記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yatera
    yatera メーカーが直接ユーザーに向けて情報発信する理由として、いろいろとヒントが詰まっている。

    2017/10/17 リンク

    その他
    suzukiMY
    suzukiMY http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/171016

    2017/10/16 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info "なぜここまで「直接」にこだわるのかと言えば、そうじゃない情報にいい加減なものが多いからだ" ううむ

    2017/10/11 リンク

    その他
    six13
    six13 参考文献多くて助かる

    2017/10/07 リンク

    その他
    Rouble
    Rouble いや、冒頭に「hamatsu氏に興味を持ったセッションについてのレポートを依頼した」って書いてあるじゃないですか……(独り言)

    2017/10/05 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “理由は幾つかあると思うが、なんだかんだで岩田社長の社内マネジメントの一環という理由が一番大きいのではないか”

    2017/10/04 リンク

    その他
    umai_bow
    umai_bow 海外向けだと Nintendo Power とかあったでしょ

    2017/10/04 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 岩田さんや任天堂をくさすつもりはないんだけど、この記事、著名が最下部なのに、いきなり「僕」とか「自分」みたいな語りが入ってくるので「え、だれ?」ってなる。

    2017/10/04 リンク

    その他
    sumithsonian
    sumithsonian 何がびっくりって風のように永田さんがほぼ日の取締役になられてるってこと。

    2017/10/04 リンク

    その他
    windish
    windish 社長が訊くからダイレクトへの流れ、そしてゼルダbotw講演へ。しみじみと…

    2017/10/03 リンク

    その他
    pitti2210
    pitti2210 この情報公開の流れはとてもおもしろい。

    2017/10/03 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 80年代なかばも実は露出はしていたのだけど、筆者がファミコンMagazineをあまり重視していないのかも。宮本茂が『ゼルダの伝説Q&A』コーナーで絵解きしていたのは懐かしいところ。それともゴーストライターなのかな?

    2017/10/03 リンク

    その他
    QueSTioN
    QueSTioN CEDECの記事の写真削除は、公演前からずっとCEDECのHPに書いてあったんだよなあ。

    2017/10/03 リンク

    その他
    loderun
    loderun 活字系メディアという括りが大雑把に感じる。ユーザー向けメディアと断言されてもよかったのでは?開発者の話でいえば、ファミコンブーム真っただ中の80年代中盤に上村雅之氏が経済誌を中心に頻繁に登場されている。

    2017/10/03 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 「任天堂は情報発信に積極的ではない」って出だしだけど、読む限りでは積極的な期間の方が長いように読める…

    2017/10/03 リンク

    その他
    pasonco
    pasonco 任天堂は情報の出し方のコントロールが徹底してるというか。ツイッター公式アカも任天堂があそこまで上手く立ち回れるとはイカ以前は思いもしなかったからなあ。

    2017/10/03 リンク

    その他
    kayakuguri
    kayakuguri CEDECの講演は今度出る設定資料集とかにDVDなんかで全部つけて欲しい…

    2017/10/03 リンク

    その他
    segi0
    segi0 任天堂は秘密主義とはちょっと違う感じで情報自体は結構出すけどあくまで「任天堂」として統制された情報を出してくる。cedecの講演も広報の意思の気配がすごかったし

    2017/10/03 リンク

    その他
    electrica666
    electrica666 「nintendo」のブランディングだよね。それまでの"良いものを作ればわかってくれるはず"という受け身からの脱却だと思う。/ 冒頭にテレビ関係は除いた活字メディアについてって書いてあるよ。

    2017/10/03 リンク

    その他
    gabill
    gabill 大ヒットしたゲームの開発が実はグダグダで混迷していたことを公開し、深刻に反省会する『ポケモンスナップ』の回は神回。岩田社長のその後の姿勢にも影響与えてると思う。 https://www.1101.com/nintendo/nin5/index.htm

    2017/10/03 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd うううううーん。任天堂の80年代を黎明期と表現したり、ゲーム番組などのテレビ発信を無視したり、一見は概説のようで、取りこぼしの多いつまみ食い記事に感じる。

    2017/10/03 リンク

    その他
    fishma
    fishma CEDECの任天堂関連記事は画像がすべて削除され、グラフィックのセッションは記事すら作られていないって話する?

    2017/10/03 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku 開示する情報や一次ソースであることといった、情報発信の主導権を押さえつつ模索していった感じが。昔はビデオゲームを由としない方、今だとまとめブログのような、誤った伝わり方の起因を避けるように。

    2017/10/03 リンク

    その他
    s_atom11
    s_atom11 64ドリームのインタビュー懐しいな。よく読み込んでた。雑誌処分してしまったが今思えばもったいないことしたな

    2017/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    任天堂がゲーム情報をどう発信してきたか、総括しよう――ほぼ日『MOTHER3』中止の“反省会”を転機に、今年CEDECの伝説的な8講演に至る道のり

    さる8月末から9月月初、神奈川・パシフィコ横浜にてゲーム開発者のためのカンファレンス「CEDEC 2017」...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/26 techtech0521
    • kamiaki2021/10/08 kamiaki
    • gyu-tang2018/09/19 gyu-tang
    • kimino19742017/12/05 kimino1974
    • i1962017/11/13 i196
    • turu12017/10/30 turu1
    • helioterrorism2017/10/26 helioterrorism
    • gekikaracurrysenbei2017/10/22 gekikaracurrysenbei
    • daimaruonline2017/10/18 daimaruonline
    • sugimori2017/10/18 sugimori
    • yamamototakehisa2017/10/17 yamamototakehisa
    • batta2017/10/17 batta
    • mntone2017/10/17 mntone
    • kusunoe2017/10/17 kusunoe
    • yatera2017/10/17 yatera
    • waveform2017/10/17 waveform
    • odangosan2017/10/16 odangosan
    • suzukiMY2017/10/16 suzukiMY
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事