タグ

2021年7月9日のブックマーク (3件)

  • スター連打って何がだめなの?

    take-it 「完全無観客」に五輪貴族などの関係者は入るのかどうか。/ともあれ、ひとつ心配事は減ったか。ホテルやらチケット買った人はこれからが大変だけど。/id:speed_star_99 スター連打やめてください。通報しました。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASP783VPLP78UTIL019.html 通報するようなことか? 拍手みたいなもんでは? まじでわからん。

    スター連打って何がだめなの?
    tripleflat
    tripleflat 2021/07/09
    上限3くらいで考えてます。/その昔id:jkondoさんがスター連打楽しいって推奨してたよね。https://jkondo.hatenablog.com/entry/20100628/1277680218
  • ホテルでよく見るキーホルダーを挿すタイプのスイッチがある生活

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:ファミコンみたいにバグらせたい > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 埋込タブレットスイッチとは これのことです。個人的には、東横インでお馴染みのスイッチ 客室の鍵を開けたあと、ドア近くにある差込口にキーホルダーを挿入する。すると部屋の照明がONになり、ユニットバスの換気扇が回り始める。主にビジネスホテルで見かけるガスでいう元栓みたいなスイッチ、それが埋込タブレットスイッチである。 アレがあることで、室内にいるときは鍵を定位置で管理できるし、ドア横にあるので部屋を出るとき目に留まりやすい。そして外出時には電源を遮断して電気の無駄遣いを防ぐことができる。 「アイデアとは複数

    ホテルでよく見るキーホルダーを挿すタイプのスイッチがある生活
    tripleflat
    tripleflat 2021/07/09
    俺もLTとかの肩書に第二種電気工事士って書こうかな。
  • 「効果が高まると思って」80代男性が新型コロナワクチンを4回接種:東京新聞 TOKYO Web

    北海道弟子屈(てしかが)町は8日、同町の80代男性が新型コロナウイルスワクチンを4~7月に計4回接種したと明らかにした。男性は「複数回受けた方が効果が高まると思った」と話しているという。体調に異常は出ていない。 男性は町外の病院に出入りしている業者。医療従事者としてその病院で4~5月に2回、先行接種を受けたことを隠し、町の高齢者枠の接種券を使って6~7月にも2回接種を受けた。

    「効果が高まると思って」80代男性が新型コロナワクチンを4回接種:東京新聞 TOKYO Web
    tripleflat
    tripleflat 2021/07/09
    絶対やる人出てくると思ってたけど意外と少ないんかな。