2016年7月16日のブックマーク (20件)

  • ネコのワクチン接種を済ませてきた! ワクチン接種にまつわる話 - ボスを紹介します

    皆さん、こんにちわ。コイツがボスです。 ハンサムやろ、ハンサムキャットやろ(´▽`*)生後3か月なの~ ボスは1回ワクチン接種を済ませてから我が家に来ました。 6月上旬にワクチン接種をしているので7月の中旬頃には2回目の予防接種をしてください、と言われています。 で、ボスも元気いっぱいなので、ワクチン接種に行くことにしました。 ネコのワクチン接種 近所の動物病院に電話して聞いてみたところ、ワクチン接種は『予約制ではないので都合のいい時にきてください』と言われましたが、その時に注意点も教えてくれました。 2回目のワクチン接種後に熱を出すネコさんが多いので必ず午前中に接種すること 飼い主が、ワクチン接種後のネコさんの様子を見ていられる日に接種すること だそうです。他にも2~3日程度激しい運動・シャンプーは避ける、とかあります。まぁ、気を付けることは人間のこどもの予防接種と同じです。 ネコ、いざ

    ネコのワクチン接種を済ませてきた! ワクチン接種にまつわる話 - ボスを紹介します
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    うちの猫様はワクチン後に何度も吐くので相談したらアレルギーの可能性ありでした。翌年アレルギーの注射と併用したら元気でした。あまりにもぐったりしてるなら次回相談してみては~?それにしてもボスがイケメン!
  • 閉店が目前なんじゃないかと思うほど荒廃した書店で入手が難しそうな本を何冊か買った話 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    何年か前から、名古屋市に隣接する現住所と岐阜県の南部にある実家との間を、頻繁に往復するようになった。家庭の事情によるものである。 県境をまたぐとは言え、高速を使うと片道一時間足らずで着けてしまう。だが高速料金がバカ高いので、たいていは下を走る。そうすると二時間くらいかかる。 いつも同じ道ばかりだと飽きるので、たまにルートを変える。ごくたまにだが、帰途、時間の余裕がある時に、うんと遠回りをして、国道258号線を三重県北部まで南下して、そこから国道23号名四バイパスに乗り換えるということも、何度かやった。 そうするとさらに一時間くらい余分に時間がかかるのだが、なんでそんなことをやるかというと、二つ理由がある。 スポンサーリンク 一つ目は、国道258号線からの養老山脈の眺めが、とてもいいからだ。起点の大垣市から南下すると、トンネルに入るんじゃないかと思うくらい、平野から山懐をめがけて突進する。そ

    閉店が目前なんじゃないかと思うほど荒廃した書店で入手が難しそうな本を何冊か買った話 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    本の事はよくわかりませんが、本との出会いや店主とのやり取りに、わっとさんはネットでも現実でも同じような感じの方なんだろうなあと思いました。
  • 猫ブログ第十五弾 猫のミーさんにはホタテの貝柱、その残りは…… - 涅槃まで百万歩

    日中の陽の高い時間帯は、気温が上がり過ぎて外出には厳しい状態ですよね。そこで、休日に限っては、ウォーキングに出かけるタイミングを日没する二時間ぐらい前からにしております。 それでも、午後六時を回ってもこの明るさ、この時期のウォーキングは汗だくは免れません……。あっ、ちなみにこの場所は隅田川にかかる桜橋です。 橋の上から眺める東京スカイツリーは、なかなか良いものですよ(笑)。 『隅田公園』を抜けて花川戸二丁目あたりの裏道へ……なんか、ずいぶんと渋い居酒屋さんがありますね。屋号は『山之宿』というのでしょうか、残念ながら日曜日はお休みのようです。 そこから馬道通りに出てみますと、ここにも『おでん 丸太ごうし』という古そうなお店がありました。でも、ここもお休みのようで……。 気を取り直して、馬道通りから『二天門』を抜けて『浅草寺』へお参りをしてから帰ることにしましょう。ところが……。 すでに殿の

    猫ブログ第十五弾 猫のミーさんにはホタテの貝柱、その残りは…… - 涅槃まで百万歩
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    ミーさん!何かを訴えてたんでしょうかね。遊んでーとかほたてーとか(笑)
  • 困ったおじさんが去っていきました - Bygones !

    おはようございます。 ご無沙汰しておりました。たった1週間ですが、色々、イロイロありまして、疲れ切っております  (o´Д`)=з 疲れた 昨日は、ようやく片が付いたので、書き起こそうと思ったのですが、思いのほか疲れがたまっていたのか、爆睡してしまいました。 いきなりの告知 昨日、部長から突然呼び出しをされました。 何かなーと思っていたら、「困ったおじさんが退職したいと言っている。いつなら、大丈夫?」と怒った表情で言われました。とっさに「いつでも大丈夫です」と答えている自分がいました。 部長は「それは今日でも大丈夫ってこと?」言われたので、「はい、問題ないです」と答えたら、結果、困ったおじさんは即日退職扱いになりました。 不謹慎だけど、著しく私の評価も下がるだろうけど、・・・・やったーーー (/・ω・)/ 正直、おじさんが入社して3日目以降、憂で憂で、おなかの調子がすこぶる悪かったんで

    困ったおじさんが去っていきました - Bygones !
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    おおお、お疲れさまでした!とりあえず肩の荷が降りて良かったですね!体験入社は良いと思います!!
  • http://www.cloudsalon.net/entry/walking20160716

    http://www.cloudsalon.net/entry/walking20160716
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    おや、新たな技能を手に入れましたね。稲川淳二風にイヤらしいことを書いてみるとかw
  • 通学中に見知らぬJK(女子高生)に飴を毎日貰っていたんだが - 癒されたい味のりのブログ

    僕がまだ高校生の若かりし頃。僕は他県の進学校に通っていた為、通学は電車だった。毎日、同じ時間の同じ車両で通っていた。するとある日、僕と同じように毎日同じ車両に居るJK(女子高生)が居ることに気が付いた。 制服を見るとそれは僕の高校の近くにある名門女子高の制服だった。なので、降りる駅も一緒だった。高校なんてどこも始業時間が一緒なのでそんな事もあるだろうとは思いつつ、何だか気になって彼女の姿を毎日探すようになった。 もちろん、姿を確認するだけで話しかけるような事はしなかったし、する予定も無かった。ただ、目と目が合う時が時々あり、その時は軽く会釈はしたが、それだけの関係だった。 そんな日々が数ヶ月過ぎた頃、普段まったく風邪を引かない僕が珍しく風邪を引いてしまい、ゲホゲホと咳をしながら電車に乗る。電車の中でも喉が痛くてゲホゲホと咳をしていたら、彼女が突然近くに寄って来た。 何だろう・・・と思い顔を

    通学中に見知らぬJK(女子高生)に飴を毎日貰っていたんだが - 癒されたい味のりのブログ
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    飴にちゃんを付けないなんて…!で、その後は?
  • 最も母性的なグミはこれだ - 孤高の凡人

    セミが鳴き止んだ空に、淡い月が浮かんでいる。 疲れた顔をしたサラリーマンが優先座席という揺籠に揺られ、眠っている。 夜の繁華街はたくさんの人々で賑わっているにも関わらず、どこか物寂しい表情を浮かべ、夜の黒へ溶けていく。 寂しいのだ、みんな。 男たちは母性を求め、街をうろつく。 大きな大きなマッターホルンのような母性、二つ並んだその山の、深い霧に覆われた頂上にあるグミ。 そのグミを味わいたいのだ。 しかし、どのグミをべればいいのか分からない。 どのグミが最も母性的なのか分からない。 そんな男性が多いのではないだろうか。 教えよう。 私が教えよう。 最も母性的なグミはこれだ サワーズグミ その力強い噛み応えと適度な爽快感は、水泳部の先輩のソレ。控えめな山の頂上に、しっかりと腰を据えたその弾力。爽やかな夏の思い出があなたを包むだろう。 おいしさ  ★★☆☆☆ かたさ   ★★★☆☆ しゅわさ 

    最も母性的なグミはこれだ - 孤高の凡人
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    やっぱコロロの懐は深い。でもたまに冒険したくなっちゃってサワーズにふらふらと。そういうもんですね。
  • かき揚げうどん~料理初心者の節約晩御飯~ - 続かわねこ作成日誌

    #手料理 #晩御飯 #かき揚げうどん 今日の晩御飯 昨日のかき揚げの残りでかき揚げうどんにしてみました(゜∀゜)♪ コゲ日記 ゴロン(=^・ω・^=) 段ボールでありさえすれば、箱である必要はない。 【新刊案内】 ねこ 2016年 8月号 Vol.99 ねこ 2016年 8月号 Vol.99 posted with カエレバ ネコ・パブリッシング 2016-07-12 Amazon 楽天市場 7net ねこあつめ[マスキングテープ]紙デコテープ【ドット 】 posted with カエレバ 森産業 Amazon 楽天市場 7net

    かき揚げうどん~料理初心者の節約晩御飯~ - 続かわねこ作成日誌
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    うちの猫様も箱じゃない段ボールの上でごろんごろんします=^_^=
  • 豚キムチ~NHKみんなのきょうの料理 コウケンテツさんのレシピを参考に~ - 続かわねこ作成日誌

    #手料理 #おうちご飯 #晩御飯 #豚キムチ 今日の晩御飯 豚キムチ 味噌汁 豚キムチ!ごはんがめっちゃすすみます(´▽`)♪もやしと玉葱で量増ししているのでボリューム満点です。 www.kyounoryouri.jp ざっくり計算スタート 豚肉      243円 キムチ     148円 ニンジン1/3     9円 レタス1/5     20円 もやし1袋      19円 玉葱         29円 舞茸1/2      43円 豆腐1/4      10円 ねぎ       15円 合計      536円 ※調味料代・ご飯代は含んでおりません。 うぉっやはりキムチを使ったので結構かかってしまったな(。・ω・。) ; コゲ日記 ややっ。発砲スチロールの蓋が空いている・・・??閉めたはずだが?? !!! あに見てんのよ(ꐦ^°д°^) 【新刊案内】 のダヤン ステンレスボト

    豚キムチ~NHKみんなのきょうの料理 コウケンテツさんのレシピを参考に~ - 続かわねこ作成日誌
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    豚キムチがおいしそうすぎるしコゲさんがにゃー!
  • メンタルヘルスの不調6つのサイン、心の叫びを見逃さない - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    「どうしても好きになれない患者さんがいる」「ドクターのセクハラが嫌」「看護師に八つ当たりをしないで」「初めてのことだから質問したのに…」「昨日まで、元気だったのに…(人の死がつらい)」仕事はこなしていても、こんな心の声が聞こえ始めたら危険信号。 新人看護師の心の叫び 決して少なくない数の新人看護師が、入職1年未満で辞めていく現実があります。辞めたい、と思った看護師はそれよりももっともっと多いのです。 メンタルヘルスの不調は小さなことから始まります。 プリセプターや師長など、周りの人間が新人看護師の不調に早く気づくためには、ある種のサインを知っておくことです。 メンタルヘルスの不調を早期発見するためのサイン 一見いつもと同じように仕事をこなしていても、メンタルヘルスの不調は看護の仕事に現れてきます。 新人看護師にいつもと違うことが起こっていたら、うつやバーンアウトのサインかも。 メンタルヘル

    メンタルヘルスの不調6つのサイン、心の叫びを見逃さない - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    看護師さんだけじゃないですね。IT業界でもよくあります。。
  • ブラジャー臭くない? - おうつしかえ

    雨が続くこの季節。 胸元から、あれ?臭う? 気温が上がり湿度も多い。 雑菌が活動しやすい季節なのかな。 よっし!今日のファッション決まった!と思って出かけた後、胸元から何かが臭ってきたらガッカリだよねぇ。 タオルの臭さは克服しましたが、ブラジャーが...ああああああああ。 ブラが臭い。 ブラジャーの洗濯は手洗い?洗濯機? 以前、お高いブラジャーを買った時には手洗いをしていたこともありました。洗面台とか風呂場で押し洗い。でも面倒なのです。「正しい下着の洗濯方法」みたいなのをググると手洗いなんですが、そうですか。どうですか。みんな手洗いしていますか? [広告] ちょっとおしゃれな人に聞くと「そりゃ手洗いでしょう~」「え?手洗いしないの?ありえない~~」と言われますが、だってそんなにお高いブラじゃないし。え?みんな手洗いしているの?ほとんどの人が?そんなにみんなが手洗いしていたら、ブラ用の洗濯ネ

    ブラジャー臭くない? - おうつしかえ
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    おブラ様は洗濯機でぐりんぐりん回ってますが今のところ大丈夫そうです。私も上品で気品溢れるお胸なんですけどね。臭くなったらタオルもブラも煮るのが一番だそうです~。
  • 「ふわっとろ くりぃむわらび 黒蜜入り」と「プリンの生どら」 - おうつしかえ

    セブンイレブンの「ふわっとろ くりぃむわらび 黒蜜入り」をツイッターとかブログで見て、これは旨そう!!って思いました。 買ってべる~って思いました。 運動した帰りにセブンイレブンに寄りました。 探しました。 探しました。 探しました。 見つかりません。 売り切れたのかなーと思ったら ありました。 そこにちんまりと。 うわっ!小さい。 なに?この小ささ。 りょうさんのブログで見たらもっと大きいと思ったのに。 [広告] 何となくダマサレタ感がして、肩を落としてセブンイレブンを出ました。 それから2週間。 「でも。おいしいよ」 という声に押されて、再びセブンイレブンで「ふわっとろ くりぃむわらび 黒蜜入り」の前に立ちました。 あれ?それほど小さくないじゃん。 普通の和菓子くらいの大きさはあるじゃん。 なんでしょう。 目が曇っていたのか。 腹が減っていたのか。 買いました。 もしかして、もしかし

    「ふわっとろ くりぃむわらび 黒蜜入り」と「プリンの生どら」 - おうつしかえ
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    今日食べました!うまかったーうまかったー!
  • 言った方が忘れてても言われた方は忘れないものです。気をつけましょう。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    2016 - 07 - 14 言った方が忘れてても言われた方は忘れないものです。気をつけましょう。 よもや話 スポンサーリンク Twitter Google Pocket 声を大にして言う事ではないがとわたしの母親は仲が悪い。 俗に言う「嫁・姑戦争」。「水と油」「不和」「折り合いが悪い」「犬猿の仲」・・・なんと言えばいいのか。 でもこれは仕方ないのです。 は別にわたしの母親と結婚したわけでもなく、好きだったわけでもなく、たまたまこのおっさんと結婚したら付いてきただけなんですから。 なのでそのことで以前は思い悩みましたが今では「あぁ、そんなもん」として割り切ってます。 言われた方は忘れないんだから 先日、何かの話からがわたしの母親に言われたこと(何かは多すぎてわからない)は「言われた方は一生忘れない」みたいな発言をしてました。 わたしからすると「すまんなぁ」という気持ちと「オレが言った

    言った方が忘れてても言われた方は忘れないものです。気をつけましょう。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    私も口が悪いので気を付けます(お口チャック)
  • 37日目 くす玉型に挑戦したものの…… - ひたすら、つまみまくっている

    2.5センチのスチロール玉と、1.5センチの花びらにて。 日は、くす玉型の簪に挑戦しようと思っていたのですが、見事に予測を外しました… 花びら枚数50くらいでできるかな? とか思ってたのですが、全く、そんなことなかった。 現在30枚ほど。 全然足りない。 これ、100枚以上コースだ! 1日20枚が花びらを作る今のところの限界なので(物凄く時間があれば40まで頑張れますががが)、 100枚以上コースだと一週間かかってしまう… 他のをやりつつ、なんとか、仕上げたいです。 前は、40枚でもヒィヒィ言っていたのに、今じゃ、40? ははーん(鼻歌)になったので、きっと100枚もいけるハズ。 いける……ハ……ズ…………。100枚か…………(ゲンドウポーズ) 大作に(と言っても2.5センチ球)挑戦ですッ うおおおおおおお ランキングに参加しております。 宜しければ、ポチッと応援お願いしますm(_ _)

    37日目 くす玉型に挑戦したものの…… - ひたすら、つまみまくっている
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    私もよく途中で足りなくなって絶望します(笑)がんばって~!
  • 「フランス人は10着しか服を持たない」を読みました。 - REAL SIMPLEのようなもの

    おしゃれとシンプルライフと物欲の狭間で悩むこの頃、これからの自分に参考になるかも?と思い、「フランス人は10着しか服を持たない」を読ました。 図書館で予約してから、かなり待ちました(^-^; 続編も予約していますが、3ヶ月待ってもまだ私の番にはならないらしく、まだまだ気長に待つことになりそうです。 いろんなブロガーさんが読んだよ、と書いていたり、インスパイアされて10着で着まわしていたり、影響力のあるなんだなと思っていました。 私自身、半年の捨活の成果で服もずいぶんと減ったので、これから買い足す服の教科書になれば、と期待して、手を伸ばしたです。 フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~ 作者: ジェニファー・L・スコット,神崎朗子 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2014/10/30 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ

    「フランス人は10着しか服を持たない」を読みました。 - REAL SIMPLEのようなもの
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    ほー、10着なんかで暮らしていけないや!って読むことすら拒否してたけど、本質は違うんですね。ちょっと読んでみたくなりました。
  • 仕事を放棄するヅラネコ。我が家はまったく守られていない! - ヅラ猫大五郎 ~今日も猫曜日~

    2016 - 07 - 15 仕事を放棄するヅラネコ。我が家はまったく守られていない! 写真 大五郎の日常 Twitter 東京は朝から雨が降ったり止んだりで、 昨日まで暑かった気温も今日の雨でクールダウンです。 今日はクーラーいらずのようです。 そうそう朝のゴミ出しで玄関を出た時に、ふと自分に向けての視線を感じ振り返ってみたらお隣さんの塀の上に 野良さん を発見しましてね~。 いつも野良ちゃん達はこの塀を伝ってウチの庭を通っていきます。 お互いの通り道で同士が鉢合わせになると仁義なき戦いが勃発するんですよ。(かなり凄まじい喧嘩デス) www.dai5ro.tokyo でも今日はお一人様でここから様子を伺っていました。 微動だにせずこちらをずっと見ていたので、私も目で話かけてみたら…。 の目つきが変わったので、そそくさと退散させて頂きました(ー ー;) その後も影に隠れてちょっと様子

    仕事を放棄するヅラネコ。我が家はまったく守られていない! - ヅラ猫大五郎 ~今日も猫曜日~
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    猫さんは寝るのもお仕事です!(=^・^=)キリッ
  • スミちゃん虹の橋へ - illegal function call in 1980s

    スミちゃんが虹の橋のたもとに向かったと昨晩シェルターさんから連絡を受けました。 僕はスミちゃんのことが大好きでした。どれくらい好きだったかは「のための小さなお家」さんのサイトに書いた記事から知ることができます。 www.nekoouchi.com 自分の書いたことばは正直です。 * スミちゃんは2014年の11月下旬にシェルターにやってきました。それは僕がはなちゃんと出会う少し前の時期にあたります。僕がはなちゃんと写真で出会うのが2015年の1月4日。初めて面会したのがその約10日後のことです。僕がシェルターに行くといつもスミちゃんが出迎えてくれた。 当時推定約10歳。病気をもっていて、両目はほぼ失明状態にありました。でも、おだやかな目つきで、人の気配をかぎつけ、「ここにいてもいい?」「撫でてくれる?」と控えめに訴えてくる、品のいいねこちゃんでした。おそらくは元飼い。はなちゃんをお引き

    スミちゃん虹の橋へ - illegal function call in 1980s
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    猫さんのこういうお話を見ると胸が締め付けられます。ちょっと休んだら毛皮を着替えてまた来てくれるかもしれませんね。
  • 巨大祭壇画が圧巻!ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち@国立新美術館の感想 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 7月13日から、ヴェネツィア・ルネサンス展が始まりました。今年の日伊友好通商150周年を記念したイタリア関連美術展のフィナーレを飾る大型展です。混雑する前にじっくり見たかったので、開催初日に行ってきました。以下、感想をまとめてみたいと思います。 1.混雑状況と所要時間目安 2.音声ガイド、おすすめです! 3.ヴェネツィア・ルネサンス展とは 3-1:美術展のコンセプト 3-2:作品の大半は、アカデミア美術館収蔵品から 3-3:ヴェネツィア・ルネサンスとは 3-4:ヴェネツィアでのルネサンス期の巨匠たちを振り返る 4.ヴェネツィアのルネサンス絵画の特徴 4-1:絵画の背景には荒涼とした原野が広がる 4-2:宗教画・肖像画が全盛 4-3:女性の裸体画 5.一番の目玉はティツィアーノ「受胎告知」 6.その他、印象に残った作品たち 6-1.ティツィアーノ

    巨大祭壇画が圧巻!ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち@国立新美術館の感想 - あいむあらいぶ
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    おおーJK時代にイタリアで受胎告知を見たはずだけど何も覚えていないカス頭なのでもう一度見に行こうと思うのです。もう一度忘れる気がするけど。
  • 4年目のエンジニア、火薬庫で炎上してどん詰まる - 立て直せ、人生。

    貧すれば鈍する。 困窮すればその日のことばかりに考えを取られて、愚かになる。 そんなことわざだけれども、それは業務についてもおおよそ似たようなことがいえるのではないかな、と感ずる。 エントリは、4年目のシステムエンジニア?であるぼくの仕事の愚痴だ。 熱く燃える業務 半内製システムのお守りをしているぼく。主な業務は、新規開発案件の設計、発注のための社内調整、発注済み案件の進行管理、現行システムの保守運用、それに伴う簡易ツールの開発とサーバやネットワークの設計などだ。 先月末くらいから職場、というよりもぼくの主案件が格的に燃えている。消火活動に勤しみたくても、他の案件が燃え上がってから、ぼくに手渡され、あちこちで大火事だ。 試しにどのくらい時間が掛かりそうか、工数計算を過去の実績を元にして計算してみる。300時間/月。神様が唯一平等に与えた時間*1は、一人当たり1ヶ月160時間程度。なので

    4年目のエンジニア、火薬庫で炎上してどん詰まる - 立て直せ、人生。
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    わかりすぎる。。うちの部署は重鎮2人が仕様握ってて1人は良い人で教えてくれて文書化もするんだけど、もう1人が仕様を隠すセコイやつなんで全貌が見えません。。。生きていればなんとかなる!強く生きるんだ!
  • 「写真AC」でクリエイター登録してお小遣い稼ぎ - こがねもちなぶろぐ

    いつもお世話になってる「写真AC」 私はブログ用の画像はなるべく自分で撮った写真を使うようにしているのですが、時々画像を無料ダウンロードできるサイトにお世話になっています。 それが「写真AC」というサイトです。メールアドレスを登録するだけで無料で利用できます。有料だと無制限で利用できるらしいんですが、私は無料のままでも充分だと思っています。 www.photo-ac.com スポンサーリンク クリエイター登録をしてみた いつもは利用するだけだったんですけど、自分で写真を投稿してみるのも面白そうだなと思いつきまして、早速クリエイター登録してみました。「スマホで撮った写真でもOK!」というのがド素人の私にも敷居が低くてありがたいです。なんせ立派なカメラなんて持っていませんからね。 スマホ用専用ページはこちらから ↓ クリエイター募集|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK PC

    「写真AC」でクリエイター登録してお小遣い稼ぎ - こがねもちなぶろぐ
    tsubakimoto_neko
    tsubakimoto_neko 2016/07/16
    ほー。なんか面白そう。私は猫様の写真しか持ってないからなあ~(゚∀゚)