タグ

ブックマーク / www.ttcbn.net (69)

  • 伸び悩みを感じるときこそチャンスである だから逃げるな!!

    努力しているのに上手くいかない。 頑張っているのに、進化が感じられない。 以前は進化を実感できたのに、最近伸び悩みを感じる。 そう感じたなら、それはむしろ、チャンスなのだ。 どんなことでもそうだ。 ブログをコツコツ書いているのに、PV(ページビュー)が頭打ちになり伸び悩んでいるとか。 ダイエットを始めて一時は順調に体重が落ちたのに、最近減らなくなったとか。 資格取得に向けて学んでいるが、どうも身についていないようだとか。 伸び悩むと、努力している自分を信じられなくなり、そこでイヤになってしまう人が多い。 でもそれはとてももったいないことなのだ。 伸び悩みは「やり方を変えなさい」という声 なんでもそうだが、一つのやり方を試して上手く行っている間は、続けるのは楽しいし、楽だ。 ところが一定のところまで行くと、今までのやり方では通用しなくなる。 頭打ちになり、成果が出なくなる。 そうなってくると

    伸び悩みを感じるときこそチャンスである だから逃げるな!!
    trini
    trini 2016/05/24
  • 人生を劇的に変えたいなら、とにかく何でもいいから「行動」を変えなさい

    今のままの人生で終わりたくない。 人生を劇的に変えたい。 そう願う人はとても多い。 そして、21世紀の「情報革命」の時代には、今までには絶対できなかったような、自由で豊かな生き方ができるようになっている。 ぎゅーぎゅーの満員電車に揺られて通勤し、上司や取引先にこづき回されストレスを溜めるばかりの人生がイヤなら、生き方を根から変えることができる。 僕もそうやって人生を変えた人間の一人だ。 41歳で17年勤めた会社を退職して独立し、プロブロガーとなった。 そしてを6冊出版し、セミナーや講座を主催、コンサルタント・カウンセラーとしても活動するようになった。 通勤電車とは完全におさらばし、上司も取引先もいない。 だれも僕に命令する人はいない。 365日24時間、僕は自由に生きている。 毎日何時に起きようが何時に寝ようが自由だ。 ブログを書いて、セミナーの企画をして、対面で皆さんの相談に乗って、

    人生を劇的に変えたいなら、とにかく何でもいいから「行動」を変えなさい
    trini
    trini 2016/03/03
  • iPhoneから再びカメラロールが消える、無料では基本使えない、複数ライブラリ管理できないなど:iCloudフォトライブラリはちょっと残念 — 人柱の結果

    昨日リリースされた、iCloudフォトライブラリとMac用の新しい「写真」アプリ。 人柱としていろいろ試しているが、徐々に全体像が見えてきた。 利用シーンは人それぞれなので、あくまでも僕の使い方による、ここまでの使用感と感想を書いてみたい。 個人的にはちょっと期待外れな感じかな。 さっそく紹介しよう。 iPhoneから再びカメラロールが消える、無料では基使えない、複数ライブラリ管理できないなど:iCloudフォトライブラリはちょっと残念 人柱の結果 iPhoneから再び「カメラロール」が消える iOSデバイスでiCloudフォトライブラリを有効にすると、iPhoneから「カメラロール」が消えてしまう。 iPhoneで撮影した写真は、「すべての写真」に格納されるのだが、撮影した写真がiCloudにアップロードされ、もう一度ダウンロードされて、初めて表示されるようになる。 僕の母艦iMac

    iPhoneから再びカメラロールが消える、無料では基本使えない、複数ライブラリ管理できないなど:iCloudフォトライブラリはちょっと残念 — 人柱の結果
    trini
    trini 2015/04/12
  • iPhoneで立て続けにソフトバンクの3日 1GB 制限に引っ掛かりまして

    ここ数週間の間にiPhoneで2回続けて、ソフトバンクの「3日間で1GBの通信容量制限」を突破してしまい、通信制限を受けた。 僕はiPhoneに関してはヘビーユーザーだと思っているが、複数のモバイルルーターも持っているし、自宅仕事だしで、キャリアの通信制限を受けたことは今まで一度もなかった。 なので、まさか自分が通信制限を受けることになっているとは知らず、SIMの不具合なのではないか?とか買い替えたばかりのiPhone 6が壊れているのか?など、余計な心配をあれこれしてしまった。 しかし、この通信容量制限は、受けてみると分かるのだが、非常に不便である。 1回目はiPhone 6に買い替えた直後の週末で、2回目は九州を旅しているときに制限を受けた。 3日1GB制限は通知も連絡もなく行われ、解除する方法もない 3日1GB制限を受けると、ハッキリ言ってiPhoneは使い物にならないくらい遅くなる

    iPhoneで立て続けにソフトバンクの3日 1GB 制限に引っ掛かりまして
    trini
    trini 2014/10/09
  • 今夜リリース! あなたの iPhoneを速攻かつ快適に iOS 8 にアップデートするためにやっておくべき6つのこと

    今夜、というか明日未明だろうか、ついにiOSのメジャーアップデート版となる、iOS 8がリリースされる。 iOS 8はiPhone 4s以上、iPad2以上、そしてiPod Touchは5th gereration以上がアップデート対象となる。 iOS 8のリリースは夜間であることが多く、iOS 7 の前例どおりなら、午前2時リリースということになる。 すぐにiOS 8を使ってみたい新しいもの好きのビジネスパーソンは、明日の朝起きてから出勤までの間にiOS 8にアップデートしたいところだろう。 しかし、朝というのは多忙であり、モタモタしているとアップデートする時間がなくなってしまう。 できるだけ効率良く、速攻でiOS 8へのアップデートを行いたいところだ。 そこで、過去のiOSのアップデートでもさまざまなアドバイスを書いてきた僕が考える、iOS 8 への速攻 &快適 アップデートのTIPS

    今夜リリース! あなたの iPhoneを速攻かつ快適に iOS 8 にアップデートするためにやっておくべき6つのこと
    trini
    trini 2014/09/17
  • 人生はわりと簡単に変わる

    思うように生きられなかった僕 この写真は今から16年ほど前の僕だ。30代半ばには見えないくらい老け込んでいる。 太っていて醜いだけではなく、人生をまったく謳歌できていない人間の哀愁が漂っている。 星条旗がバックにあるのは、グアム島のクルージング中だから。南の島に行っても楽しめていないのが哀しい。 そしてこちらの写真は最近の僕だ。2020年5月、YouTubeのサムネイル用に自撮りした写真だ。 自分で言うのもなんだが、もはや同じ人間とは思えない。 今となっては分かるのだが、「自分は思うような人生を生きられない」と信じている人間は、その通りの人生を生きる。 だから僕は、38歳までは、思うような人生を生きられなかった。 僕は両親ともにジャズのミュージシャン、祖父は日画家、祖母はクラシックの歌手という家で生まれ育った。 みんな「自分の名前で仕事をして、自分の作品や演奏に対して報酬をもらう」ことを

    人生はわりと簡単に変わる
    trini
    trini 2014/08/28
  • 「すぐやる人」が最強である件について

    仕事は発生した瞬間が一番面白い どんな仕事でも、その仕事が生まれた瞬間に始めるのがベストだ。 完了するまでやる必要はない。 5分でも10分でもいいから、とにかく取りかかってしまう。 始めてしまうのだ。 仕事を頼まれたときには、資料も手許にある、頼んできた相手も目の前にいる、詳細の情報も頭に入っている。 これほど最高のタイミングはない。 ところが納期が1ヶ月後で多分3日もあれば終わるからと、仕事を始めず引き出しに入れてしまうと、その仕事はその瞬間から「宿題」になる。 「やらなきゃなーやらなきゃなー」というプレッシャーが頭の片隅にある。 でも依頼されてから何日もたつと、細かいことは忘れてしまう。 もちろんやる気も依頼されたときよりどんどん下がっている。 思い出すためには書類を読み返さなきゃならない。 あー面倒だ。あー億劫だ。 そういって先延ばししている間にどんどん納期は迫ってくる。 結局嫌々始

    「すぐやる人」が最強である件について
    trini
    trini 2014/05/23
  • 休む技術 by 西多昌規 — 精神科医が教える「休む技術」 — 自分をいたわる10カ条

    1. 休む時間を「予定」として書き込む 「時間ができたら休もう」と思っていると、どんどん予定が入ってしまい、結果として休めない。 土日にも仕事を持ち帰ったり、人と会ったりしていると、結局心が休まらない。 そのような状況になってしまうのは、「休み」の優先順位を自分で低く設定しているからだ。 自分の予定の中で休みの優先順位を高くして、他の予定が入る前に手帳に書き込んでしまおう。 「仕事をしている平日はもちろん、家族サービスに追われる休日にも、「サボる」ための時間を読み込んで、あけておきましょう。できれば、スケジュール帳にまとまった空白地帯を「書き込む」ことです」。 一度書き込んだ「休み」時間は、他の予定の打診があっても極力死守しよう。 休みを「予定」化することで、休むことへの罪悪感を減らし、積極的に取り組むべき課題として捉えるようにしよう。 2. 面倒くさいことをとりあえず始めてみる いつも仕

    休む技術 by 西多昌規 — 精神科医が教える「休む技術」 — 自分をいたわる10カ条
    trini
    trini 2014/04/14
  • 社畜だった僕が 好きなことだけして食っていけるようになるために実行した 11の大切なこと

    「好きなことだけしてっていく」。とても甘美な響きを持った言葉である。 しかし、多くの人にとっては、「好きなことだけしてっていく」という言葉は、憧れはあっても、何をどうすればいいのか分からない、というのが実情ではないだろうか。 人は皆社会のシステムに組み込まれて生きている。 会社もそう、家庭もそう、そして子供の学校や地域の活動もそう。 「好きなことだけしてっていく」と突然言われても、とっかかりがなさすぎて、自分のことと思えないという人も多いだろう。 僕自身、今ではブロガーとして、そして作家として、当に好きなことだけしてっている。 書籍やブログを書き、セミナーやワークショップを運営して生計を立てている。 でも僕は2011年3月までは、中小企業に勤めるサラリーマンだった。 最後の3年間を除いては、僕は当に「ただの」サラリーマンだった。 会社を辞めたら生きていけない、いわゆる「社畜」だ

    社畜だった僕が 好きなことだけして食っていけるようになるために実行した 11の大切なこと
    trini
    trini 2014/03/26
  • これから、どう生きるのか 〜 人生に大切な9つのこと

    2020年3月現在僕は50歳だが、37歳までと38歳からとで別人のような人生を歩んでいる。 37歳までの僕は、「自分は生きたいようには生きられない」「当に欲しいものは自分は手にすることができない」と思っていた。 そして、その思いのとおり、生きたいように生きられず、欲しいものは手に入らない人生を歩んでいた。 しかし、38歳のときに僕はそんな人生がほとほとイヤになった。 そして僕は自分に宣言した。 「僕は生きたいように生きる」と。 「やりたいことをやる」と。 すると、人生の大きな歯車が逆に回り出し、少しずつ、少しずつ、僕は自分がやりたいことができるようになった。 2008年には何年も前から「いつかブログを始めたい」と思って先送りし続けていたブログNo Second Lifeを開設し、情報発信をスタートできた。 「いつかダイエットしてスマートになりたい」を行動に移し、25kgのダイエットに成功

    これから、どう生きるのか 〜 人生に大切な9つのこと
    trini
    trini 2014/02/05
  • 何故だ!?Google検索経由のアクセス激減 その原因と対策

    ブログのアクセスが激減!なぜだ? 昨日書いたとおり、11月13日から12月7日の間AdSense広告が表示されなくなってしまっていた。 AdSense広告についての記事はこちら。 Google AdSense広告をいきなり停止されまして | No Second Life だが、それ以外にもう一つトラブルがあった。 原因不明のアクセスの激減だ。 ブログというのは、最新記事はTwitterやFacebook、それにRSSを経由して読んでくれる方が多い。もちろんブックマークから毎日来てくれる方もいるだろう。 それに対して古い記事には、GoogleやBing、Yahooなどの検索を通じてのアクセスが多くなる。 僕のブログにも古くても人気の高い記事というのがいくつもあって、日々検索エンジン経由でたくさんの人が読みに来てくれる。 検索エンジン経由のアクセスというのは日による変動が少ない。統計的に判断す

    何故だ!?Google検索経由のアクセス激減 その原因と対策
    trini
    trini 2014/02/01
  • ブログ連続更新 146日でストップ! Dpub終了後更新は無理だったけど悔いはなし!本日よりまたコツコツ復活します!

    ブログ連続更新波に乗っていたが……。 昨年前半はブログを書くモチベーションが大幅に低下してしまい、4日間があいたりしていた。 ちょっとこのままではまずいとチャレンジをはじめたブログ連続更新。 当初の目論見どおり連続更新を公言してスタートすることで「有言実行」の波に乗ることができた。 昨年後半は合宿セミナーが連発だったりしてかなりスケジュール的には厳しかったのだが上手く乗り切れ、年末年始も無事通過。 今年に入ってからはランニング日誌も復活させるなど、波に乗っていたのだが、まさに「好事魔多し」となってしまった。 Dpub当日朝に訪れた「隙」 1月12日のDpub 9 in 東京の日。 イベントは13時から夜遅くまで延々と続く。 それは事前に分かっていたので、ブログを書くなら普通は「朝」だろう。 当初は僕も朝にエントリーを書いてから出かけるつもりでいた。 しかし、ブログを書こうとしていたら当日キ

    ブログ連続更新 146日でストップ! Dpub終了後更新は無理だったけど悔いはなし!本日よりまたコツコツ復活します!
    trini
    trini 2014/01/15
  • 「できない」を「しない」に変えることが人生が劇的に動き出す鍵である

    その代表が「〜できない」だ。 僕たちは当に無意識にこの言葉を使っている。 「うまく人前で話すことができない」 「説得力のあるプレゼン資料を作ることができない」 「新規開拓の営業ができない」 「会社を辞めて独立したいけどできない」 「痩せたいけどなかなかダイエットできない」 などなど。などなど。例を挙げればキリがない。 この一つ一つの「〜できない」が、実はあなたがあなた自身の人生を停滞させている最大の理由だと言われたらビックリするだろうか。 たとえば、「うまく人前で話すことはできない」と思っている人は、当にできないのだろうか? うまく人前で話せるようになるために、今までどんな努力をしてきているだろうか? もちろん努力をしている人もいるだろう。 でも、ほとんどの人は、もともと苦手だから、なるべく触れないようにして、人前で話す機会から逃げ回ってきた、というのが正直なところではないだろうか。

    「できない」を「しない」に変えることが人生が劇的に動き出す鍵である
    trini
    trini 2014/01/09
  • 結局人生のカギを握っているのは 自己肯定感 なんだと再認識した件

    昨日書いたエントリーはこちら。 今年から気出す!と誓うあなたに贈る 10の小さな良い習慣 | No Second Life たくさんの反響をいただいたのだが、その反響は大きく二種類に分類された。 一つは「できることから試してみます!」というもの。こちらの声の方が大きかった。 そしてもう一つは「どうせ私にはできない」というもの。 中には「こんなものにはもう騙されない」みたいなものまであったが、これも二つ目の分類に入れて良いだろう。 同じ記事を読んでも、「やってみよう」と思う人もいれば、やる前から「僕には無理」とあきらめてしまう人に分かれる。 さらに、やってみようと思った人のうち、何人が実際に行動に移すだろうか。 作家で俳優の中谷彰宏さんは、こんなことを言っている。 したい人、10,000人。始める人、100人。続ける人、1人 これは当にその通りだと思うのだが、僕はさらにここに、もう一つ段

    結局人生のカギを握っているのは 自己肯定感 なんだと再認識した件
    trini
    trini 2014/01/07
  • 明日から本気出す!と誓うあなたに贈る 10の小さな良い習慣

    「人間は習慣の塊である」。 僕は常にそう思って行動している。 人間は急には変われない。 他人が突然変わったように見えたとしても、その人はコツコツと長い間準備をしてきて、ちょっとずつ変わっていく。 そして、やがて大きな成果に至るところまで変化したとき、その変化に周囲が驚くことになる。 深海まで潜っていた鯨がゆっくりゆっくりと海面に現れるように。 潜っている間の努力を周囲は知らない。 だから突然海上に勢い良く現れる鯨の姿にビックリするのだ。 人生を変えたいなら行動を変えるしかない。行動を変えるとは、すなわち習慣を変えることだ。 そしてその習慣とは、一つ一つは小さく些細なことばかりだ。 でも、その一つ一つの良い習慣が、あなたの人生を劇的に変える一歩となる。 一昔前までは夢も資産も特技もなにもない、ただの中小企業の無名の一サラリーマンだった僕が、いまはこうして「作家・ブロガー・講演家・カウンセラー

    明日から本気出す!と誓うあなたに贈る 10の小さな良い習慣
    trini
    trini 2014/01/06
  • 一流の男の勝てる服 二流の男の負ける服

    一流の男の勝てる服 二流の男の負ける服 by 政近準子 妥協した服で毎日を過ごせば人生そのものに妥協が生じる 「人生を変えたい」「自分らしく生きたい」と願う人は多い。 そんな人たちは読書をしたりセミナーに通ったりして、自分の「内面」を磨くことに熱心だ。 しかし、そういった人たちが自分の内面磨きと同じくらい熱心に自分の見た目を劇的に変えようとしているかというと、必ずしもそうではない。 何年も前に買ったヨレヨレのポロシャツに、サイズが合っていないファストファッション・メーカーのチノパン。 どんなにあなたが内面を磨いたとしても、初対面の人はあなたのヨレヨレの外見をまず見ることになる。 「80%以上の人は、おしゃれはお金持ちがするものだと思っている」。 しかしそれは間違いだ、と著者の政近さんは指摘している。 高級品を買うということと、おしゃれをすることは、イコールではない。 自分の身の丈に合う価格

    一流の男の勝てる服 二流の男の負ける服
    trini
    trini 2014/01/04
  • あなたは半年前に食べたものでできている by 村山彩 〜 究極のダイエット『悪いモノを食べたくなくなる』方法教えます

    僕たちの身体は僕たちがべたモノだけでできている 僕たちは何十キロという身体を維持している。 そしてその身体というのは、僕たちがべたモノだけでできている。 当たり前のことだが、そのことを考えたことがあるだろうか? あなたの骨も、血管も、髪の毛も、爪も、頭のてっぺんから足の先まで、すべての肉体、それに心も、僕たちがべたものだけで作られている。 そしてもう一つ大切なこと。僕たちの身体を作っている細胞は、どんどん入れ替わっている。 粘膜などは数日しか寿命がない。骨の細胞は長生きだが、それでも数年しか持たない。 新しい細胞を作るのは僕たちが最近べたものだ。 まさに書のタイトルどおり、「あなたは半年前にべたものでできている」のである。 さて、あなたはこの半年間に、どんなものをべてきただろうか。 脂ギトギトのラーメンや添加物どっさりの冷凍品、ファストフードやコンビニ弁当などで日々おなかを

    あなたは半年前に食べたものでできている by 村山彩 〜 究極のダイエット『悪いモノを食べたくなくなる』方法教えます
    trini
    trini 2014/01/03
  • あなたは「作家」として生きたいですか?それとも1冊出せれば満足ですか? — 印税で一億円稼ぐ by 千田琢哉

    新人作家にとってプロフィールは命だ 作家にとって「プロフィール」は命である。 特にまだ一冊目を出していない作家志望の人間にとっては、プロフィールこそが生命線である。 千田さんは以下のように書いている。 ビジネス書の場合は、読者はプロフィールを一瞥して自分より格上か否かをチェックする人が多い。 「この著者から学ぶ価値があるか否か」をシビアに判断されるのだ。 年齢・学歴・職歴・実績といった著者の情報を総動員し、自分より格下の相手だと判断されればサヨナラである。 「の内容が良ければプロフィールなんて関係ないだろう」という考えは甘い。 なぜなら、内容を知ってもらうためには、読者に手に取ってもらう必要があるからだ。 しかし、表紙や帯、そして奥付のプロフィール欄を見て、「この人は大したことないな」と思ったら、読者はを買ってくれないのだ。 読者は「自分が尊敬できる相手」から、面白い内容を教わりたいの

    あなたは「作家」として生きたいですか?それとも1冊出せれば満足ですか? — 印税で一億円稼ぐ by 千田琢哉
    trini
    trini 2014/01/03
  • 10分で読める 自分の「箱」脱出10ステップ まとめ | No Second Life

    僕たちが太るわけ。その大いなる誤解 飽の時代と言われる現代。ダイエットにチャレンジする人はとても多い。 だが、ダイエットは失敗する可能性が高く、なかなかうまくいかない。 なぜなら、「こうすれば健康的に痩せてその体型を維持できる」という「絶対正しい法則」が存在しないからだ。 さまざまなダイエット法がテレビや書籍で紹介されるが、圧倒的な「決め手」がない。 その証拠に、毎年何十冊というダイエットが次々出版されているのに、世の中から肥満体の人がちっともいなくならない。 それぐらいダイエットは難しいのだ。 しかし、このでは一つ重大な問題に切り込んでいる。 それは、医学界も含めた世界中の多くの人たちが抱えている大いなる「誤解」である。 その誤解とは、「たくさんべるから太る」「脂っこいものをべるから太る」「運動しないから太る」この3つである。 まさかこの3つの定説が間違っているとはにわかには信

    10分で読める 自分の「箱」脱出10ステップ まとめ | No Second Life
    trini
    trini 2013/08/29
  • チキンのトマト煮 美味しい作り方 レシピ 6つのコツ!!

    材料(4皿分) 鶏もも肉 2枚(400〜500グラム) なす 2 ズッキーニ 1 ピーマン 2個 玉ねぎ 1/2個 パプリカ 1個(できれば黄色。彩りが良い) カットトマト缶 2缶 ニンニク 1片 バジル 1パック ルッコラ 1パック 調味料 固形スープ 1個 白ワイン 200 cc 小麦粉 大さじ3 塩・こしょう 少々 水 100 cc オリーブオイル 適宜 それでは早速作っていきましょう。 【次のページ】さあさっそく作ってみよう!チキンのトマト煮を美味しくつくる最初のコツは?

    チキンのトマト煮 美味しい作り方 レシピ 6つのコツ!!
    trini
    trini 2013/04/05