タグ

2020年7月20日のブックマーク (12件)

  • オタクがコロナ陽性だったので入院する時の持ち物リストを書く|酒森|note

    かかってしまう物ですね…!今都内増えてますからね… PCR検査をしたところ、陽性で現在入院中です。 症状は各自で違い、各自治体・タイミングによっても対応は違うと思います。ほんの一例と思ってお読みくださいませ。 また、Twitterは普段一介のオタクアカウントとしてしか運用しないため適宜フォロー外して置いておいてくださると幸いです。 症状前1ヶ月間の行動 ・電車移動は5回有(その中友人との会有) ・徒歩で近所のスーパー・コンビニへは3・4回 ・一般的な手洗いやマスク等の予防 基自宅(一人暮らし)で過ごしておりました。陽性者との濃厚接触はありません。気を付けてても外出時どこか手落ちがあったのかもしれません。 症状(私個人のものです) 初めはインフルエンザ?と思うような感覚。 熱+関節痛+頭痛や寒気 熱が引いた後は空咳 嗅覚は突然なくなった。カレーがわからないレベル。 症状の経過 ・1日目:

    オタクがコロナ陽性だったので入院する時の持ち物リストを書く|酒森|note
    tsimo
    tsimo 2020/07/20
  • 世界最大規模。「スミソニアン博物館」の約280万点のデジタルデータが自由利用可に

    世界最大規模。「スミソニアン博物館」の約280万点のデジタルデータが自由利用可にアメリカ有数の科学、芸術、自然史の博物館群・教育研究機関複合体である「スミソニアン博物館」の約280万点のデジタルコレクション画像やデータが、自由に利用できるようになった。歴史的人物の肖像画から恐竜の骨格の3Dスキャンまで、芸術、科学、歴史などの高解像度画像や研究データを一括してダウンロードできる。 スミソニアン博物館の部であるスミソニアン・インスティテューション・ビルディング (C)Pixabay アメリカ有数の科学、産業、技術、芸術、自然史の博物館群・教育研究機関複合体である「スミソニアン博物館」が、同館の約280万点のデジタルコレクション画像や約2世紀分のデータを自由にアクセスできるという新しいプログラム「Smithsonian Open Access」を発表した。 同館の運営主体であるスミソニアン学術

    世界最大規模。「スミソニアン博物館」の約280万点のデジタルデータが自由利用可に
    tsimo
    tsimo 2020/07/20
  • お金を学べるおすすめ本30

    「働いても働いてもお金がたまらない」 「将来の年金は危なそうだけど、きちんと暮らしていけるの?」 こう思ったことはありませんか?かつての私もそうでした。 収入が増えたとしても、同じ様に支出も増えていきました。 このまま結婚したり、子どもを持ったり、家を買ったり、自分の親と同じような人生を歩むにはお金が足りないんじゃないかと不安に思っていたものです。 なぜなのかと自分で考えても、中々答えは見つかりません。たどり着いたのは 「そもそもお金の事って、分かっているようで全然分からない」 という事でした。 考えてみれば当たり前のことです。学校では、将来お金を稼ぐために、仕事につくための知識や一般教養は教えてくれますが、お金そのものにまつわる知識は教えてくれないからです。 また家庭でもお金に関する話はタブーだったりして、私たちの多くが大学生になったり、遅ければ社会人になって初めてお金について考えなけれ

    お金を学べるおすすめ本30
    tsimo
    tsimo 2020/07/20
  • Java 注目の機能:Sealed クラス

    クラスまたはインタフェースはsealedと宣言されている場合があります。これは特定のクラスやインタフェースの集合だけがそれを直接拡張できることを意味します。 sealed interface Shape permits Circle, Rectangle { ... } これは Shape と呼ばれる Sealed インタフェースを宣言します。permits リストは、Circle と Rectangle だけが Shape を実装できることを意味しています。(場合によっては、コンパイラが permits 句を推論できるかもしれません)。 Shape を拡張しようとする他のクラスやインタフェースは、コンパイルエラーを受けます(または、Shape をスーパータイプとして宣言しているラベル外のクラスファイルを生成しようとした場合は、実行時エラーとなります)。 私たちは、final クラスを介し

    Java 注目の機能:Sealed クラス
    tsimo
    tsimo 2020/07/20
  • 鈴廣かまぼこ「スライムかまぼこ」 - リアルおみやげプロジェクト 第一弾 神奈川編「鈴廣かまぼこ」 | ドラゴンクエストウォーク

    スマートフォン向けゲーム「ドラゴンクエストウォーク」では、ゲーム内の「ランドマーク」と呼ばれる場所に実際に訪れることで特別なクエストを受注することができ、クリアすることで「おみやげ」と呼ばれるゲーム内アイテムを取得することができます。 その「おみやげ」を実際に作って再現していこうというプロジェクトが「リアルおみやげプロジェクト」です。 記念すべき「リアルおみやげプロジェクト」第一弾は、神奈川県小田原市で創業150年以上という老舗かまぼこメーカー「鈴廣かまぼこ」さんと共同開発した「スライムかまぼこ」。 ゲーム内のランドマークである小田原城に行くことでもらえる「おみやげ(スライムかまぼこ)」をリアルに再現。 7月23日より、期間限定で販売いたします。 スライムかまぼこの描きおろしパッケージデザインは、「型染め」と呼ばれる伝統的な染色手法で、図案を渋紙に彫ってつくり、紗と呼ばれる絹を貼り、糊を置

    鈴廣かまぼこ「スライムかまぼこ」 - リアルおみやげプロジェクト 第一弾 神奈川編「鈴廣かまぼこ」 | ドラゴンクエストウォーク
    tsimo
    tsimo 2020/07/20
  • mala on Twitter: "技術力が注目されないからって奇行に走るのはやめろ"

    技術力が注目されないからって奇行に走るのはやめろ

    mala on Twitter: "技術力が注目されないからって奇行に走るのはやめろ"
    tsimo
    tsimo 2020/07/20
  • コロナで自社業界が無くなった

    いろんな業界がコロナで大変だと増田で悲鳴が上がってきているけど、ウチも中々に大変なんで書いてみる。 当方しがないケータリング業者。会社の歓送迎会やレセプションパーティなんかを中心にやっていたんだけど、2月から売上がゼロ。年始の時には定期のお客さん含めて6月くらいまで毎月10弱の予約入ってたんだけどオールキャンセル。その後の新規もゼロ。どっかのホテル業界が90%減少って言ってたけどウチは100%減少。 3月ぐらいの時は正直、秋くらいには落ち着くかなと思っていた。自社サイトリニューアルしたり、調理場の改装したり、(お金にならないけど)営業がてら個人宅向けの出張ケータリングしたり、慣れないYoutubeなんかも配信したりもして「コロナは仕込みの時期!」ってやってたんだけど、もう無理。 今年の仕事はおそらくゼロ。来年もこの調子だとワクチンや重症化予防薬できるまでゼロ。多分、この仕事自体が数年間は

    コロナで自社業界が無くなった
    tsimo
    tsimo 2020/07/20
  • Ghost of Tsushima - About Tsushima

    武士の道から外れた境井仁(さかい じん)が冥府から蘇った 「冥人(くろうど)」となり、対馬を敵の手から解き放つ。 期待のオープンワールド時代劇アクションアドベンチャー。 対馬とは Ghost of Tsushimaの舞台「対馬」は、日の九州の北方の玄界灘にある、 長崎県に属する山林が面積の89%を占める自然豊かな島です。 東アジア各国との距離が近いことで、元寇をはじめとする歴史上の出来事の舞台になりました。 元軍による侵攻 対馬は、鎌倉時代に「文永の役」「弘安の役」の2度にわたり、元軍(モンゴル帝国軍)の侵攻をうけました。 Ghost of Tsushimaは、「文永の役」の対馬から着想して、主人公「境井 仁」による元軍への逆襲を描いたゲーム作品です。 元寇の歴史 中国大陸を制覇したモンゴル帝国(元)は、日を属国とするべく、 再三にわたり使者を送りますが、北条時宗を中心とした鎌倉幕府は

    tsimo
    tsimo 2020/07/20
  • ビジネス資料のGitHub化ーーNotion2.0が目指す「テンプレ図書館」の衝撃 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Almanacウェブサイト プログラミングをせずとも、ウェブもしくはモバイルアプリを直感的に構築できるノーコードサービス分野が成長してきました。「Bubble」や「AppGyver」のようなアプリ開発、日の「STUDIO」や「Strikingly」に代表されるLP開発など、領域は様々です。ノーコード質は、時間やコストを圧倒的に削減することにあります。そして今、ノーコードトレンドの考えが新たな体験として企業で広く使われるドキュメント作成分野にも広がりつつあります。 「Almanac」は、ビジネスドキュメントテンプレートのクラウドライブラリを提供。マーケティング、人事、法務テンプレートなど、専門家によって公開された、磨き上げられた1万件の文書を提供しています。各資料をコピペすれば、ユーザーは手軽にプロのドキュメント内容をトレースできます。UIはノートツール「Notion」にとても似ていま

    ビジネス資料のGitHub化ーーNotion2.0が目指す「テンプレ図書館」の衝撃 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    tsimo
    tsimo 2020/07/20
  • 就職氷河期世代の支援 2億3000万円交付へ | NHKニュース

    いわゆる就職氷河期世代を支援するため、政府は、リモート形式で職業体験を実施する熊県の取り組みなど、32の事業に合わせて2億3000万円を交付することを決めました。 このうち、熊県の事業は、対面で行ってきた就職相談やパソコン講座などをオンラインで行うほか、企業の協力を得て、リモート形式でさまざまな職業を体験できる支援プログラムを実施するとしています。 また、ひきこもりの経験がある人に、ひきこもりの人やその家族への支援に参加してもらう高知県の取り組みなども含まれています。 政府は、ことし10月にも、第3弾の交付を予定しており、効果を上げている事業は全国に周知していくことにしています。

    就職氷河期世代の支援 2億3000万円交付へ | NHKニュース
    tsimo
    tsimo 2020/07/20
  • unasuke.fmの再始動 | うなすけとあれこれ

    https://unasuke.fm を公開しました。ロゴは衰咲ふち(@otoroesaki)さんに作成していただきました。この場を借りてお礼申しあげます。ありがとうございます。 一旦は今までのエピソードを聞けるようにしただけになります。今後、エピソードごとのサマリやshownoteの記載、RSS feedの公開などの改善を進めていきます。 加えて、次の収録についても日程含め検討中になります。 プラットフォームに乗るかどうか Podcastは、なぜだかまたブームが来ているようで、AnchorやTransistor、stand.fmなどのプラットフォームが登場しています。 プラットフォームに依存することで、労力の削減や便利な機能を使うことができますが、自分はいちから構築することにしました。 自分が発信する場を他人に委ねる怖さ、というものも多分どこかにあって、一度Twitterのアカウントが凍

    unasuke.fmの再始動 | うなすけとあれこれ
    tsimo
    tsimo 2020/07/20
  • 冷蔵庫 | アクア株式会社(AQUA)

    冷蔵庫 REFREGIRATOR AQUAの冷蔵庫はフラッグシップモデルからスタンダードモデルまで、豊富なラインアップ。 最新の鮮度保持技術を搭載した「TXシリーズ」をはじめ、洗練されたデザインが人気の「TZシリーズ」、タッチパネル式で大容量な「Panorama Open」、“見える野菜室”で野菜のべ頃が見える「Delieシリーズ」など、さまざまなニーズにお応えする冷蔵庫を取り揃えています。 冷蔵庫 REFREGIRATOR AQUAの冷蔵庫はフラッグシップモデルからスタンダードモデルまで、豊富なラインアップ。 最新の鮮度保持技術を搭載した「TXシリーズ」をはじめ、洗練されたデザインが人気の「TZシリーズ」、 タッチパネル式で大容量な「Panorama Open」、“見える野菜室”で野菜のべ頃が見える「Delieシリーズ」など、 さまざまなニーズにお応えする冷蔵庫を取り揃えています。

    冷蔵庫 | アクア株式会社(AQUA)
    tsimo
    tsimo 2020/07/20