2016年7月24日のブックマーク (15件)

  • ランチョンマットと手作り箸♪そして手作り醤油!! - さなログ

    夏休みだぞ~ 子供だけね(一一") 大人は働いてます。 私は不器用オリンピックのメダル候補なので~さばえの妄想上の話ですよ(^^;~ 工作が苦手です。 手伝うのも苦手です。 息子はエブリイヤー ノーアイデアマンなので、 工作の宿題について仕方がないので一緒に考えました。 すみません。 これは昨年度の話です💦 多少お金がかかっても、 どうにか楽して、いかにも作った感があるもの、 そして無駄にならないもの……それは何だ! アホなりに二人で考えました。 いや違う。ネットで必死に見つけました。 箸入れ付きランチョンマットと手作り箸♡ ameblo.jp ↑こちらを参考に(^^♪ ランチョンマット材料は全部100円ショップで揃えられました。 白地部分も自分で作らず生成のランチョンマットを購入し、 チェック柄の布またはランチョンマットを切り切りして 箸入れ部分として縫い付けてます。 息子ミシンなので

    ランチョンマットと手作り箸♪そして手作り醤油!! - さなログ
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    醤油作り体験なんてあるんですね~!やってみたいです!
  • キックボクサーは目が命! - suzu@kick diary

    人間は事物の対象をまず見ることによってたくさんの情報を獲得し それらを脳に伝えて素早く処理して、神経を通じて行動につなげています。 すべてはまず見る事からはじまるので、 表題の通り、キックボクサーは目が命。大事にしてあげたいものです。 しかし、ここ数年視力が低下する傾向にあるようで、 PCを使う仕事で目を酷使しているせいか、はたまた単なる老化なのか、、、 なんとかい止めねばと試行錯誤しています。 視力回復をねらうべく、2年前くらいからの朝の日課が ピンホール眼鏡と3D立体視のです。 ①ピンホール眼鏡をかけて、小さい文字をみたり遠くの景色を見る。 ②立体視をして目の筋肉を刺激する。 この2つのトレーニングを毎朝3分前後やって 視力回復に励む日々です。 気になる効果のほどはといいますと、 いっとき0.3まで落ちた視力ですが、 現在は0.7までに回復しています。 これが当に効果あったのか分

    キックボクサーは目が命! - suzu@kick diary
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    俺も最近視力が落ちてきているので参考にさせていただきます!
  • 卵があれば何とかなるっ! 超簡単から豪華に見えるものまで、ホマレ姉さんの節約「玉子レシピ」 | マネ会 by Ameba

    そこで栄養価が高くって、どこでも手に入って、おまけに安価っていう三拍子揃ったお助け材を利用することになります。 豆腐やモヤシだったり、ツナ缶とかサバ缶、竹輪なんかも……といろいろ思いつくわけですが、そんな中でも筆頭に挙げられるのは卵ではないでしょうか? 今日は、そんな卵を使った節約レシピのご紹介です。とっても簡単なレシピから、節約レシピには見えないものまで取り揃えてみました。 さぁ冷蔵庫を開けてみてください。……ホラ、やっぱり卵がありますね。では、さっそく作ってみましょうか! 目玉焼きのっけバターご飯 まずは超簡単で、誰でもできるのに間違いなく旨い! ……世間でそんな話を耳にしたら詐欺だと疑っちゃいそうなレシピです。 いつもべてるよっ! って人もいるかもしれませんが、半熟の目玉焼きをあつあつご飯にのっけ、バターと醤油でべるってだけの、料理と呼べそうもないレシピ。 美味しく作るポイント

    卵があれば何とかなるっ! 超簡単から豪華に見えるものまで、ホマレ姉さんの節約「玉子レシピ」 | マネ会 by Ameba
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    さすが姉さん!どれも旨そう~!
  • 暑くって料理なんてやってられるかっ!って日に、切って和えるだけのお助けレシピ〜トマトとキュウリの簡単キムチ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    簡単過ぎてゴメンなさいレシピ! 暑いんです!…とにかく暑いんですよ!…そう、西日は先日梅雨明けしましたが、みなさんの所はどうでしょうか? こんなに暑くっては、事作りも頑張る気にはなれませんよね。今日はそんな時にピッタリなお助けレシピトマトとキュウリの簡単キムチ」です。 使う材料はトマトやキュウリなど生でべられる野菜ばかりですから、火を一切使わず、切って和えるだけで完成の超手抜きレシピです。 でも馬鹿にしちゃいけませんよ!…夏バテで欲が減退気味な日でも箸が止まらない止まらない、この季節にピッタリのレシピなんです。 あまりにも簡単レシピなので、初心者の方にもわかりやすく丁寧に書いてますけど、一言で言うと材料を切って塩をして和える…ただそれだけっ! 姉さんは「四葉(スーヨー)」と言うちょっと変わったキュウリを使っていますが、一般的なキュウリでいいですよ。 農家の姉さんが言うのも何ですが

    暑くって料理なんてやってられるかっ!って日に、切って和えるだけのお助けレシピ〜トマトとキュウリの簡単キムチ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    これなら簡単ですぐできるね~!
  • 3人目を妊娠している妻が、産休に入った話 - Under the roof

    が、今日から3人目の出産のための産休に入った。 3人目の出産なので、当然産休も3回目。慣れているはずなのだが、2人目の出産のときに比べると何だか漠然と感じる不安が大きい。 1人目の出産のときは、未経験のことだらけだったので、無我夢中で出産から育児、初めての保育園から仕事復帰まで過ごしていた。 2人目の時は、上の子がいるという違いはあるが、産休、出産、育児、保育園、仕事復帰までは経験済み。育児にもある程度の慣れがあり、それほど苦労したイメージがない。 で、今回の3人目の産休突入。上の子供たち2人を相手にしながら、3人目の出産から育児をこなさなければならない。 長男は4歳2か月。長女は1歳10か月。には自分のことに集中してほしいため、主にこの子たちを御するのは僕の役目になる。2人目の出産と土岐との大きな違いはそこだ。モンスター2体と対峙しなければならない僕は、確実に2人目の出産のときに

    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    ここまでいろいろ想定して考えられるtojikojiさんなら、何が起きても家族を守れると思う!
  • ズッキーニとチキンで - ururundoの雑記帳

    チャックのくれたズッキーニで 昼ご飯の一品を作った。 大した料理でもないので 紹介するのも気が引けるが チャックの畑の後日譚として 読んでいただけたら嬉しい。 ミンチが必要な時に ミンチがない。 そんな時は 肉を出刃包丁でトントンと ひき肉状にする。 そんな風にして出来た チキン胸肉のミンチ。 タマネギ、パン粉、卵、調味料・・・ そう、ハンバーグと同じ。 ズッキーニを薄くもなく厚くもなくスライス。 表面に小麦粉をパラパラ。 ミンチを乗せよう。 チキンの皮をフライパンでカリカリに。 いい油が出てきた。 チキンのミンチはあっさり味。 オリーブオイルを加えてこくをつけたい。 ガス点火。 クミンシードをパラパラ ああ、いい香りだ。 ミンチを下にしてしっかりと焦げ目をつけよう。 タイムを放り込む。 ズッキーニは歯ごたえを残して。 熱々の焼き上がりを辛子醤油で。 お隣からもらったボール山盛りの冷え冷え

    ズッキーニとチキンで - ururundoの雑記帳
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    うわ!これ旨そう~!!
  • 『ポケモンGo』本日中成果 - cluck の家

    今日は、子供2人を連れ、2時間ほど自転車で『ポケモンGo』のポケストップ巡り&ポケモンゲットの旅に出ました。 どのポケストップでも、スマホ片手に歩いてる人が居ました。 配信されたばかりなのに、凄い人気です。 我が家の周りのポケストップは、公園や神社、橋に有りました。 特に、神社にはポケストップが2カ所有り、 「やった〜♪」 と言う感じです。 神社周辺には公園があり、とってもラッキーなポケモンGoスポットでした。 神社に自転車を停め、周りの公園に歩いて行く。 帰りには、また神社のポケストップが青(ポケットボールなどのアイテムを受け取れる状態)になってるので、再びアイテムゲットです。 子供たちに歩く時の注意をしながらです。 「スマホ見ながら歩いちゃダメ。」 「ポケモンゲットの時は、道路の端(歩道があれば、歩道の端)に寄ってキチンと止まってやる。」 成果は、ポケモン32体で15種類、孵化した卵1

    『ポケモンGo』本日中成果 - cluck の家
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    俺もポケモンGo始めました~!
  • 今年もやってきたカブトムシ - じゃじゃ嫁日記

    ここ半月程度とても忙しく一週間ぶりの更新となってしまいました。 さて去年の話しになりますが、6月の梅雨の夜にカブトムシ(メス)がやってきたので、「斎藤」(吉田戦車著作「伝染るんです」に登場するカブトムシの「斎藤さん」にちなんで)と名付け飼っていた事がありました。 結局1ヶ月程度飼って、梅雨があけたら自然に帰したんですが、今年はそろそろ関東も梅雨明けしそうというのに、カブトムシはおろか昆虫自体が訪れないので、ちょっと寂しい思いをしていた所でした。 「あー!カブトムシだ!(嫁)」嫁が夜に大声で叫ぶので、やっときたかと思い外に出てみると、カブトムシのメスでした。 まだ生まれたばかりなのか、それとも生まれつきなのか、去年飼っていたメスよりも一回り小さいカブトムシでした。 「なんでまたメスなんだろう(嫁)」せっかくだから去年飼っていた斎藤の子供、という事にして、またしばらく飼いたいと思います。 こち

    今年もやってきたカブトムシ - じゃじゃ嫁日記
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    斎藤の子!(笑)
  • 【新商品】 ローソンの夏らしいスイーツ グァバのパンナコッタ - 不思議の国のアラモード

    ローソンのスイーツ新商品 ローソンのスイーツ。 大手コンビニは最近は万遍なく。 少々ファミマ多めにレポしている気がします。 先週のローソンはすいか杏仁をレポしました。 今回のスイーツも夏を感じるスイーツだと思います。 グァバのパンナコッタ。 一昨日。7月19日(火)からローソンで発売中。 見た目もキレイで華やかなコンビニスイーツ。 夏らしい見た目の夏スイーツで間違いないと思います。 そんな季節を感じるスイーツ。 見た目だけじゃなくべてみてどうなのか。 今回も楽しくレポしていきます。 それではレポどうぞ! 夏らしいローソンのスイーツ グァバのパンナコッタ 洋生菓子。 熱量:221kcal。 製造者はフレシュール。 この感じでも爽やかですね。 もっと詳しく見ていこうと思います。 グァバピューレ使用のゼリー。 その下に北海道産クリーム入りのパンナコッタ。 そしてアロエがトッピングされて

    【新商品】 ローソンの夏らしいスイーツ グァバのパンナコッタ - 不思議の国のアラモード
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    グァバ大好き!これ美味しそう~!
  • オシャレなスイーツ新商品 チーズケーキ~クレメダンジュ~ - 不思議の国のアラモード

    新商品のオシャレなコンビニスイーツ ファミリーマートのスイーツ。 今回はオシャレなコンビニスイーツ。 最近では無かったタイプの商品なんですよね。 何が無かったタイプなのかはこれから詳細で書いていきます。 チーズケーキ~クレメダンジュ~。 今週の火曜日。7月19日(火)からファミリーマートで発売中。 商品名もすごくオシャレだと思います。 洒落ているコンビニスイーツというやつですね。 ちなみにツイッターで書いたこと。 最近は日中は30度超え当たり前。 かなりの暑さで夏番ですよね。 というわけでレポする商品は夜の9時以降に購入しに行くことが多いです。 今回のこのチーズケーキ~クレメダンジュ~もそういう商品になります。 それで気づいたんですけど今日。7月22日(金)から新商品がファミマで発売。 そのことにこの記事を書く前に気づいてしまいました。 チョコバナナ&コーヒーパフェという商品。 よく見

    オシャレなスイーツ新商品 チーズケーキ~クレメダンジュ~ - 不思議の国のアラモード
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    あ~!これ絶対好きなやつだ~!
  • 昨日からの新商品!! ファミマのチョコバナナ&コーヒーパフェ - 不思議の国のアラモード

    ファミリーマートのスイーツ新商品 コンビニの新商品は大体は火曜日から新発売。 その中で木曜日や金曜日に発売する商品があります。 今回はそんなスイーツになります。 見た目的にもチョコ好きにはたまりませんね。 チョコバナナ&コーヒーパフェ。 昨日。7月22日(金)からファミリーマートで発売中。 昨日のレポ。 ファミマのチーズケーキ~クレメダンジュ~で触れました。 最近は夜遅くにコンビニに行くことが多いです。 そんなわけで新商品から1日遅れになりました。 ただ、昨日の予告通りの日のレポができました。 このチョコバナナ&コーヒーパフェについてツイッターでつぶやきました。 そうしましたらリプライをいくつかいただいたんですよね。 そんなわけでして注目度も高いスイーツだと思います。 その注目度高いスイーツをじっくりと見ていきます。 チョコバナナなのでチョコ好きの人にはたまらない見た目でもありますね

    昨日からの新商品!! ファミマのチョコバナナ&コーヒーパフェ - 不思議の国のアラモード
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    うんうん!チョコとバナナは間違いない!
  • 2016年7月18日~7月23日食レポ 次週予告と紹介6記事 - 不思議の国のアラモード

    今週もありがとうございます! 毎週日曜日恒例の総集編。 余談話と次週の新商品の話も含めて振り返ります。 7月も下旬に入ってきて毎日が暑い日ですね。 今週も1週間ありがとうございました。 今週の余談話。 レポ以外のブログ最初の写真。 と言っても最近はこの総集編以外まったく書いてませんが。 そのTOPの写真はぱくたそさんの写真を使用することが多いです。 フリー素材のブログ写真サイトとして有名ですね。 ブロガーさんも使用してる人は多いと思います。 使ってみたい写真も多くて重宝してます。 その写真を使用することが多いですが今回は自分で撮ってます。 写真はデニーズのローストビーフ丼。 先週は名古屋に行ってきました。 名古屋駅のビックカメラ。 その横にデニーズがあります。 その横のデニーズに初めていきました。 夢をかなえるゾウで有名な水野敬也さん。 その水野敬也さんがウケる日記という公式ブログで話題

    2016年7月18日~7月23日食レポ 次週予告と紹介6記事 - 不思議の国のアラモード
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    ローストビーフ丼美味しそうです!!
  • 天橋立砂浜ライトアップ2016。 - 京都旅行のオススメ

    天橋立は、京都府宮津市にあります。 日三景の1つです。 京都府内でもトップクラスの観光名所。 2013年には、京都府内(市内を除く)で観光地1位を獲得しました。 そんな天橋立で、イベントが開催されます。 天橋立砂浜ライトアップです。 その名の通り、天橋立の周辺がライトアップ。 昼間とは違った光景を、見る事が出来ます。 今回は、天橋立砂浜ライトアップを紹介します。 少しでも何かの役に立てば幸いです。 【スポンサーリンク】 天橋立砂浜ライトアップの見所 天橋立砂浜ライトアップの概要 天橋立砂浜ライトアップは、夏に行われるイベントです。 今年の開催期間は、平成28年(2016)7月16日から8月31日まで。 ライトアップ時間は、19時から22時。 無料で誰でも楽しむ事が出来ます。 (天橋立まち灯りのイベントのチラシより) 天橋立は、晴天の昼間はとても美しいです。 自然光が織りなす綺麗な光景を見

    天橋立砂浜ライトアップ2016。 - 京都旅行のオススメ
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    天橋立砂浜ライトアップ!これは是非見てみたいです!
  • 小さなスバル EJ20!3Dプリンターでつくったボクサーエンジン 動画 - New Car/車好き新型車ニュース&動画

    3Dプリンターでつくられたスバル「WRX」の水平対向スポーツエンジン「EJ20」の映像 詳細再現! エンジンのディティールまで!3Dプリンター制作 スバル EJ20 ボクサーエンジン 【関連記事はこちら】 製作時間2520時間!芸術的世界最小 W32エンジン 動画 今度はロータリー!紙で作ったミニエンジンが高速回転!動画 立体のパーツを精巧につくることができる3Dプリンター 再現されたのは、スバルがこだわりを持つ水平対向エンジン「EJ20」 エンジンはモーターで駆動されているけれど、ピストンやカムシャフトなどのエンジン内もしっかりつくられている この動画の投稿者は、トランスミッションや4WDトランスファー、ホーシングやデフも公開してるのでこちらもどうぞ 今後は3Dプリンターで手軽に、高強度の実車用パーツが量産されるようになっていくのかな

    小さなスバル EJ20!3Dプリンターでつくったボクサーエンジン 動画 - New Car/車好き新型車ニュース&動画
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    3Dプリンターって本当にすごいね~!
  • 激ウマ注意!ココナッツミルク風味のゴーヤチャンプルー! - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。

    俺はゴーヤが好きでゴーヤチャンプルーやゴーヤサラダでよくべるのですが、ゴーヤを使った新しいレシピを考えたのでご覧ください! 自信作です!美味しいですよ~!(笑) 材料 ゴーヤ(わたを取ってスライス) ココナッツミルク 豚小間 厚揚げ パプリカ(1cm角) 生唐辛子(輪切り) にんにく(厚めのスライス) 塩 胡椒 ナンプラー オイスターソース 油 スポンサード リンク ①フライパンに油をひいて生唐辛子とにんにくを炒めます。 ②にんにくが色づいたら塩、胡椒で下味を付けた豚小間と厚揚げを炒めます。 ③豚小間に8割ほど火が通ったらパプリカ、ゴーヤを加えさらに炒めます。 ④ゴーヤがしんなりしたらココナッツミルクを加えます。 ⑤ココナッツミルクを全体に馴染ませてオイスターソース、ナンプラーで味を調えて完成です! これ旨いですよ~!ほんのり苦くて辛くてでもまろやか! リピート確定のレシピです! タイ米

    激ウマ注意!ココナッツミルク風味のゴーヤチャンプルー! - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。
    trick-spec
    trick-spec 2016/07/24
    ココナッツミルク風味のゴーヤーチャンプルーお試し下さい!