タグ

2017年10月3日のブックマーク (10件)

  • 「我々はコンピューターのシミュレーションの中で生きているわけではない」と研究者

    By Bruce Aldridge 我々人間が生きる現実世界は実はシミュレーションに過ぎないというのが「シミュレーション仮説」で、テスラやSpaceXのイーロン・マスク氏などもこの概念に賛同しているのですが、新たに「我々はコンピューターのシミュレーションの中で生きているわけではない」と研究者が主張する論文が発表されました。 Quantized gravitational responses, the sign problem, and quantum complexity | Science Advances http://advances.sciencemag.org/content/3/9/e1701758 Physicists find we’re not living in a computer simulation | Cosmos https://cosmosmagazine.

    「我々はコンピューターのシミュレーションの中で生きているわけではない」と研究者
    trini
    trini 2017/10/03
  • 任天堂がゲーム情報をどう発信してきたか、総括しよう――ほぼ日『MOTHER3』中止の“反省会”を転機に、今年CEDECの伝説的な8講演に至る道のり

    さる8月末から9月月初、神奈川・パシフィコ横浜にてゲーム開発者のためのカンファレンス「CEDEC 2017」が開催された。 ゲーム業界に携わる、あらゆる立場の人々がさまざまな講演(セッション)を行うこのイベントに際して、電ファミ編集部は連載「なんでゲームは面白い?」の執筆でおなじみ、hamatsu氏(@hamatsu)に興味を持ったセッションについてのレポートを依頼した。 CEDEC2017の会場となったパシフィコ横浜 すると、氏からはじめに届いた原稿は……なんと特定の講演に関わるものではなく、「任天堂のメディア発信」の歴史を考察するという、興味深い内容のものだった。 というのも、講演レポの前に、その歴史と意図についての考察がなければ、今回CEDECの目玉とも言える、あの任天堂の伝説的な8講演の意義が見えないからだという。さて、その内容やいかに……?(編集部)

    任天堂がゲーム情報をどう発信してきたか、総括しよう――ほぼ日『MOTHER3』中止の“反省会”を転機に、今年CEDECの伝説的な8講演に至る道のり
    trini
    trini 2017/10/03
  • 非常灯などの「蓄光材料」、レアメタル使わず製造 九大が世界初

    九州大学は10月3日、高価なレアメタルを一切含まず、有機材料を使った蓄光システムを世界で初めて開発したと発表した。比較的簡単なプロセスで製造でき、「蓄光材料の普及に広く貢献する」という。 蓄光材料は太陽光や照明の光を蓄え、数時間にわたり発光するため、時計の文字盤や非常誘導灯などに利用されている。従来は、ユーロピウムなどのレアメタルを含む無機材料で作られたり、合成に1000度以上の高温処理が必要だったりと、コスト面で課題があった。 研究チームは、単純な構造の2種類の有機分子「電子ドナー材料」と「電子アクセプター材料」を1対99の割合で混ぜると、蓄光材料に使えることを発見した。この混合物では、光を吸収すると電子ドナー材料から電子アクセプター材料に電子の受け渡しが生じる。そして、徐々に電子アクセプター材料から電子ドナー材料へと電子が戻るときに光が生じつつ、再び発光可能な状態になるという。 2種類

    非常灯などの「蓄光材料」、レアメタル使わず製造 九大が世界初
    trini
    trini 2017/10/03
  • Yahoo!ニュース

    【独自】「所持品検査お願いします」私人逮捕系YouTuber新たな逮捕者“ガッツch”今野蓮容疑者 覚醒剤所持を教唆疑い 警視庁

    Yahoo!ニュース
    trini
    trini 2017/10/03
    それよりも女性の履物を何とか出来ないのかな?あの履物。朝かかと血だらけで駅のホームで絆創膏貼ってた人見かけて気の毒だなと思った。
  • 「糖質制限」論争に幕?一流医学誌に衝撃論文

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「糖質制限」論争に幕?一流医学誌に衝撃論文
    trini
    trini 2017/10/03
  • 生徒による問題行動と今後の対応について

    trini
    trini 2017/10/03
    お詫びを書いた人があんまりSNSよく分かってない感じがして、仕方なく感がパない/SNSって言葉を織り交ぜただけっていうか
  • 読みやすさのデザイン備忘録 | 深津 貴之 (fladdict) | note

    noteのコア体験は、「読む楽しさ」と「書く楽しさ」だと考えています。 来ならコア体験は、調査でしっかりと導くべきものです。しかしアカデミックなUXとは異なり、実際のスタートアップ環境では時間とリソースに限界があります。このため調べながらも、走り出さなければなりません。 まず序盤はヒューリスティック(経験)ベースのデザインを行いつつ、調査やテストが可能なところから、裏づけやチューニングを行う流れになりそうです。 以下、「読書体験」における「可読性」のパートのメモ。noteチームにとりあえず提案する予定の諸々です(現時点では個人の見解です)。基的には「当たり前のことを、当たり前に」やる予定。「これもやっとけ」的なことがあれば、タイポグラファーの諸先輩の方々には、ぜひご意見をお伺いできればと。 書体をサンセリフ系に変えるべきか?デジタルでは、一般的にサンセリフ体の可読性は、ローマン体よりも

    読みやすさのデザイン備忘録 | 深津 貴之 (fladdict) | note
    trini
    trini 2017/10/03
  • 【おすすめDLゲーム】PCでダウンロードゲームを楽しもう! Steam、Origin、PLAYISMの始め方をレクチャー

    家にいながら手軽に買えて財布にもやさしい、そんなダウンロード用ゲームから佳作・良作を紹介する“おすすめDLゲーム”連載。記事では、ゲームそのものではなく、PC用ダウンロードゲームを購入するまでの手順を掲載します。 昨今はダウンロードゲームのラインアップが充実し、例えば日語版が8月に配信された『UNDERTALE(アンダーテイル)』など、話題になるダウンロードゲームを目にする機会も増えました。コンシューマ機をメインに遊ぶ人でも、さらなる良作を求めてゲーム配信プラットフォームを利用する人、利用したいと思っている人は増えているのではないでしょうか。

    【おすすめDLゲーム】PCでダウンロードゲームを楽しもう! Steam、Origin、PLAYISMの始め方をレクチャー
    trini
    trini 2017/10/03
  • 100枚以上のレポート作成で身に付いた高評価を得るレポートの書き方をシェアします - RepoLog│レポログ

    大学生活や推薦入試の際に課されるレポートはどう書けば高評価を得られるのでしょうか。 ここでは講義レポートや課題レポートの書き方が分からないという方に向けて、以下の2つのことをまとめました。 高評価を得るためのレポートの正しい構成 各章(段落)で押さえるポイント この記事を書いている筆者は、大学院時代にTA(ティーチング・アシスタント)として、実際に大学生のレポートを採点した経験があります。 また現在も、仕事でレポートを書いたり、読んだりする日々を送っており、昨年度までは国立大学情報学部の社会人大学院生として自分自身が学生として講義レポートを提出する立場にもありました。 こうした実際の現場で培った『高評価を得るための正しいレポートの書き方』について、そのノウハウを余すことなくお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。 高評価されるレポートとは何か まず、レポートの評価について大事な事実を

    100枚以上のレポート作成で身に付いた高評価を得るレポートの書き方をシェアします - RepoLog│レポログ
    trini
    trini 2017/10/03
  • 【実例付き】〜リレイテッドⅡm7〜 コードが分かると作曲が出来る!「ダイアトニック以外のコードを使ってみよう!」編 その3 - おとてく

    「コードが分かると作曲が出来る!」シリーズ、 今回は「ダイアトニック以外のコードを使ってみよう」の3回目として、リレイテッドⅡm7というものを紹介します! このシリーズの記事一覧 ①  「作曲に使うコードを知ろう!」編 ②  「作曲にはコードの順番が大事!」編 ③  「コードを楽器へ割り振ろう!」編 ④-1モーダルインターチェンジ ④-2セカンダリードミナント ④-3 リレイテッドⅡm7 ←今回 ④-4パッシングディミニッシュ ④-5分数コード ④-6sus4 ④-7aug ④-86thコード リレイテッドⅡm7 「リレイテッド・ツーマイナー・セブン」と読みます。 前回紹介したセカンダリードミナント のコードをⅤとみなしたときに、そのみなしⅤへツーファイブ進行が出来るⅡm7のことです。*1 ツーファイブについては、コードが分かると作曲が出来る!「作曲にはコードの順番が大事!」編をどうぞ!

    【実例付き】〜リレイテッドⅡm7〜 コードが分かると作曲が出来る!「ダイアトニック以外のコードを使ってみよう!」編 その3 - おとてく
    trini
    trini 2017/10/03