タグ

2018年12月18日のブックマーク (9件)

  • あえて、スクラムを「捨てる」勇気 - 「越境」のための言語化とプラクティス選び - Lean Baseball

    DevLOVE Advent Calendar 2018、18日目のエントリーです. と、同時に「Retty Scrum Meet up〜2018.12.18〜」でLTやったよ!っていう報告でもあります. 別に釣りたいわけじゃありません(汗) そんな話をこちらでしてきました. retty.connpass.com 自分がどうやって「越境」してきたか(&これからどう「越境」するか)についてサクサクと書きたいと思います. TL;DR サービスの価値を高める、チームを良くする手法・プラクティスは必ずしも一つ(アジャイルスクラムetc...)ではない サービスやチームのフェーズ、メンバー次第であえてスクラムを「捨てる」のも一つの手 「越境」とは、「挑戦する」勇気と共に、「やることをやりきる、やらなくていいことは捨てる」意志と行動力がメチャクチャ大事 おしながき TL;DR おしながき Who a

    あえて、スクラムを「捨てる」勇気 - 「越境」のための言語化とプラクティス選び - Lean Baseball
    tsimo
    tsimo 2018/12/18
  • ポイント不正取得の恐れ 「5パーセント還元」に穴(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    「どういうことなんや?」阪神の岡田監督が激怒したオリ森友哉の一塁への打球の判定問題…協議で判定を変更した審判の対応は正しかったのか?

    ポイント不正取得の恐れ 「5パーセント還元」に穴(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    tsimo
    tsimo 2018/12/18
  • メルカリ、英国から撤退へ--10億円超えの損失 - CNET Japan

    メルカリは12月18日、英国子会社「Mercari Europe Ltd」と「Merpay Ltd」を解散し、清算することを発表した。 同社は、日、米国、英国において、マーケットプレイス関連事業に取り組んできた。英国市場向けでは、2015年11月に英国子会社であるMercari Europe Ltdを設立して以降、メルカリグループが保有するノウハウの移管を推し進め、フリマサービス「メルカリ」の拡大に取り組んできたが、期待する水準の事業の確立に至らなかったことから、子会社の解散を決めたという。 Mercari Europe Ltdの2018年6月期の業績は、売上高が約43万円(3000ポンド)、営業損失・経常損失が約10億3921万円(730万8000ポンド)だった。 今後の見通しとして、Mercari Europe Ltdなどの子会社の解散により、拠点閉鎖にともなう諸費用など、概算で2億

    メルカリ、英国から撤退へ--10億円超えの損失 - CNET Japan
    tsimo
    tsimo 2018/12/18
  • Rustが過去最大のバージョンアップ、「Rust 2018 Edition」正式リリース - Publickey

    Mozillaが中心となってオープンソースで開発されている言語「Rust」の最新バージョン「Rust 1.31」がリリースされました。 そしてRust 1.31はこれまでのRust言語に対する破壊的変更によってRust言語を進化させる「Rust 2018 Edition」(以下、Rust 2018)の最初のリリースでもあります。 これまでのRustは「Rust 2015 Edition」(以下、Rust 2015)と呼ばれます。 Rust 2018では言語の破壊的変更が行われましたが、Rust 2018のコンパイルを行うにはオプトイン方式による設定が必要。デフォルトではRust 2015のコードをコンパイルするようになっているため、Rust 2015で書かれたユーザーのコードに対する互換性はRust 2018でも維持されるようになっています。 Rust 2018 Editionでは生産性の

    Rustが過去最大のバージョンアップ、「Rust 2018 Edition」正式リリース - Publickey
    tsimo
    tsimo 2018/12/18
  • 200,000 Req/sec をさばく広告入札システムを支えるパフォーマンスチューニング術

    200,000 Req/sec をさばく広告入札システムを支えるパフォーマンスチューニング術 #jjug_ccc #ccc_g6 JJUG CCC 2018 Fall で発表したスライドです。 秒間20万リクエストをさばくWeb広告入札システム "Logicad" 開発におけるパフォーマンスチューニング術を紹介します。 私たちが日々観ているWebサイトの広告枠。それは、ページビューごとに広告を表示する権利がオークションにかけられ、自動入札によって枠の買い付けが行われ、入札額の最も高かった入札者の広告だけが表示される、という世界です。国内外の各社が最適な広告をベストな金額で入札・表示するため、日々アルゴリズムの改良やデータセットの変更などを繰り広げており、まさに技術者たちの闘いの世界と言えましょう。私たちも日々様々なコードの追加をしています。一方、そのオークションの開催期間はわずか100ミリ

    200,000 Req/sec をさばく広告入札システムを支えるパフォーマンスチューニング術
    tsimo
    tsimo 2018/12/18
  • 糸偏がヘタクソだった(追記)

    社会人になってからめっきり字を書く機会が減ってしまったから忘れていたんだけど、子供の頃私は糸偏が綺麗に書けなかった。 仕事上なにかを書くときはアルファベットなことが多くて、丁寧に字を書くことなんて滅多にないから忘れていた。さっき珍しく部署内の人への書き置きを書いていて思い出した。 小学生の頃、フランスの日人学校に通っていた時期があった。駐在年数の長い子が多い学年で、みんな少し日語がおかしかった。いろんな地域の方言や、英語、仏語、独語の単語が滅茶苦茶に混ざったニホンゴで会話していた。珍しく出入り(転入や帰国)の少ない学年だったこともあって、とにかく言語への頓着が薄かったんだと思う。 「書き」に関しても同じで、綺麗に文字を書こうという意識が、少なくとも私にはあまりなかった。高学年になれば「日にいた頃習字教室に通っていました」というような子がひとりふたりいたんだろうけど、残念ながら低学年の

    糸偏がヘタクソだった(追記)
    tsimo
    tsimo 2018/12/18
  • 「どうあがいても無理なようです」保護者の間で幼稚園や小学校の行事のDVDの違法コピーが蔓延していることに業者が苦言 - Togetter

    大坪ケムタ/LOFT PROJECT @kemta 学校や幼稚園で販売する運動会とかの写真や動画を買って後でコピって…て話、ネット上でよく見るなー。かつてのマジコンくらいからかな、家庭内でのコピーとの終わりなき闘いは。親がそれならそりゃ子供もそうなるよな。。 2018-12-18 11:26:09

    「どうあがいても無理なようです」保護者の間で幼稚園や小学校の行事のDVDの違法コピーが蔓延していることに業者が苦言 - Togetter
    tsimo
    tsimo 2018/12/18
  • 012. iOS11:iPad用ソフトウェアキーボードの良さとは!? - りんご道具な生活

    iOS11のiPad用ソフトウェアキーボードについて ソフトウェアキーボードのよいところ 1)画面上のボタンが押しやすい 2)カーソル移動が楽すぎる! 3)単語の選択が楽!! 4)文の選択が楽! 5)二指の「タ、タ〜ン」での範囲選択が楽!! 6)選択範囲を変更するのも楽!! 7)ミニマリストを極めたい方へ → 言語切替(地球儀)ボタンも捨てよう! 8)iOS11からは数字や記号をフリック入力できるように! 9)2種類の英語キーボードの違い 10)外付けキーボード使用中にソフトウェアキーボードを表示する やや残念なところ 1)画面の有効面積が狭くなる 2)やっぱり手が疲れる。 まとめ 【2019/10/22追記】 iPadOS13対応のソフトウェアキーボードの記事をアップしていますので、下の記事も是非ご覧ください。 ringodougu.hatenablog.com iOS11のiPad

    012. iOS11:iPad用ソフトウェアキーボードの良さとは!? - りんご道具な生活
    tsimo
    tsimo 2018/12/18
  • 「南青山は自分で稼いで住むべき土地」 児相建設に住民反発!揺れる港区(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース

    都心の一等地である東京・港区南青山に建設予定の、児童相談所などの複合施設をめぐる問題。 14日に開かれた6回目の住民説明会も紛糾し、住民と区側との埋まらない溝があらわになった。 【画像】「大変な勘違い」教育評論家・尾木直樹さん 「南青山は自分でしっかりお金を稼いで住むべき土地でもあると思いますし…」 「私は納税者ですよ。港区民を愚弄するんですか」 南青山在住の3児の母である参加者は「ちょっとこのまま引き下がるわけにはいかない」と発言。 施設の必要性を認めながらも「子供の教育」の面から、南青山への建設については反対だという。 参加者(3児の母): 母親の視点で意見を言いたいんですけど、(子どもを)私立に3人入れるよりは、A小学校という意識の高い公立小学校に入ろうと決めて、億を超える投資をしてこちらに土地を買って、家を南青山に建てました。 いいお友達を作るためにもA学区に住む、という方がたくさ

    「南青山は自分で稼いで住むべき土地」 児相建設に住民反発!揺れる港区(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
    tsimo
    tsimo 2018/12/18