。ビート・ポップ的な音からだ んだんとクラシカル&シンフォニック へと洗練されて行く様子が良くわかり ます。そして、それが名作"Slunecni Hodiny"で爆発するんですねぇ(^_^) Pink Floyd / The Embryo (TSP-CD-020) 追悼リック・ライト。Pink Floydの68年〜69年のBBC音源Bootです。フロイドの BBCはこれ以外にも多数Bootlegが出ていますが、このCDに収められた幻想的でポ ップな楽曲は、同じ時期の神秘、モア、ウマグマ以上にまとまりがよく、彼らの質 を捉えているような気がします。Murderistic Woman(後のユージン)〜Julia Dream〜 The Embryoと来て「神秘」に繋がる流れは特

  • 1