タグ

資料に関するtriamquiumのブックマーク (7)

  • 伝説のスターブロブ2

    今日は昨日途中まで書いて上げた「キングスナイト」の開発中の画面についてのお話のページを 最後まで書きました。こちらのページでどうぞ。 …とは言っても、自分にとってキングスナイトは身近な存在なんだけど サイト内ではちょろっとプレイ日記があるだけで実況プレイしたこともないし 小ネタページを書いたこともないようなゲームだから話題にするにはすごくビミョー。 まあ一応説明を交えながら話しているので、キングスナイトを知らない人でも 読める内容にはなっていると…思う。ただの読み物としてご覧くださいませ。 あとさっき、不意にねこを描きました。色は塗ってないけど塗るほどのものでも…。 それ言ったら全部の絵がそうなんだけども…。 キャリーに大人しく入れられていたが、行き先が動物病院だと察して脱走を試みるねこ。 しかし恐らく間に合わずにフタを閉められて連行されることでしょう。 ところで明日はお父様がお寿司屋さん

    triamquium
    triamquium 2020/03/15
    ゲーム内にある没データをメインに紹介しているサイト。ゲームの裏側を知った気分になれて面白い。
  • 懐かし自販機~味わいの昭和レトロ自販機コーナー

    味わいの昭和レトロ自販機コーナー「懐かし自販機」へようこそ。 ハンバーガー自販機、うどん・そば・ラーメン自販機、トーストサンド自販機など、昭和40~50年代に開発された品自動調理販売機。 最盛期には日全国で数千台が稼働していましたが、主な設置場所であった街道沿いのオートスナックなども、現代ではほとんど絶滅し全国をくまなく探しても百台前後と、とてもレアな存在となりました。今も現役で稼働している懐かし自販機や昭和レトロ自販機コーナーは、空気感や思い出を当時のまま宿し、渋い味わいと趣があります。目の前にした瞬間にあのころへタイムスリップさせてくれる強烈な存在感、機械の裏側にいる人たちの愛情、各地を巡る旅情。 懐かし自販機巡りの旅はとても味わい深く、また癒されます。長年自販機を大事に使い続けてきた人たちや、忘れかけていた日の魅力に出会う旅です。サイトをご覧になった皆さんも是非、懐かし自販機マ

    triamquium
    triamquium 2020/02/28
    昔の自販機情報を詳細に載せたサイト。圧巻の情報量だったので思わずブックマーク。
  • 科学図書館

    What's New! ●三浦梅園 梅園詩集――(2023/09/23) 』 ●三浦梅園『敢語』――(2023/09/23) ●伊丹万作「戦争責任の問題」――(2023/07/02) ●居宣長「国号考」――(2023/03/02) ●小泉三申『新版・由井正雪』――(2022/11/02) ●葛洪『抱朴子内篇』――(2022/09/24) ●三浦梅園「五月雨抄」――(2022/07/16) ●穂積陳重『復讐と法律』――(2022/07/07) ●三浦梅園『東遊草』――(2022/07/03) ●高群逸枝『女性の歴史・続』――(2022/06/01) ●山宣治『結婚 三角関係 離婚』――(2022/05/17) ●高群逸枝『女性の歴史・下』――(2022/05/16) ●高群逸枝『女性の歴史・中』――(2022/04/25) ●高群逸枝『女性の歴史・上』――(2022/04/15) ●三枝

    triamquium
    triamquium 2017/09/03
    科学の古典書籍が無料で公開。手作業でやってるらしい。すごいわ。
  • デザイナー必見!デザインが学べるスライドシェア40選

    デザイン業界は常に新しいトレンド・技術が続々登場し、目まぐるしいスピードで変化しています。きっと「常に情報収集を行っている」というデザイナーの方も少なくないはずです。 今回は、ぜひそうした方々に有益な情報をご紹介します。情報収集というと、インターネットやなどを通じてというのをイメージされる方が多いかと思いますが、スライドシェア(Slideshare)もオススメの手段です。 「スライドシェアが何か」というと、プレゼン資料をインターネット上で公開・共有するサービスを指します。良質なスライドが数多く揃っていますので、知識を深めたい方にはもってこいです。今回は公開中のスライドシェアの中でも、特にデザインが学べるスライドを中心にまとめてみました。ぜひ参考にしてください。 デザインの学習にもってこい!デザイナー向けスライドシェア 1. 優れたデザインの 定義と思考方法 https://www.sli

    デザイナー必見!デザインが学べるスライドシェア40選
    triamquium
    triamquium 2016/01/31
    webデザイン関連のスライドまとめ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    triamquium
    triamquium 2015/10/04
    ファミコンを中心に説明書の中身を公開している
  • Unicode対応 JIS X 0208 文字コード表

    Unicode対応 JIS X 0208 文字コード一覧 JIS X 0208 の区点番号、JISコード、シフトJISコード、EUCコード、Unicode(UTF-8, UTF-16)の文字コード対応一覧です。 文字コードとその文字を順に出力しているだけですので、表示される文字はフォントによって決まります。 01区~08区 JIS非漢字(各種記号、英数字、かな) 13区~13区 NEC特殊文字(機種依存) 16区~47区 JIS第1水準漢字 48区~84区 JIS第2水準漢字 文字コードについてのページや、文字コード一覧についての説明もあります。 JIS X 0208 JIS非漢字 文字コード表 区 点 JIS SJIS EUC UTF-8 UTF-16 字 01 01 2121 8140 A1A1 E38080 3000 01 02 2122 8141 A1A2 E38081 3001

  • 色彩センスのいらない配色講座

    UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回

    色彩センスのいらない配色講座
    triamquium
    triamquium 2014/01/21
    配色の基本をまとめたプレゼンテーション
  • 1