記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bitgleams
    bitgleams 2012年10月10日記事。

    2012/10/11 リンク

    その他
    yukkesan
    yukkesan 言ってることは一理ある。が、まだまだマックは値段と品質のバランスが取れていないと思うぜー。値段に見合った美味しさを…。 【番外編Theリーダー】マックの59円バーガー「間違った経営戦略」 原田社長、低

    2012/10/11 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「「余分なものを切って基本に立ち返る」ことだった。「企業は経営不振のときほど、別の収益の柱をつくろうと手を広げたがるが逆。やらないことを決めるのが先」」が、訳わかってないと、そう簡単には切れない。

    2012/10/11 リンク

    その他
    downist
    downist 味がチープなのは間違いないよね。そのチープさが売りなのかと思ってたんだけど(それゆえに時々食べたくなるんだけど)、一応違うのかな。

    2012/10/11 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger やらないことを決める、日本の苦手なことだ

    2012/10/10 リンク

    その他
    toronei
    toronei この社長もここから一年経たずに失敗経営者扱いになったけどな。

    2012/10/10 リンク

    その他
    RPM
    RPM 今から10年後には「レジからメニューをなくしたのは間違った経営戦略」とか言ってるのだろうか。

    2012/10/10 リンク

    その他
    utd_sn3781
    utd_sn3781 「ウィンドウズ95を7年に発表し」「米アップルは9年、創業者のスティーブ・ジョブズが復帰し、10年にパソコン「iMac」、13年には「iPod」のヒットで、」 西暦じゃないといつだかさっぱりわからんな

    2012/10/10 リンク

    その他
    xr38x3w014001k262
    xr38x3w014001k262 後で読む

    2012/10/10 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa >パソコン「iMac」 マカー釣りが目的か

    2012/10/10 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan みなさま、これが「ステマ」記事というものです。undercover marketingね。あとはブクマニュースでも取り上げれば一連の流れ完成。

    2012/10/10 リンク

    その他
    burnworks
    burnworks 『企業は経営不振のときほど、別の収益の柱をつくろうと手を広げたがるが逆。やらないことを決めるのが先』

    2012/10/10 リンク

    その他
    mythm
    mythm で、メニューをなくすとどんな独自の価値ができるの?…というのはあれだけど、でも本当は「所詮マック」っていう外食産業で最も底辺レベルの食べ物というイメージ自体を何とかしたほうがいいんじゃないかな…。

    2012/10/10 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan チキンクリスプうまいです。>低価格戦略については、「商品価値を変えずに値段を下げれば、消費者はそれが妥当な価格と思う。値下げで一時のシェア争いはできても、隣の店から客を奪うにすぎない」と否定した。

    2012/10/10 リンク

    その他
    kawani
    kawani  原田はアップル時代、日本マクドナルドの低価格戦略を報じるテレビ番組を録画し、「やってはいけないビジネスケーススタディー」として社員に見せた。

    2012/10/10 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/10/10 リンク

    その他
    musicwords
    musicwords 確かに、59円バーガーはハンバーガー10個食いとか馬鹿な高校時代の思い出しか作らなかった。マックは食っては後悔するジャンクフードでしかない。ただ、それでもたまには食ってみたくなるのだから不思議なモノよ。

    2012/10/10 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 じゃあ、やはりメニュー撤去は客単価上げのためか。

    2012/10/10 リンク

    その他
    sisya
    sisya 今まさに100円マックのつけで客単価があがらなくなっているように思うのだけど…歴史は繰り返される。

    2012/10/10 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic ハンバーガの作り置きをやめて(実際はどういうオペか別にして)、ハンバーガーもフライドポテトもなるべく出来立てに近いものを出すように見せている今のやり方はイメージの転換に寄与したと思う。

    2012/10/10 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor しかし、現実的に消費者には付加価値に払う金がない。まず給与が上がる必要がある。それなのに消費税……

    2012/10/10 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen でも今迷走してる気がしている

    2012/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【番外編ザ・リーダー】マックの59円バーガー「間違った経営戦略」 原田社長、低価格競争に警鐘+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    営業利益で6年連続、既存店売上高で8年連続プラスの好業績を維持する日マクドナルド。24年12月...

    ブックマークしたユーザー

    • tsimo2015/06/27 tsimo
    • repunit2014/01/02 repunit
    • tmnr05012013/09/27 tmnr0501
    • yapenosu45392012/10/17 yapenosu4539
    • x-osk2012/10/12 x-osk
    • saitamanodoruji2012/10/12 saitamanodoruji
    • ts-snow2012/10/11 ts-snow
    • bitgleams2012/10/11 bitgleams
    • dotoh2012/10/11 dotoh
    • b01012012/10/11 b0101
    • yukkesan2012/10/11 yukkesan
    • shinimai2012/10/11 shinimai
    • kana3212012/10/11 kana321
    • masaki-88882012/10/11 masaki-8888
    • advblog2012/10/11 advblog
    • andsoatlast2012/10/11 andsoatlast
    • poco12012/10/11 poco1
    • takashi-kinouchi1682012/10/11 takashi-kinouchi168
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事