タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (51)

  • 【番外編ザ・リーダー】マックの59円バーガー「間違った経営戦略」 原田社長、低価格競争に警鐘+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    営業利益で6年連続、既存店売上高で8年連続プラスの好業績を維持する日マクドナルド。24年12月期も増益予想で、景気低迷下で「増益街道」を突っ走る。かつて、ハンバーガーを59円に値引きし、「バーガーは安物」のマイナスイメージまで残し、赤字転落を余儀なくされた失敗の影は今はない。 業績をV字回復させた社長の原田泳幸は「日マクドナルドがデフレ(経済)を主導する必要はなかった。不況下とはいえ、完璧に間違った経営戦略。値引きで新たな消費市場は生まれない」と振り返り、消耗戦と化している現在の企業の低価格競争に警鐘を鳴らす。   ■    ■ 「59円バーガー」の登場は、10年前の平成14年8月5日。「ハンバーガー59円」と書かれたマクドナルドの店舗には、激安価格を求める客が列をつくった。この日から1週間の客足は、前週比約25%の大幅な伸び。会長兼最高経営責任者(CEO)の藤田田、社長の八木康行の戦

    tsimo
    tsimo 2015/06/27
  • 世界的ピアニストから賞金盗む 京都賞の5千万円、自分の口座に振り込ませる  - MSN産経ニュース

    世界的なジャズピアニストで、日の稲盛財団から2013年、科学や芸術の発展に寄与した人をたたえる「京都賞」を贈られたセシル・テイラーさん(85)が同賞の賞金5千万円を知人の男に盗まれていたことが分かった。ニューヨーク州キングス郡検察局は12日、重窃盗の罪で同州ナッソー郡のノエル・ミュアー容疑者(54)を起訴すると発表した。 同検察局によると、ミュアー容疑者はテイラーさん宅の隣家で建設工事に従事。昨年6月、テイラーさんの受賞を知り、同年11月の授賞式出席などの手助けをしてテイラーさんを信用させた。 同容疑者は京都での授賞式に同行、稲盛財団をだまして賞金約50万ドル(5千万円相当)を自らの銀行口座に振り込ませた疑い。賞金は口座からは消えており、検察当局などが金の流れを調べている。(共同)

    世界的ピアニストから賞金盗む 京都賞の5千万円、自分の口座に振り込ませる  - MSN産経ニュース
    tsimo
    tsimo 2014/08/13
  • 携帯電話課税で議連設立 自民有志、秋に提言 - MSN産経ニュース

    自民党の有志議員は18日、携帯電話への課税を検討する議員連盟「携帯電話問題懇話会」の設立総会を党部で開いた。財政再建や青少年の安全対策強化に向けた予算確保の観点から、自動車税のように携帯電話の保有者にも課税する仕組みの導入を念頭に置いており、秋ごろに提言を取りまとめる。

    携帯電話課税で議連設立 自民有志、秋に提言 - MSN産経ニュース
    tsimo
    tsimo 2014/06/18
  • 【関西の議論】5年絶食の深海生物「ダイオウグソクムシ」衝撃、死因は「餓死」ではなかった…胃に謎の液体・菌、「食べなくても生きる」秘密か(1/4ページ) - MSN産経west

    鳥羽水族館(三重県鳥羽市)で飼育され、5年以上の絶記録を残して2月に死んだ深海生物「ダイオウグソクムシ」。その不思議な生態の解明へ関心が高まっている。水族館が死後まもなく解剖したところ、体内から正体不明の液体を検出。液体からは菌も発見され、べなくても生きていける、長寿に関係した“夢の酵母”の可能性も指摘される。グロテクスだが人気を集めたダイオウグソクムシ。謎の解明はどこまで進むか-。6年余り、ほとんど成長せず 1月初めに絶6年目に入ったとして話題を呼んだダイオウグソウムシ「No.1」だが、2月14日午後5時半ごろ、展示水槽で死んでいるのを飼育員の森滝丈也さん(44)らが確認した。森滝さんはこの日朝の観察で体が弱っているように感じたといい、「とうとうその日が来たな」と死を冷静に受け止めた。 水族館での飼育日数は2350日(6年と158日)、平成21年1月2日に50グラムのアジをべて以

    【関西の議論】5年絶食の深海生物「ダイオウグソクムシ」衝撃、死因は「餓死」ではなかった…胃に謎の液体・菌、「食べなくても生きる」秘密か(1/4ページ) - MSN産経west
    tsimo
    tsimo 2014/03/13
  • 「国家戦略特区」選定大詰め、福岡市が急浮上 「完成度高く即実行可能」 - MSN産経ニュース

    政府が特定の地域や事業を指定して規制緩和を進める「国家戦略特区」の選定作業が大詰めを迎えている。東京や大阪が有力視されているが、ここにきて雇用の規制緩和を売り込む福岡市が候補に浮上。福岡は事業内容に応じて複数の自治体を特区に指定する「革新的事業連携型」での選定を目指しており、有識者のヒアリングでも高い評価を得ている。 政府が今月中旬に指定する国家戦略特区は、都道府県などを単位とする「広域都市型」が2~3カ所、地理的概念にとらわれず複数の地域を一つの特区とする「革新的事業連携型」(バーチャル型)は1~2件に絞り込まれる見通しだ。 福岡市が目指すのは連携型で、広島県や神奈川県横須賀市など計3県5市で取り組むことを検討している。雇用条件の明確化による企業誘致や投資呼び込みに加え、将来的に外国人の在留資格要件緩和、法人税減免などを進める。企業が幅広い人材を確保できる環境をつくることで、10年で50

    tsimo
    tsimo 2014/03/06
  • 【東大卒28歳「独立研究者」(1)】数学は「美しい音楽」 ツイッターで提供された「寺」で私塾“数学道場”を(1/3ページ) - MSN産経west

    東京大を卒業後、大学に所属せず、京都を拠点に在野で数学を研究する28歳がいる。独立研究者、森田真生さん。講演では脳科学や哲学の世界も行き交いながら、「数学の美しい風景」を語る。なぜ京都なのか、どうして数学は脳科学、哲学とからまり合うのか。難解な話をユーモアも交え、分かりやすく「翻訳」してくれる森田さんを訪ねた。(聞き手 徳永潔) --研究する場として京都はどうですか 森田 不思議なんですが、数学をしていて行き詰まると、あと一歩きすれば分かるというときがあるんです。自分の脳の中だけで思考が閉じていると解決できないが、哲学の道をぶらついたり、自宅裏の大文字山の中腹まで行って帰ったりすると、分かったりする。理想的な環境です。 --京都に引っ越してきた2年前、家探しに苦労したということですが 森田 京都大近くに一軒家を借りて、一般向けに数学を教える私塾をやりたいというのがもともとの計画でした。それ

    【東大卒28歳「独立研究者」(1)】数学は「美しい音楽」 ツイッターで提供された「寺」で私塾“数学道場”を(1/3ページ) - MSN産経west
    tsimo
    tsimo 2014/02/23
  • あの絶食ダイオウグソクムシ、ついに死ぬ! - MSN産経west

    三重県鳥羽市の鳥羽水族館は14日、絶して6年目に入り話題となっていた深海生物「ダイオウグソクムシ」が同日死んだことを明らかにした。死因は不明としている。

    あの絶食ダイオウグソクムシ、ついに死ぬ! - MSN産経west
    tsimo
    tsimo 2014/02/14
    「綺麗な胃してるだろ。」
  • 「二条城、貸します」 修理費捻出へ京都市 - MSN産経ニュース

    京都市は15日、所有する世界遺産・二条城の修理費用を捻出するため、展示会やレセプションなどの会場に、重要文化財である二の丸御殿台所などを貸し出すと発表した。今後、市に代わって会場の企画・運営を担当する複数の事業者を募集し、来春からの稼働を目指す。2014年度で1千万円の収入を見込む。 重文ではないが、和洋折衷庭園「清流園」や、茶室「和楽庵」など8カ所も対象。1日の利用料は、台所50万円、清流園100万円など。簡単な立パーティーや音楽会などを開けるという。重文の使用に関し、文化庁は「利用についての市からの申請を受け、『建物の保存に影響しない』と判断できれば問題はない」としている。 二条城は11年末から、1603年の築城以来最大規模の修理の途中。20年かける予定で、修理費用の寄付を募っているが、目標額50億円のうち約1億2千万円しか集まっていない。

    tsimo
    tsimo 2013/11/16
    賃貸キャッスル。
  • 【台風30号比直撃】壊滅の島「この世の終わり」 死者不明1万人超か+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    台風30号の直撃を受け、沿岸部が壊滅状態となったフィリピン・レイテ島の中心都市タクロバン。命からがら助かった住民も、雨の中でただ呆然(ぼうぜん)と立ち尽くすばかりだ=10日(ロイター) フィリピン中部を8日に襲った猛烈な台風30号による死者・不明者は、当初の推計を大幅に上回り、レイテ島だけで1万人を超す恐れがあることが明らかになった。現地の警察幹部がロイター通信などに語ったもので、レイテ島で台風が通過した地域の70~80%の建物が破壊されたという。島の中心都市タクロバンでは、沿岸部が台風によって発生した高潮に襲われ、がれきが散乱。建物は破壊され、車両が横転するなどし、衝撃のすさまじさを物語っている。道路寸断で救援難航 タクロバン(人口約22万人)はレイテ島の北東部の海岸に面した港湾都市で、首都マニラからは南東約580キロに位置する。フィリピン政府は軍を動員して、水や料、テントなどを輸送。

    tsimo
    tsimo 2013/11/11
  • 【若手記者が行く】「顔は撮影しないで!」 園児たちの取材で意外な注文が…約束破って抗議され、分かったこと(1/3ページ) - MSN産経west

    「約束が違うじゃないですか。ちょっと困るんですよね」。受話器から聞こえてきた怒りを含んだ声。数日前に取材した区役所の担当課長からの電話だとすぐに分かった。子供たちのイベント取材で「顔がわからないように撮影を」と頼まれたのに、うっかり忘れて顔が分かる写真を載せてしまったのだ。電話を受け顔から血の気が引いた。でも、なぜ、顔が写っていてはだめなのか。うかつにもそのときは聞きそびれたが、あとで知ったのは、ほほえましいイベント取材であっても、気を配らねばならないさまざまな事情があるということだった。(社会部 小川原咲) いい写真を撮りたい 記者になって1カ月ほどたった5月。大阪市内の区役所で、地元の園児と小学生が参加して植物の苗を植えるイベントがあることをHPで知り、取材に行った。 その1週間前、植物園で撮影したバラとシャクヤクの写真が、構図を変えて何十枚も撮ったものの、ほとんど使いものにならず、先

    tsimo
    tsimo 2013/10/01
  • 小4での色覚検査、中止から10年 異常知らず進路選択、トラブルも - MSN産経ニュース

    小学校で義務付けられていた色覚検査が廃止されて10年。色覚異常の子供の約半数が異常に気づかないまま進学・就職に臨み、中には直前で進路を断念せざるを得ないケースもあることが、日眼科医会の調査で明らかになった。保護者の同意があれば今も色覚検査はできるが、希望調査すら実施しない学校がほとんどという。同会は「希望者が学校で検査できるようにしてほしい」と訴えている。(平沢裕子)◇                 ◆「差別」と撤廃  色覚異常は主に染色体の劣性遺伝により、男性で20人に1人、女性で500人に1人の割合で現れる。色が見分けにくく、赤と緑、赤と黒、ピンクと灰色などの識別に困難を生じる。6割以上は軽い症状とはいえ、有効な治療法がなく、近視や遠視のように眼鏡での矯正もできない。 かつて、小学4年生を対象に学校で色覚検査が行われていた。しかし、「色覚検査をすることは差別につながる」などの声が挙

    tsimo
    tsimo 2013/09/30
    色覚が人によって違うことと自分の色覚の傾向の知識は要る。そして人の命に関わる仕事で色覚が影響するものは条件を明示化し、可能なら使う色を見直す。そんなもんじゃないのかな。
  • “インスタントコーヒー”やめます ネスレ - MSN産経ニュース

    ネスレ日(神戸市)の高岡浩三社長は28日、東京都内で開いた新製品発表会で9月から「インスタントコーヒー」という呼称をやめると発表した。 同社は9月1日に新商品「ネスカフェ ゴールドブレンド90グラム」を発売することにしているが、同商品から呼称は「レギュラーソリュブルコーヒー」に変えるという。 「ソリュブル」は英語で「溶ける」を意味する。新商品は、瓶に入った乾燥している粒状のコーヒーをお湯などで溶いて飲むもの。形態はこれまでの“インスタント…”と同じだが、品質にこだわり、新しい呼称でイメージアップを図る。新商品の価格は現行の同等品と同じ998円だが、内容量は10グラム少なくなる。 ネスレといえば、世界で初めてフリーズドライ製法によるインスタントコーヒーを開発した企業でもある。日でも、コーヒーの普及に大きく貢献した、それこそインスタントコーヒーの“元”だ。しかし、今回同社はここまで普

    tsimo
    tsimo 2013/08/28
    ソルバルウ。
  • 皇后さま、六本木ヒルズ森美術館で「LOVE展」ご覧に - MSN産経ニュース

    皇后さまは20日、東京・六木の森美術館を訪れ、六木ヒルズと同館の10周年記念展「LOVE展:アートにみる愛のかたち」をご覧になった。 同展は「愛」をテーマに国内外の芸術家の作品を絵画や彫刻、写真などジャンルを超えて約200点展示。皇后さまは、水玉のモチーフで知られる草間彌生さんの作品やダリの絵などを熱心にご覧に。バーチャルアイドル「初音ミク」の展示もあり、皇后さまが「これがミクちゃんですか」と話される場面もあった。

    tsimo
    tsimo 2013/08/20
  • ヒトも、死ぬときに「青い光」を放つ? - MSN産経ニュース

    死にゆく線虫に紫外線を当てて観察することで、死の過程で青い蛍光が放たれることがわかった。この光は次第に強くなり、死の瞬間に最大に達し、直後に消えるという。この研究は、細胞死遅延薬の開発に役立つ可能性もある。 生きている状態(左側)と、死の状態(右側) 「ブルーな感じ」という言葉が、これほど決定的な意味を持ったことはなかった。新しい研究によって、線虫が死ぬときに青い光を放つことがわかったのだ。研究者らによれば、この光は死が秩序だったプロセスであることを示しており、遅らせることができる可能性もあるという。 細胞死にはふたつの種類がある。ひとつは血行不良や外傷など、細胞内外の環境の悪化によって起こる壊死(ネクローシス)と呼ばれる過程だ。もうひとつはアポトーシスなどの「プログラムされた細胞死」と呼ばれるものだ。これは必要に応じて誘発される管理・調節されたプロセスで、個体をよりよい状態に保つために積

    tsimo
    tsimo 2013/07/31
  • さらばママチャリ、埼玉県警が全国初クロスバイク採用 機動力アップ - MSN産経ニュース

    スポーツタイプの自転車で警察官が街中をパトロールする「ハイパー・サイクル・ポリス」(H・C・P)の試験運用が12日、埼玉県警で始まった。マウンテンバイクの一種「クロスバイク」に乗って日常的にパトロールする試みは全国初という。まずは10台を試用し、来年度には100台程度を配備したい考えだ。 県警はこれまでも所轄の警察官が自転車でパトロールしていたが、使うのは一般的な「ママチャリ」などだった。H・C・Pでは、最速40キロ程度のクロスバイクの高速性や、小回りの効く機動力を生かし、街中の犯罪抑止などを図る。 今回は、浦和署や川越署で選抜された署員が10台のクロスバイクに乗車。デザイン性の高いヘルメットを着用し、県民に自転車用ヘルメットの着用も呼びかける。 埼玉は県民1人当たりの自転車保有台数が全国1位の“自転車王国”で、自転車の事故が多発。県警はH・C・Pの活動を通し、安全運転を啓発する方針だ。

    tsimo
    tsimo 2013/07/12
    「ハイパー」は要るのか?
  • 「何か違う」復元の一本松に住民、市は「これで精いっぱい」 - MSN産経ニュース

    復元作業を終えた岩手県陸前高田市の「奇跡の一松」について、住民が「以前の姿と何かが違う」と首をかしげている。落下の危険を考慮し枝葉をわざと少なめにしたため。市は「復元はこれで精いっぱい」と理解を求めている。 一松は景勝地「高田松原」の約7万の松で唯一東日大震災の津波に耐えたが、立ち枯れたために市が保存を決定。昨年9月に切断し防腐処理を施した幹にレプリカの枝葉を取り付け、今月作業を終えた。7月3日に完成式典を開く。 「高田松原を守る会」の鈴木善久会長(68)は「葉が減って寂しい感じ。人工なら限界なのかな」。市の担当者は「震災後、姿は変わった」。一松は震災直後には葉を茂らせていたが徐々に落葉し、切断した際には枝だけになっていた。一松を見続けてきた人には震災直後のイメージが強いようだ。 ただ、高さ30メートルの松が強風に耐えるには枝葉を少なくして風圧を受ける表面積を減らす必要もあり、

    tsimo
    tsimo 2013/06/27
    もう、日替わりで幼稚園児とかに「今日の一本松ちゃん」と称して一本松ポーズをキメて立っててもらったら。
  • 【川口委員長解任へ】野党、初の共闘も外交より政局、参院選向け党利党略一致+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中国要人との会合を理由に帰国を延期した川口順子(よりこ)参院環境委員長への解任決議案をめぐり、今国会初の野党共闘がくしくも実現した。だが、外交への配慮は一切なく、夏の参院選に向け安倍政権との対決色を強めて反転攻勢に出たいという政局優先の党利党略が一致したつかの間の結束でしかないのだ。 8日午前、野党8党の幹部が国会内で共同記者会見を開き、川口氏の訪中と帰国延期は「私的目的」だったとして解任決議案提出の正当性を訴えた。 「私的な外交を優先して公務をおろそかにした人が委員長にふさわしいわけはない」(みんなの党の水野賢一参院国対委員長) 「委員長として適格かどうかちゅうのはある」(日維新の会の片山虎之助参院議員団会長) 安倍政権に協力的だった改革の荒井広幸幹事長も「委員長の公務があるから(日に)戻るのが当然だ」と公然と批判した。 野党第一党の民主党としては、初の「快挙」といえる。これまで、野

    tsimo
    tsimo 2013/05/09
  • ネット右翼幹部を逮捕、トイレで会った82歳男性に暴行 - MSN産経west

    トイレで会った男性に因縁をつけ、暴行を加えてけがをさせたとして、大阪府警警備部などは19日、傷害などの容疑で、自称右翼団体「神鷲皇国会(しんしゅうみくにかい)総部」事務局長、満尾(みつお)昌利容疑者(41)を逮捕した。「まったく記憶にありません」と容疑を否認している。 逮捕容疑は3月19日午前9時15分ごろ、大阪市中央区の地下街のトイレで、肩からかけていたハンドマイクをのぞきこんだ男性(82)に「何見とんねん。表に出ろ」と因縁をつけ、トイレ前の通路で胸ぐらをつかむなど暴行。顔に切り傷を負わせたうえ、男性の眼鏡を取り上げ、踏みつけて壊したとしている。 府警によると、同会はネットを中心に在日韓国・朝鮮人らへの批判を展開する団体。幹部の少年(18)が18日、電気代の集金係を脅した恐喝容疑で府警に逮捕された後、関係者とみられる人物が「けじめを取って解散した」などとネット上に書き込んだ。府警は「解

    tsimo
    tsimo 2013/04/19
    [
  • 焼身自殺で1千万円提示 チベット族家族に中国当局「原因は夫婦間の争い事とすれば」 - MSN産経ニュース

    亡命チベット人向けのラジオ局「チベットの声」(部オスロ)は19日までに、中国チベット自治区のチベット族男性=当時(27)=の焼身自殺をめぐり、地元当局が男性の家族に対し自殺の目的が当局への抗議ではないと認めれば100万元(約1300万円)を支払うと提示したと伝えた。 男性は6日、チベットの自由やチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の帰還などを叫んで自殺した。 その後、当局の幹部らは男性の家族に「自殺の原因は夫婦間の争い事だった」とする書面に署名すれば、補償金を支払うと申し入れた。家族は拒絶したという。 地元当局は一方で、男性の自殺以降、チベット族僧侶ら男性の周辺人物を拘束、引き締めを強化している。(共同)

    tsimo
    tsimo 2012/10/21
  • 同志社女子大職員、刺され死亡 殺人事件か 京都・下鴨 - MSN産経ニュース

    21日午前0時ごろ、京都市左京区下鴨下川原町の路上で、近くに住む同志社女子大学職員、荒川孝二さん(36)が倒れているのを、京都府警下鴨署員が見つけた。荒川さんは病院に搬送されたが、胸に刺し傷が数カ所あり、間もなく死亡が確認された。京都府警は殺人事件とみて捜査している。 府警などによると、午前0時前に、荒川さんとみられる男性から110番があり、うめき声だけが聞こえてきたため、同署員が現場付近に急行。路上であおむけに倒れていた荒川さんを発見した。胸の中央部に複数の刺し傷と、顔にも切られたような傷があった。発見時、すでに心肺停止だったという。 荒川さんはピンクのポロシャツに黒のジーンズ姿。右手に携帯電話、左手に車のカギを持った状態で倒れていた。府警は奪われた所持品がないか、調べている。凶器は見つかっていない。 遺体から15メートル離れた場所には、荒川さんの自家用車の赤色レガシィが、エンジンがかか

    tsimo
    tsimo 2012/09/21