タグ

ブックマーク / www.watto.nagoya (10)

  • 信長よりはるか昔の2500年くらい前からずっといぢられていた人物が存在することについて - 💙💛しいたげられたしいたけ

    こちらの大人気エントリーに便乗させていただきます。 honeshabri.hatenablog.com 編はもちろん、ブコメも読みでがあった。まだ誰もコメントしてなさそうなことを一点コメントさせていただくと、オチに『戦国自衛隊』の書影だけを貼るセンスも抜群だと感じた。周知であろうといえ、なんか一言でも説明したらネタバレのそしりを受ける恐れがある(←私はセンスがない 前述の通りブコメも大喜利状態で力作ぞろいだったと思うが、そのうち id:s_atom11 さんのコメントの引用をお許しください。 タイムスリップが多発する信長の歴史を統一する - しゃぶり [歴史] [ネタ] 10万年後くらいの未来人に見つかって混乱してもらいたいとっておきの資料 2017/07/31 00:47 b.hatena.ne.jp 実は10万年もかけなくても、2500年ほどもあれば十分混乱できるのだ。 7月26日

    信長よりはるか昔の2500年くらい前からずっといぢられていた人物が存在することについて - 💙💛しいたげられたしいたけ
    tskk
    tskk 2017/08/04
  • 文章が書けなくなる最大の理由とそのたった一つの解決法(あくまで個人の見解です - しいたげられたしいたけ

    元は ✩←ヒトデ (id:hitode99)さんの、このエントリーに投入したブコメです。自分の誤読に気づいたので削除しました。すまそ > ヒトデ さん www.hitode-festival.com 何をどう誤読したかというと、ヒトデ さんが引用した Amazon の紹介文が、こんな一文から始まっていたのです。 「書けないカギは書く前にあり」。毎月3,000以上の記事を配信し続けるカルチャーニュースサイト「ナタリー」で実践されている文章の書き方を、一般向けに解説する初めての書籍です。 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B013DX94FC 一方、ヒトデ さんが引用した箇条書きを孫引きさせてもらうと… 自分がどんな時にラーメンを残すのかを思い浮かべてみましょう ・「多すぎる」 ・「麵ののどこしが悪い」 ・「味が濃すぎる」 ・「味が薄過ぎる」

    文章が書けなくなる最大の理由とそのたった一つの解決法(あくまで個人の見解です - しいたげられたしいたけ
    tskk
    tskk 2016/10/21
  • 人権を守るには人権を守るしかないこと。人権以外のものを守ることによって人権を守ろうとする試みは破綻すること(その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    北村薫『街の灯 (文春文庫)』より引用する。 「この間、横浜の裁判所で、実家に逃げ帰ったに、慰謝科百五十円を払えという判決が出ました。夫が《けしからん》と訴え出たのです」 「ああ……」 そういうことは、わたしには関係ないと思って、また、不快そうな記事だったので、あまり気にとめていなかった。 「賭事にふける夫に、悪い病気まで移され、たまりかねて逃げ出したのです。それでも、裁判官は、《仕えるべき夫が若気の至りでそのようなことをしても、たるものは従うのが当然である》といった。《実家に逃げたのは、自らの務めを放棄し、夫を侮辱する行為である。女の道を踏み外したことは許し難い》――という、お上の判決でした」 「………」 子供の頃、ミス・へレンと読んだ、ビアトリクス・ポターの小さな絵を思い出した。子描のトムが鼠の夫婦に捕まり、練り粉で体を丸められ、べられそうになる。恐ろしくてたまらなかった。その

    人権を守るには人権を守るしかないこと。人権以外のものを守ることによって人権を守ろうとする試みは破綻すること(その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    tskk
    tskk 2016/08/21
    思考実験として、人権を軽視する人の人権を剥奪してみてはとか考えるけど、人権的にアウトだし、言論を尽くすしかないんですよね。でも聞く耳を持たない相手には意味がないし、それを啓蒙主義的だと攻撃する人もいる
  • 「Amazon被災地を応援ほしい物リスト」のアイテムがすぐになくなってしまう件、もしくは悪意は可視化されやすいが善意は可視化されにくいことについて - 💙💛しいたげられたしいたけ

    地震に関して「はてなトップ」に上がってくる記事は、読んでいい気持ちがしないものが多くなりがちです。4月24日現在、多くのブコメを集めている記事を、2件だけ貼らせてもらいます。記録のためということで、内容に関する評論は行いません。悪しからずご理解をお願いします。 enter101.hatenablog.com d.hatena.ne.jp スポンサーリンク 一方で、善意に基づくと思われるニュースは、どうしても可視化されにくくなります。簡単な話で、誰かが「寄付した」と言えば、ネットではそれに対するネガティブな反応が生じることがあります。しかし「寄付した」と言わず黙って寄付すれば、反応の起きようがないのです。 Amazonが「熊地震災害ほしい物リスト | たすけあおうNippon」というキャンペーンをやっています。「はてなブログ」では、少なからぬブロガーさんたちが拡散していることは、前回の

    「Amazon被災地を応援ほしい物リスト」のアイテムがすぐになくなってしまう件、もしくは悪意は可視化されやすいが善意は可視化されにくいことについて - 💙💛しいたげられたしいたけ
    tskk
    tskk 2016/04/24
    地味であろうが寄付や支援は継続したい/避難所は、送付された物品の管理状況を公表してくれたら嬉しい/震災すら出汁にしてマウントを取りたがる人が意外に多いので疲れる
  • ホッテントリ「日本の大学の研究競争力はなぜ弱くなったのか?」の理由の一つとして大学非常勤講師の採用に当たって「5年雇い止め」が雇用契約書に明記されるようになったという説 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ホッテントリに乗っかってエントリーを起こします。 blog.goo.ne.jp 続き物らしく、今回分はデータ提示のみで分析は次回以降のようです。 スポンサーリンク すでにたくさんのブックマークコメントがついていましたが、私が閲覧した時点では未出の論点だったので、次のようなブコメを投入しました。今回のエントリーは、その補足です。 応用物理学会にて「日の大学の研究競争力はなぜ弱くなったのか?」 - ある医療系大学長のつぼやき まだ出てない論点では、労働契約法改正で非正規雇用者の5年で無期転換が義務化されて以後、大学非常勤講師の採用に当たって雇用契約書に「雇用期間は5年限り」と明記されるようになったとの由。そりゃ研究者減るわ。 2016/04/04 00:13 b.hatena.ne.jp 労働契約法の改正というのは、次の厚労省のサイトに詳しいですようなものです。 www.mhlw.go.jp

    ホッテントリ「日本の大学の研究競争力はなぜ弱くなったのか?」の理由の一つとして大学非常勤講師の採用に当たって「5年雇い止め」が雇用契約書に明記されるようになったという説 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    tskk
    tskk 2016/04/04
    こういうのほんとつらい
  • 選抜高校野球の県議暴言騒動は「アドバイス罪」の最悪のケースという見方も可能と思いつつ「アドバイス罪」をきちんと考えるのは意外と難事では? - 💙💛しいたげられたしいたけ

    実は次のエントリーとして花見ネタを準備中ですが、またしても気まぐれで時事ネタにサラっと触れたくなったので。 昨日(3/30)のホッテントリの、これだけど… headlines.yahoo.co.jp よくある(あっちゃ困るが)政治家の暴言ネタで、この件だけだったら取り上げなかったと思う。だがブックマークコメントの一つが刺さった。 id:deztecjp さんのコメントです。引用させていただきます。 <選抜高校野球>「1回戦負けしろ」滋賀学園に県議が暴言 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース 他人の間違いにはよく気付くはてブ世論。自分は平素、「指摘が必要だと思ったことを、適切な相手に向かって、過剰な言葉を用いず、冷静に伝える」ことをできているか。他山の石としたい。 2016/03/30 19:30 b.hatena.ne.jp 後発のブコメでもあったせいか、スターをそんなに集めているようで

    選抜高校野球の県議暴言騒動は「アドバイス罪」の最悪のケースという見方も可能と思いつつ「アドバイス罪」をきちんと考えるのは意外と難事では? - 💙💛しいたげられたしいたけ
    tskk
    tskk 2016/04/01
    突き詰めて考えると無言ブクマが正解(どころかブクマしないことが正解)になってしまいそうなので、難しい問題
  • 論理学の問題を解くには「真理値表」というのを使うと一見地味だが汎用性が高く威力抜群であること - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回と前々回のエントリーには、思ったより多くのアクセスをいただき、ありがとうございました。どうも「はてなブックマーク」の特集の「技術ブログ」というところに載ったのが理由のようです。 いつもの悪い癖で長々と書いてしまいましたが、三行で要約を試みます。 1. データベース設計には第一~第三正規化というのを用いる 2. 第一~第三正規化とは、以下のとおりである 第一正規化…表を必ず一行一レコードになるようにする 第二正規化…全ての項目を決定する主キーを選定する。もし主キーが複数の項目の組み合わせとなる場合、主キーの一部によって決定される項目を、別の表に分ける 第三正規化…主キー以外の項目によって決定される項目がある場合、それも別の表に分ける 3. 私の疑問というのは、次のようなものである。第二正規化が完了した後、すなわち第三正規化の段階においても、複数の項目の組み合わせによって決定される項目があ

    論理学の問題を解くには「真理値表」というのを使うと一見地味だが汎用性が高く威力抜群であること - 🍉しいたげられたしいたけ
    tskk
    tskk 2016/03/26
    なるほど
  • 増田の “マスコット 「日本死ねちゃん」” というのを考えてみた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    趣味なネタです。 最近あまり「増田1ゲッター」に参戦できなくてちょっと申し訳なく感じている。「増田1ゲッター」とはなんじゃいということを説明するのは、長くなるのでご容赦ください。 スポンサーリンク 見るともなしに見ていたら b:id:agathon さんの、こんなブコメを見つけて吹いた。 マスコット 「日死ねちゃん」 トピシュとしっきーのアイコンでいいじゃんそれじゃ 2016/03/23 11:04 b.hatena.ne.jp 「はてなブログ」が誇る二大人気ブロガーが共演したら、面白いだろうな。 しかし、即座にイメージは思い浮かぶが、そんなもん描いてやろうという物好きはおるんかいな? あれ? そゆえば確か俺、ちっとは描けたんじゃね? 大量に保有しているチラシの裏、じゃなかったミスプリントしたPPC用紙の裏に、エンピツ描きしてみる。おお、なんかそれっぽいものが描けたぞ! 調子に乗ってサ

    増田の “マスコット 「日本死ねちゃん」” というのを考えてみた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    tskk
    tskk 2016/03/23
  • なぜ正弦波が欲しいと思ったかというと、高圧電線の本数が3の倍数であることを誰にでもわかるように説明したかったから - しいたげられたしいたけ

    前回、前々回のエントリーは何のためにアップしたかというと、発端はいつも読ませてもらっている id:kazuhotel さんの、このエントリーへの突っ込みでした。 kazuhotel.hatenablog.com 重箱の隅つつきとか揚げ足取りとかが大好きな性格の悪い奴なので、さっそく次のようなあらずもがなのブックマークコメントを投入させてもらいました。 送電線の張り方? - デザインのはてな 高圧送電線は6とか必ず3の倍数なんだぞー…と、筋と全然関係ないところに突っ込み。 2015/12/19 10:32 b.hatena.ne.jp しかしブコメを書いた後で、ふと考え込んでしまいました。工業高校、高専、大学などで電気を専攻した人間にとって、高圧送電線の数が3の倍数になるのは、初年度早々に叩き込まれることなのですが、電気専攻ではない人すなわちほとんど大部分の人に、なぜそうなのかを説明す

    なぜ正弦波が欲しいと思ったかというと、高圧電線の本数が3の倍数であることを誰にでもわかるように説明したかったから - しいたげられたしいたけ
    tskk
    tskk 2016/01/23
    高電圧の人口雷を使ってしいたけ栽培をすると、巨大しいたけが採れるということですね!(混乱
  • 平常運転に戻るためのオチをつけにファミマ「切れてるパンケーキ チョコ&ホイップ」食べてみたレビューを書く - 💙💛しいたげられたしいたけ

    私自身は何の努力もしていない単なるアイコンネタで2日連続ホッテントリ入りさせていただいた恩義っつーかなんつーかに少しでも報いるため…というよりこの話題にオチをつけて平常運転に戻りたいがため、ファミリーマートさんの「切れてるパンケーキ チョコ&ホイップ」べてみたレビューを書いてみます。 「そんなことしなくても勝手に平常運転に戻ればいいだけ」という自己突っ込みは措いときます。 スポンサーリンク 一部地域では公式サイトの発売予定日に先立って入手できたというネット情報はありましたが、愛知県のうちの近所の2件を回った限りでは昨日(11/12)は見当たらず、今日行ったら1件目で予定通り店頭に陳列されているのを見つけました。 えらくいっぱいあるな。以前のバージョンもある。さぞかし人気商品なんだろうな、との感想。 2個買って帰って、1個は冷蔵庫で保存し1個をさっそくしました。 右下に「ネットで話題」の

    平常運転に戻るためのオチをつけにファミマ「切れてるパンケーキ チョコ&ホイップ」食べてみたレビューを書く - 💙💛しいたげられたしいたけ
    tskk
    tskk 2015/11/14
    今から買いに行きます(朝ドラ見てから
  • 1