結論 作ったもの "No Infinite Scroll" インストールをすると無限スクロールを検知するたびに、 「本当に初めやろうとしてたことやってるのか?考え直せ!」 という趣旨の叱咤激励で戒めてくれます。 無限スクロール界隈の大御所、Twitterとかを開くと警告が出まくり使う気がなくなるというメリットがあります。 エンジニア,ネットサーフィン多い問題 Googleや公式ドキュメントとStackoverflowを往復する日々。 個人的には、最近バックエンド系のDocker,Ansible,Linuxの勉強をしていると、エラーの対処のために一日中こうしたサイトを往復することが多いです。 なんでついでにTwitterとか見ちゃう? 上のような問題の中、関係ないTwitterとかニュースサイトとかついついチェックしたくなる。 なんで?と思ってよくよく考えたら、 この手のサイトは無限にコンテ
3月20〜21日に実施されたモバイルSuicaのメンテンス後、システムにアクセスが集中しSuicaを移行できない状態が長時間続いている。 Suicaを提供するJR東日本は、この影響で定期券が利用できなかった場合、自己負担分の金額を返金すると発表した。 返金には専用フォームから申告が必要 サーバ退避/再発行登録したSuicaを端末に再設定できず、復旧手順を行っても定期券の再設定が完了しない/使用できない場合は、別途Suicaまたは乗車券を購入して乗車することを案内している。 また、定期券が使用できない日数分の負担額については返金を行うとのこと。返金を求める場合は、定期券の復旧したのち負担金額が確定してから専用返金フォームから申告が必要。 フォーム内の返金事由はその他を選択し、「お問合せ受付番号」欄には確定したご負担金(数値のみ)を記入する。 JR東日本は「この事象は数日中に解消」と案内してお
「茶のしずく石鹸事件」 この事件を皆さんは覚えておられますか? 2005年から2010年に延べ約467万人に対して販売された「茶のしずく石鹸」約4,650万個について、同製品に含有される小麦加水分解物により、小麦アレルギーを発症する事例(重傷者だけでも66人)が報告されたというものです。 茶のしずく石鹸に含まれる加水分解コムギ「グルパール19S」(片山化学工業研究所)を使用していたのは悠香が製造を委託していたフェニックス社のみであり、もともと小麦に対してアレルギーをもっている者のみが発症するものではなく、アレルギーのない者であっても該当するコムギ成分を含有するものを使用等したことにより発症するようになり、この製品を使用して呼吸困難や意識不明などのアナフィラキシー症状を発症する例も報告されました。 また、イギリスでは「ピーナッツアレルギー」が深刻な社会問題になっています。 ここ10年で2倍に
昭和29年、アメリカの水爆実験に巻き込まれ太平洋のビキニ環礁で被ばくした「第五福竜丸」の元乗組員で、核兵器や被ばくの恐ろしさを訴え続けてきた大石又七さんが3月7日、誤えん性肺炎のため亡くなりました。87歳でした。 大石又七さんは昭和29年3月1日、20歳の時に静岡県の焼津港に所属していたマグロ漁船の「第五福竜丸」の乗組員として太平洋のマーシャル諸島のビキニ環礁で操業中、アメリカの水爆実験に巻き込まれて22人の仲間の乗組員とともに放射性物質を含んだいわゆる「死の灰」を浴びました。 この被ばくから半年後、病院で治療を受けていた無線長の久保山愛吉さんが亡くなったほか、大石さんも脱毛や水ぶくれなどの症状が出て1年2か月入院し、放射線の影響におびえる生活を強いられました。 これをきっかけに全国に原水爆禁止運動が広がって日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会の設立にもつながりました。 大石さんはみずか
あずまんとはこないだたまたま会って話してそのこと自体は楽しかったけど、白饅頭の有料noteに彼が金払って読んでたことはショックだったな……。あ、そこ越えるんですか、と。
大阪府と大阪市の広域行政を一元化するための条例案をめぐり、共産党の地区委員会の幹部が、公明党の大阪市議会議員らに支持者を装って条例案に反対するよう求めるFAXを送信していたことがわかりました。 共産党は、この幹部を解任するとともに公明党に謝罪しました。 大阪府と大阪市は成長戦略などの広域行政を一元化するための条例案を、いまの府議会と市議会に提出し、審議が行われています。 こうした中、共産党の阪南地区委員会の矢野忠重副委員長が、大阪市議会の公明党議員10人あまりに対し、「広域行政一元化条例に反対して下さい。賛成したら公明党に今後一切投票しません」などと記したFAXを送信していたことがわかりました。 この際、副委員長は、自らの名前を明かさず、「40年来の支持者より」と記し、公明党の支持者を装ったということです。 送信されたFAXに「日本共産党阪南地区委員会」と送信元の情報が印字されていたことか
ファーストリテイリングが3月19日に発売したユニクロの新商品「+J 2021年春夏コレクション」について、メルカリはフリマアプリ「メルカリ」で高額転売が行われる可能性があると注意喚起した。 +Jはユニクロとファッションデザイナーのジル・サンダー氏のコラボ商品。2020年11月の「2020年秋コレクション」の発売時は、通常1万9900円のコートが約6万円で出品されるなど、高額転売が相次いでいた。編集部が確認したところ、今回の2021年春夏コレクションでも、通常4990円の商品を1万1000円で販売するなど、定価を上回る額で出品されている商品があった。 メルカリは3月18日、ユニクロを展開するファーストリテイリングと包括連携協定を結んだことを発表。新商品の発売時期などを共有し、高額転売などの対策に取り組む方針を明かしている。 メルカリは18日の呼び掛けで、商品の出品・購入時は金額などを確認し、
2021年03月20日23:55 韓国人「韓国、任那日本府説の証拠にされるのではないかと発掘した古墳を再び埋めてしまう」 カテゴリ韓国の反応歴史 947コメント 韓国のネット掲示板イルベに「韓国の史学界の現実…」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) 全羅道でよく見られる前方後円墳 典型的な日本の様式である 日本のやつらの墓らしく、そのまま放置中www さらに古墳の上に木まで育っているwwwww 木が育ったことは何でもない。 ここが倭人たちの偉い人の墓だと?どんだけ墓の場所に適しているのか…と古墳の上に墓まで作ってしまうwwwwww これはすべて古代の歴史資料だ。 このように管理してはならないと考古学教授が驚愕する。 当然、5~6世紀の日本の倭人たちの古墳が韓国にあるということは絶対に知られてはならないからwwwww その理由は? 前方後円墳が日本では、数千個発掘さ
ゴーンの逃亡助けた元特殊部隊親子「キャロルに騙された。日本では拷問されるって聞いてたのに」 1 名前:オムビタスビル(東京都) [CN]:2021/03/20(土) 18:44:15.18 ID:CeOpbg/A0 日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告の逃亡を手助けした疑いで逮捕されたアメリカ人親子が、容疑を認めたうえで、「妻のキャロル容疑者にだまされた」と話していることがわかった。 アメリカ軍の特殊部隊「グリーンベレー」元隊員のマイケル・テイラー容疑者(60)と息子のピーター容疑者(28)は、2019年12月にゴーン被告のレバノンへの逃亡を手助けした疑いが持たれている。 東京地検特捜部の調べに対し、2人は、ゴーン被告の妻、キャロル・ナハス容疑者から、知人を通じて 逃亡を手助けする依頼を受けたと説明し、容疑を認めているという。 また、自身らが拘置所に勾留されている現状から、日本の刑事司
新人8人の争いとなった千葉県知事選挙は、元千葉市長の熊谷俊人氏が過去最多の140万票余りを獲得して自民党が推薦した候補らに圧勝しました。 千葉県知事選挙の結果です。 ▽熊谷俊人、無所属・新。当選。140万9496票。 ▽関政幸、無所属・新。38万4723票。 ▽金光理恵、無所属・新。12万2932票。 ▽皆川真一郎、無所属・新。2万256票。 ▽平塚正幸、諸派・新。1万9372票。 ▽加藤健一郎、無所属・新。1万5986票。 ▽河合悠祐、諸派・新。1万5166票。 ▽後藤輝樹、諸派・新。1万2150票。 千葉県知事選挙では過去最多となる140万票余りを獲得した元千葉市長の熊谷氏が、自民党が推薦した関氏らに圧勝し、初めての当選を果たしました。 全国で2番目に若い知事に 熊谷氏は43歳。 千葉市議会議員などを経て、平成21年に31歳で千葉市長に就任し当時としては、全国で最も若い市長となりました
ガンダムが開発されずジオンが勝利した世界線。 一人息子を戦争で亡くした元連邦の技術者テム・レイは復讐心から、ジオン統治下のサイド7でレジスタンス組織に身を投じる。 その組織を支援する謎の男(シャア)の要請で、ジオンのザクを凌駕する新たなマンマシーンの設計開発に没頭するレイ博士。 そんな日々の中、博士はある噂を耳にする。 連邦が勝利している世界をみたものがいるという。 馬鹿馬鹿しいと聞き流そうとした博士だったが、その世界では戦争で活躍したアムロという少年兵が戦後のアイドルになっているという。 「レイというらしいんですよ。その少年は。それで博士のことを思い出して。」 「どこから死んだ息子のことを聞いたのか知らないが冗談にもならないことで私を怒らせる気か!?」 その噂話を悪い冗談だと激怒しかけるが、その場にいた謎の男(シャア)もその噂を知っているといって博士を制止する。 マンマシーンの開発に成功
全国的な注目を集めた大井川の「水返せ」運動の焦点だった中部電力・川口発電所(静岡県島田市)の水利権更新の期限が過ぎたまま、中電は国の許可を得ずに稼働を続けていることがわかった。大井川中下流域の水環境の影響でJR東海リニア工事に厳しい対応を求める川勝平太知事だが、大井川最大の水問題には口をつぐんだままだ。 リニア問題では流域10市町に参加する鈴木敏夫・川根本町長は「大井川の『水返せ』は全町民の願い。知事はJR東海だけでなく、中電へ強い働き掛けすることを期待したい」と話した。 大井川の水の多くが発電所に使われている リニア問題を議論する国の有識者会議に提出したJR東海の水循環図によると、井川ダム(井川発電所)から奥泉ダム(奥泉発電所)、大井川ダム(大井川発電所)、塩郷えん堤(15m以下のダム、川口発電所)、笹間川ダム(川口発電所)が導水管で結ばれ、大井川の水がまんべんなく発電所に使われているこ
法的に結婚することを「入籍する」と表現されることは多いのですが、入籍とは、既にある戸籍に入ること。現在は結婚すると新しい戸籍が作られるのが基本なので「入籍」は誤用になります。そのため新聞では「婚姻届を出す」などと書くのを原則としています。 戦前は、いわゆる家制度で、「妻は婚姻によって夫の家に入る」と旧民法の条文に書かれていました。例外的な場合を除いて、夫の入っている戸籍に妻が加わる仕組みで、女性にとって結婚することは「入籍」にほぼ当てはまっていたと言えます。 しかし今は、戸籍法で「婚姻の届け出があったときは、夫婦について新戸籍を編製する」と定めている通り、多くの場合はどちらか一方が相手の戸籍に入る仕組みではありません。 「新しい戸籍に2人で一緒に入る」というイメージで入籍という言葉を使う方もいるかもしれませんが、辞書でも「俗に婚姻の意に用いられるが、正しくは『新たな戸籍を作る』ので『入籍』
最初非モテ(男)が活躍する漫画が見たい、にしようと思ったが意外と思いついたので止めた。 昨今のジェンダー論に基づき性別を逆にして考えるとこちらはあまり思いつかない。 女性向けの漫画にはあるかもしれないが守備範囲外なので範囲は少年・青年漫画としたい。 例えばBLEACHはハゲもチビも爺もデブもいるがみんな見せ場がある。 一方で女性はといえば巨乳で頭が悪いか貧乳で口が悪いかの二通りしかない。顔はみな美女だ。 男性漫画家が多いので鏡を見れば一般人男性の顔は描けるが 女性は整った顔のモデルによる資料を見なければならないからブスは描きなれていないのだろうか。 こんなことを書くと「漫画に出てくるキャラは三枚目ではあるがブサイクではない、本当のブサイクってやつを見せてやりますよ」論になりかねないので 作品内で非美人と描かれているキャラであればよい。GANTZの初登場時のたえちゃんみたいな感じだ。 ※追記
Yuichi Goza @goza_u1 「ヤジぐらいで涙ぐむなんて政治家に向いていない」という意見があるが、塩村議員個人の資質の有無はこの際関係ないんだよな。議会という場におけるふさわしい振る舞いとは何かが問われているのであって、仮に相手が性悪女であろうと無能議員であろうと、それによって許されるわけではない。 2014-06-20 23:31:47 Yuichi Goza @goza_u1 在特会がまさにそういう団体ですからね。「『俺たちこそ差別されている被害者だ』ということにすれば、差別発言とか何でも言いたい放題になるんじゃね?」という発想が根底にある。在特会は市民運動の醜悪なカリカチュアであり、だからこそ従来の右翼以上にリベラル派を苛立たせる。 >RT 2014-10-01 12:28:01
あれって初めて観たときは流石に大爆笑したけど、どこまで真面目に考えてたのかなあと思ったり そもそも、あれって誰の案なんだろう あそこでちゃんとしたウルトラマンのコスプレをしていれば、 基本的に紙とかで精巧に作った市街地や飛行機、基地内のセットがすごいウルトラマンで終わったんだろうけど、 無理に奥が深い、意図的な演出だった、と考えるならば、 あれって「虚構の否定」だよね だって、ウルトラマンではなく、メガネをかけた天然パーマのおっさ…、 …じゃなかった、巨大なお兄さんが登場した時点で、視聴者は我に返らされるわけだよ、強制的に これは虚構なんだ、って シンエヴァ観に行かないけど、あそこでウルトラマンのコスプレをしない、 巨大な?生身の人間が登場することは、完全に作品自体を根本から「ぶち壊す」行為なわけだけど、 逆にあれをやらなかったら、あの作品は伝説?にならなかったと思うんだよね つまり、学生
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
旧態依然とした我が社にはまだタバコ部屋が残っている。 喫煙率が高い会社で、コロナ防止策で複数人同時利用禁止にしたのに、 ふと見ると集団でマスクもせずにぺちゃくちゃ喋っている奴等が目に付く。 もう役員で吸っている人もいなくなったし、上の擁護派も皆引退した。 部屋の封鎖を発議しようかなと衛生管理者の自分は思う。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く